タグ

社会と就職と事件に関するobsvのブックマーク (2)

  • 山梨市長を採用試験結果改ざんの疑いで逮捕へ | NHKニュース

    山梨県山梨市の望月清賢市長(70)が、市の職員の採用試験で受験者の試験結果を改ざんしたとして、警視庁は、虚偽有印公文書作成などの疑いで逮捕状を取りました。このあと、望月市長を取り調べ、容疑が固まりしだい逮捕する方針です。

    山梨市長を採用試験結果改ざんの疑いで逮捕へ | NHKニュース
    obsv
    obsv 2017/08/07
    2017年にもなって縁故採用が蔓延ってると嘆くべきか、昔からあっただろうこんな不正にも警察が動く時代になったことを喜ぶべきか。
  • てんかん患者からの免許はく奪はより深い意味を持つ - Thirのノート

    ちょうど一年前、私はてんかん患者の社会的地位についてなぜ彼はクレーンに乗らなくてはならなかったのか - Thirのノートにて記した。 そして今回の事件においては、てんかん患者への運転免許取得規制が格的に議論されようとしている。はっきり言って、私はこの規制に断固反対である。それが事件の被害者を侮蔑した行為であるとののしられてもまったく構わない。というのも、免許規制はてんかん患者にとって単なる「運転ができなくなる」以上の意味を持っており、それは彼らの社会的地位をさらに差別に晒すものであることは間違いないためである。 なお、てんかんと免許の「安全性」については、先のクレーン事故と織り交ぜて語られているhttp://ameblo.jp/moonsun3/entry-11220131531.htmlに詳しい。 「クローズ」——仮面をかぶる生き方 てんかんに限らず、慢性精神疾患やエイズなど告知によっ

    てんかん患者からの免許はく奪はより深い意味を持つ - Thirのノート
    obsv
    obsv 2012/04/17
    てんかんと運転免許は一例に過ぎない。問題は全てに人並みを求める社会であり、それは就職で「何でも出来る人材」が要求されることに顕著で、解雇規制が厳しく職務別採用に不向きな終身雇用制度の問題に行き着く。
  • 1