タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

航空と材料に関するobsvのブックマーク (1)

  • スペースシャトル用の断熱タイルはなんと1200度以上の超高温で熱されても素手で拾うことができる

    アメリカ航空宇宙局(NASA)が1981年から2011年にかけて運用した有人宇宙機のスペースシャトルは、宇宙飛行士をのせて地球と宇宙空間を行き来し、さまざまな物資を送ったり実験を行ったりしました。そんなスペースシャトルに使用された耐熱タイルには非常に高い性能が要求され、なんと1200度以上の超高温で熱した状態でも人間が素手で触れるという断熱性があるそうです。 Picking Up Glowing Hot Space Shuttle Tiles with Bare Hands https://kottke.org/20/03/picking-up-glowing-hot-space-shuttle-tiles-with-bare-hands スペースシャトルはもともと、「繰り返し再利用できる有人宇宙機」というコンセプトで開発された宇宙機です。そのため、使い捨ての外部燃料タンクを除いた体部分

    スペースシャトル用の断熱タイルはなんと1200度以上の超高温で熱されても素手で拾うことができる
    obsv
    obsv 2020/03/24
    “シリカガラス繊維そのものも高い断熱性能を誇っている上に、体積の94%を占める空気も非常に高い断熱性能を持っているから。熱が異常なほど伝わりにくいため、素手で触ってもやけどすることがないそうです。”
  • 1