タグ

動物に関するokusa75のブックマーク (56)

  • 「天才ニワトリ」庭に勝手に住んでいる野生のニワトリがいつも車の上で卵を産んでしまう→産んでいる瞬間を見て納得!

    垢移行 @nadypueppo このニワトリはもう前からこの近所に住み、家の庭に住んでいるのは最近ばかりだよ 一匹のメスしかいないしこの当たりにもオスがいないから、ヒヨコは孵らない。隣人によると他の家にも何度も卵を産んだけどヒヨコは一度も孵ったことない 何度も産んでいるニワトリも気にしない とゆことでいただく🥚 2020-01-06 12:32:47 垢移行 @nadypueppo ある時、2日もニワトリの姿を見かけなくて声も聞こえなくてね、ああ誰かに取られたかなニワトリが…って心配したけどまあ、毎日ほど卵を産むそんな野生のニワトリが誰かに取られたらしょうがないなって受け入れてなんか寂しくなったけどその次の日戻っていつも通り車の上で卵を産んだ。 2020-01-06 13:05:37

    「天才ニワトリ」庭に勝手に住んでいる野生のニワトリがいつも車の上で卵を産んでしまう→産んでいる瞬間を見て納得!
  • 猫が固有のトゲネズミ捕食 奄美大島

    奄美大島の山中で9月、親子とみられる複数のが国の天然記念物で同島固有のアマミトゲネズミを捕しているのを、県自然保護推進員の山室一樹さん(58)=大和村=が目撃し、撮影した。現場は希少な野生生物が多く生息する奄美群島国立公園の第1種特別地域内で、奄美・沖縄の世界自然遺産推薦区域。環境省は「山中で繁殖した可能性が高い。継続しての捕獲に力を入れたい」と述べた。 アマミトゲネズミは体長約9~16センチ、尾の長さ6~13センチ。背面は黒褐色に黄褐色が混じり、腹部は灰白色。全身に2センチほどのとげ状の毛がある。森林開発やマングースによる捕被害などで激減し、同省のレッドリストで絶滅危惧ⅠB類に位置付けられている。 による捕が確認されたのは、奄美最高峰・湯湾岳(694メートル)の中腹を通る宇検村の村道沿い。9月26日午前9時40分ごろ、山室さんが希少種保護パトロール中に、トゲネズミをべている

    猫が固有のトゲネズミ捕食 奄美大島
    okusa75
    okusa75 2019/10/04
    猫に罪はないが、猫を駆除するしかない。
  • 川沿いを散歩するヤギ

    はまれぽ.comは横浜のキニナル情報が見つかるwebマガジンです。毎日更新の新着記事ではユーザーさんから投稿されたキニナル疑問を解決。はまれぽが体を張って徹底調査します。 前の記事:迷路のようにクネクネしている歩道橋があった JR「戸塚」駅の線路沿いで、ヤギが飼われているという情報を入手した。噂によると、よく柏尾川沿いを散歩しているという。 「戸塚」「ヤギ」のキーワードでインターネット検索をかけると、“戸塚ヤギブログ”なるものに辿り着いた。すると、ヤギの飼い主さんが以前取材させていただいた、「自家製焙煎珈琲モネ(純喫茶モネ)」のオーナー、片山大蔵(かたやま・たいぞう)さんだと判明! 今回も取材依頼を快諾してくれた片山さん どうしてヤギを飼っているのか? 街の人の反応は? いろいろとキニナルことはあるが、何よりヤギに会ってみたい! ということで、戸塚のヤギに会ってきました。 戸塚のヤギ 事前

    川沿いを散歩するヤギ
  • 残り147羽の鳥カカポに「記録的な繁殖期」、NZ

    夜行性で空を飛べないカカポ(フクロウオウム)は、世界に成鳥が147羽しか残っていない。写真は、ニュージーランドのコッドフィッシュ島で撮影されたメスのカカポとそのひな。(PHOTOGRAPH BY ANDREW DIGBY) ニュージーランドの南島沖に、コッドフィッシュ島(マオリ語でウェヌア・ホウ)という島がある。その島に建つ小屋の冷蔵庫には、カカポの未来が垣間見える表が掲げられている。 カカポ(和名:フクロウオウム、学名:Strigops habroptila)とは、希少種の飛べないオウムで、ニュージーランドの固有種だ。表には、現在生き残っているすべての繁殖可能なメスのカカポがリストアップされている。その数わずか50羽。すべての個体にパール、マラマ、ホキなどの名がつけられ、それぞれが産んだ卵の状態が描かれる。孵化可能な卵にはニコニコマークが、孵化できない卵には横線が一、孵化した卵には翼と

    残り147羽の鳥カカポに「記録的な繁殖期」、NZ
  • 水道の栓ひねる「天才」カラス 飲む浴びる、調節も自在:朝日新聞デジタル

    水を飲むときは水飲み場の栓をくちばしで軽くつつき、水浴びでは勢いよくひねるなど用途に応じて水飲み場の水量を調節する「天才」カラスの行動を、樋口広芳・東京大名誉教授(鳥類学)が英鳥類学専門誌「ブリティッシュ・バーズ」に1日発表した。「都市部で暮らすカラスは人間の行動をよく観察しており、今後もいろいろな形で人間が作りだした道具を利用する可能性がある」と話している。 自ら水道の栓を回して水を飲むカラスがいるという情報を聞いた樋口さんは2018年3~4月、横浜市南区の弘明寺公園の水飲み場でカラスを観察した。 公園に立ち寄る十数羽のうち、水飲み場を使いこなしていたのは、1羽のメスのハシボソガラスだった。計79時間観察を続けたところ、このメスが21回水を飲み、4回水浴びする姿を確認できた。 水を飲むときは蛇口の栓をくちばしでつつき、上向きの蛇口から数センチ出る水を飲んでいた。一方、水浴びするときは、栓

    水道の栓ひねる「天才」カラス 飲む浴びる、調節も自在:朝日新聞デジタル
  • 猫雑記 ~お風呂ストーキング~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~お風呂ストーキング~ お風呂ストーキング 湯船の時間 むく侵入 シャワーの時間 良い湯でした なんだ大丈夫そう お風呂で愛でる スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~お風呂ストーキング~ お風呂ストーキング わが家の様達のストーキング行為はお風呂にまで及びます。 リビングからお風呂へ行く時には、様達に「お風呂に行って来るね~」と一言声をかけてから行きます。 さっきお風呂に行くと言ったばかりなのですが、むくが付いて来ました。 ちょこんと座って待っています。 かわいいですね。 湯船の時間 飼い主はお風呂に入りますが、とりあえずお風呂の扉は少し開けておきます。 しばらくすると、「すぴ~・すぴ~」と鼻息が聞こえてきます・・・。 すずめの鼻息です。 すずめが近くにいるかどうかは、この鼻息の音で分かります。 どうやらすずめもわざわざ起きて、やって来たようです。 二匹でこっそり覗い

    猫雑記 ~お風呂ストーキング~ - 猫と雀と熱帯魚
  • 約150年間のクジラのストレス度、耳垢で解明

    大型のクジラ(写真はザトウクジラ)のストレスホルモン濃度を測定するのは非常に難しいため、科学者たちは、クジラの耳垢にホルモン濃度の記録が刻まれていたことに喜んでいる。(PHOTOGRAPH BY FLIP NICKLIN, MINDEN PICTURES/NAT GEO IMAGE COLLECTION) 人間の耳垢(あか)は、指で取ったものも綿棒(これはお勧めできない!)で取ったものも、ふつうは近くのゴミ箱に直行する。しかし外耳道に溜まる耳垢には、健康状態に関する情報が含まれている。 これは人間だけでなく、巨大なクジラも同じだ。しかも、クジラの耳の穴はふさがっているため、耳垢は生涯溜まりつづける。世界の博物館の管理者たちは、100年以上の間、死んだクジラから巨大な耳垢栓(耳垢の固まり)を収集してきた。 こうして保管されてきた耳垢栓のおかげで、科学者たちは、過去およそ1世紀半にわたる人間の

    約150年間のクジラのストレス度、耳垢で解明
    okusa75
    okusa75 2018/11/20
    面白い研究だけど、~1945までは戦争で高ストレス、~1970年代までは捕鯨でストレス、1970~は温暖化でストレス、となると、むしろ平常時がどれくらいか分からないんでは。
  • 【動画】ヒョウの姉妹が同じ雄と交尾、珍しい光景

    【動画】ヒョウは縄張りを持ち、単独行動することで知られる。しかし、南アフリカの動物保護区で撮影されたこの動画では、2頭のメスが同じオスと交尾している。(解説は英語です) ヒョウは大部分の時間を単独で過ごし、ほかの個体と何かを共有することはほとんどないと考えられている。縄張りや餌はもちろん、交尾の相手も例外ではない。ところが、南アフリカの動物保護区で、ヒョウのオスが2頭のメスと交尾している姿が動画に収められた。 ネコ科動物の保護団体「パンセラ」の研究者で、最高保護責任者を務めるルーク・ハンター氏は「とても珍しい光景です」と感想を述べている。「2頭のオスが発情期のメスヒョウと交尾する姿を見たことはありますが、その逆は知りません」 この異常な光景が目撃されたのは、クルーガー国立公園に隣接するロンドロジー動物保護区。ガイドたちは一帯に暮らすヒョウをすべて把握しており、2頭のメスは3歳違いの姉妹だと

    【動画】ヒョウの姉妹が同じ雄と交尾、珍しい光景
  • 猫とニワトリのちゅ~るに対する仁義なき戦いの動画が熱い! | グットピ!

    室内で一緒に住んでいるのモツ煮ちゃんと、ニワトリのアクティちゃん。 普段は仲良く暮らしているのに、大好物のちゅ~るが出てくると、お互い強力なライバルへと変貌する! ちゅ~るに関しては一歩も譲れない、とニワトリの仁義なき戦いの動画をご紹介! とニワトリがちゅ~るを巡ってバトル! 仁義なき戦い(ちゅ〜る篇) pic.twitter.com/r78dxGd2av — モツ煮とアクちゃん (@loveplakton) 2017年11月5日 のモツ煮ちゃん用のおやつとして差し出されたちゅ~る。 美味しく頂いていた最中、突如ニワトリのアクティちゃんが近づいてきた🐓 そして横からちゅ~るをついばみ始めるアクティちゃん! それを見たモツ煮ちゃんが、「何勝手にべてるのよ💢」とばかりにアクティちゃんの頭をバシッ! けどまったく意に介さないアクティちゃん、隙を見て何度も横取りしようとする。 何とか

    猫とニワトリのちゅ~るに対する仁義なき戦いの動画が熱い! | グットピ!
  • 猫さんが5年ぶりに洗われるご様子に声援が集まる「怒りと裏切りに気づいた微妙な顔」

    あゆみ @ayumitx @tsuji5jp こんにちは。犬はあるのですが、を飼ったことはないのですが、族は洗わなくても臭くならないのですか?(犬は一ヶ月に1、2回はシャンプーしないと皮膚病になりやすくなるのです) 2018-05-01 22:47:30

    猫さんが5年ぶりに洗われるご様子に声援が集まる「怒りと裏切りに気づいた微妙な顔」
  • 雪の日のユキヒョウ&オオカミ:東京が大雪だったので多摩動物公園に行ってきた - I AM A DOG

    かねてより念願だった、雪の日の動物園に行ってきましたよ! 雪の動物園がずっと見たかった 雪の降る動物園はいつもと違う景色が観られて楽しいだろうな… と思っていた私。最寄りの多摩動物公園(多摩動物園)は前夜や朝から雪が降っているような場合、そのまま休園になってしまうことが多く、なかなか機会に恵まれません。 この日(22日)はお昼頃から格的に降り始める予報だったので、これなら行けそう。多摩動物園の公式Twitterを見ると、嬉しいことに通常開園しているじゃないですか! 小雪舞う、多摩動物公園。 君は誰?? 毛布にくるまるチンパンジー・・・『寒っ』 日、通常開園しておりますが、一部の動物で展示を取りやめるなど、ご迷惑をおかけしております。(北) pic.twitter.com/22ivCEA6BZ— 多摩動物公園[公式] (@TamaZooPark) 2018年1月22日 ということで雪のピ

    雪の日のユキヒョウ&オオカミ:東京が大雪だったので多摩動物公園に行ってきた - I AM A DOG
  • 火を使って狩りをする鳥の存在が確認される

    火を扱えるのは人間や一部のサルなどの高い知能を備える動物に限られると考えられてきましたが、オーストラリア北部に、火を使って狩りをする鳥が3種類もいるという研究発表がされています。 Intentional Fire-Spreading by “Firehawk” Raptors in Northern Australia | Journal of Ethnobiology http://www.bioone.org/doi/abs/10.2993/0278-0771-37.4.700 Australian raptors start fires to flush out prey | Cosmos https://cosmosmagazine.com/biology/australian-raptors-start-fires-to-flush-out-prey オーストラリア北部に生息する

    火を使って狩りをする鳥の存在が確認される
    okusa75
    okusa75 2018/01/23
    鳥はサイズの割に賢いからな。火があると周辺の動物が走って逃げる、くらいの因果関係は理解できると思う。
  • 【鳥】「こんなにスゴイ写真初めて見た!」 スズメの『レアな姿』が話題に : 哲学ニュースnwk

    2018年01月05日12:00 【鳥】「こんなにスゴイ写真初めて見た!」 スズメの『レアな姿』が話題に Tweet 1: 自治郎 ★ 2018/01/03(水) 21:11:12.66 ID:CAP_USER9 スズメや野鳥の写真を撮影している、すずめ四季(@suzumeshiki)さんがとらえた、貴重な瞬間をご紹介します。 写真が撮影されたのは、気温が下がってきた11月の初旬。撮影者さんの目に入ってきたのは、スズメたちによる『素晴らしい整列』だったのです! 【ネットの反応】 ”「こんなにスゴイ写真、初めて見た!」 ”「モフモフした冬毛がたまらん…!」 ”「すごーい!まさに『整列』って感じ!」 ”「通勤ラッシュ時のホームっぽいと思ってしまった。」 冬毛で丸っこくなったスズメたちがキレイに整列しているだなんて、見ているだけで頬がゆるむような光景です! あまりの可愛らしさに、「自分もこの中に

    【鳥】「こんなにスゴイ写真初めて見た!」 スズメの『レアな姿』が話題に : 哲学ニュースnwk
  • 水陸両用。シロフクロウの親子、生きるために川を泳ぐ : カラパイア

    寒さの厳しい北極圏で暮らし、遠方の獲物を探し出す金色の瞳と鋭い爪を持つ優秀なハンターとしても知られるシロフクロウ。 力強く、大きな翼で空を舞い、音もなく狩りをする彼らも、幼少期には巣から出ても羽が生えそろわず徒歩のみで移動する期間がある。不完全な翼をたたんでよちよちと歩く子どもたちは、親たちから与えられる獲物を頼りに生きるしかない。 その期間はおよそ50日。幼子を抱えた親たちは彼らの成長を見守りつつ、生きながらえるための餌を求めて旅をする。そんなシロフクロウ一家が旅の途中で川に出くわした貴重な動画がこちらだ。

    水陸両用。シロフクロウの親子、生きるために川を泳ぐ : カラパイア
  • デンキウナギを捕まえて、感電して、蒲焼きにして食べた(南米・ガイアナ共和国) |

    平坂 寛 「五感を通じて生物を知る」をモットーに各地で珍生物を捕獲しているライター。 生物の面白さを人々に伝え、深く学ぶきっかけとなる文章を書くことを目指す。 著書:「外来魚のレシピ〜捕って、さばいて、ってみた〜」「深海魚のレシピ〜釣って、拾って、ってみた〜」(ともに地人書館) 「喰ったらヤバいいきもの」(主婦と生活社) アマゾン最恐の魚類、デンキウナギ 「ピラニアはどうってことない。やっぱり、一番怖いのはエレクトリックイールだな!」 デンキウナギ(Electrophorus electricus)を探してガイアナ共和国奥地を訪問した際に、現地の漁師が語った。 アマゾンにはピラニアなど歯の鋭い魚は多数いるが、彼らに噛まれる機会はあまり無い。 そうした魚たちは好んで人に襲い掛かってくることはしないので、あるとすればせいぜい網や釣り針に掛かったものに触れる際。 油断や慢心を突かれてガブッと

    デンキウナギを捕まえて、感電して、蒲焼きにして食べた(南米・ガイアナ共和国) |
    okusa75
    okusa75 2017/01/18
    平坂さん、そろそろネットの世界から飛び立つ気がしてる。
  • ネズミの喜ぶ表情が判明、くすぐって検証

    最新の研究成果によると、ネズミが喜んでいるかどうか見分ける一番のポイントは耳だ。上機嫌のネズミは耳がリラックスし、外側に向かって寝ているが(写真右)、そうでなければぴんと立っている(左)。(PHOTOGRAPH BY KATHRYN FINLAYSON) ネズミは喜びを感じるのだろうか。判断は難しい。ネズミは人間のように歯を見せて笑うわけではないからだ。 だがこのほど、ネズミ(Rattus norvegicus)が喜んでいるときの表情を、スイス、ベルン大学の動物行動学者ルカ・メロッティ氏の研究チームが見つけ、科学誌「PLOS ONE」に発表した。それによると、鍵を握っていたのは、耳だ。 研究結果によれば、実験室のネズミたちはくすぐられると大喜びして耳がピンク色になるほか、耳の力を抜いて外側に寝かせるのだという。 喜びや幸福感といったネズミのプラスの表情を見つけた研究はこれが初めてだ。これま

    ネズミの喜ぶ表情が判明、くすぐって検証
  • 【動画】 カンガルーに愛犬を襲われた男、カンガルーの顔面にパンチ! : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 カンガルーに愛犬を襲われた男、カンガルーの顔面にパンチ! 1 名前: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/04(日) 22:34:43.49 ID:VTbj6v+a0.net Man filmed PUNCHING kangaroo that attacked his dog and put it in a headlock In the video, the man jumps from a truck to save his dog from the kangaroo. The man jumps rushes into bushland and approaches the roo and the dog. The roo is holding his dog in a headlock. The roo lets his dog go a

    【動画】 カンガルーに愛犬を襲われた男、カンガルーの顔面にパンチ! : 痛いニュース(ノ∀`)
  • カピバラはなぜ他の動物に愛されるのか:ハムスター速報

    TOP > 動物 > カピバラはなぜ他の動物に愛されるのか Tweet カテゴリ動物 0 :ハムスター速報 2016年4月8日 0:00 ID:hamusoku 1 2 3 3 :ハムスター名無し2016年04月08日 00:00 ID:F2vNM2bg0 なんという優しい世界… 15 :名無しのハムスター2016年04月08日 00:03 ID:Rx0JQebZ0 この顔に癒されるのは人間だけじゃなかったみたいね 1 :ハムスター名無し2016年04月08日 00:00 ID:QAJwz6WF0 これは愛せざるを得ない 22 :名無しのハムスター2016年04月08日 00:09 ID:39btfKwY0 1は涅槃図に見えた 4 5 10 :名無しのハムスター2016年04月08日 00:02 ID:B3u2WPi.0 はわぁぁぁ/// 8 :名無しのハムスター2016年04月08日 0

    カピバラはなぜ他の動物に愛されるのか:ハムスター速報
  • 国内初の脱皮確認 ダイオウグソクムシが死ぬ | NHKニュース

    三重県鳥羽市の水族館で、ことし2月に国内で初めて脱皮する様子が確認され話題となった深海の生物、ダイオウグソクムシが、1日朝、死んでいるのが見つかりました。 ことし2月12日の朝、脱皮を始めているのを飼育員が見つけ、そのあと、およそ7時間かけて体の後ろ半分の殻を脱ぎました。水族館によりますと、ダイオウグソクムシは体の前と後ろで半分ずつ脱皮するということですが、このオスは残りの前半分を脱皮することなく、数日前から動きが鈍くなり、1日朝、死んでいるのが見つかったということです。死因は分かっていません。 ダイオウグソクムシはメキシコ湾などの深海の海底に生息するダンゴムシの仲間で、鳥羽水族館では過去に5年以上絶したものもいるなど、餌をあまりべないことで知られていますが、詳しい生態は解明されていません。 国内では20以上の水族館で飼育されていますが、脱皮が確認されたのは、1日朝に死んだオスが初めて

    国内初の脱皮確認 ダイオウグソクムシが死ぬ | NHKニュース
    okusa75
    okusa75 2016/04/04
    脱皮失敗ですかね。
  • チーターは甘えると「ニャーン」と子猫のような声を出す(動画) : らばQ

    チーターは甘えると「ニャーン」と子のような声を出す(動画) 史上最速の猛獣であるチーターですが、甘えるときはネコと変わらないようです。 チーターのネコなで声をお聴きください。 Have you ever heard meowing Cheetah? - YouTube 初めは太い声でうなっていたのですが……。 「ニャ」 なんとキュートな声! 「ニャニャーン」 見た目は猛獣でも、やはりネコはネコですね。 関連記事「もしケニアで車にチーターが乗ってくると…人はこんな顔をする」「地上でチーターの次に速いのは何?」陸上最速の動物TOP25チーターと犬が追いかけっこをすると…こんな感じ(動画)「速すぎる!」競馬場でチーターを全力で走らせてみた…運動不足解消のため目の前にチーターがいる!のドキドキ逃走劇(動画)いつだって仲良し…赤ちゃんチーターと子犬のほほえましい友情もうかわいすぎて…これがチータ

    チーターは甘えると「ニャーン」と子猫のような声を出す(動画) : らばQ