タグ

ブックマーク / joshi-spa.jp (2)

  • なぜ3人の育児と医師を両立できるの?米国の子育て事情を内田舞さんに聞く | 女子SPA!

    新型コロナウイルスやワクチンについて、日でも情報発信をしている米国の医師、内田舞さん(38)。現在、マサチューセッツ総合病院で小児うつ病センター長、ハーバード大学医学部でassistant professorを務めつつ、なんと3児のママでもあります。 今年2月には、第三子を妊娠中にコロナワクチンを接種した様子をSNSに投稿。タレントのおのののかさんが8月、SNS妊娠中のワクチン接種に不安を訴えたのに対して、内田さんがネット上で丁寧に解説をしたことが話題になりました。 内田さんが日を出てアメリカで医師になったワケを聞いた前回のインタビューに続き、今回はアメリカでの働き方を聞きました。子どもを3人も育てながら、一体どうやってスーパーキャリアを築けたのでしょうか? 【インタビュー前編を読む】⇒医師で3児のママ・内田舞さん「『ドラえもん』のしずかちゃんがきっかけで渡米しました」 まずは、産時

    なぜ3人の育児と医師を両立できるの?米国の子育て事情を内田舞さんに聞く | 女子SPA!
    oritako
    oritako 2021/09/25
    母親だけがやらない、ということがとても大事。自分とも共通点が多かった(3人子ども・すぐ復帰・夫の役割大)。保育園は入れれば日本の方が負担が少ないなあ。ゆっくりでも「止まらない」ことは大事。
  • 2歳未満のマスクは危険。じゃあ2歳以上は?医師に聞いた驚きのリスク | 女子SPA!

    新型コロナウイルスの影響により、いまや日常生活に欠かせないものとなっているマスク。そんななか、日小児科医会は5月25日に「2歳未満の子どもにマスクの着用は不要で、むしろ危険」との声明を発表しました。 小さな子どもを持つ親からは「2歳以上なら安全なの?」「フェイスシールドは?」など、戸惑いの声も聞こえてきます。 そこで今回は同医会に所属する細部小児科クリニック院長・細部千晴先生に、子どものマスクについて話を聞いてみました。 日小児科医会が発表した「2歳未満のマスク使用」によるリスクは以下のとおりです。 ・乳児の呼吸器の空気の通り道は狭いので、マスクは呼吸をしにくくさせ呼吸や心臓への負担になる ・マスクそのものやおう吐物による窒息のリスクが高まる ・マスクによって熱がこもり熱中症のリスクが高まる ・顔色や口唇色、表情の変化など、体調異変への気づきが遅れるなど乳児に対する影響が心配される ま

    2歳未満のマスクは危険。じゃあ2歳以上は?医師に聞いた驚きのリスク | 女子SPA!
    oritako
    oritako 2020/06/12
    2ページめ、「同調圧力」や「世間の目」の強さに驚いてしまった・・・。日本ではエビデンスや、新型コロナ以外のリスクよりもそっちが強いのか?
  • 1