タグ

うどんに関するsanderのブックマーク (242)

  • うどんはお昼の時間まで!うどん県の香川に行ってわかったうどん屋さんのこと - えむしとえむふじんがあらわれた

    こんにちは、えむしです。 タイトルにうどんを三つも突っ込んだ事からわかるようにうどんの記事です。 先日家族旅行香川県まで行ったのですが、夕飯にうどんをべに行こうと思っていたら行く店行く店が閉まっていました。 blog.mshimfujin.net うどんは夜にべるな! 高松市内にある夜にべられるうどん屋さん*追記 うどんは朝からえ! 早朝うどんに行ってみた 正直よく分からないセルフうどんの作法 結論 おまけ 最初は金刀比羅宮に登って降りたあと、うどんをべて帰ろうと思っていたのに、行こうと思っていた中野うどん学校(営業時間 : 9:00〜17:00)は既に…。 え?17時閉店?閉まるん早いなー、仕方ない。帰りにうどんべよかー! (…別のお店の前到着)あれ、お店開いて無いよ… ちなみに、金刀比羅宮を降りてきたのが18:30頃です。 「まだまだヨユーで開いてるやろーwww」って思っ

    うどんはお昼の時間まで!うどん県の香川に行ってわかったうどん屋さんのこと - えむしとえむふじんがあらわれた
    sander
    sander 2016/08/30
    まあ高松のアーケードの方なら鶴丸 、五右衛門、こんぴらうどんとあるけどお子さん連れだと入りにくいかもね。高松市内のロードサイド店だと黒田屋が有るけど、遅くまでやってることに意義のある店だから
  • ituore.com

    ituore.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ituore.com
    sander
    sander 2016/08/20
    綿谷だとスペシャルぶっかけ(牛と豚のダブル肉ぶっかけ)に鶏天もしくは唐揚げと温泉卵とさつま揚げをトッピングして「狂乱のタンパク質」というのをやるのが好きです
  • 「うどん天下一決定戦2017」代々木公園で開催、全国のご当地うどんが集結し”うどん日本一”を決定

    「うどん天下一決定戦2017」が、代々木公園イベント会場にて2017年8月26日(土)と27日(日)の2日間開催される。 ※昨年開催の様子 2017年で4回目を迎えるイベントは、全国各地の選りすぐりご当地うどんを集結させ、来場者の投票で日一を決定するという日最大級のうどんイベントだ。 2日間で約10万人が来場した昨年開催時は、全17団体の参加。2年連続2位で今回こそ王座を狙う「倉敷うどん ぶっかけ ふるいち」からは、瀬戸内の小エビや下津井名物のたこの天ぷら、とろろいもが添えられた「ぶっかけうどん」が登場。 堀製麺(三重県製麺共同組合)<うなぎ伊勢うどん 700円(税込)> ※昨年開催の様子 三重県からは、もちもちの伊勢うどんにウナギをトッピングした贅沢な「うなぎ伊勢うどん」の「堀製麺」、宮城県からは、三陸産の牡蠣の天ぷらとめかぶをのせた「牡蠣天ぷらめかぶ入りうどん」を提供する「手打ち

    「うどん天下一決定戦2017」代々木公園で開催、全国のご当地うどんが集結し”うどん日本一”を決定
    sander
    sander 2016/08/17
    この記事をファッションプレスが掲載するというおかしみ/香川からは「大空」かぁ。宇多津の「大空」かぁ。冬になると牡蠣小屋みたいな網焼き食べ放題(要予約)の「大空」かぁ。尚、うどんそのものはどちらかという
  • すまん、讃岐人は丸亀製麺とか偽物、って言うんだけど、香川旅行いって1..

    すまん、讃岐人は丸亀製麺とか偽物、って言うんだけど、香川旅行いって10店舗くらいハシゴしたけどそこまで違いわからんかった。 確かに香川場なだけあって丸亀製麺とは比べられないくらいめっちゃくっちゃ安いし、どこ行っても丸亀製麺レベルにはおいしいけど、丸亀製麺とそこまで違うとは思わん 確かに丸亀製麺より圧倒的においしい店もあるけど、ごく限られた有名店だけだと思うし、そういう店はそれなりに値段も高いし、好みの問題だとも思う コシというか感は店によって結構違うけど丸亀より格段にいい、っていうのはなかった。

    すまん、讃岐人は丸亀製麺とか偽物、って言うんだけど、香川旅行いって1..
    sander
    sander 2016/07/30
    香川にも丸亀製麺以下の店は有るよ。丸亀製麺が香川で受け入れられなかったのはCPが悪いというかぶっちゃけ割高だったのと、名前だけ借りてる感がアリアリだったから。味だけの話じゃない
  • 固いうどんと腰のあるうどんは違うんだよ!

    これまで行った東京にある讃岐うどんを標榜する全ての店は、ただ固いだけのゴムみたいなうどんを出してきて、それを無知な客が「コシがある」とか言ってありがたがる。場の讃岐うどんは違いますから!もっとうまいですから!こうして俺は腹を立てたまま死んでいくのかと思うが、世に知らしめる方法はないものか。

    固いうどんと腰のあるうどんは違うんだよ!
    sander
    sander 2016/07/30
    ただ、柔らかくてコシがあるうどんてのもここに行けばいいよと紹介できる店が無くてなぁ(昔は坂出のサンロード商店街内にあったセルフの店とかが)
  • 讃岐うどんの老舗 手打ちうどん前場製麺所 - 誰も知らないmomoie blog

    前場うどん製麺所は香川県丸亀市綾歌町の中心部にあり、琴電栗熊駅から徒歩3分で行ける場所にあります。 昔ながらの製麺所タイプのうどん屋さんで、創業55年と昭和から歴史を刻んできているので店内にも昭和の雰囲気が残っている味わい深い店です。 昔ながらの昭和が感じられる製麺所 前場うどんには若かりし頃に数回来た覚えはあるんですが、どんなうどんだったのか全く記憶にないんですわ。 その頃はうどんは手っ取り早く昼を済ます手段で、、早くべれて安くて満腹になれればいいくらいにしか考えてなかったからでしょうね。 今もうどんは基的に早い、安い、うまいなんですけど「うまい」に重きを置くようになってきていますが・・ この日は朝うどんで午前10時前の訪問。 店内に入ると先客は2名いました。常連のようでセルフの作法を手慣れた手つきでさばき流れていきます。 注文してうどんを受け取って1分もかからずにべ始めてます(

    讃岐うどんの老舗 手打ちうどん前場製麺所 - 誰も知らないmomoie blog
    sander
    sander 2016/07/23
    継続的なブームのお陰で"うまげな"店が増えていますが、前場さんみたいなところを見るとホッとしますw
  • http://www.papazine.com/entry/2016/07/16/092136

    http://www.papazine.com/entry/2016/07/16/092136
    sander
    sander 2016/07/17
    オリーブは小豆島のもんだから、同じ県内でもそんなに意識してないかも。後、うどんからすれば横綱は幕下の動向に一喜一憂しないw
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    sander
    sander 2016/07/12
    釜揚げうどんは最後の水で締める工程を飛ばしてるから邪道!という説も根強く有ってだなw
  • 「うどんの日」小麦の収穫に感謝する献麺式 | NHKニュース

    特産のうどんで知られる香川県の製麺業界が「うどんの日」と定める2日、高松市で、小麦の収穫に感謝して、うどんやだしの材料を奉納する「献麺式」が行われました。

    「うどんの日」小麦の収穫に感謝する献麺式 | NHKニュース
    sander
    sander 2016/07/03
    中野天満神社か。空襲で焼けて戦後復興したので鉄筋コンクリート造りのモダンな神社です
  • 埼玉県民「うどん消費量2位!1位目指すぞ」香川県民「はぁ・・」 : お料理速報

    埼玉県民「うどん消費量2位!1位目指すぞ」香川県民「はぁ・・」 2016年06月28日12:30 カテゴリ麺類地域ネタ 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/25(土) 21:10:52.37 ID:EyNJiZuV0 ウドン消費量 1位香川県(人口約97万人) 約5万9600トン 2位埼玉県(同約728万人) 約2万4700トン こちらもおすすめ スポンサード リンク 750: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/25(土) 22:16:57.66 ID:V/LnJM8sd >>1 想像を遥かに超えてて草生える 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/25(土) 21:11:57.01 ID:zh8r8zs7a やっぱりうどん県って神だわ 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/25(土) 21:12:01.10 ID:UbftmV

    埼玉県民「うどん消費量2位!1位目指すぞ」香川県民「はぁ・・」 : お料理速報
    sander
    sander 2016/06/29
    はなまるは香川発なので元からうどん県仕様で全国展開で変更という流れかと。昔職場の近くに松下が有ったから3玉週5で食べてて、家でも食べてたし頼まれてうどん屋巡りにも連れてったりしてたから年千玉食べてたかな
  • 須崎食料品店で極上な もちもち太麺の讃岐うどんを食べた - 誰も知らないmomoie blog

    どうも~ももいえです。 ずっと行きたかった須崎料品店に雨の中行ってきました。 香川県の西に位置する三豊市高瀬町の静かな田舎町のコンビニエンスストアー的な役目をしながらうどんをもべさせてくれるのです。 大通りより外れにあり、ここまでナビに誘導されてきたがナビがなければ迷ってしまう分かり難い場所に位置している。 ナビに誘導されてきても店前に人が並んでたりしなければ通りすぎてしまうので注意が必要だ。 見た目は雑貨店だがコアな讃岐うどん屋 店を見てもらえばわかると思うが、どう見てもうどんがべれるようには見えない、片田舎に有る雑貨店と言った風貌である。 向かって左の扉が料品や雑貨を扱っていて、右の開いている扉がうどんをべさせてもらえる部屋になっているのだ。 店内は非常に狭く、テーブルなどは一切なく腰掛けてべれる場所が5人分といったところ。 天気が良ければ狭い店内でべるよりも、外でべる

    須崎食料品店で極上な もちもち太麺の讃岐うどんを食べた - 誰も知らないmomoie blog
    sander
    sander 2016/06/27
    小200円、大320円は穴場系製麺所にしては強気の価格設定w一辺は行かないかんわのー
  • うどん県:「打倒・香川」埼玉が日本一へ挑戦 | 毎日新聞

    讃岐うどんの場、香川県から「うどん県」の座を奪い取ろうと、1人の埼玉県民が立ち上がった。埼玉県の「うどん用小麦粉の使用量」はトップの香川県に大きく水をあけられているが、堂々の2位。頂点を目指す戦略とは。【鈴木梢】 埼玉県入間市の会社員、永谷晶久さん(35)は昨春、インターネット上に「埼玉を日一の『うどん県』にする会」を設立した。「埼玉には東京に引け目を感じる風潮があるが、うどんは誇るべきもの」。県内のさまざまなうどんをべ歩きフェイスブックなどを通じて紹介している。 埼玉県は小麦の栽培が盛んで、家庭でうどんを打つ文化が根付いていた地域もある。加須市は条例で6月25日を「うどんの日」と定め「1日1麺」を奨励する。江戸時代に地域の寺がうどん粉を城主に贈り、礼状を受けたのが6月25日という。

    うどん県:「打倒・香川」埼玉が日本一へ挑戦 | 毎日新聞
    sander
    sander 2016/06/26
    ああ、敗北を知りたい。ちなみに県民一人当たりだと香川県61.44kgに対して埼玉県3.39kg。一玉約100gの小麦粉が必要なので玉換算すると香川県614玉に対して埼玉県34玉。全盛期なら埼玉の一年分を10日で食べ尽くす
  • 今年の夏フェスは香川県のMONSTERbaSH2016とうどんでどうだ! - まぢか!まぢですわ

    おおっ!ビビった。さっき出先で突然車の水温計のランプが点灯・・・しかも家までの帰路中にGSはゼロと来たものだ、恐る恐る家まで帰って来てたのだがのこり50m付近でとうとうエンスト(涙)「もう少し頑張ってくれ!」と一呼吸おいてキーを回すと3度目でなんとかエンジンがかかった、無事家まで運転して 今エンジン冷やし終えたとこ、で、ボンネット開いて観てみたらラジエターの水が空っぽ・・・そりゃぁ~車もご機嫌悪くなるってものよ。たまには点検しないとダメですね。人間も水分補給しないと熱中症になっちゃうぞ。 こんにちわ、キノです。 夏に読み返したくなるマンガその1 BECK ハロルド作石さんの漫画ですが、私何故か夏が近づくと読みたくなってしまうのです。もう、アニメにも映画にもなってるのでみなさんご存じとは思いますが、今ぐらいの時期になると必ず読み返す漫画です。漫画読み返しながらアニメも見、映画も見、そんな感じ

    今年の夏フェスは香川県のMONSTERbaSH2016とうどんでどうだ! - まぢか!まぢですわ
    sander
    sander 2016/06/19
    遠いわー(イサムノグチ庭園美術館は高松起点でモンバスの会場と真逆)。翌日に休暇と体力が残ってる人向けですな/高松の中心部でフェス上がりで行く店なら夜は鶴丸、五右衛門、こんぴらうどん、つるまるGee早朝なら
  • サクサク食感の芝海老のかき揚げがうまい 山下うどん 坂出 - 誰も知らないmomoie blog

    どうも~ももいえです。 香川県坂出市の国道11号線から綾川側の細道を入った場所に山下うどんはあります。 車などの移動手段がないと来ることが困難な所に位置していますが、連休などには多くの人が訪れて綾川沿いに車が並んでいることもしばしば見かけることがあり、人気店といえます。 坂出 山下うどん名物かき揚げ 山下うどんといえば同じ店名が私の知る限り香川県に3店あります。 善通寺と高松国分寺に1店づつと今回行った坂出の山下うどんの3店。名前は同じでもそれぞれ個性があって好みは分かれるところですが、美味しいうどん屋ばかりです。 山下うどんから車で3分ほどの所に有名店である「蒲生うどん」もありますが、麺と天ぷら類はこちらのほうが好みだったりします。 山下うどんの名物である海老のかき揚げは流石に迫力があって、見ただけでもカリカリ感が伝わると思います。 うどんが安すぎてうどんより海老のかき揚げのほうが高いと

    サクサク食感の芝海老のかき揚げがうまい 山下うどん 坂出 - 誰も知らないmomoie blog
    sander
    sander 2016/06/05
    そのかき揚げの写真はズルいわぁw
  • 名城「玉藻城」と「晴れの日の讃岐うどん」を味わう高松の旅 | 香川県 | トラベルjp 旅行ガイド

    かつて国鉄宇高連絡船の時代には四国の玄関口と呼ばれた高松。 旅人を迎えたのは石垣と白い櫓の高松城だった。瀬戸内海に面して建つこの城を人は「玉藻城」と賛美した。玉藻は美しい藻のことで、「玉藻よし」は讃岐の枕詞だ。名城から続く備讃瀬戸の海と島々、そして名物讃岐うどん。いまも私たちを惹きつけてやまない讃岐の国、高松を訪ねてみよう。 豊臣秀吉の四国征服後、家臣の生駒親正が讃岐十七万石を与えられ天正18年(1590年)頃に完成させた高松城。四国の押さえと瀬戸内水軍の統括という豊臣の重要拠点であったため、黒田如水や細川忠興、藤堂高虎も設計に携わったという。瀬戸内海に面し、堀には海水を引き込んだ海城で別名を玉藻城という。 江戸期に入り生駒氏が四代でお家騒動のため改易となると、高松藩は天領となり水戸徳川家より松平頼重が入封した。頼重は徳川光圀(水戸黄門)の兄である。以後松平氏十一代で明治を迎えているが、こ

    名城「玉藻城」と「晴れの日の讃岐うどん」を味わう高松の旅 | 香川県 | トラベルjp 旅行ガイド
    sander
    sander 2016/05/31
    玉藻城から郷屋敷とはまた飛んだなぁ(車で20分強)w「二蝶」がうどんしよるとは聞いたこと無いから妥当なチョイス
  • 讃岐うどん「おか泉」良質な男麺 - 誰も知らないmomoie blog

    どうも~ももいえです。 超有名店フルサービスのおか泉 香川県宇多津町にある超有名店であるおか泉に10年ぶりくらいに訪問させていただきましたのでご紹介。 店前に駐車場は数台しか止められませんが、店右横の道を入っていけば店舗裏に多くの駐車スペースが有ります。 讃岐人である私のうどんに対する考え おか泉は数十年前、坂出駅近くにありました。そこから移転する前に1回と宇多津に移転後に1回、有名店にもかかわらず合計2回しかいってないのです。讃岐人からすると、うどんにこの値段はないだろうと敬遠していました。 うまい、安い、早い、この3つがそろって讃岐うどんという思いが根底にあるからでしょう。この3つの中の安い、早いがあてはまらないと自然と足は遠のいてしまいます。 これは私の思うところであって、讃岐人すべてがそうであるとはいえませんが・・・ 目的が観光やうどん巡礼でくる人達は、何度も来れないので確実に評判

    讃岐うどん「おか泉」良質な男麺 - 誰も知らないmomoie blog
    sander
    sander 2016/05/26
    個人的に美味い不味い言うてるだけなら行かなくてもいいけど、頼まれて誰かをアテンドしたりブログで紹介したりするんなら行っとくべき店ではある>おか泉/とはいえ、あの値段は頻繁には行けんよなぁw
  • うどんとそばとラーメンを一度に食べたくなったら長命うどんの「うそ中」を食べよう! | ゆとりごと

    うどん、そば、ラーメン等々、腹ペコ日人は麺類が大好きだ。 どれもこれも美味しい。 「いっそのこと一緒にべてしまいたい…」 全国1億2千万人の腹ペコリンリンなら一度はこんなふうに考えたことがあるはずだ。 しかし、やはりうどんはうどん、そばはそば、ラーメンラーメンという料理であって、麺類同士が夢のコラボレーションをするのは難しい。 「それでもうどんとそばとラーメンをまとめてべたい!」 美味しいものと美味しいものを合わせたら美味しいのだ。 そんな料理を求めてしまうのは人である限り仕方のないこと。 そんな腹ペコの要望に答えてくれる店が名古屋にある! うどんとそばと中華そばをまとめて一つのどんぶりで味わえるのだ! それがこちら。 長命うどん 大正二年創業の老舗うどん屋である。 メニューを見てみるとうどん以外にも和風中華中華そば)やそば等いろいろある。 トッピングが天ぷらであるあたりが如何に

    うどんとそばとラーメンを一度に食べたくなったら長命うどんの「うそ中」を食べよう! | ゆとりごと
    sander
    sander 2016/05/21
    街の製麺所だと玉卸しや袋麺、自家製麺じゃないラーメン屋だったりと色々需要があるんだよね/高松市中野町四国新聞社裏の松下製麺所もそんな店の一つ http://www.matsushita-seimen.jp/
  • はなまるうどんの健康志向と自社商品 - 岡山・広島の企業と社長をもっと輝かせる広告屋の視点

    2016 - 05 - 18 はなまるうどんの健康志向と自社商品 経営 経営-起業・創業 ↑はなまるうどんさんのタペストリー 最近丸亀製麺との差別化なのでしょうか 「うどん×健康」にシフトしているんだね さっそくこの糖質ゼロの サラダ麺をべてみた。 うどんと思わなければ旨いぞ 😊 昼めしは外派、 しかも 腹の上のポニョ が気になる人には デイリーメニューとしていいかもしんない❢ たぶんまたうw はなまるうどんの創業者は前田英仁さん、 この講演CDを聞いたことある。 讃岐うどんを全国に、 カジュアルに展開していく 女性一人でもべに入れる店作り そういう創業の念だったとおもう。 そのため老若男女が入りやすい 敷居の低い店作り、店舗デザインで 統一されている。 当初は破竹の勢いだった。 丸亀製麺が出てくるまでは 「うどんといえばはなまる」 そ

    はなまるうどんの健康志向と自社商品 - 岡山・広島の企業と社長をもっと輝かせる広告屋の視点
    sander
    sander 2016/05/18
    地図の引用元くらい書いときましょうね http://todo-ran.com/t/kiji/13485
  • 香川旅行レオマリゾートに行く人に教えたい10のこと - ナマケロッ!

    ナマケロです GW、3世代にてレオマワールドに行ってきましたよ! (って、HPみたらレオマリゾートに名前が変わってた) さすが、ゴールデンウイークだね すっごい人が多かった これから行こうと思う人の参考になれば。。。と、 私達が今回行ってみて、知っておくといいなと思う点をまとめてみましたよ だから、レオマに行く予定がない人には役に立たない記事です、あしからず 行く前に知っておきたい事! その1・チケットは事前にコンビニで購入しよう! チケットは、入場券・ワイド入場券・フリーパス券(入場券と乗り物パス券)・ワイドフリーパス券など、いろいろな種類があります 事前にコンビニで購入すると、どのチケットも1枚につき500円引きなの! でもね、窓口でもETCカードを提示すれば窓口でも同じように1枚500円引きになるから、買っていかなかった。。。が、甘かった すごい並んでるし、一人一人がなんか長いし。。

    香川旅行レオマリゾートに行く人に教えたい10のこと - ナマケロッ!
    sander
    sander 2016/05/09
    橋を渡って来てるのなら北インターで降りて、坂出の日の出、兵郷辺りに寄ってから行けば良かったかな/遺跡のレプリカの写真、バックにさして高くない山がぽこぽこ有るのがthis is 香川!て感じでgoodです
  • さぬきっ子が行く有名店、山越うどん - 誰も知らないmomoie blog

    こんにちは~ももいえです! 山越さんで朝を この日は、山越え方面に行く用事があり、朝がわりに人が並んでなければ、入ろうと思い回り道(かなりな回り道^^;)して店横の道から行列がないのを確認ムフフ寄らせていただきやす~ 駐車場に車を止め、店までなぜか早足で歩いている自分が・・何を焦っているのか?自問自答しながら到着。いつも愛想のいいおばちゃんに釜玉小を頼みうどんを受け取り天ぷらは取らずに支払いへ、250円也。高くなったような・・・他県からすると安いのでしょうが 以前、行列に並んでいる時のことです、注文をとる愛想のいいおばちゃんは、行列ができてるとすごい力を発揮します、並んでいる客の注文をカウンター内から次々に聞いていきそこまで注文とる?というくらい取ります・・私は、ほんまに覚えてるんかぁ~と疑っていたんですが、それが間違わないんですよね、次々に捌いていくんです・・・職人おばさんすんごい^

    さぬきっ子が行く有名店、山越うどん - 誰も知らないmomoie blog
    sander
    sander 2016/04/10
    うどん県民は自分の行動範囲内に行きつけの店が有るからそこから外れるとあまり知らないw個人的には山越は県外勢に案内でも頼まれないと行かん店だなぁ/とはいえ、新しい店が出来たら行ってみるのもうどん県民