タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (54)

  • “いのりまち”消滅へ 水瀬いのり、事務所契約満了で存続厳しく 町民に動揺広がる

    「心が叫びたがってるんだ。」成瀬順役や「Re:ゼロから始める異世界生活」レム役などで知られる声優の水瀬いのりさんが所属事務所とのマネジメント契約を終了し、公式モバイルサイト「しあわせ いのりまち」が8月31日で閉鎖されることが決定しました。 声優の水瀬いのりさん(画像は水瀬いのり公式Facebookから) モバイルサイトの発表によると、水瀬さんがデビュー以来約7年間所属していたソニー・ミュージックアーティスツとの契約満了に伴い、事務所が運営していた「しあわせ いのりまち」の終了が決定。突然知らされた“いのりまち”の消滅に、定住していた町民(ファン)の間では大きな動揺が広がりました。 町民から寄せられる心配の声を受け、水瀬さんはTwitterでコメントを発表。突然の通達で混乱を招いたことを謝罪しつつ、「町民の皆様当にごめんなさい。だけど私の町民さんは私だけの町民さんです! これまでもこれか

    “いのりまち”消滅へ 水瀬いのり、事務所契約満了で存続厳しく 町民に動揺広がる
    sander
    sander 2017/07/05
    「水瀬町長」という表現がジワる
  • 「諸悪の根源は製作委員会」ってホント? アニメ制作における委員会の役割を制作会社と日本動画協会に聞いた - ねとらぼ

    「アニメがヒットしても製作委員会がもうかるだけでアニメーターには還元されない」「製作委員会の利益搾取」「広告代理店の中抜き」などアニメ制作の現場からしばしば聞こえてくるこれらの意見。アニメ制作において製作委員会の役割とはなんなのか、製作委員会は当に悪なのか、中堅制作会社の役員と日動画協会を取材しました。 6月7日に放送されたクローズアップ現代+「2兆円↑アニメ産業 加速する“ブラック労働”」でも、製作委員会の構造についてパネルで説明するくだりがありましたが、視聴者からは「問題点、このパネルで一目瞭然なのに」「やりがい搾取の典型」「製作委員会のシステムが一番の問題なんじゃないの?」といった疑問の声があがっていました。 物議を醸したクローズアップ現代+のパネル(番組内でのパネルを再現したイラスト) 制作会社が語る、製作委員会の役割 製作委員会とは何なのか 批判的な意見が相次ぐ中、なぜアニメ

    「諸悪の根源は製作委員会」ってホント? アニメ制作における委員会の役割を制作会社と日本動画協会に聞いた - ねとらぼ
    sander
    sander 2017/06/19
    だからさ、年間何十本も投資して10本中9本外れても食っていける会社(外れの9本からも投資額が一定額回収できるのが製作委員会方式の仕組みのキモ)と最低賃金以下の報酬のアニメーターの問題をごっちゃにするなよ。
  • これは神回! 「上坂すみれのヤバい◯◯」に内田真礼が出演でファンざわつく

    声優界イチ、ヤバい声優こと上坂すみれさんのテレビ初冠番組「上坂すみれのヤバい◯◯」に、同じく声優の内田真礼さんがゲスト出演することが明かされました。それ当にヤバい関係や……。 神回の予感(画像はKING AMUSEMENT CREATIVE公式Twitterから) 上坂さんが所属するキングレコード一社提供で4月から放送されている同番組は、世の中にある「ヤバイ」を独自の視点で検証するとうたいやりたい放題な内容が話題に。これまでゲストには水樹奈々さんなどキングレコードにゆかりのある方が出演していました。 上坂すみれのヤバい◯◯ 内田さんと上坂さんといえば、過去には“水素水戦争”でファンをざわざわさせたヤバい関係(関連記事)。内田さんはTwitterで「来週のすみぺの番組にでます…」と書き出しから消極的に出演を報告。“なんかへんな帽子を被って”の収録だったことをつづっており、「放送が…不安です

    これは神回! 「上坂すみれのヤバい◯◯」に内田真礼が出演でファンざわつく
    sander
    sander 2017/05/31
    水素水ネタで何かと話題な二人ですが、『中二病〜』で共演してる仲(すみぺがアルコール解禁前だから5年以上昔)でもあるんで楽しみですw
  • 1万人に聞いた「残業する理由」、1位は「残業代がほしいから」

    エンジニア情報サイト「fabcross for エンジニア」は3月2日、会社員・公務員1万145人を対象にした「残業に関するアンケート」の調査結果を発表した。調査期間は2017年1月12~19日。 調査によると、「残業する主な要因」として最も多かった回答は「残業費をもらって生活費を増やしたいから」で、「非常に当てはまる」「やや当てはまる」の合計が34.6%だった。次いで「担当業務でより多くの成果を出したいから」(29.2%)、「上司からの指示」(28.9%)、「自分の能力不足によるもの」(28.9%)という結果になった。 残業する主な要因 平均的な1カ月の残業時間を尋ねた質問では、平均値は18.3時間、中央値は10時間で、0時間と答えた人も21.3%いた。その一方で、1カ月の残業時間の上限となる45時間以上の残業をしていると答えた人も10.9%おり、100時間以上の超長時間残業をしていると

    1万人に聞いた「残業する理由」、1位は「残業代がほしいから」
    sander
    sander 2017/03/02
    ちゃんと残業代をくれる会社ならワークライフバランスを考えた上で稼ぐという選択肢もアリだろう。問題なのはサビ残の常態化かつそれでも終わらない仕事量なわけで。
  • ニコニコ動画、プレミアム会員数が初の減少

    動画配信サービス「niconico」の「プレミアム会員」が、2006年のサービス開始以来初めて減少に転じたことが分かりました。 niconico カドカワの平成29年3月期第三四半期決算短信によると、2016年12月末時点でのプレミアム会員数は252万人。9月末時点の発表では256万人となっており、約4万人の減少となりました。 平成29年3月期第三四半期決算短信より、該当部分 「プレミアム会員」はniconicoをより快適に楽しむための有料サービスで、月額540円を支払うことで、混雑時でも高画質で動画を再生できる、ユーザー生放送を配信できる、ニコニコ生放送視聴時に優先的に入場できる――といった特典を得ることができます。 関連キーワード 決算 | 動画 | 登録会員数 | ニコニコ動画 | 有料サービス | 動画配信 | 動画共有サービス advertisement 関連記事 ネットを知らな

    ニコニコ動画、プレミアム会員数が初の減少
    sander
    sander 2017/02/10
    お金払ってタダのAbemaTVより画質落ちるもんなぁ。とはいえ、今更エコノミーに戻れないので540円は便所の汲み取り代ぐらいに考えとかんとなぁ
  • 謎の囲碁棋士「Master」の正体は「AlphaGo」 Googleが発表

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Google DeepMindの共同創立者であるデミス・ハサビス氏が1月5日(日時間)、Twitterを更新。年末年始に世界のトップ棋士を続々撃破していた謎の囲碁アカウント「Master」は、囲碁ソフト「AlphaGo」の新バージョンだと明らかにした。 声明によると、同社ではAlphaGoの改善作業に取り組んでおり、ここ数日はネット上で非公式のテストを行っていたという。「東洋囲碁と野狐囲碁で『Magister』『Master』と対戦した方、そして観戦して楽しんでもらった皆さんに感謝します」。テストが完了したことで、今後は囲碁の団体・専門家と協力して、2017年内に格的な(持ち時間の多い)“公式戦”を実施するとしている。 無敗のMaster 囲碁アカウント「Master」の戦績は、「野狐囲碁」で30勝0敗、東洋囲碁を含めると60勝

    謎の囲碁棋士「Master」の正体は「AlphaGo」 Googleが発表
    sander
    sander 2017/01/05
    ちょっとだけ残念に思ったのは内緒w
  • 我々はこの日を待ちわびた…… クリぼっち歓喜のグラドル&声優サンタコスがやってきてくれたぞ!!

    メリー・クリスマス! 12月24日はクリスマスイブということで、今年もTwitterやInstagramなどのSNS上にはモデルやグラビアアイドルの方々によるサンタコスプレの写真が多く投稿されています。ありがてぇ……ありがてぇ……。 グラビアアイドル・岸明日香さん(画像は岸明日香さんのInstagramから) ドラマにバラエティー、映画テレビCMなどマルチに活躍するグラビアアイドルの岸明日香さんは男たちの夢が詰まった大きな白い袋を肩にかけ、真っ赤なビキニのセクシーサンタコスを投稿。写真には恥ずかしそうな「逆になんだか照れる」とのコメントも添えられており、聖夜を彩ります。岸さんの他にも絶対領域がまぶしい小熊絵理さんのサンタコスや、芸能事務所リップのメンバーによるサンタガールズなどが公開されています。 また、女性声優もラジオ番組やイベントなどで披露したサンタコスの写真を自身のTwitter

    我々はこの日を待ちわびた…… クリぼっち歓喜のグラドル&声優サンタコスがやってきてくれたぞ!!
    sander
    sander 2016/12/25
    声優居ねぇじゃんと思ったら最後はちあkingが持ってった(つよい
  • 「チケット高額転売」へ反対する大規模な共同声明 音楽業界4団体、アーティスト116組、イベント24団体が発表

    音楽制作者連盟、日音楽事業者教会、コンサートプロモーターズ協会、コンピュータ・チケッティング協議会の4団体は8月23日、国内アーティスト116組と国内音楽イベント24団体の賛同を得て、昨今の「チケット高額転売取引問題の防止」を求める共同声明を発表しました。 朝日新聞や読売新聞に出された意見広告。賛同者には人気アーティストの名がずらり コンサートの入場者数は2006年の2454万人から2015年には4486万人へと約1.8倍増加するなど、近年日のライブ市場は活性化しています。一方これに伴い、組織や個人主がチケットを大量購入し、転売サイトで通常の何十倍という高価格で取引して多額の利益を得るといった、チケットの転売ビジネスも成長しているとのこと。 転売ビジネスによって正規価格でチケットを購入できないほか、購入した転売チケットでライブ当日に入場出来ないという被害も発生しています。既に一部の

    「チケット高額転売」へ反対する大規模な共同声明 音楽業界4団体、アーティスト116組、イベント24団体が発表
    sander
    sander 2016/08/23
    転売業がアングラマネーの供給源の一つになっているので断固とした対応を取る必要はあるのだが、一方で業界が締め付けだけしか対応策を取ってこなかったので客が転売側に「盗人にも三分の理」を感じているのがキツイ
  • アイラブビーフな竹達彩奈、27歳の誕生日は4キロの和牛とともに 感謝のCCさくらコスも

    声優の竹達彩奈さんが6月24日、「カードキャプターさくら」の“さくらちゃん”こと木之桜のコスプレ写真をTwitterに投稿しました。 この写真は竹達さんのTwitterフォロワー数50万人突破記念、そして自身の27歳の誕生日を祝ってくれたファンへの感謝の気持ちとして公開されたもの。ファンからは誕生日を祝う温かいコメントはもちろんのこと、「あやち、可愛すぎかよー。こちらこそありがとう、当にありがとう!」などとキュートなコスプレ写真へ寄せた声もあがっています。 はい、かわいい(画像は竹達彩奈さんのTwitterより) 誕生日当日の6月23日は、ラジオ番組「ミュ~コミ+プラス」で竹達さんを祝う肉祭りが開催。“同番組の指定ツイートがRTされた回数×1グラム”の和牛がプレゼントされるという企画で、竹達さんは4219グラムの和牛を獲得。好きなべ物として肉をあげている竹達さんですが、完できたので

    アイラブビーフな竹達彩奈、27歳の誕生日は4キロの和牛とともに 感謝のCCさくらコスも
    sander
    sander 2016/06/25
    よく見ると豚肉もありますけどねw
  • 起業者に月額約14万円のベーシックインカム支給 岩手県遠野市でプロジェクト

    岩手県遠野市で、条件付きで起業家にベーシックインカム(最低所得保障)を支給するプロジェクト「Next Commons Lab」が始まりました。 メインビジュアル 同プロジェクトでは「限界集落」「発酵」「テクノロジー」など10のプロジェクトテーマを掲げ、それを事業化する起業家を募集して選考。「遠野市に住民票を移す」「地元の資源を生かして起業する」という条件を満たした起業家に、3年間、月額約14万円のベーシックインカムを支給します。 起業家候補は6月26日まで募集。第1弾は少人数のパイロットプログラムとして導入し、成果が出れば、今後の拡大も予定としています。 プロジェクトイメージ プロジェクトに参加する起業家をサポートするパートナーも用意されており、民間企業のパートナーとしてロート製薬、キリン、Googleイノベーション東北も参加しています。 ロート製薬やキリンの支援も (今藤祐馬) adve

    起業者に月額約14万円のベーシックインカム支給 岩手県遠野市でプロジェクト
    sander
    sander 2016/06/08
    移住を目的とはしないが住民票を移せ、と。ここで学んで巣立って行くも良し、か。試みとしては面白いし楽しみだが、一方であごあし付きの起業で大丈夫なんだろうか?とも
  • 駅や車両が実名で登場 すごろくでJR西日本管轄エリアをめぐる鉄道ボードゲームアプリ「プラチナ・トレイン」配信開始

    JR西日コミュニケーションズと、アプリ開発会社のイメージサーカスが、ボードゲームアプリ「プラチナ・トレイン 日縦断てつどうの旅 JR 西日エリア版」をリリースしました。N700系や103系など、JR西日の車両や駅が実名で登場します。 「プラチナ・トレイン」公式サイト おなじみの車両がデフォルメされて登場 ステージは山陽新幹線、京都線、阪和線といった主要路線から、木津駅や放出駅などの地域密着の駅まで、JR西日エリアを全網羅。ルーレットを回して実在の路線を進み、指定された駅を目指すスゴロクを楽しめます。 いち早く目的地を目指すのが基 停車駅によってはハプニングや、ご当地名物にちなんだイベントが発生することも。また、目的地までの道中で路線の区間をすべて通るとボーナスがつくなど、鉄道の知識が求められる要素もあります。 自分を利するものや対戦相手を妨害するものなど、イベントの内容はさまざ

    駅や車両が実名で登場 すごろくでJR西日本管轄エリアをめぐる鉄道ボードゲームアプリ「プラチナ・トレイン」配信開始
  • かつての存在感を失った「2ちゃんねる」の明日はどっちだ

    14歳でインターネットに触れてそろそろ17年になろうとしているのですが、僕がリアル中二病を発症していた1999年は、インターネット最大の匿名掲示板であり、良くも悪くも現在の国内インターネット文化の大きな潮流を作る一端を担った「2ちゃんねる」の開設年でもあります。 「ハッキングから今晩のおかずまで。」をキャッチフレーズに、開設当初こそ素人には近寄りがたいアングラ的な存在感を放っていた2ちゃんねるも、インターネットの浸透とメディアからの扱いが多くなるにつれて利用者を増やし、開設から数年後にはもう多くのネットユーザーにとって当たり前の存在となっていました。2ちゃんねるから発信されたネット文化やネットミームには、すっかり定着して現在も当たり前のように使われているものもあって、日のネット黎明期に残してきた影響の大きさは計り知れません。僕自身もご多分に漏れず数年間は足しげく利用していた時期がありまし

    かつての存在感を失った「2ちゃんねる」の明日はどっちだ
    sander
    sander 2016/02/12
    調べ物でググっても2ちゃんのスレが引っ掛かることが少なくなったなぁ、とは思う。スレタイに関するネタがなくても集まり続ける「病院の待合室」状態なところもあれば未だにまとめサイトの燃料みたいなとこもあるし
  • 「亞書」制作者がコメントを発表 国立国会図書館の対応に不満

    解読不能なシリーズ「亞書」の制作者が2日、国立国会図書館から書籍の返却と代償金の返還を求められた件についてコメントを発表した。 制作者のコメント それによると、りすの書房は既に倒産しており、国会図書館側から請求は届いていないとのこと。今回の連絡は朝日新聞の記者からWebサイトを見るよう連絡があったという。返還については納得しており、3日中にも担当者に連絡を取り、手続きをするという。一方、国会図書館の対応について「この遅滞、このザマ」などと独特な表現で不満をあらわにしている。 全文 また、1冊6万4800円を600円に値下げする「亞書大売出し」を近く開催するとしている(実際に行うかは不明)。 コメント全文 国立国会図書館の代償金返還に関する声明 日、国立国会図書館のホームページ上にて、旧りすの書房発行『亞書』に関する代償金の返還を求める旨が公示されたため、当社はこれを以て正式な請求があっ

    「亞書」制作者がコメントを発表 国立国会図書館の対応に不満
    sander
    sander 2016/02/03
    ただただ不快
  • レプリカだけの展示にもかかわらず、日本一高い入館料(?)といわれる美術館がすごい

    壮観な渦を巻く鳴門海峡で有名な徳島県鳴門市に、一風変わった美術館があります。その名は「大塚国際美術館」。旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」の“行ってよかった美術館&博物館ランキング2011”美術館部門で見事1位に輝いて以来、その後、毎年上位にランクインするほどの実力を持つミュージアムです。 原画を所蔵する国々の国旗が迎えてくれます 大好評の大塚国際美術館、何が人々をそんなに魅了するのでしょうか? 広報担当者にお話を聞きました。 まず注目したいのは、当然ながら展示作品! 西洋絵画1000点を超える作品が展示されています。それらはすべて原画に忠実に、かつ原寸大に再現した作品。つまりレプリカだけが並んでいるのです。しかも、モネやレオナルド・ダ・ヴィンチ、ピカソといった、そうそうたる顔ぶれ。名だたる名画が一堂に会しているといっても過言ではありません。 両壁に並ぶ傑作に心弾みます 次に圧倒され

    レプリカだけの展示にもかかわらず、日本一高い入館料(?)といわれる美術館がすごい
    sander
    sander 2015/12/12
    ちょいちょいこうして話題になるということは、知名度的にはまだまだなんだろうな。あれはメインディッシュだけで構成されてあフルコースやから
  • あれ、昨日も見た……? 内容かぶりすぎな秋アニメ「学戦都市アスタリスク」と「落第騎士の英雄譚」の見分け方を考える

    2015秋アニメの放送が始まり、1カ月弱が経過しました。各アニメ3~4話程度まで進み、だんだんとどのアニメを最後まで見るか、決まってきたのではないかと思います。 そんな秋アニメの中で、「学戦都市アスタリスク」と「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)」の2作品に、ある「問題」が生じているのをご存知でしょうか。その「問題」とは、1話の内容や設定が、恐ろしいほどにかぶりまくっているというもの。 学戦都市アスタリスク(画像は公式サイトより) 落第騎士の英雄譚(画像は公式サイトより) この2作はどちらもライトノベルが原作であり、出だしは奇をてらったことをしない「テンプレ」的な設定を採用しています。しかし、どちらもテンプレをなぞりすぎてしまったがゆえに、すさまじく似てしまったのです。 どちらも1話が公式より無料で公開されていますので、時間のある方は両方とも見てみてください。びっくりしますから。ここではご紹

    あれ、昨日も見た……? 内容かぶりすぎな秋アニメ「学戦都市アスタリスク」と「落第騎士の英雄譚」の見分け方を考える
    sander
    sander 2015/10/28
    この2作品を並行して視聴するのを個人的には「修行」と呼んでいるw全く同じなわけないのだが若干違うというのがかえって混乱を招くというのがなんとも
  • 美女がビキニで冒険する紳士アニメ「ビキニ・ウォリアーズ」 ニコ動配信を2話から有料にしたら99%が脱落→最新話無料に

    今夏スタートしたアニメ「ビキニ・ウォリアーズ」のニコニコチャンネルでちょっとした“事件”が起こっていました。 ビキニ・ウォリアーズ 「ビキニ・ウォリアーズ」とは、ヒット作「クイーンズブレイド」を生み出したホビージャパンとメガハウスが再びタッグを組んだ企画。王道RPG風の世界を舞台に、ビキニ・アーマー姿の美女たちが冒険をするという内容で、フィギュアを中心に複数のメディアで展開されています。 有料制に 最新話の様子 アニメ版(5分枠)は、おっぱいなどにパラメーターを大きく割り振ったいわゆる“紳士向け”で、同タイプではハイクオリティなことから視聴者の心をキャッチ。ニコニコで配信された第1話も再生数18万回超(7月23日21時時点)と好評を博していました。 すると、第2話から有料配信(約50円)に変更。ニコニコの公式配信では「最新話が1週間無料」なことが多いため、野心的な試みだったのですが、その結

    美女がビキニで冒険する紳士アニメ「ビキニ・ウォリアーズ」 ニコ動配信を2話から有料にしたら99%が脱落→最新話無料に
    sander
    sander 2015/07/24
    有料配信をするなら最新一週間無料か生放送枠の確保がないとそりゃショボイことに。有料配信のみだと2桁3桁の再生数は当たり前/この場合、配信元が日和ったのは何故?という点が気になる
  • カードゲーム大会に参加したら参加者1人で即優勝してしまったプレイヤーが話題に

    カードゲームの大会に参加したところ、参加者が1人しかおらず即優勝してしまったプレイヤーが話題になっています。優勝おめでとうございます! カードゲーム「ウィクロス」公式サイト 見事、優勝を果たしたのはカードゲーム「WIXOSS(ウィクロス)」の大会に参加した黒ノスケ(@kuronoske)さん。大会会場に着いても人がいなかったため店員に確認したところ、参加者が黒ノスケさん1人であることが判明。参加費を支払っただけでそのまま優勝を決め、優勝賞品のプロモカード12パックなどを獲得しました。おめでとうございます! 優勝者に渡される「コングラカード」など豪華賞品を一瞬でゲット(画像提供:黒ノスケさん) この日はほかに大きなカードゲームの大会があり、常連さんたちがみんなそちらに行ってしまったのだそう。あまりに鮮やかな優勝のかっさらいっぷりがTwitterで話題になり、思わず笑ってしまったという人たちか

    カードゲーム大会に参加したら参加者1人で即優勝してしまったプレイヤーが話題に
    sander
    sander 2015/07/07
    微笑ましい/そういう時のためにレギュレーション準拠のデッキをもう一組と友達を準備しておいてとりあえず対戦をしよう。店としても何もやらないよりは嬉しいw/指定されたのでなければ店が調整しても良かったかな
  • あの「東京都庁舎」が1/2000スケールプラモデルキットになって登場! 一家に一棟、都庁の時代きたあああ!

    ホビーメーカーWAVEより、あの東京都庁舎が1/2000スケールでプラモデルキットになって登場! かっこいい! ロボに変形しそう! 今回プラモデルキット化されるのは、新宿副都心にある第一庁舎と議会議事堂。コンパクトなサイズにまとめながらも精密なディテールで実際の建物のスケール感を損なうことなく再現しています。東京都のシンボリックタワー、東京都庁舎が一家に一棟の時代が到来してしまった……! 東京都庁舎アップ 世界的に著名な建築家・丹下健三氏による建築物で、「変形する」という噂がたつくらいにデザインがかっこいい東京都庁。さすがプラモデルキットになっても造形映えするな……! キットは接着剤不要・マーキングシールが付属しているので塗装せずともイメージに近い仕上がりになるということなので、プラモ初心者にも易しく組み立てることができそうです。 東京都議会議事堂部分アップ 「1/2000スケール 東京

    あの「東京都庁舎」が1/2000スケールプラモデルキットになって登場! 一家に一棟、都庁の時代きたあああ!
  • 魔法×経済の謎コラボ 「魔法少女と学ぶ! ピケティ入門」で経済学の勉強が捗りそう

    18世紀までさかのぼる詳細な資料を駆使して富の分配や経済格差などについて論じ、経済学の専門書としては異例の世界的ベストセラーとなった「21世紀の資」(トマ・ピケティ著)。チャレンジしてみたいけど理解できるだろうか、と心配な方にうってつけかもしれない入門書が登場しました。 それは「魔法少女と学ぶ! ピケティ入門」(橘龍介著)。名前の通り、魔法少女と一緒に経済学を勉強できるです。読みやすそうだけど、なぜその組み合わせなんだ……。 魔法少女と「21世紀の資」が、まさか過ぎるコラボ! 魔術の復興を託された魔法少女「リリィ」が「21世紀の資」を学びつつ、格差是正を目指したり、平等な社会について考えるというストーリー。魔法少女と経済学をコラボさせるという発想は斜め上ですが、初出の専門用語はすべて文中で意味を解説し、分かりにくい箇所は具体例を交えて説明するなど、中身は親切な入門書になっているよ

    魔法×経済の謎コラボ 「魔法少女と学ぶ! ピケティ入門」で経済学の勉強が捗りそう
    sander
    sander 2015/04/24
    買いました。解説本としては良い方ではないでしょうか。個人的には山形氏のパワポ、高橋本の次くらいかな、と思います。
  • ファミレス界九州の覇者「ジョイフル」が23区内に初オープンしたぞおおお 東日本勢「??」

    西日を中心に展開するファミリーレストランチェーン「Joyfull(ジョイフル)」から、東京都23区内に初となる「ジョイフル赤坂店」が4月14日港区にオープンしました。上京するまでファミレスといえばジョイフルだったという人々にはまさに喜びあふれる出店です。 あの西日の大手ファミレスチェーンが23区内にもやってきた!(ジョイフル公式サイトより) ジョイフルは大分県大分市に社を置く株式会社ジョイフルが経営。1979年に1号店が大分市にオープンしてから、現在では全国に約750店舗展開する有力ファミレスチェーンです。390円の日替わりランチや130円(いずれも税別)のドリンクバーなど低価格なメニューや、「コンビニが立地してない町」にも展開するコンセプトで、幅広い客層から支持を獲得。友達とジョイフルのドリンクバーを飲みながら長いおしゃべりに興じた、なんて人も多いでしょう。 人気のドリンクバー「ジ

    ファミレス界九州の覇者「ジョイフル」が23区内に初オープンしたぞおおお 東日本勢「??」
    sander
    sander 2015/04/21
    うどん県にも有るよ。他はガストぐらいだけど/というか、他のファミレス知らん