タグ

関連タグで絞り込む (1073)

タグの絞り込みを解除

newsに関するta-c-sのブックマーク (3,234)

  • みずほ銀行でシステム障害 | 共同通信

    Published 2022/10/17 11:22 (JST) Updated 2022/10/17 12:26 (JST)

    みずほ銀行でシステム障害 | 共同通信
    ta-c-s
    ta-c-s 2022/10/17
    これはもはや伝統芸の域
  • 【新日本】オーカーン 急逝・北村克哉さんの入場ポーズ披露 「余の方が…」涙で言葉詰まらせる | 東スポWEB

    新日プロレス14日の後楽園ホール大会で、グレート―O―カーンが12日に36歳の若さで急死した元プロレスラー・北村克哉さんの現役時代のポージングを披露した。 この日の大会でオーカーンはジェフ・コブ、アーロン・ヘナーレと組んで後藤洋央紀、矢野通、YOSHI―HASHI組と対戦。いつもと様子が違ったのは入場時だった。 リングアナがコールをしようとしたところを制止したオーカーンは、ガウンを脱ぎ捨てると連続してジャンプ。さらにコールと同時に、筋肉を誇示するポージングを見せた。これは新日時代の北村さんが入場の際に行っていたパフォーマンスそのものだった。 北村さんは2017年に新日でプロレスデビュー。19年1月に退団後は総合格闘家、ボディービルダー、ユーチューバーとして活躍した。36歳という若さでの死は多方面に衝撃を与えた。 英国出身の支配者・オーカーンが新日マットに上陸したのは2020年10月

    【新日本】オーカーン 急逝・北村克哉さんの入場ポーズ披露 「余の方が…」涙で言葉詰まらせる | 東スポWEB
    ta-c-s
    ta-c-s 2022/10/15
    オーカーンも岡本記者もプロの仕事やなぁ
  • 元新日本プロレスの北村克哉さんが36歳で急死 退団後はRIZINでボビー・オロゴンとも対戦 | 東スポWEB

    元新日プロレスのプロレスラーでボディ―ビルダーの北村克哉さんが12日に死去していたことが紙の取材で明らかになった。死因は不明。36歳だった。 関係者によると北村さんは同日に体調に異変を感じ、自ら救急車を呼んで病院へ。その後に容体が急変したという。 北村さんはレスリングのグレコローマン96キロ級で全日選手権3連覇を成し遂げた実績を引っ提げて2017年に新日でプロレスデビューを果たした。 筋骨隆々の肉体とパワーファイトを武器に同年の「ヤングライオン杯」を優勝するなど将来を嘱望された。しかし、18年3月の茨城大会で脳振とうを起こして欠場。練習中のケガを理由に19年1月31日をもって退団した。 プロレス引退後はボディービルの大会に出場する一方で、昨年11月には「RIZIN.32」(沖縄アリーナ)に参戦し総合格闘技デビュー。ボビー・オロゴンと対戦し、2ラウンド(R)2分34秒、リアネイキッド

    元新日本プロレスの北村克哉さんが36歳で急死 退団後はRIZINでボビー・オロゴンとも対戦 | 東スポWEB
  • 伊集院光、円楽さん訃報当日にラジオ収録「きちんとおしゃべりができる自信がありません」

    タレントの伊集院光が、3日に放送されたTBSラジオ制作の番組『三遊亭円楽のおたよりください』(OBSラジオなどで放送)に出演。落語家の三遊亭円楽さん(享年72)が9月30日に亡くなったことを受け、自身の思いを口にした。 伊集院は「ニュース等でご存知の方も多いと思いますが、師匠が生きていたら『芸事っていうのは、そういうネタバラシをするもんじゃないよ』と言われるかもしれないですけども、今週1週間に関しましては、予め収録していたものはあったのですが、師匠の訃報を聞きました、その日の夜にもう1回録りなおしています。お聞き苦しいところ、たくさんあるかと思いますが、きょうもよろしくお願い致します」とあいさつ。 続けて「当にまだ頭の中が整理整頓できておりませんで、恥ずかしい話、きちんとおしゃべりができる自信がありません。修行が足りないんですよ。だから、師匠がもっと生きてくれないといけないんですよ。いつ

    伊集院光、円楽さん訃報当日にラジオ収録「きちんとおしゃべりができる自信がありません」
  • アントニオ猪木さん死去 プロレス界の巨星墜つ | 東スポWEB

    プロレス界のスーパースター、アントニオ猪木さん(名猪木寛至)が1日朝、都内で死去したことがわかった。79歳だった。 心臓の難病を患っていた猪木さんは昨年1月から体調を崩し、入退院を繰り返してきた。昨年3月には「猪木さんが亡くなった」との情報が流れ、打ち消すようにツイッターに「今日も一日リハビリを頑張りました。アントニオ猪木最強の敵と闘っています」と投稿。その後はSNS上で闘病の様子を公開していた。 昨年11月にはNHK・BSプレミアムでは、猪木さんの闘病生活に密着したドキュメンタリー番組が放送された。番組では病名が「全身性トランスサイレチンアミロイドーシス」と明かされ、番組は大きな反響を呼んだ。今年5月には青森を訪れるなど回復に向かっているとみられたが、心臓の病は悪化していたという。

    アントニオ猪木さん死去 プロレス界の巨星墜つ | 東スポWEB
    ta-c-s
    ta-c-s 2022/10/01
    遂に、か 長い間楽しませていただきありがとうございました 黙祷/向こうでは待望のBI対決が観られるんやなぁ
  • 落語家の三遊亭円楽さん 肺がんで死去、72歳 脳梗塞から8月高座復帰も…がん治療再開した矢先に - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    落語家の三遊亭円楽さん 肺がんで死去、72歳 脳梗塞から8月高座復帰も…がん治療再開した矢先に

    落語家の三遊亭円楽さん 肺がんで死去、72歳 脳梗塞から8月高座復帰も…がん治療再開した矢先に - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 【全文】さいとう・たかをさん お別れの会 ちばてつやさんらが弔辞 | NHK

    「ゴルゴ13」などの作品で知られ、去年9月に亡くなったさいとう・たかをさんのお別れの会が29日、都内のホテルで開かれ、交流のあった漫画家のちばてつやさん、里中満智子さん、秋治さんが弔辞を読み上げました。3人の弔辞の全文です。 ちばてつやさん弔辞 全文 たかをちゃんを偲んで さいとう・たかをさん。あなたの突然の訃報を聞いたのは、昨年の9月24日でしたから、もう早くも1年になります。1年たった今になっても、まさか私があんなにお元気だったさいとうさんを見送ることになろうとは思ってもみませんでした。 あなたは私より少し年上でしたけど、ふだんは親しみを込めて「たかをちゃん」と呼ばせてもらっていました。 代表作「ゴルゴ13」とも重なり、この遺影はとてもニコニコしていますけれども、ふだんはちょっとこわもてで、気難しそうな印象の人だから、そのサングラス越しにギョロッとにらみつけられるとたいていの人は足が

    【全文】さいとう・たかをさん お別れの会 ちばてつやさんらが弔辞 | NHK
  • 西九州新幹線 爆破予告で一時全線運転見合わせで利用者に影響 | NHK

    28日、西九州新幹線の施設への爆破予告があり、JR九州が一時、全線で運転を見合わせるなど利用者に影響が出ました。 JR九州によりますと28日午前、西九州新幹線の沿線にある複数の自治体に「午後3時34分に西九州新幹線の複数の施設に爆弾を仕掛けた」という内容のメールが寄せられたということです。 このため、JR九州は午後3時ごろから西九州新幹線の全線で運転を見合わせ、沿線の各駅で利用者に退避を呼びかけました。 このうちJR長崎駅では制服を着た警察官が駆けつけて周囲を警戒したり、乗客が改札口でJRの職員に状況を尋ねたりする姿が見られました。 JR九州は、新幹線の車両や駅などを調べた結果安全が確認できたとして、午後4時すぎに運転を再開しましたが、上下線の2が運休するなど利用者に影響が出ました。 西九州新幹線は長崎駅と佐賀県の武雄温泉駅を結ぶ66キロの路線で、今月23日に開業しました。 国土交通省に

    西九州新幹線 爆破予告で一時全線運転見合わせで利用者に影響 | NHK
    ta-c-s
    ta-c-s 2022/09/28
    予告時間は午後3時34分だったらしいんでまぁいつもの輩かと(呆れ)
  • 石井いさみが急性心不全で死去、代表作に「750ライダー」「くたばれ!!涙くん」

    石井いさみが急性心不全で死去、代表作に「750ライダー」「くたばれ!!涙くん」 2022年9月24日 21:11 1864 208 コミックナタリー編集部 × 1864 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 919 583 362 シェア

    石井いさみが急性心不全で死去、代表作に「750ライダー」「くたばれ!!涙くん」
  • 「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!

    「西スポWEB OTTO! アビスパにわか祭り」開催 5月6日の川崎戦otto! 2024-04-11 17:14:25

    「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
  • KADOKAWA会長を逮捕 五輪組織委元理事に贈賄容疑 東京地検 | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる贈収賄事件で、東京地検特捜部は、出版大手、KADOKAWAの角川歴彦会長(79)が、大会組織委員会の高橋治之元理事に総額6900万円の賄賂を提供していたとして、新たに贈賄の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、出版大手、KADOKAWAの会長、角川歴彦容疑者(79)です。 東京地検特捜部の調べによりますと、角川会長は大会のスポンサー選定などで便宜を受けたことへの謝礼などとして、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)に去年までの3年間に総額6900万円の賄賂を提供したとして、贈賄の疑いが持たれています。 特捜部は今月6日、KADOKAWAの、元専務、芳原世幸容疑者(64)と、担当室長だった馬庭教二容疑者(63)の2人を、高橋元理事への贈賄の疑いで逮捕するとともに、元理事を受託収賄の疑いで再逮捕し、捜査を進めていました。 KADOK

    KADOKAWA会長を逮捕 五輪組織委元理事に贈賄容疑 東京地検 | NHK
    ta-c-s
    ta-c-s 2022/09/15
    ??「角川歴彦の兄です。この度は弟が皆様にご迷惑を(以下略)」/KMO…というかあの頃のコンプティークがなかったら俺の人生もかなり違う色になってただろーなぁ
  • 函館線を貨物線として維持、国が協議へ 北海道やJRと 旅客と分離:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    函館線を貨物線として維持、国が協議へ 北海道やJRと 旅客と分離:朝日新聞デジタル
  • Queen Elizabeth II has died

    Her son King Charles III pays tribute to his "beloved mother" who has died peacefully at Balmoral.

    Queen Elizabeth II has died
  • 俳優の古谷一行さん死去 多くのテレビドラマや舞台で活躍 78歳 | NHK

    人間味あふれる演技で多くのテレビドラマや舞台で活躍した俳優の古谷一行さんが先月23日、東京都内の病院で亡くなったと所属事務所が発表しました。78歳でした。 古谷さんは東京都出身で、大学在学中に俳優座の養成所に入り、俳優の道を志しました。 1977年から始まった民放のドラマ「横溝正史シリーズ」で、名探偵の金田一耕助役を務め、愛きょうあふれる演技で幅広い人気を得ました。 また、1983年から放送された民放のドラマ「金曜日のたちへ」で女性を惑わす二枚目の役を演じて話題を集めたほか、1996年のNHKの大河ドラマ「秀吉」では竹中半兵衛を、また、2002年の「利家とまつ」にも出演するなど渋みを増した演技で存在感を見せていました。 2011年に肺がんが見つかりましたが、手術をして復帰し、その後も2017年のNHK連続テレビ小説「ひよっこ」など数多くのテレビドラマや映画、それに舞台に出演し、活躍してき

    俳優の古谷一行さん死去 多くのテレビドラマや舞台で活躍 78歳 | NHK
  • ゴルバチョフ氏死去 91歳 旧ソビエト元大統領 冷戦終結に導く | NHK

    旧ソビエトの最後の指導者で東西冷戦を終結に導いたミハイル・ゴルバチョフ氏が30日に亡くなりました。91歳でした。 国際社会からは、東西冷戦を終結に導き、核兵器の削減に取り組んだゴルバチョフ氏の死を悼む声が相次いでいる一方、その業績に対してはロシアの市民から批判の声が聞かれるほか、ロシアメディアも比較的冷ややかに伝えています。 「ペレストロイカ」「グラスノスチ」 ゴルバチョフ氏は1931年、ロシア南部のスタブロポリ地方に生まれ、共産党の要職を歴任したあと、1985年に54歳でソビエトの最高指導者にあたる書記長に就任しました。書記長として、ペレストロイカと呼ばれた政治改革や、情報公開を意味するグラスノスチなど、閉鎖的な社会を民主化する政策を進めました。 外交政策でも、欧米諸国などとの対立の緩和を目指す「新思考外交」を掲げ、社会主義圏だった東ヨーロッパ諸国の民主化や東西ドイツの統一を容認したほか

    ゴルバチョフ氏死去 91歳 旧ソビエト元大統領 冷戦終結に導く | NHK
  • 松平健、まさかのアニサマ初降臨で“窮地”救う!2万人と『マツケンサンバ』踊り明かす - ライブドアニュース

    歌手で俳優のが28日、さいたまスーパーアリーナで行われたアニメソングの祭典『Animelo Summer Live 2022 -Sparkle-』に、まさかのサプライズ登場。登場するやいなや、約2万人の観客がどよめいた。 直前のi☆Risのステージが終わると、「誰か助けて〜。悪い奴らに追われているの〜」と姫の格好をした内田真礼が、舞台上に駆け込んできた。i☆Risのメンバーが“まあや姫”をかばうと、悪党がアニサマに乗り込んでくる。悪党は刀を携えており、i☆Risに斬りかかるなど大惨事に。i☆Risが「ヒーローを呼ぶしかない。俺何様、俺殿様〜!!」と去年のアニサマテーマソングをもじって、“殿様”に助けを求めた。 すると、白い袴姿の松平が颯爽と登場。 まさかの物の殿様の登場に、会場にいる2万人が「え…?」「は?」と戸惑うも、すぐさま「うおおおおおお」「殿さまああああ」「殿おおお」と大歓喜。松

    松平健、まさかのアニサマ初降臨で“窮地”救う!2万人と『マツケンサンバ』踊り明かす - ライブドアニュース
  • 文化庁メディア芸術祭が今後の作品募集を行わないことを発表

    文化庁メディア芸術祭が今後の作品募集を行わないことを発表25回にわたり続いてきた文化庁メディア芸術祭が、次年度の作品募集を行わないと発表した。 文化庁メディア芸術祭の企画展「AUDIBEL SENSES」(2022、表参道ヒルズ)展示風景より、歴代受賞作品の紹介パネル 今年、第25回の開催をむかえる「文化庁メディア芸術祭」が、次年度の作品募集を行わないと発表した。 アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門でその年の優れた作品を顕彰し、展示等の鑑賞機会を提供するメディア芸術の総合祭として開催されてきた文化庁メディア芸術祭。 1997年度の初開催以来、優れたメディア芸術作品を募集・顕彰するとともに、受賞作品の展示や上映、シンポジウム等の関連イベントを実施してきた祭が、次年度の作品募集を行わないとウェブサイトにて発表した。今後の動向については未発表。 なお、先年度募集の作品

    文化庁メディア芸術祭が今後の作品募集を行わないことを発表
  • 藤波辰爾、37年ぶり「マッチョ・ドラゴン」披露 蝶野が「禁句」と称した伝説の歌声が蘇る

    9月10日放送のNHK『【レギュラー番組への道】1オクターブ上の音楽会』(後11:30)では、竹中直人が前代未聞の音楽会を開催する。プロレス界のレジェント・藤波辰爾(68)が、37年ぶりに伝説のテーマソング「マッチョ・ドラゴン」を披露する。

    藤波辰爾、37年ぶり「マッチョ・ドラゴン」披露 蝶野が「禁句」と称した伝説の歌声が蘇る
  • 声優の清川元夢さん、死去 87歳 『エヴァ』冬月コウゾウ役や『ナディア』ガーゴイル役など

    俳協の公式サイトでは「当組合所属俳優 清川元夢 2022年8月17日(水)午前11時10分、肺炎により永眠いたしました。享年87」と訃報を伝え、「葬儀に関しましてはご遺族の意向により、近親者のみにて相済ませました」と報告した。 また「長年にわたり、俳優 清川元夢にご声援、ご指導、ご鞭撻を賜りまして誠にありがとうございました」と感謝を伝え、「ここに生前のご厚誼に深謝するとともに、謹んでご報告申し上げます」とつづった。 清川さんは1935年生まれ。57年に俳優座養成所に入所し、68年に俳協に所属。舞台出演の一方で声優としても活動し、アニメ黎明期から庵野秀明監督作品まで、幅広い役柄を演じた。 庵野監督作品では『ふしぎの海のナディア』ガーゴイル役をはじめ、『新世紀エヴァンゲリオン』冬月コウゾウ役で知られた。冬月役は、昨年公開のシリーズ完結作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』まで全うした。また、『機動

    声優の清川元夢さん、死去 87歳 『エヴァ』冬月コウゾウ役や『ナディア』ガーゴイル役など
  • 岸田首相 “新型コロナに感染確認” 政府発表 | NHK

    政府は岸田総理大臣が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 内閣官房によりますと、岸田総理大臣は20日夜に微熱やせきなどの症状が出たため、21日午前10時に総理大臣公邸でPCR検査を受けたところ、午後4時に新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 岸田総理大臣は、公邸で療養していて、現在も微熱とせきの症状が続いているということです。 政府関係者によりますと、濃厚接触者は裕子夫人と長男で秘書を務める翔太郎氏のみで、現時点で感染経路は分かっていないということです。 岸田総理大臣は今月15日に公務を終えたあと、夏休みに入っていて、22日から公務に復帰する予定でしたが、今月30日まで療養し、早ければ翌31日から復帰することになるということです。 このため、今月下旬に予定していた北アフリカ・チュニジアでのTICAD=アフリカ開発会議への出席を取りやめ、オンラインで

    岸田首相 “新型コロナに感染確認” 政府発表 | NHK
    ta-c-s
    ta-c-s 2022/08/21
    「(自身の体調を)危機感を持って注視していく」