タグ

歴史とドラマに関するtoshi20のブックマーク (36)

  • 大河『いだてん』に関東大震災「朝鮮人虐殺」を示唆するシーンが! 右派の虐殺否定デマに抗した勇気 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    16日放送のNHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』が話題になっている。関東大震災時に起きた、朝鮮人虐殺を示唆する描写に踏み込んだからだ。 ご存知のとおり、関東大震災は1923(大正12)年9月1日に起きたのだが、『いだてん』の主人公のひとり・マラソンランナーの金栗四三も当時東京府女子師範学校で教員として勤めており、震災に遭遇する。 ドラマ中盤、ちょうどお昼時だった東京の街を地震が襲う。地震そのものも以上に火災の被害も大きく、浅草から日橋、芝まで炎に包まれ、2日かけて東京が焼き尽くされる。なかでも浅草の被害は大きく、シンボルだった凌雲閣の倒壊をはじめ、2日で街が消えるほどの壊滅的な被害を受ける。 混乱さめやらぬなか四三は、浅草で行方不明になっている同僚教師を懸命に探すのだが、そこで棒を手にした数人の男に声をかけられる。 男らは「おまえ、日人か? どこから、どうやって来た?」と

    大河『いだてん』に関東大震災「朝鮮人虐殺」を示唆するシーンが! 右派の虐殺否定デマに抗した勇気 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    toshi20
    toshi20 2019/06/17
    こういう、本来あって当たり前の描写に「勇気」という見出しが付くのが、今の「日本ドラマ/映画界」の限界を示しているんだよな。
  • なぜNHK「まんぷく」は、安藤百福の“台湾ルーツ”を隠したのか(野嶋 剛) @gendai_biz

    日清品創業者の安藤百福(1910-2007)と、その・仁子をモデルにしたNHK連続テレビ小説「まんぷく」が好調だ。視聴率は放送開始1ヶ月以上を経ても、20%超をキープする。インスタントラーメンという国民への視聴者の関心の高さを感じさせるが、物語には、一切触れられていないことがある。 それは安藤百福が台湾出身者であるという来歴である。なぜ台湾というルーツが消されたのか。安藤とはいかなる人物だったのか。『タイワニーズ 故郷喪失者の物語』著者の野嶋剛氏が台湾の故郷への現地取材を行うと意外な事実が次々と明らかになった。 国籍と即席麺 放送が始まったのが今年10月。私もほとんど欠かさず見ており、戦前戦後の厳しい社会環境でたくましく支え合う2人の夫婦愛に時には心を揺さぶられ、時にはハラハラしながら引き込まれている。現在までの視聴率もなかなか好調なようである。 このドラマでは、安藤は日人として描

    なぜNHK「まんぷく」は、安藤百福の“台湾ルーツ”を隠したのか(野嶋 剛) @gendai_biz
    toshi20
    toshi20 2018/11/11
    憲兵に拷問され続ける日々の中でも反骨を失わず、死すら厭わないあの異様なハングリーさはドラマで描かれていて、萬平さんの中にある優しき相貌の内に秘めた激しさはそのルーツにあるのか、と納得した。
  • 神立尚紀さんのツイート: "朝ドラ「まんぷく」乱暴な憲兵の拷問シーンでもう見る気が失せた。昭和30年代40年代の戦争ドラマの見過ぎだよ。いつも悪者に描かれて、憲兵が気の毒だ。"

    朝ドラ「まんぷく」乱暴な憲兵の拷問シーンでもう見る気が失せた。昭和30年代40年代の戦争ドラマの見過ぎだよ。いつも悪者に描かれて、憲兵が気の毒だ。

    神立尚紀さんのツイート: "朝ドラ「まんぷく」乱暴な憲兵の拷問シーンでもう見る気が失せた。昭和30年代40年代の戦争ドラマの見過ぎだよ。いつも悪者に描かれて、憲兵が気の毒だ。"
    toshi20
    toshi20 2018/10/21
    歴史的事実に向き合えないノンフィクション作家!モデルになった人物がやられた事なのにさ。向いてないからやめちゃえよ!
  • ドラマ「風雲児たち」反響まとめ~※雑学・こぼれ話・イラストなど中心に

    2018年元日、待望のドラマ「風雲児たち」(みなもと太郎原作・三谷幸喜脚)がNHKで放送されました。放送の前後から、togetterまとめも多く作られましたが、https://togetter.com/t/%E9%A2%A8%E9%9B%B2%E5%85%90%E3%81%9F%E3%81%A1 このまとめでは、ファンアートのイラストと、歴史上のこぼれ話、史実との異同、他の歴史作品などについてを重視してまとめたいと思います(過去のまとめと重複などあったらご容赦ください) カテゴリは「歴史」。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @11ayimasa @urako0924 @ashibetaku @nabe1975 @yosinotennin @tarareba722 @yukokato1701 @raizou5th @hutabasuzuki @kousyou

    ドラマ「風雲児たち」反響まとめ~※雑学・こぼれ話・イラストなど中心に
  • 【真田丸】最終回 時代考証の丸島和洋氏による解説 「日の本一の兵」。夏の陣後、島津家久が国許に送った書状にあることばです

    リンク 大河ドラマ『真田丸』 あらすじ 最終回|大河ドラマ『真田丸』 豊臣と徳川の決戦が始まった。大坂城を出て、野戦に持ち込む幸村(堺雅人)だったが、形勢は圧倒的に不利。死を覚悟する茶々(竹内結子)に、幸村は… 2 users 5168 丸島和洋 @kazumaru_cf 「!」でそれが何を指すか通じるかな、と思ったんだけど。台印刷駆け込みで入ったラス1の考証でした(実はもう一個ある)。まあ、僕的には佐久間象山が松代藩士と知らない人が多いのでご紹介したかったのと、時間軸上松代の話ができなかったので、喜んでチェックした次第です。 2016-12-18 21:19:51 丸島和洋 @kazumaru_cf 「組!」って書いたほうが良かったかなぁ。あんまり説明するのも、興を削ぐかなと思ったんだが。もちろん、三谷さんの意図としてもこのつながりは副次的で、その後の信之、松代藩にも触れておきたい、と

    【真田丸】最終回 時代考証の丸島和洋氏による解説 「日の本一の兵」。夏の陣後、島津家久が国許に送った書状にあることばです
  • 井伊直虎:男だったかも 京都の美術館で新史料発見 | 毎日新聞

    来年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(主演・柴咲コウさん)の主人公で、遠江(とおとうみ)(静岡県西部)の女性領主だったと伝わる井伊直虎について、井伊美術館(京都市東山区)は14日、所蔵する古文書から男性だった可能性を示す史料を発見したと発表した。直虎を巡っては文献が乏しいため謎も多く、専門家や歴史ファンらの論争を呼びそうだ。 通説では、直虎は戦国時代、遠江の井伊谷(いいのや)領主を務めていた井伊家の一人娘として誕生。出家して「次郎法師」と名乗っていたが、一族の男性が処刑されたり戦死したりしていなくなり、1565年に「直虎」を名乗って家督を継いだ。存続の危機を脱した井伊家はその後、彦根藩(佐和山藩)の初代藩主・直政や、幕末の大老・直弼(なおすけ)らを輩出している。

    井伊直虎:男だったかも 京都の美術館で新史料発見 | 毎日新聞
    toshi20
    toshi20 2016/12/15
    影武者徳川家康、女信長に女謙信、女沖田総司と、歴史劇はフィクションだからこそ解釈に遊びが利く。史実がどうあろうと気にする必要はなかろう。
  • 真田丸:「『幸村』ではなく『信繁』制作陣の本気感じた」=時代考証・丸島和洋さんに聞く(上) | 毎日新聞

    「真田丸」を1年間駆け抜けた、堺雅人さん演じる真田信繁。「幸村」ではなく、史実上の名前の「信繁」が一気に広まった=NHK提供 この1年間、好調を続けてきたNHK大河ドラマ「真田丸」がいよいよ18日に幕を閉じる。初めて大河ドラマの時代考証を務めた国文学研究資料館特定研究員の丸島和洋さん(39)は、従来説を覆す最新の研究結果を反映させてドラマにリアリティーを持たせ、毎週日曜の放送後には自らツイッターでドラマの世界観を視聴者に解説してきた。「真田丸」とともに歩んだ1年間を3回に分けて振り返ってもらった。1回目は、時代考証の作業を通じて触れた三谷幸喜さん作の物語について聞いた。【錦織祐一/デジタル報道センター】

    真田丸:「『幸村』ではなく『信繁』制作陣の本気感じた」=時代考証・丸島和洋さんに聞く(上) | 毎日新聞
    toshi20
    toshi20 2016/12/09
    あとで読む。
  • 【真田丸】第47回「反撃」 時代考証の丸島和洋氏による解説 最大の難関だったのが膝枕代の請求書でした

    リンク 大河ドラマ『真田丸』 あらすじ 第47回「反撃」|大河ドラマ『真田丸』 茶々(竹内結子)は、幸村(堺雅人)の反対を押し切り、家康(内野聖陽)との和睦に傾く。和睦交渉での阿茶局(斉藤由貴)の寛大な態度に… 丸島和洋 @kazumaru_cf 今回の肝は和睦交渉なわけですが、京極忠高の陣が選ばれたのは、ドラマで描いていただいたように、中立的立場とみなしえる(実際に中立であったわけではない)という理由からです。 2016-11-28 00:15:25 丸島和洋 @kazumaru_cf 和睦の条文は、林羅山の記録に基づいたのですが、この時期、林羅山は別に幕府中枢にい込んでいたわけではなく、実際には五ヶ条にない内容=堀の埋め立てと牢人の追放が含まれていました。当は阿茶もきりも、女性なので平仮名書きになるところなのですが、そうするとわけがわからなくなるので。 2016-11-28 00:

    【真田丸】第47回「反撃」 時代考証の丸島和洋氏による解説 最大の難関だったのが膝枕代の請求書でした
  • いつも思うんだけど、日本は太平洋戦争を始めるもっと前に日中戦争をやっているということが意識にない人が多過ぎるよね……。日本は太平洋戦争で初めて戦争に突入した史観とでもいうか

    加野瀬未友 @kanose いつも思うんだけど、日は太平洋戦争を始めるもっと前に日中戦争をやっているということが意識にない人が多過ぎるよね……。日は太平洋戦争で初めて戦争に突入した史観とでもいうか twitter.com/makotoaida/sta… 2016-06-23 06:50:02 会田誠 @makotoaida 最近の日が太平洋戦争前夜に似てきたのかなと思うのは、意訳すれば「飼い慣らされた俺って正しくて偉い」みたいな発言を、頼まれてもないのに一般人が、堂々と胸を張ってしてるところを頻繁に見るようになったことです。 2016-06-20 10:46:26

    いつも思うんだけど、日本は太平洋戦争を始めるもっと前に日中戦争をやっているということが意識にない人が多過ぎるよね……。日本は太平洋戦争で初めて戦争に突入した史観とでもいうか
    toshi20
    toshi20 2016/07/01
    「とと姉ちゃん」日中戦争については触れてます。日露戦争の成功体験がデカすぎて「すぐに終わるさ。」って鷹揚に構えてたらガシガシ追い詰められてく庶民を描いてるので、その点はもうちょい評価されてもいい。
  • 真田丸で描かれた「名胡桃城事件」と実際の顛末

    丸島和洋 @kazumaru_cf 録丸視聴終えました。僕は半沢直樹もリーガルハイも見たことが無いので、「古畑源次郎 『喋りすぎた男』」という感じで台を読んでいました(苦笑) 2016-06-05 21:45:54 丸島和洋 @kazumaru_cf 今回出てきた「手柄次第」という言葉は、秀吉が北条に沼田領裁定をやるから詳しい人物を上洛させよと命じ、板場岡江雪斎が上洛。豊臣政権が証文類を吟味した結果、同盟約条には「手柄次第」とあったという秀吉朱印状に基づくものです。 2016-06-05 21:49:27

    真田丸で描かれた「名胡桃城事件」と実際の顛末
    toshi20
    toshi20 2016/06/06
    慎重に史実の事物を参照しながら、フィクションとして描くべき事をハッキリ取捨選択してエンターテイメント脚本を毎週練り上げていく。「真田丸」はその奇跡を毎週視聴者に見せている。プロの仕事とはこういう事だ。
  • 真田家の年表作ってみたら #真田丸 ドラマ描写期間33年のうち、19話使ってまだ5年しか描いてないことが判明

    ITO Ryutaro @higeito #真田丸 簡単な年表。ドラマ描写期間33年のうち、19話使ってまだ5年しか描いてない。残りは、あと7話で秀吉死去、13話で関ヶ原前後、13話で大坂の陣…でないと収まらんぞ。九度山の10年は有働アナの一言5分で終わらせないと… pic.twitter.com/b66h8SNmsm 2016-05-22 17:50:07

    真田家の年表作ってみたら #真田丸 ドラマ描写期間33年のうち、19話使ってまだ5年しか描いてないことが判明
    toshi20
    toshi20 2016/05/26
    三谷幸喜の脚本術は、綿密なタイムラインを作って描いていくから、話数にキッチリ収まるように描いているはずなので、どこかしらの時代を大幅に切る感じなのでは。
  • 民放ぶっちゃけ話と、今年の大河と、目的に対して考えて作業しようよという話。

    丸島和洋 @kazumaru_cf 日中世史、戦国時代の研究者です。大河ドラマ「真田丸」時代考証。このアカウントは、告知を目的としたものですので、リプをいただいても御返事はしない場合があります。ご容赦ください。特に、大河ドラマの編の内容については、このアカウントで呟く予定はありません。適宜、HPでフォローします。 https://t.co/uzHFXFwp9q 丸島和洋 @kazumaru_cf 民放ぶっちゃけ話。ある番組のお手伝いをしていて、武田・上杉・北条の勢力図の監修を頼まれた。すると上野一国が上杉領、信濃一国が武田領となっている。これは困るので、上野は三大名分割、信濃は飯山市あたりが上杉領と説明したのだが、電話では理解してもらえない。 2016-04-28 00:53:30 丸島和洋 @kazumaru_cf 地名で説明しようと、「群馬県の地図で高崎市を探してください、そこから

    民放ぶっちゃけ話と、今年の大河と、目的に対して考えて作業しようよという話。
    toshi20
    toshi20 2016/04/29
    「真田丸」のプロデューサーの前作が悪名高き「江」だった事を考えると、今ものすごく真剣に歴史を学ぼうとするスタッフたちも、忸怩たる思いがあったんだろうなあという感じがする。
  • 『真田丸』時代考証・丸島和洋氏による 時代劇の台詞の直しの話

    丸島和洋 @kazumaru_cf 日中世史、戦国時代の研究者です。大河ドラマ「真田丸」時代考証。このアカウントは、告知を目的としたものですので、リプをいただいても御返事はしない場合があります。ご容赦ください。特に、大河ドラマの編の内容については、このアカウントで呟く予定はありません。適宜、HPでフォローします。 https://t.co/uzHFXFwp9q 丸島和洋 @kazumaru_cf 言葉の直しの難しさ。大河「秀吉」の名台詞「心配御無用!」がありますが、実はこれ、厳密に考証するとアウトです。どこが駄目か、おわかりでしょうか? 2016-03-03 14:11:01 丸島和洋 @kazumaru_cf 「心配」というのは、戦国時代では「こころくばり」と読んで、「配慮する」という意味になります。「しんぱい」と読むようになったのは江戸後期で、「不安」というニュアンスで用いられ始め

    『真田丸』時代考証・丸島和洋氏による 時代劇の台詞の直しの話
    toshi20
    toshi20 2016/03/05
    考証とドラマとのバランスの話。あんまり当時の言葉に固執してセリフのテンポを殺してしまう可能性もあるから、その辺はあえてスルーするのも大事なんですかねー。「心配御無用!」の話はなるほどと思った。
  • 織田―徳川はいつ「対等」から「従属」になったか?/戦国時代の「天下」って何?~「真田丸」考証者のツイートから

    NHK大河ドラマ「真田丸」で時代考証を担当している丸島和洋氏@kazumaru_cfは、地上波放送の直後あたりに毎回、ちょっとした裏話をツイートされています(フォローを推奨)。その中から個人的に興味のある「織田ー徳川の力関係の変化。いつ『同盟』が『従属』に変化したか」「当時のば「天下」の用法」という2テーマをまとめました。「天下」については、過去に誰かがtogetterを作っていて、それで興味を持ちました。解釈によっては三好も「天下人」と呼んでいいとか、悪いとか・・・

    織田―徳川はいつ「対等」から「従属」になったか?/戦国時代の「天下」って何?~「真田丸」考証者のツイートから
  • 【悲報】真田昌幸「大博打の始まりじゃああああ」【真田丸】 : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

    February 16, 201602:08 【悲報】真田昌幸「大博打の始まりじゃああああ」【真田丸】 カテゴリテレビ歴史ネタ http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/47829047.html【悲報】真田昌幸「大博打の始まりじゃああああ」【真田丸】 転載元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1455497923/ 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 09:58:43.00 ID:fGccl6YN0.net 昌幸「武田は滅びぬ」→滅びる 昌幸「信長なら安心」→死ぬ 昌幸「国衆で独立!」→無理 昌幸「上杉なら安心」→頼りにならない 昌幸「北条でいいや」→勝手に甲斐へ侵攻 (この間、2ヶ月) 昌幸「徳川なら安心」→沼田問題 昌幸「やっぱり上杉」→豊臣に降伏、一時四面楚歌

    【悲報】真田昌幸「大博打の始まりじゃああああ」【真田丸】 : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
    toshi20
    toshi20 2016/02/16
    昌幸「ヒャッハー!またギャンブルの時間じゃー!」信繁「父上カッコいい!」信幸「(このギャンブル依存症のダメ親父め・・・)」
  • 【真田丸】コミカルすぎる伊賀越えだが実は(敵が)200人死んでいる件【うわ~うわ~】

    糞太郎@カルナ欲しい @inntesanda こんな笑える神君伊賀越え初めてだった伊賀越えと言えば三河武士たちと家康の苦労と死と隣り合わせのひやひや感とかとにかくしんどかったけどこの苦労が家康公を家康公たらしめてうんぬんに繋がるイメージだったんだけど、これですわ pic.twitter.com/kjoVbshHBH 2016-02-07 20:57:01

    【真田丸】コミカルすぎる伊賀越えだが実は(敵が)200人死んでいる件【うわ~うわ~】
    toshi20
    toshi20 2016/02/08
    この愉快な神君伊賀越えは、後年「伊賀りのデス・ロード」と呼ばれたそうな。
  • 大河ドラマを観て「歴史ってこうだったのか!」とか思っちゃう人は読んでおこう。 『戦国時代の大誤解』 - コバろぐ

    どうも!コバヤシです。 今回は『戦国時代の大誤解』というを紹介します。 一般的に知られている歴史って結構フィクションも多かったりするんですが、それをバッサリやりましょう!というですね。大人気ないですね。 でも、フィクションをフィクションと捕らえるためにはノンフィクションも知ってなきゃいけないので、有用な内容だと思います。 『真田丸』好調のようですが 今年2016年の大河ドラマ『真田丸』が好調みたいで、概ね肯定的な意見が色々なところで散見されます。去年が去年だったので、ちょっとばかしアレな場合も温かく見逃しているのかも知れません。 そういう大河ドラマなどを観て、「そうだったのか!」とか言ってそのまま消化しちゃう人って、意外と多いですよね。 僕の周りにも結構いたりします。 『戦国時代の大誤解』は、そういう人たちに「ちょっとマテ」と言ってあげるなのです。 内容 武田の騎馬軍団などありえない

    大河ドラマを観て「歴史ってこうだったのか!」とか思っちゃう人は読んでおこう。 『戦国時代の大誤解』 - コバろぐ
    toshi20
    toshi20 2016/02/01
    真田丸を観ないで「大河ドラマってこうだったんだ!」と思わせちゃう記事。
  • #真田丸 第一話で北条氏政が汁かけ飯を食いながら登場!超盛り上がる方々!

    Vamos a Bailar @vamosabailar53 氏政の父氏康は「毎日う飯の汁かけの量も分かってない愚か者」と氏政を評したという逸話(多分つくり話)があるが、そのシーンをブッ込んでくるとは無慈悲過ぎるwww。これじゃ後北条氏主人公大河はいつになるやらw #真田丸 pic.twitter.com/xbLAuKMUvz 2016-01-10 20:56:12

    #真田丸 第一話で北条氏政が汁かけ飯を食いながら登場!超盛り上がる方々!
    toshi20
    toshi20 2016/01/12
    わくわくが止まりませんな!
  • 「韓ドラなんか見るな!」 中国サイトが次々に「100年前の朝鮮の真実」を紹介 - BIGLOBEニュース

    「韓ドラなんか見るな!」 中国サイトが次々に「100年前の朝鮮の真実」を紹介 サーチナ 1月7日(木)22時15分 写真を拡大 中国では12月下旬から、新浪網、網易など代表的ポータルサイトや歴史情報サイトなどが「韓ドラなんか見るな! これこそ100年前の真実の朝鮮だ」と題して、19世紀末ごろに朝鮮で撮影された複数の写真を紹介する記事を掲載しはじめた。現在でもサイトのトップの目立つ位置から閲覧できるようにしている場合が多い。 中国では12月下旬から、新浪網、網易など代表的ポータルサイトや歴史情報サイトなどが「韓ドラなんか見るな! これこそ100年前の真実の朝鮮だ」と題して、19世紀末ごろに朝鮮で撮影された複数の写真を紹介する記事を掲載しはじめた。現在でもサイトのトップの目立つ位置から閲覧できるようにしている場合が多い。  中国でも、いわゆる韓流ドラマの人気は高い。しかし、過去の歴史を描いたド

    toshi20
    toshi20 2016/01/09
    現実と虚構の区別がつかないからフィクション見るな、って言う論説と何が違うのコレ。
  • 福沢諭吉役で武田鉄矢さんご出演! | あさが来た | NHK大阪放送局ブログ

    日5日、連続テレビ小説「あさが来た」の新たな出演者を発表しました!福沢諭吉役で武田鉄矢さんです。出演予定の放送回は、第13週(74~76,78回)12/22(火)~24(木)、26(土)です。 武田鉄矢さんからコメントをいただいております。 「あさが来た」に寄せて 武田鉄矢 私の大好きな幕末を、日の「夜明け」と呼ぶなら、続く明治の初めは将に日の「朝」です。その「朝」を生きるヒロインは元気のいい女性で、いいものです。よき主人公のモデルを見つけ、うまく朝ドラのヒロインに仕立て直したもんだと感心しておりましたら、そのドラマからお呼びがかかりました。日の「朝」を一瞬通り過ぎる設定ながら、その人の名は大きく「福沢諭吉」役。大好きな人物です。金運もつきそうです。ヒロインの「あさ」に天啓を授けて、サラリと去ってゆきます。どうぞ日の「朝」の物語り、お楽しみ下さい。 【役柄紹介】   『天は人の上

    福沢諭吉役で武田鉄矢さんご出演! | あさが来た | NHK大阪放送局ブログ
    toshi20
    toshi20 2015/11/05
    意外と福翁本人に性格が近いかもわからんので、ちょっと面白い配役かも。