タグ

ネットとファッションと批評に関するumetenのブックマーク (4)

  • 無印が福袋の店頭販売をやめたワケ

    2017/01/18 11:56 へぇ~、他所の福袋は余り物の処分なんだ。(初売りの過熱ぶりが全国的に有名な某地方都市の住民より) 2017/01/17 23:47 冷たい言い方で恐縮ですが、自分に必要なものが入っているかわからないのに、大枚叩いて買うわけありません。定価の3掛けでも要らないものは要らないのです。そんなことは記事にしなくても皆思っています。記事からはあたかも無印の在庫管理がうまくいっているように感じますが、そうではなく消費者の気づきに反応し売れ残りを福袋に詰める企画をやめただけだと思います。無印でも売れそうにないものをいつまでも店頭において、誰がこれ買うんだろうと思うのが沢山あります。結局原価が低いから成り立つモデルなのです。 2017/01/17 14:26 最近は年が明ける前から福袋を売っているようで、違和感を感じつつも福袋の位置付けが変わってきているんだなと思うように

    無印が福袋の店頭販売をやめたワケ
    umeten
    umeten 2017/01/17
    >メーカーが煽り続けたゆえに顧客の期待度との乖離が起きている
  • 脱オタ指南の矛盾サンプル

    脱オタにファッション指南したい人、通称「ネットピーコ」にもいろいろいるようで。聞いてるこっちにしてみれば、おいおいどっちだよ、と言いたくなる事が当に多い。 ポーターは地雷 真っ先に地雷アイテム・柄から説明します。 ・ポーター http://anond.hatelabo.jp/20081013211518 ポーターをカッコよく持てるのは相当な大人だけ ポーターをカッコよく持てるのは相当な大人(何かデザイン関係の仕事をしてる感を全身で出せるなど)だけだということに気付くべき。 http://anond.hatelabo.jp/20080729232044 ポーターを1個もっておけば即戦力 かばんに関しては、1個ポーターのを持って置けば即戦力間違いない。 http://anond.hatelabo.jp/20080728045912 チノパンは地雷 真っ先に地雷アイテム・柄から説明します。 ・

    脱オタ指南の矛盾サンプル
    umeten
    umeten 2008/11/22
    >ネットピーコ  なかなかいいネーミング/なんとなくコピーツールみたいな語感もあるが・・・
  • ひーらーちゃんぷるー - 2007-08-30 - 文章からルックスを読む

    先日、大野さんと翔太と、三人で会う機会があった。 そのときの話で、大野さんが興味深い話をしていました。 「私は文章からだいたいその人となりを想像できるんだけど、東京で会ってきた人たちも、全員が想像通りでしたよ」 聞いたかね? 大野さんと東京で会っていた諸君よ! まぁ、私はイケメソの爽やか好青年と予想され、翔太は二週間ぐらい風呂に入っていなさそうなくたびれた遊び人との予想でしたから、確かに外れていないわけです。 しかし私は、その大野さんの会ってきた人たちの、ルックスなど想像したことすらありませんでした。 「そんなん、文章から外見の想像なんてしますか?」 「するよ。だってだいたいわかるもん」 私が思い出したのは翔太のこの記事です。 このコメント欄で書いているように、私は、誰が可愛いだろうという予想はしていますが、その容姿がどのようなタイプであるかまでは考えたことがありません。 そこで私は説明し

    ひーらーちゃんぷるー - 2007-08-30 - 文章からルックスを読む
    umeten
    umeten 2007/08/31
    ネットでどう見られてるかは知らんけど、こないだリアルで「結婚してるんじゃないんですか?」とかいわれた。そういう風にも見えるのか。
  • ファッションとウェブは、水と油 - tak-shonai’s Today’s Crack 2

    ululun さんが BBS で、ウェブ化・ネット化されていない業界の代表格として、ファッション業界を挙げる記事を紹介してくれた。 「ファッション」 は、「医療」 「政治」 「宗教」 をしのいで、その筆頭に挙げられている。「されていない」 とは言い過ぎだと思うが、確かにその度合いはものすごく低い。 私のビジネス上のバックグラウンドは繊維・ファッション業界なので、この問題については、いつも意識せざるを得ない。当に、ファッション業界というのは、ウェブとの親和性がものすごく低いのである。 上記の記事は、ファッション関連の媒体が雑誌に片寄っていて、ファッション雑誌は腐るほどあるのに、ファッション・ウェブが極端に少ないということを言っている。確かにその通りである。 これに関して、ululun さんは、ファイブフォックス (あの 「コムサ」 の会社) が自社のホームページすらもっていないことに 「興

    ファッションとウェブは、水と油 - tak-shonai’s Today’s Crack 2
  • 1