タグ

SFに関するumetenのブックマーク (684)

  • 史上もっとも偉大な科学予測の試みとクラークに評された、科学と人類の未来について論じた先駆的名著──『宇宙・肉体・悪魔──理性的精神の敵について』 - 基本読書

    宇宙・肉体・悪魔【新版】――理性的精神の敵について 作者:J・D・バナール発売日: 2020/07/17メディア: 単行この『『宇宙・肉体・悪魔──理性的精神の敵について』』は、X線結晶構造解析のパイオニアであり分子生物学の礎を築いたと言われるJ・D・バナールによる、1929年に刊行された人類の未来について書かれた一冊である。原著が100年近く前であり、過去にみすずで刊行されたのも1972年と、言ってしまえば非常に古臭いである。 僕も今回みすずから新版が出るということではじめて読んだのだけれども、いやはやこれには心底驚かされた。バナールが書で論じたのは、今の我々が暮らす時代よりもさらに先、科学がさらに発展した状況のことであり、人間が身体を機械化し場合によっては宇宙に植民地を広げていくような時にいったい人類にいったい何が起こるのか、という未来のことなのである。そして、その論、そのヴィジ

    史上もっとも偉大な科学予測の試みとクラークに評された、科学と人類の未来について論じた先駆的名著──『宇宙・肉体・悪魔──理性的精神の敵について』 - 基本読書
    umeten
    umeten 2020/07/25
    SFとは技術と生命とみつけたり
  • 「なぜガンダムオタクは一騎当千の機体やパイロットを嫌う?」 どんなに高性能でも所詮は1機のMSでしかない | キャリコネニュース

    キャリコネニュースTOP エンタメ 「なぜガンダムオタクは一騎当千の機体やパイロットを嫌う?」 どんなに高性能でも所詮は1機のMSでしかない 僕はガンダムオタクだけど、別にガンダムにしか興味がないといったようなタイプでもない。映画も好きだし、特に戦争映画だとか、ゲリラ戦が展開される局地的な舞台がメインになっている作品も好きだ。 この、局地的な戦いってのはガンダムオタクにとっては割かし琴線に触れるところだろう。なにせ『機動戦士ガンダム』からこっち、まさしく局地において効率的に運用されるMSは枚挙に暇がない。 ドム・トロピカルだとかズゴックだとか、特定の戦域において十分な戦果を期待できるが、フィールドが少しでも違ってくると途端に来のポテンシャルを発揮できない。そういう機体に、なんとなくときめいてしまう。 この局地的に有利な部分を持つMSは、初期から現在に至るまでに数多く登場してきた。ガンダム

    「なぜガンダムオタクは一騎当千の機体やパイロットを嫌う?」 どんなに高性能でも所詮は1機のMSでしかない | キャリコネニュース
    umeten
    umeten 2020/07/24
    個別のMSやパイロットの問題ではなく物語上でカタルシスがあるかどうかでは。アムロはジャブローまでが溜めの期間。GP03はGP01がずっと溜め。東方先生も要所でドモンにボコられる。つまりSEEDの脚本がヒドイ。
  • 細胞が老化する仕組みを解明、人の老化抑制につながる可能性も 米研究

    (CNN) 米カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究チームが、人の老化を遅らせることにつながるかもしれないという研究結果を発表した。 研究チームは老化の仕組みを探るため、細胞が簡単に操作できるという理由でイースト菌を選び、細胞によって老化の進み方や老化の原因に違いがあるかどうかを調べた。 その結果、同じ遺伝物質から形成された同じ環境内の細胞であっても、老化の仕組みが異なることが判明。この研究結果を科学誌サイエンスに発表した。 イースト菌の細胞は、約半分が、細胞核の中にある球体「核小体」が徐々に衰えることによって老化していた。 一方、残る半分は、細胞のエネルギーをつくり出すミトコンドリアの機能不全が原因で老化していることが分かった。 細胞は、核小体またはミトコンドリアのいずれかの経路をたどって老化を続け、やがて衰退して死に至る。 研究チームは、この2つの老化経路の根底にある分子プロセスを特定

    細胞が老化する仕組みを解明、人の老化抑制につながる可能性も 米研究
    umeten
    umeten 2020/07/23
    無限の寿命を持つマスター人類と使い捨てのスレイブ人類の明日はビックリするほどユートピア
  • キーワードで動画検索 ロボゲ板住人が感動したものの30位に入りそびれたシーン - ニコニコ動画

    今回はスレで挙がっていたかっこいい漢の死に様をチョイスしました。漢ならやっぱりこんな風に漢らしく死にてぇもんだよなぁ、小童ども!?よし!わかったならアナルか... ロボが弱いんじゃない。敵がめちゃくちゃに強いんだ 旅人人間若セルvs神羅連邦防衛軍隊長秋元東方ハイデッカー でもモエラはイデオンBメカの正パイロットだし、視聴者としては悲しいよ 👺 この戦闘シーンはロボじゃねーだろwwwwww マジで何の光だったの..

    キーワードで動画検索 ロボゲ板住人が感動したものの30位に入りそびれたシーン - ニコニコ動画
  • 国民いらなくね?

    AIとかベーシックインカムとかの話を読んでると、未来の世界に当然のように国民が存在してるけど、 労働をAIやらロボットが代替するようになったら国民いらないよね。 老人や重度の障がい者に年金を払うこととか、生活保護みたいなものって、一般労働者が安心して労働するために絶対必要なものであって、 国家や企業の存続に労働者そのものが必要なくなったらもういらないんじゃないの? ベーシックインカムって国民を平和的に減らす過程で有用ってことなのかな? 倫理的な話じゃなくて、未来の世界に国民がいる必然性が思い浮かばないっていうだけなんだけどさ、 経済回すには生活者が必要?十分に発達した社会に経済っていうシステムいるのか? 最終的に生き残る人間て今でいうどの立場の人間なんだろう。そしてその人間て何が楽しくて生きてるんだ。 娯楽用の人間を飼うのかな?でもそれって今でいうとペットと自分しかいない世界だよね。 嬉し

    国民いらなくね?
    umeten
    umeten 2020/07/05
    モナークセイクレッド!
  • 日本のSF業界はとっくにラノベ抜きには成り立たなくなってる

    というより「ラノベと共生してる」とかのほうが聞こえがいいか。 伊藤計劃は明らかにオタク文脈上の人間で、作品内容もライトノベルと親和性が高いんだが、 なぜかニワカSF読みには「新しくて硬派でかっこいい俺たちのSF」と神格化されてるんだよな。 まあハヤカワが「伊藤計劃以降」とかなんとか言ったりして煽ったせいだけど。 『虐殺器官』も『ハーモニー』も最初はイラスト付きで出されていたものが 文庫化にあたって白黒の無地の表紙になったんだけど、 ニワカはその文庫版しか知らないから、 映画化合わせでアニメのイラストが特大帯に配されたときに 「硬派なイトーケーカク作品にイラストなんか使うな!」と批判して 周囲の失笑を買っていたりしたわけで。 そもそもが「SF VS オタク」じゃなくて「ニワカ VS オタク」という構図なんだよ。 いや、そもそもの話をするなら、 山弘なり小川一水なり野尻抱介なり冲方丁なり野崎

    日本のSF業界はとっくにラノベ抜きには成り立たなくなってる
    umeten
    umeten 2020/07/02
    星界の紋章のこと、時々でいいから……思い出してください(内容はラノベなのに、刊行はハヤカワSF文庫で、イラストはプリンセスメーカーみたいなの)
  • なにこれデロリアン? イスラエルの空飛ぶ水素燃料電池タクシー「CITYHAWK」

    なにこれデロリアン? イスラエルの空飛ぶ水素燃料電池タクシー「CITYHAWK」2020.06.29 10:0060,075 岡玄介 レトロ・フューチャリスティックなデザインがイイですね。 戦闘機の元パイロットや設計技師など、イスラエルにおける航空宇宙産業の専門家たちが集結したMETRO SKYWAYS社。彼らはこれから、ちょっとデロリアン(映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のタイムマシンのベースになったクルマ)に似たVTOL(垂直離着陸機)を格的に作ろうとしています。 都会を飛ぶ鷹「CITYHAWK」それは水素燃料電池を使って空を飛ぶタクシー「CITYHAWK」。どんなVTOL機なのか、プロモーション動画でチェックしてみてください。 Video: UrbanAero/YouTube横から見るとどうやて飛ぶのかサッパリわかりませんが、上から見ると一目瞭然ですね。2枚重ねになった巨大

    なにこれデロリアン? イスラエルの空飛ぶ水素燃料電池タクシー「CITYHAWK」
    umeten
    umeten 2020/06/30
    これはデロリアンではない。ワッパです。間違いなくワッパの一種。
  • 『夏への扉』はとんでもない愚作なので褒めないでください

    『夏への扉』が実写化するというニュースが話題だ。 この機会に原作を読んでくれ、というSFファンの声が多くて当に辟易する。 SFはアイデアの新奇性、センス・オブ・ワンダーが重要なのであって、今さらヴェルヌやウェルズを読んだところで、価値はない(ギブスンやディックも同様)。 こういう「オススメSF」の話題になると必ず出てくるのが『夏への扉』だ。 はっきり言えるが『夏への扉』を薦めるやつは見る目がなく、センスに欠けていて、信用できないってことだ。 私もその手合いに騙されて、貴重な時間を無駄にしてしまった。 『夏への扉』は読まなくて結構。今からその理由を端的に3つ述べる。たったの3つだよ。 『夏への扉』は決して小説ではない。 『夏への扉』は好きなら読んでおくべき、みたいな薦め方もされる。 読んでみて驚いたのだが、これはまったくもって小説ではない。 なぜならはストーリーの筋とまるで関係な

    『夏への扉』はとんでもない愚作なので褒めないでください
    umeten
    umeten 2020/06/30
    パーンの竜騎士シリーズを表紙とイラストを人気神絵師とかに描かせて本屋のラノベコーナーにしれっとまぎれ込ませたら確実に爆売れ再発見されると思うんだ(え、敵がショボい?空から降ってくる宇宙ミミズだめ?)
  • 人気SF小説『夏への扉』、山崎賢人主演で初の実写映画化 舞台を日本に再構築(オリコン) - Yahoo!ニュース

    1956年にアメリカで発表されて以来、世界中で愛されるSF小説『夏への扉』が、山崎賢人主演で初の実写映画化されることが、決定した。山崎は「SF好きな僕が、SF小説の原点ともいえるような名作をもとにした作品に出演させていただけたことを、とてもうれしく思います」と胸を張る。公開は2021年。 【写真】多くの恋愛映画を手がける三木孝浩監督がSF作品に挑戦 ロバート・A・ハインラインの原作小説について、作の小川真司プロデューサーは「タイムトラベルものは『バック・トゥー・ザ・フューチャー』も含めて数々あれど、時間旅行ものというジャンルを確立させた古典中の古典」と、SF映画に多大な影響を与えたと語る。 その名作を、作では日を舞台に再構築。1995年から2025年へ時を超え、人生のすべてを奪われたロボット科学者が、未来を取り戻す冒険物語として描かれる。メガホンをとるのは、『ぼくは明日、昨日のきみと

    人気SF小説『夏への扉』、山崎賢人主演で初の実写映画化 舞台を日本に再構築(オリコン) - Yahoo!ニュース
    umeten
    umeten 2020/06/29
    12月の扉といっつもごっちゃになる
  • とにかくSFが見てぇ! Netflixおすすめ作品5選

    とにかくSFが見てぇ! Netflixおすすめ作品5選2020.06.28 12:0043,614 Beth Elderkin - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 新しいジャンルにハマってしまいましょう。 巣ごもり中でずっと見ていたドラマを見終えてしまったとか、見たかった映画は見尽くしちゃったとかありませんか? ではではSF映画なんていかがでしょう? Netflixにある外国SF映画を5つ、おすすめしますね。 オムニシエント(ブラジル)Image: Netflixオムニシエントは今年1月にリリースされたブラジルのSF。虫のように小さなドローンが全市民を監視している近未来のお話。ハイテク企業の実習生Ninaは自分の近親者が殺害されたと知ります。監視システムは起こることすべてを録画しているはずなのに、その殺害だけは撮影されていないのです。その謎を追うNinaは監視システム

    とにかくSFが見てぇ! Netflixおすすめ作品5選
  • 傘を差して荷物も持てる2本分の腕──体に巻き付けるヘビ型ウェアラブルロボ「Orochi」

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 アラブ首長国連邦カタール大学、フィンランドのヴァーサ大学、英グラスゴー大学、早稲田大学による研究チームが開発した「Orochi」は、体に巻き付けて使うヘビ型ウェアラブルロボットだ。2分の腕として多目的に日常を支援する用途を想定している。

    傘を差して荷物も持てる2本分の腕──体に巻き付けるヘビ型ウェアラブルロボ「Orochi」
    umeten
    umeten 2020/05/02
    コレジャナイアシュラテンプル
  • 【追記】コロナ終息後の世界

    時々思い描いてしまうコロナ終息後の世界をメモ書き程度に残す ・テレワークが加速する ・独身のテレワーカーは少し広い物件を探すようになる ・通勤に使用されていた4輪,2輪は売れなくなる ・手ごろなオフィス家具が売れる ・都心部の待機児童問題が改善する 【追記】現状,子育てとテレワークを両立しなければならなくなり,子育てしている世帯の負担が増加している. ・多国籍のベンチャー企業ができる ・UberEatが今のAmazonのような存在感を示すようになる ・出前館のような国内配達サービスは今の楽天.ヤフーショッピングのような立ち位置になる 【追記4/30】出前館がLINEから出資を受けていた. ・地方の公共交通機関は通勤通学で利用する人が減り,消滅する ・倒産した鉄道会社の路線を使い,自動運転を試みる企業ができる ・N高のような通信高校や通信大学が増える ・大学生はテレインターンシップに参加する

    【追記】コロナ終息後の世界
    umeten
    umeten 2020/04/24
    これ世間レベルだろ。世界的にいえば、中国が信用を失い民主主義経済圏からソフトに締め出される。アフリカの経済植民地を巡る争いが起こる。共産党独裁が崩壊しない場合西側が中国に軍事介入。北から日本にミサイル
  • 「パンデミックSFは高い致死率で文明崩壊するパターンが多く、新型コロナのようなのは見たことがない」に対して色んな作品を紹介する流れ…『EDEN』『ドミニオン』『赤いオーロラの街で』など

    風のハルキゲニア @hkazano 精神科医兼ものかき。カレーべる人。式場隆三郎研究家。『島田清次郎 誰にも愛されなかった男』(の雑誌社)で日病跡学会奨励賞受賞。「の雑誌」で「サイコドクターの日曜日」連載中。島田清次郎bot @ShimadaSeijiro運営中。 psychodoc.eek.jp/diary/ 風のハルキゲニア @hkazano これまで読んできたパンデミックSFは、だいたい致死率が高くて文明が崩壊するパターンが多くて、こんなふうに文明が保たれたまま真綿で首を絞められるようにじわじわと文化が死んでいくのは読んだことがないと思う。そのへんが想像力の限界かな。 2020-04-20 17:27:29

    「パンデミックSFは高い致死率で文明崩壊するパターンが多く、新型コロナのようなのは見たことがない」に対して色んな作品を紹介する流れ…『EDEN』『ドミニオン』『赤いオーロラの街で』など
    umeten
    umeten 2020/04/22
  • 魔法で料理をする描写

    ドラえもんの魔界大冒険とハリーポッターで見たんだけど、「フライパンを魔法で浮かせて炒め物」みたいな感じなんだよな そのフライパンに取手があるのがけっこう気になる 魔法が発達した世界で、基的に浮かせて料理するんならフライパンに取手はいらないだろ 浮かすんだから持つ場所なんてなくていいはず かかると魔法が使えなくなる風邪みたいな病気がある?→でも風邪ひいてる時ってそもそも料理しないしな 魔法で浮かすのには体力がいる?→じゃあ基的に料理は手でやるはず 特にパフォーマンスをする必要がない日常でわざわざ魔法によって料理をしてんのはヘン 魔法があったら絶対家の構造とか道具の形とかかなり変わってくると思うんだよな 簡単に空を飛べるなら階段だっていらないはずだし、無から火を出せるなら台所もかなり小規模になるはず 基的に空を飛んで移動するんなら広い道はいらないからミチミチに家を詰めた町になるかもしれん

    魔法で料理をする描写
    umeten
    umeten 2020/04/01
    クラークの第一法則「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。 」を因数分化して「魔法が成立するプロセスを、科学技術によって表現する」ということか。何その士郎正宗以上宮崎駿未満なSF作品。見たい!
  • ハヤカワの1000作品が最大50%割引の超大型電子書籍セールがきたのでオススメを紹介する!! - 基本読書

    三体 作者:劉 慈欣発売日: 2019/07/04メディア: Kindle版うおおおコロナで外に出る理由もない今日この頃、突如として早川書房から1000作品が最大50%割引の超大型電子書籍セールをはじめたのでオススメを紹介します!! 早川は毎年、海外SFだったり日SFだったりと、わりとテーマを絞った数十〜数百点規模のセールはやっていたのだけど、垣根がなくここまで大規模のセールははじめてでは!? 早川といえばSFとミステリと科学ノンフィクションなので、そこらへんを重点的に紹介してみようかと思いやす。ちなみにセール商品全点は下記の通り。 www.amazon.co.jp SF篇 まず「これは当然だよなあ?」レベルの王道から行くと、なんといっても劉慈欣の『三体』だ! 識者らがアンケート形式で投票し、その得票数でランキングを決める「SFが読みたい!」というムックのランキングで2位を大きく突き放し

    ハヤカワの1000作品が最大50%割引の超大型電子書籍セールがきたのでオススメを紹介する!! - 基本読書
    umeten
    umeten 2020/03/14
    紙の本20%引いてくれたら買う
  • IMS 1/144 A・トール BS

    umeten
    umeten 2020/01/26
    こういう感じのロボットすごく好き。(もう「ガンダム・ザク」系列はお腹いっぱいなので
  • GODZILLA 2014 vs SHIN GODZILLA | PART ONE

    --3D MODEL CREDITS-- Steelia MMD Charizard --MUSIC-- Godzilla Main Theme - Akira Ifukube, Bear McCreary Two Against One - Alexandre Desplat Godzilla vs MUTOs (2014 Ifukube Score) - Philip Anderson --PROGRAMS USED-- Cinema 4D After Effects Vegas Pro Redshift

    GODZILLA 2014 vs SHIN GODZILLA | PART ONE
    umeten
    umeten 2019/10/18
    2人の距離が近すぎてハグする巨獣はすぐ爆死しちゃうの
  • Amazon クラタス スターターキット

    重量約5トン、身長3.8mのエンジン駆動人型四脚巨大トイロボット(重量、身長、ともにオプションで変化します) 通常の乗用玩具と異なり、安全性・快適性は保障されませんが、「ロボットパイロットになる」という人類の夢を保障します。 両腕無しのスターターキットとなりますので、前腕は別途オプションをご購入ください。

    Amazon クラタス スターターキット
    umeten
    umeten 2019/08/15
    おねだんたったの・・・・・・いちおくにせんまんえん!!!(うわ~~~棒
  • 米国人が選ぶ映画史に残る「タイムトラベル」を扱ったSF最高傑作10選(エスクァイア) - Yahoo!ニュース

    SF映画…、特に時空の混乱を描くタイムトラベルを扱ったテーマは、観客の我々をときに時系列の混乱へと陥ってしまう場合もあります…。しかしながら、そんな物語の進行に頭を抱えながら悩むことも、SF映画を観る醍醐味なのではないでしょうか。 ふと無性に観たくなるあの名作から、いまや超がつくほどの一流俳優の若かりし頃の傑作まで、いまも色褪せることのない名作を集めてみました。 それでは、ご紹介する映画を観て、時間の流れを探る旅へと参りましょう! 最高のSF映画10選です。 「最高」という言葉がぴったりの映画です。キアヌ・リーヴスにとっては、『マトリックス』はさておき、1989年に公開されたこの『ビルとテッドの大冒険』こそ、最大の偉業と呼んで良いのではないでしょうか。おバカな映画かもしれませんが、拒否することのできない面白さです。 タイムマシーンを手に入れた2人の落ちこぼれの高校生が、落第寸前の歴史のクラ

    米国人が選ぶ映画史に残る「タイムトラベル」を扱ったSF最高傑作10選(エスクァイア) - Yahoo!ニュース
    umeten
    umeten 2019/04/07
    『ビルとテッドの大冒険』まじ面白いから見て損無し。死に神最高。あと、「69!!」
  • すごいラインナップ!今後公開されるスーパーヒーロー映画一覧|シネマトゥデイ

    Walt Disney Studios Motion Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ ウォルト・ディズニー・スタジオ、ワーナー・ブラザース映画、ソニー・ピクチャーズと各社がスーパーヒーロー映画を次々に送り出してくる近年はまさにアメコミ祭り状態! 今後公開されるスーパーヒーロー映画を一挙まとめました。【2023年2月13日更新】(編集部・市川遥) 『アントマン&ワスプ:クアントマニア』2023年2月17日日公開 『アントマン』シリーズ第3弾。アントマン/スコット・ラング役のポール・ラッド、ワスプ役のエヴァンジェリン・リリー、ハンク・ピム博士役のマイケル・ダグラス、ジャネット役のミシェル・ファイファー、ルイス役のマイケル・ペーニャら主要キャストが戻ってくるほか、スコットの大人になった娘役でキャスリン・ニュートン、征服者カーン役でジョナサン・メジャースが新た

    すごいラインナップ!今後公開されるスーパーヒーロー映画一覧|シネマトゥデイ