タグ

ネットと批評と経済とこれはひどいに関するumetenのブックマーク (7)

  • ああ、昔にもどりたい 自国の経済危機論を展開した韓国人「ミネルバ」、虚偽情報流布で逮捕

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 1 名前:戸締りφ ★[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 18:58:22 ID:??? BE:645732083-2BP(205) 韓国の聯合ニュースによると、ソウル中央地検は7日、インターネットの 討論サイトに虚偽情報を投稿したとして、30歳の男を電気通信事業法 違反容疑で緊急逮捕した。 男は「ミネルバ」のハンドルネームで知られる有名なネット論客とみられる。 ミネルバは株価や金融危機などの経済動向を正確に予測、 ネット社会では「経済大統領」と呼ばれる影響力があった。 調べによると、男は昨年12月28日、政府が主要金融機関と輸出入関連企業にドル 買いを禁止する公文書を送ったと討論サイトに掲示。地検が捜査に着手していた。 ミネルバは討論サイトで、米証券大手リーマン・

    umeten
    umeten 2009/01/09
    日本だとこれがマスコミレベルで統括されているわけですね。
  • ケータイのパケット代12万円って結構すぐだよ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    携帯電話の使い込みを巡り、埼玉県深谷市で母親(36)が中学3年生の長女(15)を殴って逮捕される事件があった。長女が使い込んだ携帯の使用料は、なんと月額12万円。平均的な家計なら、1か月の生活費の大半が吹っ飛ぶような高額の請求だ。子どもがそんなに携帯を使い込むことができるのか。 J-CASTニュース : 子どもが携帯に月12万円! そんなに使えるものなのか 事情はさておき、子供をぼこぼこにする親というのはどうかと思うのだが、それは置いといて。 携帯代に月12万円というのは、パケット料金を考えるとそれほどあり得ない額ではないよね。通話料だけでもそれくらい使い切れるのかもしれないけれど、最近だとパケット料金の方が可能性が高いように思える。もちろん、パケット定額プランに入っている場合は、その額以上を請求されることはないのだが。 携帯電話でのブラウジングは以前に比べてかなり一般的になりつつあり、コ

    ケータイのパケット代12万円って結構すぐだよ - P2Pとかその辺のお話@はてな
    umeten
    umeten 2008/11/21
    >まかり間違って定額なしで10曲とか着うたフル買っちゃったらほんと死ねるんじゃないかと。/1CDサイズ(700MB)のファイルをダウンロードすると100万超える →これ保険屋の極小文字並の詐欺じゃね?
  • Amazonのすごいアクセス解析サービス - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは! Amazonほしい物リスト、すごい話題になってますね! なんでも、メールアドレスで検索すればAmazonに登録してある名がでてくる (ケースもある) とか…。 で、さっそくぼくも試してみたよ! ほしい物リストサーチ! これって、いま話題になっているのは、誰かのメールアドレスを手がかりにして ウィッシュリストや名、下手すると住所まで知られてしまうってところだよね。 それだけでも面白いんだけど、 あまり注目されていない機能として、こんなものがあったよ。 友だちにほしい物リストについて知らせる これ。 自分のほしい物リストを誰かにメール送信できちゃう機能らしいね! じゃあ試しにメール送信時のリクエストを確認してみると… http://www.amazon.co.jp/gp/registry/send-nudge.html?ie=UTF8&type=wishlist&__mk_j

    Amazonのすごいアクセス解析サービス - ぼくはまちちゃん!
    umeten
    umeten 2008/03/12
    >Amazonからサインアウトしたい人は、「サインイン」のリンクをクリック  悪魔かamazon!! /12日19時現在、「ほしいものリスト実名検索」に関しては応急対策されたっぽい。
  • モバイルSuicaの利用履歴は携帯からなら誰でも見られる - ARTIFACT@はてブロ

    モバイルSuicaを使い始めて知ったんだけど、利用履歴ってパスワードなしで見られるのか。利用履歴では、乗車駅と降車駅が表示されるので、まわりの人にウソをついていても、これを見られるとどこに行ったか一発でばれることに! 浮気する人はモバイルSuicaを使わずに切符を使うべきかもしれない。電子マネーは監視ツールだなあというのを実感した。 一回SFSuicaの電子マネーとしての名称)にログインしていると最新の50件まで表示できるそうだが、まだ多く利用してないので、ログインしてない時としている時の表示件数がどのぐらい違うのかは不明。 JR東日:モバイルSuica>会員メニュー なお、PCのサイトからも利用履歴は確認はできる。こちらはもちろんIDとパスワードが必要。 せうの日記:モバイルSuicaをもっと便利に使う モバイルSuicaの利用履歴を駅で印字する方法があまりに強引で笑った。すごいHa

    モバイルSuicaの利用履歴は携帯からなら誰でも見られる - ARTIFACT@はてブロ
    umeten
    umeten 2007/04/15
    ありなんかそんなドのつく手抜きシステム。
  • 高木浩光@自宅の日記 - ユビキタス社会の歩き方(1) もらったEdyはam/pmで使わない。am/pmで使ったEdyは渡さない。

    ■ ユビキタス社会の歩き方(1) もらったEdyはam/pmで使わない。am/pmで使ったEdyは渡さない。 高度ユビキタス化社会の到来は、プライバシーを守ろうとする人々のリテラシーをこうもややこしくする。一昨年書こうと思って準備したもののその後放置していた話を以下に書く。 2004年7月11日の日記に書いていたように、コンビニエンスストアのam/pmには、club apという会員サービスがある。am/pmで販売されているEdyカードには図1のように、club ap用の「仮パスワード」を記した紙が同封されている。 このサービスで特徴的なのは、「Edyご利用実績」という、am/pmでの買い物履歴を閲覧できるというものである。 一度メンバー登録すると、以後IDを使って、 Edyの決済やチャージの記録とお買い上げ品の明細がウェブ上で閲覧できます。小づかい帳、経費管理に、家計簿にと、便利な機能です

  • 情報商材の文化がわかる!たった1ページの記述で情報商材界の思考がガッツリわかる簡単な方法のまとめ![絵文録ことのは]2006/11/26

    ★無料★簡単★確実★ すでに情報商材文化圏で儲けている方は絶対お断り! 情報商材作成に手を染めなかった「落ちこぼれ」だからできた ゼロからの情報商材文化解読マニュアル! 「またいい加減なウェブ文化圏についての戯れ言か……」 と思ったあなた。どうかページを閉じることなく、最後までおつきあいください。 このページを今すぐ読まないと情報商材の世界を理解できません! あるいは、今すぐにはてなブックマークなどに登録すべきです。 なぜなら…… このような視点で書かれたものはウェブ上にほとんどないからです。 情報商材の世界を客観的に見ているような人は、たいてい、情報商材の世界に足を踏み入れることがありません。 情報商材をよく知っている人は、たいてい、情報商材の売り買いや執筆、情報起業の実践にしか興味がありません。 しかし、情報商材を買ったこともあり、またその執筆をやってみないかと誘われながらも、距離を置

  • 松下PLCは「屋外へ垂れ流し」「障害窓口ナシ」(電力線通信アダプター発表会後編)

    11月13日発表の松下電器PLCアダプター(高速電力線通信)のレポートを続けます。 前編はこちら→ついにPLC製品登場。12月9日発売、最高速度55Mbps。ただし「壁コンセント直結」で 取材メモはこちら→PLCアダプター発表会速報メモ PLCアダプター無料配布のリリースはこちら→PLCアダプターをモニターに無料配布:電力系プロバイダ 設置方法:工事なしでボタン一つで設定完了 日初となるPLCアダプターは、個人向けに発売されます。ADSLのようにプロバイダー経由でレンタルする方式が中心になるのかと思いましたが、そうではなく販売店で個人に直接販売する形が中心となります(プロバイダー経由の供給も検討とのコメントあり)。 設定方法はとてもシンプルです。2台のPLCアダプターを同一のコンセントにつなぎ、体上部にある「SETUP」ボタンを押すだけ。5秒以内に2台のセットアップボタンを押せば、お互

    松下PLCは「屋外へ垂れ流し」「障害窓口ナシ」(電力線通信アダプター発表会後編)
    umeten
    umeten 2006/11/14
    >松下電器の姿勢にはガッカリです。「外部への垂れ流し」「障害窓口を作らない」「ノッチを固定」という無責任な状態で製品を出してきました。 「電気コンセントでインターネット」システムの致命的欠陥について。
  • 1