タグ

ネットと身体と精神とオフレポに関するumetenのブックマーク (5)

  • 2008-02-11

    http://d.hatena.ne.jp/i04/20080211/p1 大変に有意義なオフであった。多謝!シロクマ先生。もふもふ腹毛に付いていた赤色はアザラシの血液だと判りました。ですが、黄色い液体がアザラシ脳漿なのかアザラシ脂なのか判りません。オフ会中ずっと疑問に思ってました。 以下感想。めずらしく強調とかを使ってみた。うまくできるかな? ・西洋生まれの「文学」を日人は十分に体得できない。そして「文学」を体得できなかった日「文学」でさえも、私たちは遠く離れて生きている。その彼が『Fate』は「文学」などと叫ぶ。ならば「ケータイ小説」も「文学」だろう。 ・小難しいは差異化ゲーム・優越感ゲームのために存在するのではない。自分が日常生活でえた全知感を破壊するために存在する。「俺って頭いい」というナルチシズムの袋小路でこり固まった頭をほぐすために小難しいはあるのであって、てめえを肯定

    2008-02-11
    umeten
    umeten 2008/02/11
    あはははは。参加しなくて正解。
  • ひーらーちゃんぷるー - 2007-08-30 - 文章からルックスを読む

    先日、大野さんと翔太と、三人で会う機会があった。 そのときの話で、大野さんが興味深い話をしていました。 「私は文章からだいたいその人となりを想像できるんだけど、東京で会ってきた人たちも、全員が想像通りでしたよ」 聞いたかね? 大野さんと東京で会っていた諸君よ! まぁ、私はイケメソの爽やか好青年と予想され、翔太は二週間ぐらい風呂に入っていなさそうなくたびれた遊び人との予想でしたから、確かに外れていないわけです。 しかし私は、その大野さんの会ってきた人たちの、ルックスなど想像したことすらありませんでした。 「そんなん、文章から外見の想像なんてしますか?」 「するよ。だってだいたいわかるもん」 私が思い出したのは翔太のこの記事です。 このコメント欄で書いているように、私は、誰が可愛いだろうという予想はしていますが、その容姿がどのようなタイプであるかまでは考えたことがありません。 そこで私は説明し

    ひーらーちゃんぷるー - 2007-08-30 - 文章からルックスを読む
    umeten
    umeten 2007/08/31
    ネットでどう見られてるかは知らんけど、こないだリアルで「結婚してるんじゃないんですか?」とかいわれた。そういう風にも見えるのか。
  • ヴァーチャルのリアリティがもたらす、リアルのリアリティについて - 嗚呼院卒就職

    id:umetenさんが、リアル(オフライン)で対話することについての相も変わらない信念*1に対して、3つの困難性を指摘しています。 そもそも全人格的な交流は不可能 オフ会という、ネットのリアリティがオフラインのそれに先行している場合、人格の全面ではなく一部が期待されているということ。 FtoFでは「声の大きいものが勝つパワーゲーム」に終始するため、すべての参加者が充実した時間を得ることが期待できないこと。 で、 「オフ会なんてリアルじゃない!」 と。私もそう思います。コメント欄でumetenさんが「まあ、そもそも「コミュニケーション」自体がバーチャルだと言ってしまいたいところですが。」おっしゃっていますが、それも含めて同感です。 しかし、一つだけ全く意見が逆なのです。今日は、それが面白かったので、引用させていただきました。というのも、私も1と3には同意、同感なのですが、上記の第二項につい

    ヴァーチャルのリアリティがもたらす、リアルのリアリティについて - 嗚呼院卒就職
  • オフ会はリアルですが何か?(トニオくんのオフ会観) - 何かの間違い

    RIR6と和解した、と言いながら俺をマイミクから切らなかった恥知らずのトニオくんを叩いておく。 オフ会なんてリアルじゃないっすよ。少なくとも、ネット暦が長いならそれぐらいはわかるでしょう。 http://mohican.g.hatena.ne.jp/kanose/comment?date=20060509#c この文章だけだとおそらく9割の人が理解できないと思うんだよね。ネット暦の長い加野瀬さんでも分からないと思う。 トニオくんの言わんとすることを理解しようと、こうなる。 たとえばリアルにおいても、休み時間に友人たちと話すのと ホームルームで皆を前にして発言するのとでは違う。それと同様、トニオ君が感じるリアルな生活というものと、「オフ」の間には違いがあるのだろう。そして「オフ」で感じたその人への印象など、あてにならない、と。 たしかに一理あるとは思うが、じゃあ一体どのようにして他人のリアル

    オフ会はリアルですが何か?(トニオくんのオフ会観) - 何かの間違い
  • 瀬戸風味@はてな - ラジオクリルタイでの話

    クリルタイにて俺が放言していた部分に関することを微妙に触れてもらっている(と思い込んだ)ので補足のようなものを。 2006-05-06 日記みたいなもの - 行乞記 - 断片部 ここらへん。見逃してたり見当違いだったら土下座。 自分語り 基的に「うだうだ言ってないで愉快なものをwebに放り込め!」というような感じの物言いはとても正しいと思うし、世の中がそういう風になっていけばいいと思っているし自分もそうあるべきだとは思うのだけれども、その物言いですらも「うだうだ言うこと」になってしまうという部分に何かを感じていたりする。 そこで喋る事をやめて(あるいは喋り続けながら)、いわゆる「クリエイティブ」な方向に真っ直ぐ進めれば万事オッケーなのだけれども、自分はそこで踏みとどまりたい、踏みとどまって「うだうだ言うこと」しかできない(というのは逃げなんだろうかと思う節もあるが)人なので、「うだうだ言

    瀬戸風味@はてな - ラジオクリルタイでの話
  • 1