タグ

ビジネスとアートと写真に関するumetenのブックマーク (3)

  • 全部欲しいぞ!「岡本太郎展」グッズ | 青い日記帳 

    東京国立近代美術館で開催中の「生誕100年 岡太郎展」(公式サイト) 岡太郎を直接知らない若い世代の方からも強力な支持を受け、スタートしたばかりにも関わらず大勢のお客さんで賑わいを見せているそうです。 展示風景 確かに展示作品は勿論、「ここが近美なの?!」と目を疑ってしまいようなこれまでにない斬新な展示会場。パワーみなぎる太郎作品を迎え撃つにはこれくらいやらないとね。 「岡太郎展」青い日記帳 会場出口 ここでもれなく「太郎のことば」がもらえます(掴み取れます!) 注:画像は内覧会時に主催者の許可を得て撮影したものです。 さて、会場を出ると岡太郎展特設ミュージアムショップが待ち構えています。今回は、こちらも展覧会の一部、続きとして位置づけられているかのような作りです。 と言うのも、岡太郎関連のグッズは著作権の関係でこれまでほとんど作られることがなかったのだそうです。実際、青山と川崎

    umeten
    umeten 2011/03/19
    ビーチボールいいな。海なんていかないけど、な!
  • オリビエロ・トスカーニによるベネトンの広告

    1980年代末からのベネトンのポスターやカタログには、基的に商品は登場せず、差別・紛争・難民・死刑制度といった問題をとりあげ、一枚の写真によって訴えているのが特徴です。人権問題をテーマにしたものが多いため、国連と共同でキャンペーンを展開しているのも多くあります。こうした広告スタイルは、ディレクターのオリビエロ・トスカーニの「広告はまやかしの幸福を描くのではなく、企業の社会的姿勢を示すものであるべきだ」という持論を具現化したものといえます。また、社長のルチアーノ・ベネトンもトスカーニの広告手法を全面的に支持し、一連のキャンペーン広告が展開されました。ベネトンでは、商品を知ってもらうには実際に店頭で手に取ってもらうのが一番で、雑誌広告やポスターであえて商品を紹介する必要性はないと考えているようです。ファッションブランドとしては後発のベネトンは、こうしたラディカルな広告表現によって注目されるよ

    umeten
    umeten 2010/07/16
    「ドブス」を笑うような連中にはぜったいにたどり着けない領域
  • これがファッションというものか 無題のドキュメント

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/08(火) 01:38:15.20 ID:6Ot4YrZ90 理解できない 【男のファッション講座 ほんの少しで印象がガラッと変わる】 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/08(火) 01:40:43.35 ID:s+QLgrhh0 俺的には 右:ラスボス変身前 左:ラスボス変身後 だな 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/08(火) 01:41:15.43 ID:28uAbgvC0 よくわからんがこいつらはFFに中盤で出てくる敵だろ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/09/08(火) 01:41:16.60 ID:6Ot4YrZ90 これとか 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]

  • 1