タグ

人生と障害に関するCALMINのブックマーク (18)

  • 小島慶子さんがADHDの薬を服用し、驚いた感覚。「みんなこんなシーンとした世界に暮らしているの?」(withnews) - Yahoo!ニュース

    40歳を過ぎてから軽度のADHD(注意欠如・多動症)と診断された小島慶子さん。自らを「不快なものに対する耐性が極めて低い」「物音に敏感で人一倍気が散りやすい」「なんて我の強い脳みそ!」ととらえる小島さんが綴る、半生の脳内実況です! 今回は、医師の処方を受けて薬を服用したときに初めて経験した脳の静寂、新卒後に会社員としての生活が始まり苦手だったことをふり返って綴ります。 (これは個人的な経験を主観的に綴ったもので、全てのADHDの人がこのように物事を感じているわけではありません。人それぞれ困りごとや感じ方は異なります) 【イラスト解説】発達障害とは? もし「発達障害かも」と思ったら? 考えたくもないのにぐるぐると思いが巡る脳 ADHDを持つ人の中には、医師の処方を受けて薬を服用している人もいます。環境が変わったりして負荷が高そうなときにだけかかりつけ医に相談して服用するという人もいます。私も

    小島慶子さんがADHDの薬を服用し、驚いた感覚。「みんなこんなシーンとした世界に暮らしているの?」(withnews) - Yahoo!ニュース
    CALMIN
    CALMIN 2021/04/26
    ADHDを体験したい方おられるみたいだけど、徹夜明けのテンション…って言ったらイメージしやすいのでは/服薬により静寂と落ち着きを得られたが、こみあげる衝動も減ってしまった
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    CALMIN
    CALMIN 2020/05/04
    G-POPな励ましにいつも苦しめられるの、すごくよくわかる(子どもが心臓病の親です)
  • ゴミ屋敷の生活保護父子が「2人で3万円」のすし屋に通い続けたワケ 孤立を紛らわせるにはそれしかない

    SOSを出せず「共倒れになる親子」 2019年6月、東京・練馬区の自宅で、農林水産省の元事務次官(76)が、精神科に通院していた無職の長男(44)を殺害するという痛ましい事件が起きました。裁判では、発達障害に悩む息子を何とか支援しようと努力してきた両親が、社会や地域にSOSを出すことができずに孤立していく過程も明らかになりました。 このような問題は決してこの家族だけのものではなく、同じような境遇で孤立している家族は今も、日全国に多く存在します。 私は精神保健福祉士として1995年から25年間にわたり、精神疾患や障害を抱えながら地域で暮らす患者と、その家族を支援してきました。ここではこの事件のように「共倒れになる親子」の事例として、統合失調症を患う中年男性と、男性を支える立場だった高齢の父親が、2人そろって精神科への入院を余儀なくされたケースを紹介します。

    ゴミ屋敷の生活保護父子が「2人で3万円」のすし屋に通い続けたワケ 孤立を紛らわせるにはそれしかない
    CALMIN
    CALMIN 2020/03/14
    このタイトルの付け方は良くないよ、こうでもしないと読まないからかな/実はこういう人達はたくさんいる、わたしの隣にいるかもしれないし、わたし自身がこうなる可能性もある
  • 闘病はいら立ちと愛情とともに──「末期がんでダウン症」の息子と母 - Yahoo!ニュース

    ダウン症の長男が診断された病名は、1000万人に1人ともいわれる極めてまれながんだった。生命倫理を専門とする研究者の母は、これまで長男に対して、怒鳴ることも躊躇せずに接してきた。だが、苦しい治療を前に母は戸惑った。どんな病気なのかも治療の方針も長男には理解が難しい。どう伝え、理解してもらうのか。宣告された余命が迫る中、懸命に治療に取り組む長男と母の闘病を追った。

    闘病はいら立ちと愛情とともに──「末期がんでダウン症」の息子と母 - Yahoo!ニュース
    CALMIN
    CALMIN 2019/09/27
    わが家にも障害児がおり胸がつまる記事
  • 【障害児ママの受容と葛藤】知的障害って受け入れられる? - ぱんだかえるひよこ

    CALMIN
    CALMIN 2019/09/06
    言及ありがとうございます!記事の内容にとても共感しました。一緒にがんばりましょうね……!
  • 【障害児ママの受容と葛藤】私がなぜ前向きでいられるか - ぱんだかえるひよこ

    こんにちは。りい(@aoyamarii)です。 この記事は2019年の夏にあげた記事なのですが、思うところがあって一度下書きに戻しました。でもやはりこの部分がないと、他の記事やツイートの内容が完全に伝わらないかもしれないな、と思ったので書き直してもう一度公開します。 この先お顔を隠していない娘の写真がありますが、私の伝えたいことのためにそのままにします。ネットの危険性は十分理解しています。それでも、似た状況の親御さんに伝えるにはこの写真が必要だと判断しました。 はじめに うちには心臓病の2歳の女の子がいます。もともと健康な子よりも体調の管理は気を使います。鼻には栄養を入れるチューブが入っているので、見てすぐに病気や障害のある子と分かるでしょう。 娘が障害児で、私は障害児のママだと表現できるようになったのは、ここ半年ブログやTwitterで発信する中で受け入れてきたことなのかもしれません。

    【障害児ママの受容と葛藤】私がなぜ前向きでいられるか - ぱんだかえるひよこ
    CALMIN
    CALMIN 2019/08/12
    がんばろうね、書いてくれてありがとう
  • 障害者と健常者の真ん中で - ぼくらはみんな生きていく

    障害のある人に対して優しくすること、配慮をすることは当たり前だと思いますか? ひとりの健常者としての私の答えは「はい」です。 ひとりの障害児の母親としての私の答えは「いいえ」です。 なに言ってんだ?と思いましたか? 人は立場が変われば物事の考え方も受け止め方も変わり、それに伴って意見も変わります。そして、対極にあるその二つの意見は両立すると思っています。 今日はそんなお話です。 ひとりの健常者としての「はい」 障害なんて、自分も家族も健康だし、無縁のものだと思いますか? どんな人もいつ障害を負うことになるかわかりません。 病気 原因不明 交通事故 医療事故 窒息 溺水 出産トラブル 障害をおうことになる原因の一例。 どれも一生100%自分には起こりえない、なんて人いないのに、想像もしない人がほとんど。 私もそうだった。こうなって初めて知った事だらけ。 障害と一緒にちゃんと笑って生きていける

    障害者と健常者の真ん中で - ぼくらはみんな生きていく
  • あざの顔、見るのは仕方ない? 「自意識過剰」で片付けられない問題

    心に引っかかっていた問い 素直な反応に思わず…… 見てしまうのは仕方ないこと? 顔の変形やあざ、まひ、傷の痕……。人とは違う外見の人たちが学校でいじめられ、就職や結婚で差別にあう「見た目問題」。中には、ジロジロ見られたり、逆に無視されたりする人たちがいます。当事者の親として取材を続けてきた私が、他者から向けられる視線について考えたいと、顔にあざの特殊メイクをして、街に出ました。 心に引っかかっていた問い 私は自分の長男(8)が生まれつき右顔の筋肉がなく、笑うと顔がゆがみます。見た目問題に強い関心を持ち、これまで20人ほどの当事者にインタビューをしてきました。 あるとき、顔にあざのある男性が私にこう語りました。 「『見た目の悩みなんてたいしたことではない。大切なのは、顔よりも心だ』という言う人がいます。ならば、顔に赤いペンキを塗って外を歩けますか」 この問いかけが、私の心にずっと引っかかって

    あざの顔、見るのは仕方ない? 「自意識過剰」で片付けられない問題
  • 障害児の親になったとき、情報の見つけ方 - ぱんだかえるひよこ

    2歳2ヶ月の娘は先天性心疾患で生まれ、修復手術後も心臓に障害が残ったため、医療的ケアがあるままおうちに帰ってきました。 親としては認めたくない気持ちもあるのですが、行政区分的には立派な障害児です。 (障がい児と書くべきという人もいるでしょうが、私は気にしてないのでこの書き方でいきます) これ、すぐにできる人とできない人がいると思う。私はできない人。未だに親の会は入ってない。療育機関も今月やっと。 子供の障害が分かった時に行った5つのこと|chakumi @chakuminetnote(ノート) https://t.co/6QwXeZg61Q— りい (@aoyamarii) 2019年1月22日 note.mu 皆さん、お子さんの病気や障害が分かってすぐ情報収集に動けました? 私は無理でした…… 娘の病気が分かったのは妊娠30週でした。病名とエコーで確認できる心臓の状態をイラスト入りで教

    障害児の親になったとき、情報の見つけ方 - ぱんだかえるひよこ
    CALMIN
    CALMIN 2019/02/05
    感情を素直に出されていて、とても自然/同じく心疾患児の親としてすごく共感する
  • そのワガママは、あなたがやっても"ワガママ"ですか?「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」感想 - ディーセント・ワーク

    CALMIN
    CALMIN 2018/12/31
    見に行かなきゃ、と思ってる映画(原作既読)/原作も面白いよ〜障害のことについて考えてる人必読
  • 【緊急】署名願います!世界水泳選手権へ日本もダウン症クラスに参加を! - ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ

    左上の写真上で左が陽さんで右が海人さん(写真引用は許可を頂きました) 画像引用 INAS世界水泳選手権 日もDS(ダウン症クラス)に参加を! ダウン症を持った水泳選手をご存知でしょうか。 日の水泳選手としては藤陽さんや金子エミさんの長男、海人さんが有名です。 お二人とも世界大会で活躍されております。 活躍については次の記事を参照して下さい。 関連記事 世界ダウン症水泳選手権大会に大津市の藤陽選手が出場 世界ダウン症水泳選手権大会(金子エミさんの長男出場) 今年(2018年)は、世界ダウン症水泳選手権カナダ大会において藤陽さんと森下綾子さんが銅メダルを獲得しています。 これは快挙です。凄いことです。 さて日国内において知的障がいのある水泳選手は、全員が「S14」というクラスで競技を行うことになっています。 次の記事に詳しく書きましたが、「S」は泳法の種類で「自由形」を表し、「14

    【緊急】署名願います!世界水泳選手権へ日本もダウン症クラスに参加を! - ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ
    CALMIN
    CALMIN 2018/12/20
    日本もダウン症クラスに参加できるよう要望する署名へのリンクあり/ダウン症は低緊張があり、他の知的障害より不利とのこと、なるほど
  • "期待した子の死"に悩む障害児の親の半生(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    CALMIN
    CALMIN 2018/12/03
    誰だよこんな煽情的なタイトル付けたの/この記事の障害は知的障害併発の自閉症/知的障害ありとなしを同様には語れない/ASD児の養育者は他の障害児の養育者より抑うつ傾向が強いという記載あるとよかったな
  • 貪欲な秋。障害者と、ロビー活動について語ってみる。 - 迷えるイカ記

    障害者っていっても、体に障害があるっていうより、「生きていく事に障害がある」って言った方がよりわかりやすいんだろうけど、図にしたらこうなる。 で、私も「生きていく事には障害がある」んだけど、例えば視力。私は裸眼で0.1もないから、裸眼では生活はできないので、ほとんどメガネかコンタクトをつけている。 障害者の支援というのは、障害者にとって、メガネみたいなものを(できるだけ)手軽に用意できる事を目指している。(んだと私は認識している) 例えば目が見えない人には、点字ブロックを用意するのがそうだよね。 でもさ、誰かが点字ブロックの存在を広めてあげないと、私たちは点字ブロックを知らずにブロックの上に立ち、道をふさぐことになり、目の不自由な人が困ってしまうかもしれない。 障害者の当事者や家族は、色々な支援を求めたり情報を周知するために、活動をされている。メガネの存在を知らない人が多ければ、メガネとは

    貪欲な秋。障害者と、ロビー活動について語ってみる。 - 迷えるイカ記
    CALMIN
    CALMIN 2018/09/30
    すごくわかりやすくシンプルな障害学の基本中の基本/障害者が生きやすい社会は他の色んな人が恩恵を受けることができる/少しずつマシになっていくよ、きっと
  • 「異なることがうれしい」 ろう者の写真家・齋藤陽道が「聴こえる」子どもを迎えて

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「異なることがうれしい」 ろう者の写真家・齋藤陽道が「聴こえる」子どもを迎えて
  • 「感動か笑いか、だけではしんどい」24時間テレビとバリバラに出演 義足の女優が語るリアル

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「感動か笑いか、だけではしんどい」24時間テレビとバリバラに出演 義足の女優が語るリアル
    CALMIN
    CALMIN 2018/08/27
    “「障害者を社会からいないことにしちゃいけないし、見えないことにしちゃダメなんですよ」”本当にそう思う/障害者も自己決定権があることをないがしろにされがち
  • 【新連載】新たな構想で、マンガを描こうと思います

    先ずは 漫画を読んで下さいマセ 2カ月は経っていませんが、「壁に向かう男の子」というお話を漫画にして以降、ミニエッセイ漫画しか描いていません。 7月に西日豪雨災害があり、我が家の備品が壊れ続け、おっと~は熱中症、私は帯状疱疹で、もう1カ月近く痛みとの駆け引きが続いていたからです。 その間に、癌の治療から5年目を前にした「PET検査」がありました。 どうやら転移も再発も確認されず、私は無事に癌発症から生存の目安となる「5年目」を迎えられそうだと、ご報告をしました。 (そうそう、7月には53歳の誕生日もあったのに、忙しくて忘れちゃいましたw) そんな渦中に、ちょっと今までとは違ったマンガを描いてみようかな~と思いました。53歳の挑戦ですかねぇw 癌生存5年目記念でしょうか? イヤ、そんな大層なモンじゃないけど‥ 今日は12ページ。最初のとっかかりです。 題名は仮に『If it is so』に

    【新連載】新たな構想で、マンガを描こうと思います
    CALMIN
    CALMIN 2018/08/24
    わたしもたまに考えます。はる君が心臓病で産まれなかったらどんな生活を送っていただろうか、って。やっぱり、かこさんはすごい。
  • アスペルガー症候群の彼を、殺そうとした私 - ぴくあぶ - peek a boo

    言葉を失う という経験を、私はあまり、してこなかった。 そりゃそうだ。言葉を書くのが仕事なのだから。 どんな場面でも言い返すことができたし、自分の思っていることを言葉にする能力には長けていた、と、思う。 だけど彼と出会ってからは、何度も何度も言葉を失うという状況に直面した。 言い返せないのではない。言っても無駄だと思うのだ。だっていくら噛み砕いても、いくら説明しても、伝わらない。 伝わらないというよりも、聞く耳すら持ってもらえない。私の言葉も涙も気持ちも、彼には一切、届かないのだ。 伝わらないという状況ほど、辛いものはない。 自尊心は傷つけられ、気持ちは麻痺した。言葉にする力も残っていないほど、私の心は、疲労困憊していた。 どうして、彼に私の気持ちが伝わらないのか。 彼が自己中心的だからか、人の心を持っていないからか、優しくないからか、愛されていないからか。 違う。答えはもっと、シンプルだ

    CALMIN
    CALMIN 2018/08/09
    ASD児を育てる親もカサンドラ発症しているケースあるだろうな(マジできつい)
  • 引きこもりだった 私のお話を マンガにしてみる NO1 - かあさん ちょいちょい がん患者

    大雪らしいが、カープ県は ただの曇り 昨日から、朝から、東京近郊の大雪の話をどこでも かしこでも やっている。 テレビの必要性を感じない! 長~~~い中継!アホちゃうか?ビルの雪や、転げる人の画像を見て、何が楽しい? これが大事故とか、先の大震災のような情報なら理解するけれど、カープ県のわたくしに、何の必要性があっての 長~いニュースなんじゃろう? サクッと説明すりゃぁ、ええん違うん?? 小室哲哉さんの引退のニュースで、報道の在り方に言及する記事を沢山目にします。センテンススプリングの情報リークについても ザワツイテますが、ホント、その情報が必要かどうか?キッチリ考えようぞ! 数字ばかりが評価じゃない!! マンガ 第何弾になったんじゃろう? 初めてご覧になる方がいらっしゃったら申し訳ないのですが、私はフトした事で、生まれて初めてマンガを描いてみたら「ハマってしまって」、それをブログに投稿さ

    引きこもりだった 私のお話を マンガにしてみる NO1 - かあさん ちょいちょい がん患者
    CALMIN
    CALMIN 2018/01/23
    かこさん、胸が熱くなりました。本当に何とお礼を言ったら良いか。何度も読み返します。強くて優しいかこさん、どうぞこれからもよろしくお願いします。
  • 1