タグ

ブックマーク / creazy.net (10)

  • Twitterを使ったテキスト中継を強力にサポートする「TweetTheMinutes」がChrome拡張で復活 | Creazy!

    もう3年も前の話になりますが、セミナー・勉強会などの内容をハッシュタグとともにTwitterに実況中継する手法が確立し始めたころに、「TweetTheMinutes」というGreasemonkeyスクリプトを公開していました。 ・tsudaる 専用Greasemonkey「TweetTheMinutes」 [C!] 当時、ジャーナリストの津田大介さん@tsudaが良くTwitter中継を行なっていたために、「tsudaる」なんて言葉もあったわけですw 今ではWEB系のイベントでは公式ハッシュタグの指定が定番化されていますし、togetterやNAVERまとめのようなキュレーションツールも充実しているので後でブログにレポートを書くまでのフローもスムーズです。 そういう意味で、この「TweetTheMinutes」の価値はまだまだあろうという部分はあり、ちょこちょこTwitterの新デザインへ

    Twitterを使ったテキスト中継を強力にサポートする「TweetTheMinutes」がChrome拡張で復活 | Creazy!
  • Twitter @Anywhereをブログのコメントシステムにする方法 | Creazy!

    Welcome to @Anywhere | dev.twitter.com もはや、WEB界隈ではコミュニケーションプラットフォームとして定着しつつあるTwitterですが、先週、自分のサイトにJavaScriptを使って簡単にTwitter機能を導入できる@Anywhereというサービスが発表されました。こちらにドキュメントが公開されているのですが、サンプルコードがまともに動かなかったり、APIの説明が不十分だったり、今すぐに導入するのはかなりハードルが高いです。 というわけで実際にサンプルを紹介する前に、日人に非常に分かりやすいエントリーを2つほど紹介しますので、そちらで基的な使い方を覚えていただければと思います。 ・TwitterAPI のドキュメント「Getting Started with @Anywhere」日語訳 – WebOS Goodies ドキュメントを日

    Twitter @Anywhereをブログのコメントシステムにする方法 | Creazy!
  • 「はてブ Fans Ranking」であなたのブログをたくさんブクマしてくれてる人を調べよう | Creazy!

    ちょっと、思い付いてこんなの作ってみました。 指定したURL内ページをたくさんブックマークしている、はてなブックマークアカウントのランキングを表示してくれます。 はてブ Fans Ranking フォーム 調べたいURLを入力して「調べる」を押すと、ブックマーク数が多いアカウント上位10件が表示されます。 はてブ Fans Ranking Yahoo!Pipes はてなブックマークのRSSから集計する処理はYahoo!Pipesで行っています。 10位以降も気になる場合は、Yahoo!Pipes版で見ると良いです。 ・http://pipes.yahoo.com/yager/hatebu_fans_ranking ランキングのルール 1)指定されたURLで絞り込んだ「新着ブックマーク」50件のRSSを取得します。 * http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=

    「はてブ Fans Ranking」であなたのブログをたくさんブクマしてくれてる人を調べよう | Creazy!
  • MASHUPEDIAで「MyMiniCity Info API」が紹介されました | Creazy!

    年末年始のバタバタで気付くの遅れましたが、WEB APIの情報がたくさんある、MASHUPEDIAで「MyMiniCity Info API」が紹介されました。 MyMiniCity Info APIはMyMiniCityの都市情報を取得する、日発の勝手API。 via: 自分の街を見守ろう「MyMiniCity Info API」 : WEBAPI一覧 : MASHUPEDIA – マッシュペディア – : Web API x Mashup RSSでチェックしているサイトなので嬉しいです。 というか、Pipesで作っただけなんだけどいんでしょうか? まあ、こういう作り方の方がweb2.0っぽいというかマッシュアップ的というか、そういう受け取り方をしてもらえたんだと思っときます。 にしても、「提供企業/団体=yager」の記述がウケたw ちなみに、MyMiniCity Info API

    MASHUPEDIAで「MyMiniCity Info API」が紹介されました | Creazy!
  • 公衆無線LANでは最強最安の「WIRELESS GATE ヨドバシオリジナルプラン」をMacで使う場合の接続手順 | Creazy!

    このブログをチェックしている人はもう加入している人が多いかもしれませんが、2007年12月22日からWIRELESS GATEと、あのヨドバシカメラが組んで有料の公衆無線LANサービスを開始しました。 ヨドバシカメラマルチメディアAkiba、ヨドバシ・ドット・コムにて、ファストフード店など全国約6000カ所で利用できる公衆無線LAN(構内情報通信網)サービスを12月22日より販売します。 via: yodobashi.com : 月額380円で使い放題の高速インターネットサービス 何がスゴイって、今までそれぞれ月額525円払わないといけなかったLivedoor WirelessとYahoo!のBBモバイルポイントのネットワーク(他、みあこネット、成田空港Airportを合わせて6000ヶ所以上)を月額たったの380円で利用できるのです。 当初は、秋葉のヨドバシ店頭にあるキャンペーンコードが

    公衆無線LANでは最強最安の「WIRELESS GATE ヨドバシオリジナルプラン」をMacで使う場合の接続手順 | Creazy!
    Nean
    Nean 2008/01/06
  • ミニブログ(Twitter,Tumblr,Jaiku)をRSSアグリゲータとして使い倒す ::: creazy photograph

    ※(追記:2007/10/17)twitter編のtwitterfeedの説明が間違っていたので直しました。sanbo-nさん、あざーす! マイクロブログ(とかミニブログ?)と呼ばれて大流行している Twitter, Tumblr, Jaiku なんだけど、ハマるかどうかは人によってまちまちだと思う。 たくさん friends を add していってゆる〜い関係を楽しむのが良いんだろうけど、そもそもそんな関係すら必要ないと思っている人もいるだろう。 だからといって、このツールを無視してしまうのは非常にもったいない。既存のサービスに比べてそれほど高性能ではないけれど、優れたアグリケート機能と、RSS/JSONなど豊富なアウトプットフォーマット(API)を持っているからだ。 今回は、 Twitter, Tumblr, Jaiku のそれぞれについて、ソーシャルメディアとしてではなく、アグリケー

    Nean
    Nean 2007/12/11
    もう一度読むべし。
  • 第10回:Windowsフォントをアンチエイリアスでキレイに見せる方法 | Creazy!

    メインPCMacに移して一番驚いたのは、Macで表示されるフォントの美しさかもしれません。 Macでは基的に全てのサイズのフォントにアンチエイリアス(スムージングともいう)処理が施されています。 アンチエイリアス (Anti-alias) はコンピュータで画像・映像を制作・加工・表示する際に、滑らかな画像を得る処理のこと。 アンチエイリアス – Wikipedia 逆にWindowsではデフォルトではアンチエイリアスがかかっていないのでギザギザした印象の文字になってしまいます。一旦、慣れてしまうとどうしてもこの滑らかな文字が愛おしくなってしまって、なんとかWindowsでもアンチエイリアスにできないかと考えました。特にこのブログのリニューアルにあたって、MacWindowsの両方で動作確認をするとあまりの違いに愕然としてしまったので、真剣に調べ始めたというわけです。 Windows

    第10回:Windowsフォントをアンチエイリアスでキレイに見せる方法 | Creazy!
    Nean
    Nean 2007/08/22
  • Social Bookmark Graph : ソーシャル・ブックマーク・グラフを作りました | Creazy!

    見える化シリーズ第2弾。ん?2弾だっけ? SBMのRSSをマッシュアップして見える化してみました。 日毎/時間毎の被ブックマーク数を集計して棒グラフで表示してくれます。 ・Social Bookmark Graph : ソーシャル・ブックマーク・グラフ 実は上のキャプチャーにもでてますが、やまざきメソッド ジェネレ−ターを作った時にSBMの中でははてブを中心にウォッチしてたんです。せっかくホッテントリになったんだからブクマ数の推移を集計したいなと思ったんだけど、今更Excelからグラフってのも何だなと思ったので即サービス化したというわけ。 ちょっと、裏話 やまざきメソッド公開の7月19日時点では少なくてもこういうサービスはなかったから「よし作るか!」ってなったんだけど気付かない内に、まさに同じコンセプトのサービスが公開されていました。 はてなブックマークの各エントリーのRSSを解析して、ブ

    Social Bookmark Graph : ソーシャル・ブックマーク・グラフを作りました | Creazy!
    Nean
    Nean 2007/08/11
  • デッカいプレゼン用「やまざき3倍メソッド ジェネレーター」を作りました | Creazy!

    やまざきメソッド ジェネレーターの公開からちょうど1週間経ちました。色々なフィードバックを得る事ができたわけですがその中でも特に気になったのがはてブに「プレゼン」というタグが多くついていた事。 正直にいって、やまざきメソッド ジェネレーターはブログやSNSにそのまま貼付けて使う事を想定していたので画像のサイズも小さめにしていました。なので、どう考えてもプレゼンにそのまま使うのには向いていないと思っていたのですが、その辺をカバーする新バージョンを作ってみたのです。その名も・・・ やまざき3倍メソッド ジェネレーター どうですか、このネーミング(とロゴ)! 自分で言うのもなんですが素晴らしいほどの使い回し感(!) やまざき3倍メソッドはもちろんやまざきメソッドの特徴をそのまま引き継ぎ、非常に見やすい進捗報告フォーマットになっているのですが、全てのサイズを3倍にする事によりプレゼンに最適なメソッ

    デッカいプレゼン用「やまざき3倍メソッド ジェネレーター」を作りました | Creazy!
    Nean
    Nean 2007/08/11
  • やまざきメソッド ジェネレーターを作りました | Creazy!

    先日、社内SNSの日報に一際目を引く所感が書かれていました。 それは、デザイナーやまざきさんの日報だったのですが、下記のようなものでした。 コレを見た自分は驚愕しました。 「超見やすいじゃん!」 コレが「やまざきメソッド」誕生の瞬間だったのです。 やまざきメソッドの特徴 ・目盛りがついてていまどこかが分かりやすい ・何と言っても縦書き! やまざきさんは急に使いだした割には(7/20修正:実は前から使っていたんだって!)結構こだわりがあるらしく(笑)目盛りが横書きで、項目が縦書きだと強調しておりました。実際、そのレイアウトだからこそ横書きが基の web 画面になれてしまった自分の目を奪ったのかもしれません。やまざきさん曰く、別名「縦横メソッド」ともいえるこの表現方法は「高橋メソッド」「もんたメソッド」「べつやくメソッド」に続く画期的なメソッドなのかもしれません。 すかさずやまざきメソッドを

    やまざきメソッド ジェネレーターを作りました | Creazy!
    Nean
    Nean 2007/07/22
  • 1