タグ

techと2chに関するNeanのブックマーク (8)

  • 【日本完全終了のお知らせ】 筑波大学が開発したシステムがヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwwww

    電通大にまけてなるものか!と筑波大が気を出した。バーチャルキャラクターと添い寝できるシステム。 これが筑波大のバーチャルキャラクターと添い寝できるシステムの実際にHMDで見えてる画面だそうだ。 https://twitter.com/daichi_a/status/439609007557197825 https://twitter.com/daichi_a/status/439609230450900992 3 ボマイェ(茸) :2014/03/01(土) 16:49:48.24 ID:PPC0OljJ0 すげぇ 4 ウエスタンラリアット(東京都) :2014/03/01(土) 16:50:04.83 ID:lpUnLv8Q0 さすが学園都市 7 毒霧(福岡県) :2014/03/01(土) 16:50:57.27 ID:EJy4qY5X0 こういうのいっつも電通大か

    【日本完全終了のお知らせ】 筑波大学が開発したシステムがヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwwww
    Nean
    Nean 2014/03/01
  • 【アイサイト】スバルで配布している「衝突防止機能」搭載のミニカーを大量に走らせた動画が凄い件 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【アイサイト】スバルで配布している「衝突防止機能」搭載のミニカーを大量に走らせた動画が凄い件 Tweet 1: バーミーズ(福岡県):2012/12/28(金) 21:22:31.65 ID:OH4DO7500 スバルが開発した運転支援システム「アイサイト」は、車がカメラによって周囲の状況を把握して 自動的にブレーキをかけたり先行する車に追従していったりする技術。人がブレーキを 踏まなくても当に大丈夫ということを大量のミニカーを使って証明したムービーが登場しました。 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Q-ShJQThQxw ミニカーにはマイクロスピーカーが搭載されていて、走っている間は音が鳴る仕掛けになっています。 アイサイトのおかげで自動的に交通整理が行われているような状態に。 ちなみに、このアイサイト搭載ミニ

    【アイサイト】スバルで配布している「衝突防止機能」搭載のミニカーを大量に走らせた動画が凄い件 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    Nean
    Nean 2012/12/29
  • 京大が透明な紙を作ることに成功

    引用元:Tech-On 透明な有機ELの基板や有機薄膜太陽電池の基板、電子ペーパー、クルマの窓材、包装容器などへの応用を想定しているという。矢野氏によれば、パルプを構成する繊維「セルロースナノファイバー」は、幅10~20nmで長さ1μm以上と細長く、鋼鉄の7~8倍の強度と、1.5g/cm3という軽さを併せ持つ。これを樹脂を加えることで、膨張率の低い透明シートを作製できると考えたという。 具体的には、パルプを脱水する過程でセルロースナノファイバー同士の凝集を防ぐ工夫を加え、その上でアクリル樹脂を繊維間に含浸させることで透明化した。こうした作製した透明シートは、厚さが100nmで光透過率が87.8%。20-150℃での線熱膨張係数が8.30ppm/Kである。線熱膨張係数の値は、PETシートの約1/3と低く、ガラスの値に近い。3 :名無しのひみつ:2012/08/24(金) 19:43:18.7

    京大が透明な紙を作ることに成功
    Nean
    Nean 2012/09/06
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Nean
    Nean 2011/05/21
  • すくいぬ 地味に仕組みが理解できないもの

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03

    Nean
    Nean 2011/01/30
    《硫化カドミウムセル》、うー、ナツカシィー。
  • 痛いニュース(ノ∀`):ネズミの脳みそを組み込んだロボットが完成

    1 名前: 愛斯徳労徳(千葉県) 投稿日:2008/08/14(木) 19:29:24.28 ID:XIHJE1TM0 ?PLT 培養ラット脳細胞がロボット操る…英大学が開発成功と発表 ラットの脳細胞から出る電気信号によって、障害物を避けながら動くロボットの開発に成功したと、英レディング大が14日発表した。 ロボットは、人やコンピューターなどの助けなしで動いたという。 研究グループは、ラットの胎児から採取した脳細胞を培養して増やし、脳細胞が発する 電気信号を検出できる装置に組み込んだ。 二輪走行するロボットは、この電気信号を無線で受けて動く仕組みで、ロボットに積んだ センサーが障害物を検知すると、ロボット側から無線で送られる信号が脳細胞を刺激する。 ロボットは最初こそ障害物に接触していたが、障害物検知の信号で脳細胞が“学習” したとみられ、避けて動けるようになったという。

  • 2008-05-04

    以下拾ったのでメモしておく。 続きを読む 連休目白押しだった表現規制反対関連イベントに全然参加できなかったので、今日のmixiの勉強会には参加します。http://mixi.jp/view_event.pl?id=30296778&comm_id=3153651 感じるところのあった同志は     をクリックされたし。 画像はhttp://piapro.jp/a/content/?id=a86i1sgm6bw19sivから。

    2008-05-04
    Nean
    Nean 2008/05/04
    ぼかりすの話。
  • ニュース速報++ 「風船爆弾」はただ風船に爆弾をつけて飛ばすだけではなかったんですね(´・ω・`)

    「風船爆弾」はただ風船に爆弾をつけて飛ばすだけではなかったんですね(´・ω・`) 2007-12-26-Wed  CATEGORY: 軍事 1 名前: パート(東京都)[] 投稿日:2007/12/25(火) 14:10:28.69 ID:chTmm81X0 ?PLT(29624) ポイント特典 「風船爆弾」心臓部を寄贈へ 横浜の女性、国立科博に 太平洋戦争末期に旧日軍が独自開発した「風船爆弾」の心臓部にあたる「高度維持装置」が、 27日に国立科学博物館に寄贈される。国内で確認されている唯一の実物で、 科博は「残っていること自体が奇跡的。日技術史の空白を埋める貴重な史料だ」と歓迎している。 風船爆弾は、米国土を攻撃するため、和紙をコンニャクのりで張り合わせた気球に爆弾をつり下げ、 高層気流に乗せて数日かけて飛ばす兵器。44年秋から45年春に約9000個が放たれ、 1割ほどが米土に

    Nean
    Nean 2007/12/30
  • 1