タグ

仕事に関するYou-meのブックマーク (160)

  • ウォズが語るジョブズの思い出――iPad3発表の日に

    開催3日目を迎えたサービスマネジメントの年次カンファレンス「Pulse 2012」にゲストスピーカーとしてスティーブ・ウォズニアックが登場。米AppleがサンフランシスコでiPadを発表したのとほぼ同時刻に、ジョブズとの思い出や若者へのメッセージについて語った。 ブーチ バックパックにはいつも何を入れているの? ウォズ iPhoneはAT&Tとベライゾンのものを両方持っているよ。Android機も持ち歩いてるし、今はWindows Phoneを買おうかなと考えているところ。Kindleも欲しいね。 ブーチ 幸せそうですね(笑) ウォズ 「他人が自分に合意しないからといってケンカする必要はない」というのが僕のポリシーだからね。こだわりすぎないのが重要さ。仕事で予算が足りなくなったからって、イライラすることもなかったね。 ブーチ 今の時代に自分が若者だったら、何をしていた? ウォズ iPhon

    ウォズが語るジョブズの思い出――iPad3発表の日に
    You-me
    You-me 2012/03/09
    「「他人が自分に合意しないからといってケンカする必要はない」というのが僕のポリシーだからね。こだわりすぎないのが重要さ。仕事で予算が足りなくなったからって、イライラすることもなかったね」(ー人ー)
  • コーヒーレディは好きですか?

    こんにちは! コーヒーレディーが好きかと聞かれたら、困りますが…(笑) とにかく愛想がいい女の子だったら、私だったら またあの子から買おうかな、と思いますよ ^^ あんまり高かったら買わないけど・・・(笑) 細かいことを言うと 例えばアイスコーヒーで 「ミルクとシロップはどうしますか?」と聞かれて 「ミルク全部でシロップは半分だけ」ってややこしいこと言っても 笑顔で「はい」って言ってくれたりとか 私は、ホットコーヒーはブラックなんだけど 何度かやりとりするうちに「ホット」って注文したら 「ブラックでいいですか?」って覚えててくれてたりとか そういうちょっとしたことって、意外とお客にとっては嬉しいものです。 あと、さりげなく台の周りにある、空き缶やゴミなどを 持って行ってあげたりしてもいいかもしれませんね。 さらに言うとしたら・・・ 呼び出されて待たせたときには、「お待たせしました」 時間が

    コーヒーレディは好きですか?
    You-me
    You-me 2012/02/28
    へーパチンコ屋にはこういうのもあったのね
  • 僕が交換機を作っていた頃 - ハリ・セルダンになりたくて

    さて、話は1996年のことだから、今からすでに12年近く前のことになる。 僕はある国立大学の工学系大学院修士課程を卒業したばかりで、生意気だった。当時、少林寺拳法三段をとったばかりだったし、体力的にも知力的にも僕が最も充実していた時期だ。 僕は通称「ミカカ」で知られる通信会社に採用され、フレームリレー交換機開発に回された。 正直に言って面白くなかった。1996年当時すでにフレームリレー交換機は時代遅れだったのだ。さらに面白くなかったのは、着任直後に少し禿げかかった風采の上がらないおじさんの下に付けられたことだ。その人の名は西嶋さんといった*1。 「よし、お前、来い」 西嶋さんは僕を呼んだ。僕を呼ぶ時には「お前」か「矢野」と呼び捨てだった。それも気にわなかった。 「いいか、ここにある架は、大阪だ。そして、向こうにあるのが東京。そして、名古屋、福岡だ。いいか?」 職場にはフレームリレー交換機

    僕が交換機を作っていた頃 - ハリ・セルダンになりたくて
    You-me
    You-me 2012/02/27
    修士持ちの師匠は、高卒でした
  • 金曜午後の憂鬱 - はぐれドクター日誌「白衣を背広に着替えたら」

    完全週休二日制が官公庁で施行されることになって久しいのですが… さて,地方の病院はもちろんのこと,基幹病院クラスの病院でも,土日の体制は案外貧弱です.もちろん,大病院,大学病院クラスの病院は何かあればすぐに全員集合できるという体制でやっているところもありますし,いろんな科の中で,更にグループ分けされてそのグループごとに週末当番医師が決まっているというところも多いです. 私の勤務先の場合は,各科に土日オンコールがいます.内科も一人オンコール体制で,その一人が救急搬送同行などでいなくなってしまった場合に備えて,バックアップにもう一人が,1時間以内に戻れる場所で待機している,という体制をとっています. 一方,もうちょっと小さい施設の場合は,科,専門に関係なく,週末待機医師は病院(診療所)全体で一人,とか,週末は病棟・救急全て出張当直医が診る,といったところもあります.週末になると特定の分野の医師

    金曜午後の憂鬱 - はぐれドクター日誌「白衣を背広に着替えたら」
    You-me
    You-me 2012/01/26
    「金曜日に医師が行うべき仕事は,まさにリスクマネージメントそのものです.土日,入院患者さんが現治療継続で悪化する可能性はどのくらいか?最悪,土日に急変してしまう可能性…」決戦は金曜日が聞こえてきます…
  • イヤホンとかヘッドホンの音を決める仕事してるけど質問ある? : キニ速

    You-me
    You-me 2012/01/21
    「boseはアフターサービスが最高なんだよ」へー/HD598買っちゃったからこちら方面の物欲は高まらなくなったよーら
  • 「科学者はジャーナリズムをわかっていない」on The Guardian

    ジャーナリストによる科学報道に対する代表的な批判に対して、Ananyo Bhattacharyaが「科学者の言うとおりにしたら、ほとんど誰も記事を読まなくなるのだ」と対抗する記事を書いた。The standard structure of news stories doesn't work for science 標準的なニュース記事の構成は、科学についてはうまくいかない There's been some shrewd criticism of the "inverted pyramid" model of writing news but there's a reason we stick to it doggedly. It works. Some readers come to news sites wanting a quick hit. Others want to know

    「科学者はジャーナリズムをわかっていない」on The Guardian
    You-me
    You-me 2012/01/19
    「我々の仕事には制限がある、理解してくれ」といっても誤解は誤解、ミスはミス、減らすにこしたことはなく/もしくは「じゃあお前はジャーナリズムがわかっている相手とだけ仕事をするか?」
  • TOPCAT新作ティザーサイト消失。担当原画家の雪村理子さん、いきなりの開発中止に激怒 あしたがみえない

    http://www.topcat.jp/ ※現在は工事中 忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 22:56:04.57 ID:qAyCoJQt0 げ、開発中止のソースドコー 681:忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:09:05.18 ID:SYfObrDh0 原画の人がブログで告知してるよ http://rikoxxxyuki.blog.fc2.com/blog-entry-119.html 683:忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:12:56.52 ID:QzY77nR20 原画の人のツイッターが生々しいな 中止連絡がツイッターのDMのみとか、「未払いは借金じゃないですからw」とか、 開いた口が塞がらない 684:忍法帖導入議論中@自治スレ:2012/01/16(月) 23:16:27.60 ID:gFmzBsY

    You-me
    You-me 2012/01/17
    修羅の国…
  • アニメ『銀魂'』テレ東の和田Pが諸々の責任をとった模様!やはりやりすぎていたか : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    アニメ『銀魂'』テレ東の和田Pが諸々の責任をとった模様!やはりやりすぎていたか : 萌えオタニュース速報
    You-me
    You-me 2011/11/04
    漢だね!w
  • “電話機能のないiPhone 4S”を手に入れた――あるソフトバンクユーザーの10月14日

    予約していた「iPhone 4S」を、発売日に受け取りにいくもトラブル続き。結局受け取るまでに7時間強、電話が使えるようになるまでまる1日かかった。そんな中、ショップスタッフの皆さんには当に真摯に対応してもらった。あるユーザーの10月14日を振り返る。 10月7日、「iPhone 4S」予約開始の日。15時半過ぎに自宅近く(東京都下)のソフトバンクショップに着いた。列の5番目ということで、予約開始時刻に数分遅れで予約手続きを開始した。契約してから2年が経過した「iPhone 3GS」からの機種変更で、スタッフが従来の契約内容を登録システムで確認しようとするが、予約殺到のためにシステムがダウン。このため当日は書面だけでの処理となった。出だしから不安が頭をよぎる。 しかし10月12日の20時前、予約した店舗のスタッフから電話がかかってきた。発売日の14日には何時ころに店舗に来られるか(開店は

    “電話機能のないiPhone 4S”を手に入れた――あるソフトバンクユーザーの10月14日
    You-me
    You-me 2011/10/17
    それもこれもだいたい社長のせい/ぜったい「ものうるってれべるじゃねーぞ」って言われてた店舗あるはず(ぇ
  • ピュアガールという雑誌について - A_prompt.

    今日は、ピュアガールという既に廃刊した月刊アダルトゲーム雑誌について、自分の知ってる範囲で、書きたいことだけ書こうと思う。 このピュアガールは、毎回プロアマ問わない気鋭のイラストレーターの1ページフルカラーイラストを10ページぐらい載せるイラストページコーナーの『ビジュアルシンジケート』が名物の雑誌で、このコーナーは投稿ではなく依頼して描いて貰うものだった。 で、このページで依頼するイラストレーターを誰にするかねぇ、と相談される役割のうちの一人が俺だったわけだ。なんかいい感じのイラストレーターさんいないっすか? 的な軽い相談だ。 もちろん俺は編集長のコンサルでもなんでもない、ただのド素人なので、ド素人として編集長との雑談に付き合っていたわけだ。もちろんギャラは一切発生していないし、同人誌界隈にも疎い。 当に、「いいな」と思ったプロアマ問わず、ネットや雑誌で見かけた見込みがあると思った絵描

    ピュアガールという雑誌について - A_prompt.
    You-me
    You-me 2011/10/06
    会社でクチを聞いてもらえなくなった人は誰だろう…w
  • ムービーで実感する「日本アニメの伝説、金田伊功氏がゲームに残した物」完全保存版

    「日のアニメ界のモーション表現に、「金田パース」と呼ばれる独自の手法を築き、一昨年57歳で他界されたスターアニメーター故金田伊功氏。多くのアニメ作家に強い影響を与えた氏が、そのフィールドをゲームに移して実現したものは何だったのか? 実際に氏と作品を作っていたゲームクリエイターにより、ゲームは氏から何を学んだのか?ゲームという制約の中で氏にどのように動いてもらったのか?などを中心に、アニメ業界とゲーム業界の「モーション」の差と演出の違いや、試行錯誤から確立された一流アニメーターとの協業手法を紹介します」ということで、CEDEC2011にて、遠藤 雅伸氏と時田 貴司氏(グラフィックデザイナーとして「FINAL FANTASY」「半熟英雄」「魔界塔士Sa・Ga」を制作、ゲームデザイナーとして「FINAL FANTASY 」「半熟英雄~ああ、世界よ半熟なれ~」を制作)のセッションとして行われた「

    ムービーで実感する「日本アニメの伝説、金田伊功氏がゲームに残した物」完全保存版
  • 学生「スクエニに就職しても儲からないでしょ」 スクエニ社員「もうちょっと夢見ても罰はあたらないと思うんだが(泣)」 : オレ的ゲーム速報@刃

    何か可哀想 スクエニ零式のカットシーン担当の百瀬氏 http://twitter.com/#!/ice_g3/status/114502002293223424 昨日、TGS会場スクエニブース前でPV観てる人を見てたのだけど、後ろにいた学生さんらしき2人組の会話 「俺もスクエニ入ってこんな映像作ろうかな」 「スクエニ入ったって儲からないでしょ」 …もうちょっと夢見ても罰はあたらないと思うんだが…(泣

    学生「スクエニに就職しても儲からないでしょ」 スクエニ社員「もうちょっと夢見ても罰はあたらないと思うんだが(泣)」 : オレ的ゲーム速報@刃
    You-me
    You-me 2011/09/16
    社長が和田さんの間は夢見れないでしょ
  • 「日本のゲームが持つ問題点」や「開発における日本とアメリカの明確な違い」を最前線にいる当事者がハッキリと語る

    ゲームを愛するが故に「日の有名なゲームクリエイターが最新のゲームをやっているとは到底思えない」などと「日ゲームが持つ問題点」について歯に衣着せぬ意見をバシバシ飛ばしまくる講演「僕の海外ゲーム開発ストーリー++ ~日米両方でAAAゲーム開発をして分かったこと~」が日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2011(CEDEC2011)」で行われました。 講師は、Microsoftの343 Industriesでディレクターを務めたライアン・ペイトンさん。2003年に来日し、小島プロダクションにて「メタルギアソリッド4」などの人気作に関わった後、故郷のシアトルに戻ってからMicrosoftに入社して「HALO 4」を含むHaloシリーズのクリエイティブ面のディレクションを担当した人物です。 講演は自身の半生から始まり、「ゲ

    「日本のゲームが持つ問題点」や「開発における日本とアメリカの明確な違い」を最前線にいる当事者がハッキリと語る
    You-me
    You-me 2011/09/15
    ストーリーなんかたいして気にされないってぶっちゃけてるなーw
  • スタバでバイトしてるけど質問ある? : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/03(水) 03:19:37.64ID:Sp7pXJ440 寝られねえ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/03(水) 03:20:07.15ID:gkfx/Ye80

    スタバでバイトしてるけど質問ある? : まめ速
    You-me
    You-me 2011/08/05
    日常の17話のあのネタは大変おもしろかったですわはw18話でみおちゃんが完璧なのもw/ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチ
  • 俺のミスが原因で会社が倒産したwww - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/03(金) 14:03:37.48 ID:DoCd6ovX0 やっちまったwwwww 納品しなきゃいけないものを 俺の勘違いで全く作ってなかったwww それが原因で傾いて 今日会社行ったら倒産するって言われたww 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/03(金) 14:04:51.81 ID:T9lUdDln0 やったな! 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/03(金) 14:04:29.89 ID:HhFeuQJG0 ようやった!!!!!!!!! 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/03(金) 14:04:52.63 ID:CyxbS2Wu0 狙い通りなんだろ? 13 :以下、名無しにかわりま

    You-me
    You-me 2011/06/07
    進行管理の仕事の大切さがわかるお話
  • ネットで話題の「女子力アップ」の記事にライターとして嫉妬する:カフェオレ・ライター

    「カフェオレ・ライター」は、とあるフリーライターの日常やBL帯、ネットの気になるネタなどの話題を中心に、 生きていく上で特に必要のない情報を紹介する個人サイトです。 ネタのタレコミお待ちしています。

    You-me
    You-me 2011/06/02
    きっと( ◕ ‿‿ ◕ )こんな顔した動物に「みんなに読んでもらえるような文章を書きたい」と言った結果
  • 熟練した職人さんは毎日違うことをしている - sadadadの読書日記

    どのようなことであっても不慣れなことをやる際にはエラーが発生するものです。その原因は、不慣れなことは状況を理解するだけでも多くの労力を費やすことになり一杯一杯になりやすいからです。そんな不慣れな状況も繰り返すことで徐々にエラーは少なくなってきます。慣れることで要不要を見分ける力がついてくれば緩急をつけて適正に処理できるようになり、熟練してくれば別のパターンにも応用することができるようにもなるのです。つまり、成長は基的に繰り返しにより得られるものなのですしかしながら、世の中には少し繰り返すだけで成長する人と何度繰り返しても成長しない人がいます。彼らの違いは何なのでしょうか。 これからの思考の教科書 ?論理、直感、統合ー現場に必要な3つの考え方? 作者: 酒井穣出版社/メーカー: ビジネス社発売日: 2010/09/28メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 244回この

    熟練した職人さんは毎日違うことをしている - sadadadの読書日記
  • ア ー ク 溶 接 初 心 者 にありがちなこと : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:16:55.69 ID:GuzuMI8Z0 穴をふさぎたいのにみるみるうちに穴が広がっちゃう 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:18:16.09 ID:nQoXmVfkO 脳みそがブローホール 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:19:01.47 ID:mKAMJwtRO 着火出来ず母材にくっつけてグだる 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:19:36.38 ID:984596PS0 火花にビビってミスる 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 22:20:21.69 ID:5Xgeetn00 顔の皮がむけ

    ア ー ク 溶 接 初 心 者 にありがちなこと : もみあげチャ〜シュ〜
    You-me
    You-me 2011/03/24
    おおーこーゆーネタでも250レス以上いったんだ。
  • 勤務医を仕事にしてる人の『まどか☆マギカ』第9話の感想|やらおん!

    849 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/03/08(火) 00:00:01.59 ID:zSt2nHeg0 俺勤務医やってんだけどさ、正直そんなにいい仕事じゃないんだよ。 変な難癖つける患者増えてきてるし。激務だし、この時間もまだ病院にいるし。 その割には勤務医って給料安いんだよね。 みんな開業したり楽な地域に移ったりで、結果残った俺たちの仕事が増えてくんだよ。 でもさ、俺は別にいいやと思って。誰かがやんなきゃいけない仕事なんだし。 誰も褒めてくれないけど、見返りなんて要らない。 目の前の患者さんが良くなって、笑ってくれればそれでいいって、そう思ってたんだ。 同じようなこと言う子が出てるからさ、感情移入しちゃって。 ウロブチだからロクなことにはならないだろうって分かってたけど、 それでも何とかなるだろうってどっかで思ってた。 「誰かの幸せを祈った分、他の誰

    You-me
    You-me 2011/03/09
    この人がQBに声をかけられないことを祈りましょう/舟さんのところの方がブクマが多い→id:entry:33122161
  • 堀井雄二に学びたい - 色々水平思考

    もうとうに昔のことでほとんどの人は忘れてしまったかと思われますが、堀井雄二を知らない人のための堀井雄二入門をようやく書きます。まあ、堀井雄二っつうかドラゴンクエスト(以下ドラクエ)にまつわるアレコレについて自分なりの考えだったり、自分が刺激を受けた見解を紹介していくわけなんですけどね。結構長くなると思いますが、お付き合いの程を一つよろしく。 ゲームにおけるテキストライターとしての堀井雄二 まずは、ゲームにおけるテキストライターとしての堀井雄二の仕事ぶりについて考えていこう。ゲーム作家としての堀井雄二が語られる際、もっとも語られることが多いのが、堀井雄二自身の手によるテキストである。事実、ネット上にも面白い評論、考察文が数多くある。まずはこのコラムを紹介しよう。 ブーバ/キキ/ギラ/ホイミ 神は細部に宿り給う このコラムでは、ドラクエの代表的魔法、ホイミが回復魔法っぽくてギラが攻撃魔法っぽく

    堀井雄二に学びたい - 色々水平思考