タグ

関連タグで絞り込む (205)

タグの絞り込みを解除

政治に関するYou-meのブックマーク (3,797)

  • nittatetsuji.com - このウェブサイトは販売用です! - nittatetsuji リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    You-me
    You-me 2014/06/19
    なんでこんなしょーもない落とし方するんだろ。/から騒ぎがああいう番組だからって出た人をこういじる状況じゃないでしょう
  • 一般質問の女性都議にセクハラヤジ…東京都議会 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    都議会で18日に行われた一般質問で、塩村文夏都議(35)(世田谷区)が妊娠や出産への支援に関する質問をしていたところ、議場の男性都議から「早く結婚した方がいいんじゃないか」などとヤジが飛び、塩村都議の所属会派「みんなの党 Tokyo」は、発言者に注意するよう議会運営委員会で求めることを決めた。 同会派の両角穣幹事長は、「セクハラ発言は首都の議会として恥ずかしい」と批判した。塩村都議は議会終了後、報道陣に「言ってもらいたくないヤジだった」と話した。

    You-me
    You-me 2014/06/19
    読売はセクハラと指摘。記事自体はあっさり
  • 女性都議に「早く結婚しろ」「産めないのか」 本会議中にやじ「五輪開催都市の議会なのに…」 - MSN産経ニュース

    東京都議会の一般質問で、妊娠や出産に関する都の支援政策を尋ねた塩村文夏都議(35)に「早く結婚しろ」「産めないのか」とのやじが飛んでいたことが19日、分かった。 やじは18日の会議中にあり、塩村氏が所属するみんなの党の会派は19日、セクハラや個人攻撃に当たるとして、発言者を特定し注意するよう議会運営委員会に申し入れることを明らかにした。 同党の両角穣幹事長によると、やじの声は複数の男性で、自民党の都議が座る席の付近から上がったという。両角幹事長は「五輪開催都市の議会として、恥ずかしい」と話している。 塩村都議は放送作家として活動、昨年6月の都議選で初当選した。日テレビのバラエティー番組「恋のから騒ぎ」に出演したこともあった。

    女性都議に「早く結婚しろ」「産めないのか」 本会議中にやじ「五輪開催都市の議会なのに…」 - MSN産経ニュース
    You-me
    You-me 2014/06/19
    産経はえらくあっさりと/ああでも複数の議員の発言かもしれないと触れてるのは産経だけかなひょっとして/産経もセクハラとは直接言わず
  • 女性都議に「産めないのか」 自民?議員席からヤジ:朝日新聞デジタル

    「自分が早く結婚すればいい」「産めないのか」。18日の都議会で、妊娠、出産、不妊に悩む女性への支援の必要性を訴えた女性都議に対し、議場からこんなヤジが飛び、所属会派が抗議する騒ぎになった。 ヤジを受けたのはみんなの塩村文夏氏(35)。塩村氏は涙ながらに質問を続けた。ヤジは自民都議らが座る一角から上がっていた。終了後、みんなの両角穣幹事長が、自民の吉原修幹事長に抗議した。 吉原幹事長は、発生源が自民かどうかは「わからない」としながらも、「各会派が品位を持って臨むべきだ」と話した。

    女性都議に「産めないのか」 自民?議員席からヤジ:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2014/06/19
    朝日はこれをセクハラと指摘しないのね。あくまで議員の発言の引用に留めて/議運の発言も毎日と引き方が違うなあ。毎日の方だと自会派の犯人をかばってる空気があるのに朝日のだとけしからんと一応思ってるように
  • 都議会:セクハラやじ 女性議員に「早く結婚しろ」 - 毎日新聞

    You-me
    You-me 2014/06/19
    最後の1行に恋から出身ってことで野次られたことを相殺しようとする空気を微妙に感じるんだけど……/毎日も議運だけじゃなく議長につっこまんとダメよ。これは議長がなにかせんといかん級
  • 再び「何でもやる」ドラギ総裁-マイナス金利など全手段投入 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    再び「何でもやる」ドラギ総裁-マイナス金利など全手段投入 - Bloomberg
    You-me
    You-me 2014/06/06
    ん?今また「何でもやる」って(ry / ユーロを続ける限りドラギ総裁ハードは続くのです
  • It's the economy, stupid - Wikipedia

    "It's the economy, stupid"(日語訳:「経済こそが重要なのだ、愚か者」)とは、アメリカ合衆国の政治においてビル・クリントンがジョージ・H・W・ブッシュに対して勝利を収めた1992年アメリカ合衆国大統領選挙の最中、広く使われた言い回しである。 当時、冷戦の終結や湾岸戦争における勝利といったような、外交政策で大きな成果をもたらしたブッシュに勝つことは難しいと考えられていた。この言い回しは、正確にはクリントンの選挙参謀を務めたジェームズ・カービル(英語版)が作った言い回しを少々変更したもので、近年景気後退がみられるもかかわらず経済に対して的確に取り組まないブッシュより、クリントンのほうがよい選択肢であるというイメージを作った。 クリントン陣営はブッシュを落選させるため、選挙運動で景気後退を利用した。1991年3月、多国籍軍によるイラクへの地上侵攻の数日後、世論調査ではア

    You-me
    You-me 2014/06/03
    ja.wikipediaに項目出来てた
  • 米国の景気回復が生ぬるい理由 重要なのは中間層なのだ、愚か者め:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年6月2日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 景気予測の効用なんて、占星術が立派なものに見えるようになるということぐらいだ――。経済学者ジョン・ケネス・ガルブレイスはかつてそう語った。 エコノミストたちは米国の今年第1四半期の国内総生産(GDP)が前期比年率1%のマイナス成長に終わったことについて、その原因のほとんどは厳冬にあったと述べている。北米に大寒波をもたらした「極渦(きょくうず)」は終わったから、米国待望の景気回復がついに始まると話している。この職業の人たちの揺るぎない自信とは、これほどのものだ。自分のお金のことを考えるなら、星占いか天気予報を見る方がましだと筆者は思う。 伸び悩むどころか低下する大多数の購買力 景気予測に携わる人々は、米国経済が根的に変わってしまったという事実をまだしっかり認識できていない。大多数の米国人の購買力は、景気回復が5年前に始まってからも、伸

    米国の景気回復が生ぬるい理由 重要なのは中間層なのだ、愚か者め:JBpress(日本ビジネスプレス)
    You-me
    You-me 2014/06/03
    元のタイトルを見ると「 it’s the middle class, stupid.」でやっぱり it's the economy, stupid. b:id:entry:122257298のパロなのね/FT読者に元ネタは有名だろうけどJBpress読者にはどうだろう
  • 陶片に見る古代の同性愛、陰毛から見るギリシャ美術など~藤村シシンの学校では教えてくれない古代ギリシャ3~

    古代ギリシャ史、ギリシャ神話を専門に勉強している藤村による、高校の世界史の授業ではスルーされる陶片追放の違った一面、古代美術、ギリシャ神話等の話。 一部過激な表現がございますのでご注意下さい。 第一話:http://togetter.com/li/665073

    陶片に見る古代の同性愛、陰毛から見るギリシャ美術など~藤村シシンの学校では教えてくれない古代ギリシャ3~
    You-me
    You-me 2014/06/02
    うちは世界史で「古代ギリシャは男性上位社会で男性同士の愛がもっともよいとされ」としっかりならいました。美少年の取り合いも教わりました。高校生ともなるとそんなことでざわついたりはしないしない(震え声
  • ISS経費削減問題 若田さん訴え NHKニュース

    巨額の経費負担が問題視されている国際宇宙ステーションについて、今後の関わり方を検討する国の小委員会が開かれ、船長を務めたばかりの若田光一宇宙飛行士が「これまで培った技術と経験を次の活動につなげていく必要がある」と訴えました。 国際宇宙ステーションを巡っては、年間400億円近い巨額の経費負担が問題視され、国の宇宙基計画はこの負担を削減することを決めています。 これを受けて、文部科学省の小委員会では、日が今後どのように宇宙ステーション計画に関わるのか検討が進められていて、30日の会合では日人として初めて船長を務め、今月14日に地球に帰還した若田宇宙飛行士のビデオメッセージが流されました。 この中で、若田飛行士は「今回のフライトで、宇宙環境の利用について日が重要な役割を果たしていることを実感した」と述べたうえで、「これまで培った技術と経験を次の活動につなげていく必要がある」と訴えました。

    You-me
    You-me 2014/05/31
    (こればっかしはね……)
  • 「美味しんぼ」騒動 「鼻血急増」データなし 自民・片山氏、風評被害払拭へ

    漫画「美味しんぼ」による風評被害に、自民党格的に取り組み始めた。30日の党環境部会では、福島第1原発に近い福島県相馬地方(相馬市、南相馬市、新地町、飯舘村)で行われた「住民の健康状態に関するアンケート結果」が公表されたが、2011年3月の原発事故の前後で「鼻血の症状」に関する変化はほぼなかったのだ。同部会長の片山さつき参院議員を直撃した。 「部会では、漫画の中で『私も鼻血が出る』と語っていた井戸川克隆元双葉町長に党部に来ていただき、意見を聞くべきだ、との意見も出ましたが、それよりも、もっと包括的データが大事だと考えました」 片山氏はこう語った。 注目のアンケートは、「相馬地方市町村会」と「相馬郡医師会」に、「事故前と比較して鼻血が出るようになったという症状を訴えた人がいたか」と聞いたもの。 相馬地方市町村会では、11年度に計8695人、12年度に計1万1710人、13年度に計1万17

    You-me
    You-me 2014/05/30
    調査内容はさておき片山さんには引っ込んでいてほしいのよねえ
  • 中国「ウイグルを力で」方針決定 NHKニュース

    中国の新疆ウイグル自治区で市民を巻き込んだ爆発事件が相次ぐなか、習近平指導部は、治安対策や思想統制の強化を通じてウイグル族の不満を力で抑え込んでいく方針を決定し、今後、ウイグル族の反発がさらに強まることも予想されます。 国営の中国中央テレビによりますと、中国共産党は29日までの2日間、新疆ウイグル自治区に関する政策を話し合う会議「新疆工作座談会」を北京で開きました。 この会議は2010年に胡錦涛前指導部で一度開かれましたが、習近平国家主席の就任後は初めてで、新疆ウイグル自治区の政策の方向性を決める重要会議と位置づけられています。 このなかで、習主席はテロとの戦いを訴え、「強固なとりでと厳重な警戒網を築かなければならない」と述べ、治安対策を強化し、ウイグル族の不満を引き続き力で抑え込んでいく姿勢を明らかにしました。 また会議では、国家への帰属意識や共産党の価値観に共感するよう思想統制を強める

    You-me
    You-me 2014/05/30
    このタイトルだと「今までのは力で押さえつけたのに入らないのか」と誤解するのでよくないと思う。さすがにびっくりした/力で抑え込む方針を継続・強化、だよね正しくは
  • 北朝鮮が拉致被害者など全面調査を約束 NHKニュース

    安倍総理大臣は記者団に対し、スウェーデンで行われた日北朝鮮の政府間協議で、北朝鮮が、拉致被害者や拉致された可能性が排除できないいわゆる特定失踪者の包括的、全面調査を行うと約束したことを明らかにしました。

    北朝鮮が拉致被害者など全面調査を約束 NHKニュース
    You-me
    You-me 2014/05/30
    朝のニュースで見たら思いの外何かありそうな内容で意外だったね/中国と韓国の接近の影響もあるかもという話がちょっとなんだけど
  • 韓国公共放送でスト ニュースが短縮 NHKニュース

    韓国の公共放送KBSの労働組合が「社長が政府の立場に配慮して報道内容に不当に介入した」などとして社長の退任を求めて29日からストライキに突入し、ニュースの時間が短縮されるなどの混乱がさらに続きそうです。 韓国の公共放送KBSを巡っては、先に旅客船沈没事故について不適切な発言をしたと伝えられた報道局長をキル・ファニョン社長が更迭し、これに対して報道局の幹部や記者、キャスターらが「社長は政府の立場に配慮して報道内容に不当に介入して報道の独立性を侵した」などと反発し、そろって職務を放棄するなどの対立が続いています。 KBSでは28日理事会が開かれ、キル社長に退任を求めるかどうかについて協議しましたが結論は先延ばしとなり、これをKBSの2つの労働組合が不服として29日からストライキに入りました。 午後に開かれた集会で組合のメンバーらは「キル社長は退陣せよ」などとシュプレヒコールを上げました。 KB

    You-me
    You-me 2014/05/29
    かっこいいじゃない こういうスト日本でもみたい(NHKはストOKだよね?)
  • ヨーロッパで極右勢力 台頭|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    移民排斥や反EUを掲げる極右勢力のデモ。 極右政党の支持者が、デモを見ていた人に殴りかかる事件も起きました。 EUの重要政策を決めるヨーロッパ議会の選挙では…。 極右や反EUの政党が大幅に躍進しました。 2度の世界大戦。 その反省から平和と民主主義を理念に掲げ、統合を進めてきたEU。 鈴木 「28の加盟国から成るEU。 今回のヨーロッパ議会選挙で、移民排斥を掲げる極右政党や反EUの政党が躍進しました。 イギリス、フランス、オーストリア、スウェーデンなどで議席を増やしています。」 阿部 「穏健派の会派が、議会の過半数を占める構図は変わらない見通しですが、今後のEUの政策にも影響を及ぼすと見られます。」 鈴木 「そして、極右政党が躍進したフランス国内では、すでに変化が起き始めています。」

    ヨーロッパで極右勢力 台頭|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    You-me
    You-me 2014/05/29
    ああそうか特集だから例の画像込みでうpされるか/経済系クラスタとそれ以外で見えてる景色の違いが〜/TVでもユーロのせいだって話が少しは増えてくれないかしらん
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自宅向け防災用品のニーズ高まる 能登半島地震の発生後、売り上げが前年の数倍に 非常や突っ張り棒、寝袋も

    47NEWS(よんななニュース)
    You-me
    You-me 2014/04/16
    「中国で、政府の幹部が自殺したり突然の事故で死亡したりするケースが相次いでいる」で始まる記事のコメントが「末端の役人をスケープゴートにしたのではないか」って変ね。あげられてる例も末端の役人だし
  • 時事ドットコム:安倍首相のゴルフが波紋=野党、追及の構え−鳥インフル

    安倍首相のゴルフが波紋=野党、追及の構え−鳥インフル 安倍晋三首相が13日、熊県内で鳥インフルエンザの発生が確認された後もゴルフを続けたことをめぐり、政府が神経質な反応を示している。危機管理に関わるだけに、問題視されれば、政権運営への影響は避けられないためだ。野党は「なぜゴルフを続けたのか理解に苦しむ」(民主党中堅)と批判、国会で追及する構えだ。  「言い過ぎだ。県と連携してしっかり対応しているじゃないか」。14日の記者会見での「(鳥インフルが)国民の生命・財産に関わらないと首相は思っているのか」との質問に、菅義偉官房長官は珍しく声を荒らげて反論した。  政府が鳥インフル発生を確認したのが13日早朝。首相は同日午前7時半前に、山梨県のゴルフ場に到着し、午前8時ごろに防疫措置などを指示した後、午後1時ごろまでヒッチンズ駐日英国大使、日枝久フジテレビ会長らとプレーした。  政府関係者によると

    You-me
    You-me 2014/04/15
    口蹄疫のときに赤松大臣が何してたか国民がもう忘れていると思ってるのかな
  • (ニュースQ3)現金飛び交う「津軽選挙」、なくならない?:朝日新聞デジタル

    「津軽選挙」という言葉がある。現金が飛び交い、買収が横行する青森県津軽地方の悪習をさす。1月の平川市長選では議会定数20の3分の1近い現職市議6人が逮捕された。懲りずに繰り返されるのはなぜか。 ■平川市長選で市議6人逮捕 同市長選は2期目を目指す現職(68)と新顔の地元県議(65)が立候補し…

    (ニュースQ3)現金飛び交う「津軽選挙」、なくならない?:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2014/04/15
    津軽だけじゃないけどね〜私の顔見知り連中だけでも昔選挙違反で逮捕されたことある人って相当数でねもう
  • 小泉氏と細川氏、脱原発で再びタッグ 社団法人設立へ:朝日新聞デジタル

    小泉純一郎(72)、細川護熙(76)両元首相が、脱原発を目指す一般社団法人「自然エネルギー推進会議」を設立する。再生可能エネルギー普及の研究に加え、今秋の福島県知事選などで脱原発候補を支援することも検討している。 小泉、細川両氏は「推進会議」の活動方針を、①原発ゼロ・再生可能エネルギーの普及促進②原発再稼働反対③原発輸出反対、とすることで一致。今後は、新潟県や青森県など原発関連施設がある地域を中心にタウンミーティングを開き、小泉、細川両氏も出席して脱原発への機運を高めたいという。また、「推進会議」の活動と並行し、秋の福島県知事選や来春の統一地方選などで脱原発候補の支援も検討する。

    You-me
    You-me 2014/04/15
    ところで知恵ある人はこの二人の元へ来てくれているのでしょうか
  • 財政健全化には、消費税10%よりも減税

    前回のコラム「消費増税を急げば、財政健全化はできるのか」では、どうしたら、税収が増えるかを説明した。すなわち、日経済がデフレから抜け出し、同時に労働市場で人手不足が恒常化するような、「経済正常化」を実現する過程で、はじめて日の税収は大きく増えるのである。 現在は、こうした正常な経済状況に戻す努力が、ようやく始まったかどうかというところだ。にもかかわらず、日の財政赤字や公的債務が「深刻だ、危機的だ」と論じていいのかどうか。筆者は、そう簡単に判断できないと考えている。 当に消費増税は、必要だったのか 実際、2000年代の小泉政権による経済政策運営においても、「デフレからあと一歩で抜け出す経済状況」が実現しただけで、増税前の税収構造で財政赤字はかなり縮小した。 それは、税収と財政赤字を比較した右のグラフをみれば、明らかである。 また2011年の東日大震災の後も、実は日政府の歳出は相当

    財政健全化には、消費税10%よりも減税
    You-me
    You-me 2014/04/14
    村上尚己さんの記事なのにサムネが別人でびっくりする