タグ

ワインに関するami-go40のブックマーク (11)

  • 【コンビニワイン】安旨赤ワイン!ローソン「カーサ・スベルカソー」 シラーズ|ワインのトリセツ

    コンビニで買えるワイン。今回はローソンで一番売れているシリーズ「カーサ・スベルカソー」の中のシラーズです。 カーサ・スベルカソーは、ローソンがコンチャイトロ社との直接交渉で仕入れの構造改革を行ったローソン オリジナルワインです。 このシリーズはリーズナブルなのに美味しい。はずれなしの安旨ワインです。 カーサ・スベルカソー シラーズ 2021 チリ産で、品種はシラー。ヴィンテージは2021年。価格は税込628円。ありがたい。。 ブドウ品種のシラーは、フランス、コート・デュ・ローヌ地方原産の黒ブドウ品種で、フランスでは「シラー」、他に有名な生産国のオーストラリアでは「シラーズ」と呼ばれます。チリではワインによってシラー、シラーズ両方の呼ばれ方がありますね。 生産者はチリで最も有名といえる「コンチャ・イ・トロ」社です。プレミアムワインからリーズナブルなデイリーワインまで、さまざまなワインをリリー

  • 2023年の買ってよかったワインたち - シロクマの屑籠

    はてなブログのキャンペーンで「買ってよかった2023」というものがあったので、自分も書いてみます。2023年に買ってよかったワインたちについてのものです。コスパワイン部門、中堅ワイン部門、ちょっと値が張る部門にわけてお届けします。 【2023年に買ったワインたちの全体的傾向】 円安と世界的なインフレ傾向、そしてブルゴーニュワインやシャンパーニュなどの高騰。こうした傾向がますます強くなった結果、2020年以前と同じようにワインを買うのは諦めなければならなくなりました。そうなると、今までは避けてきたエリアやジャンルのワインを開拓しなければなりません。でも、開拓意識を持つと見知らぬワインたちがざくざく見つかる側面もあり、面白くもあります。まだまだワインの沼は広い。 【コスパワイン部門】 d.A.ワイナリー (ジャン クロード マス) ヴィニウス グランド リザーヴ 2021 昔から時々飲んでいた

    2023年の買ってよかったワインたち - シロクマの屑籠
  • アイスワインの学び - だいたい日刊 覇権村

    今日はアイスワインというものを 初めて飲んだ。 アイスワインとは、 ワインの1種で製法が かなり特殊だ。 普通のワインとは違い、 アイスワインは凍ったブドウを 圧搾して作る。 そうすると、糖度の高い 極甘なワインが出来上がるようだ。 私の舌は大人になれなかった かわいそうな舌で、 いつも甘いものばかりを求めている。 ビールや焼酎みたいな苦いものは まるで飲めない。 このアイスワインは そんな私にも優しいお酒だ。 実際飲んでみると、とにかく甘い。 もはやジュースだ。 缶チューハイより遥かに甘いが、 アルコール度数は8.5%と そこそこある。 甘い物好きな人にとっては、 気持ちよく酔える良いワインである。 このアイスワインから 学べることは何か? あなたの周りに、他人に対して いつも辛口な人はいないだろうか? あなたも苦手意識を 抱えているんじゃないだろうか? ならばその人を凍らせて、 圧搾し

    アイスワインの学び - だいたい日刊 覇権村
    ami-go40
    ami-go40 2023/02/13
    ”極甘な人間”
  • 高級ワインは美味しく無いのか? - World Digger

    今年の正月も、芸能人格付けでワイン話が盛り上がっている。 togetter.com ワイン好きとして、盛り上がるのは大いに嬉しいところだけど、反知性主義か金持ち嫌いのついでに、ワインがdisられて誤解が広まるのは大変残念なので、なんか毎年恒例になりつつあるけどワインを飲んでる側からの説明を書く。 1982のペトリュスやルパンやトロタノワなど、右岸会 ちなみにこれは2018年の話; nanoha3.hatenablog.com Index; 大多数が美味しいと思うものが世の中にはある。 ワインはすごーく複雑 じゃあワインは美味しく無いの? とはいえ番組の問題 ワインが忌避される要因 おまけ:今回のワインの解説 3行で; ・そもそもワインの美味しさを比べる番組では無い ・価格別に美味しいワインは確実にあるが、ワインは複雑なのでそれに出会うには専門家のアドバイスが必要 ・高価すぎる物は、その価格

    高級ワインは美味しく無いのか? - World Digger
  • サイゼリヤでひとりでワインを飲むぐらいのことがあってもよい - ニートにハーブティーは要らない

    https://www.saizeriya.co.jp/ 会社の帰りにひとりでサイゼリヤに寄る。 街の雑踏の中を歩きながら、緑色の看板を見つけたときからわたしはなんだかぼんやりしてしまって、目が空洞になっていく感覚を抱く。あらゆる視覚情報が空洞になった目を風のように通り抜けて行って、頭の中身はこれから行くサイゼリヤの空間で満たされていく。 ビルの階段を上って重いガラス戸を押せば、薄暗い暖色系の店内照明も、大きなレプリカの絵画も、あか抜けないようすの家具類もすべてが思い描いたサイゼリヤの空間だ。入口のすぐそばに、壁がコの字形に凹んだなんともいえないスペースがあって、そこでたいてい2組くらい待っている。学校帰りの女子高生や、あえてサイゼリヤで飲んでみますかといった風情のサラリーマン二人組が楽しそうに「サイゼリヤなんてけっこう久しぶりだね」などと言っているそばで、ひとり順番を待つのも今では平気に

    サイゼリヤでひとりでワインを飲むぐらいのことがあってもよい - ニートにハーブティーは要らない
    ami-go40
    ami-go40 2019/10/26
    ”250ミリのデキャンタには、ついさっきまで花でも飾っていましたという風情がある。窓辺に飾っておきましょうか、という気分にもなる。”
  • ワインの価格上昇とこれから日本酒に起こること - World Digger

    追記;補足とコメント nanoha3.hatenablog.com 近年のワインの価格上昇がすさまじい。 といっても値上がりしている銘柄/地域は全体から見ればほんの一部ではあるが、まあ凄い。 ブルゴーニュ・ボルドー・シャンパーニュ・あと一部カリフォルニアはこの10年程度毎年5~20%づつ値上がりしており、特にブルゴーニュについては10年前の倍の価格になっている銘柄も多々存在する。 これは主に需給バランスの問題で、中国をはじめとする需要増もあるが供給の問題も大きく、特にブルゴーニュについては2010年以降ずっとかなりの不作で(2017・2018は並か豊作)、生産量半減・8割減の年もあり、その為の値上げがあった。 そうした価格上昇に伴い、様々な問題が発生した。 1982サントリーワインカタログより まず、これまで買えていたワインが買えなくなった人・買わなくなった人が増えた。 5000円で買って

    ワインの価格上昇とこれから日本酒に起こること - World Digger
  • 【燻製】 燻製チーズにはワイン - 泡沫で儚い記憶

    5連休の最終日。嫁さんと久しぶりにサイクリングに行ってきました。近場をダラダラと走ったのですが、嫁さんのペースに合わせて、そんなに距離もスピードも出せなかったです。 走行距離 23km 平均速度 15km/h まぁこんなものかなぁと。二人ともクロスバイクで。嫁さんは久しぶりの自転車だったせいか、乗り終わった後疲れた疲れたと連呼してました。 僕は走り足りなかったので、ちょっとだけランニングをして、晩酌はワイン。 がウサギ友達の人からもらった白ワイン。ラベルにウサギが描いてあって、かわいい。つまみはこの前のスモークチーズと鶏レバーで。 やっぱり、スモークチーズと鶏レバーにはワインが合いますね。 なんだかんだで、一人で一飲んでしまいました。現在酔っ払い中。明日から仕事がんばらなければ。

    【燻製】 燻製チーズにはワイン - 泡沫で儚い記憶
  • ワインコルクを敷き詰めたハンドメイドコルクボード - 洋書のある暮らし

    今日は、久しぶりにひんやりとした空気。季節の変わり目の温度差で体調悪くしないようにしなくては。 昨日は、まぁまぁのお天気だったので、お買い物をしに新宿をプラプラ。 おしゃれなコルクボードを見つけたので、ご紹介します。 大量のワインコルクをキレイに並べて、壁に立てかけてあった。コルクボードとは、この事だったのか。 部屋のメッセージボードとしても使えそうだし、オールドペーパーとかを虫ピンで止めてもお洒落かも。 しいて言うなら、このボード作るのに、相当な量のワインボトル開けなきゃいけなさそうなのが難点かな。

    ワインコルクを敷き詰めたハンドメイドコルクボード - 洋書のある暮らし
  • ダイソーの赤ワイン250mLもちろん1本108円を4種類4本飲んでみました。 - おうつしかえ

    最近はまた自分の中でワインブームです。 安ワインをガブガブと。 基は1000円前後。 そう、対外的に言うときは 「1000円前後」。 でも、たいていは 「500円以内」 のワインを飲んでいます。 ワインはその時の体調や料理とかによって、味は違ってくると思っています。あ。ワイングラスによっても違いを感じます。一緒に飲む相手によっても変わったりするかなぁー。 うん。 日常的には安いワインで!! [広告] そんなときにダイソーにワインがあるとっ!! 1税込108円! ちょっと興味ある~~~ と思っていたら、あちこちで記事になっていました。 【コスパ良い贅沢】ダイソーの100円ワインが高級ワイン級のウマさ『シラー』はグラス500円でも納得の味 | ロケットニュース24 近所のダイソーには置いてなかったのですが、頼みもしないのに「ワイン好きでしょ」とプレゼントされました。感謝するやら、もっと高い

    ダイソーの赤ワイン250mLもちろん1本108円を4種類4本飲んでみました。 - おうつしかえ
    ami-go40
    ami-go40 2015/02/08
    田舎のダイソーにもあるかもしれない後で行こ(^^ゞ
  • ダイソーの100円ワインのクオリティー - 洋書のある暮らし

    今年も仕事始めがやってきてしまいましたね。 布団から出るのが辛かった人も多いのでは? 私は、目覚ましを止めて、一瞬目を閉じたつもりで、 再び、目を開けて時計を見ると1時間も過ぎていました。 普段よりも早めに目覚ましをかけておいて正解でした。 今日は、ダイソーの工具売り場に用があり立ち寄ってみると、 ワインコーナーがリニューアルされていたのでちょいと覗いてみることに。 シラー、ソーヴィニヨン、ロゼに分類されていてわかりやすい。 以前は、POPもたいした事なかったけど、かなり充実していてビックリ。 代表的なシラーを購入してみた。 開けるのは夜になるから、味はまだ未知だけど、楽しみ。 100円で申し分ない味だったら、ビール買うより安いし、リピートしちゃいそう。

    ダイソーの100円ワインのクオリティー - 洋書のある暮らし
  • ワインコルクを使ったお洒落インテリア - 洋書のある暮らし

    日増しに寒くなっていく気がする。 手袋が欲しいけど、いいなって思うデザインの値段が結構高い。 やっぱり、値段で暖かさが変わったりするのかなぁ。 さて、フランス旅行に行った際に、 たまたま見つけたパリのアンティークショップで、 素敵なディスプレイを見かけました。 50cmくらいの大きな古いガラス瓶にコルクを大量に入れてるだけのシンプルなもの。 現物写真は、残念ながらありませんが。。。 私もチャレンジしてみようと、 ワインを飲み始めましたが、なかなか瓶が空にならない。 パリのディスプレイは、軽く200コルクくらいは、ありそうだったなぁ。。。 何年もかかりそうなので、とりあえず、あきらめます。 ヨーロッパの人はワインの消費量がかなり多いとみた(・ω・)

    ワインコルクを使ったお洒落インテリア - 洋書のある暮らし
  • 1