タグ

デザインに関するami-go40のブックマーク (21)

  • 最近のロゴがどんどん黒くなっていく「ブラック化現象」について デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    最近Webサイトやスマホアプリを利用していてふと気づいたことがある。 「あれ、さっき見てたのどれだっけ?」と思うくらい無意識のうちにどれだったかがわからない状態。そう、アイコンがどれも似ている。その感覚自体は以前にもあったのだが、今回は趣が少し違う。 以前は「アイコン全てカラフル問題」だったのが、今回は「アイコンどんどん黒くなっていく問題 = ブラック化現象」が発生している。 そう、最近は白と黒のアイコンがあまりにも多くないか?そんな気がして少し考察してみることにした。 【トレンド分析】最近のアイコンのデザインが似通ってきている問題 X → Twitterへのドラスティックなリブランドの衝撃まずその傾向の代表が、爽やかな水色からシックなモノトーンになった Twitter、いや、Xだろう。

    最近のロゴがどんどん黒くなっていく「ブラック化現象」について デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • 道路交通看板「静かに」について - 青春ゾンビ

    夜が更けた帰り道、親の運転する車の窓から見上げる、「静かに」と書かれた青い看板が好きだった。お出掛けが終わってしまう“寂しさ”と、知っている場所に帰ってきた“安心感”がないまぜになったような感覚。幼心に芽生えたちょっとだけ複雑な感情が、あの看板に今でも宿っているような気がする。 そもそも、道路標識というものは、運転中にドライバーが目にするものだから、注意喚起するわりには情報量が少ない。じっくり読ませてしまったら事故を起こしてしまうから。「結局のところ、どういう意味なんだっけ?」と混乱することもあるが、効率や機能性を追い求めるこの情報社会において、あの“抜け感”がちょっと心地よいのだ。 個人的に「普通自転車等及び歩行者等専用」(得体の知れない物語性*1)とか「動物が飛び出すおそれあり」(シカ、タヌキ、サル、ウサギなどバリエーションがあるところかわいい)の標識あたりが好き。 そういった道路標識

    道路交通看板「静かに」について - 青春ゾンビ
  • はい!美術タイトルです vol.3 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ

    岩崎光明 プロフィール 1982年よりフジテレビタイトルデザイン室でタイトルデザイン、イラストなどの制作を担当。 代表作は「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」 「ダウンタウンのごっつええ感じ」「世にも奇妙な物語」など。 この連載では主にアナログ時代のタイトルデザインについてご紹介します。 題名の“美術タイトル”(略称は美タイ)は河田町フジテレビ時代の名称。美術タイトルは報道以外の全番組を担当していました。 報道番組の写植などを制作する“報道タイトル”は報道部にあり、役割は全く違っていました。 フジテレビタイトルデザイナーのレジェンド紹介第二弾はあの国民的番組のタイトルデザインを担当した高柳義信さんです。 代表作は『笑っていいとも!』 高柳さんのデザインの特徴は、なんと言ってもわかりやすいデザイン。イラストやグラフィカルなシンボルを取り入れたデザイ

    はい!美術タイトルです vol.3 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビ
  • 報道番組のデザインに注目! ニュース画面のテロップと「テレ朝UD」|Fontworks | フォントワークス公式note

    皆さん、「テレ朝UD」はご存知でしょうか? テレ朝UDは、テレビ朝日の長年の経験に基づくテレビテロップの知見と強いこだわりを、フォントワークスのフォント制作の技術で実現したオリジナルフォント2022年10月から以下の報道番組のテロップに使用されています。 2022年10月からテロップに「テレ朝UD」を使用している報道番組テレ朝UDの開発背景や、書体の特徴については、フォントワークスのコーポレートサイト「もじがたり」で紹介されていますので、ぜひそちらもチェックしてみてください。 そしてもじがたりの取材のため、テレビ朝日 コーポレートデザインセンターにお話を聞きに行くと耳に挟んだ編集部。これはじっとしていられません。「何か面白い話がうかがえそう!」と取材に同行させてもらいました。 テレビの現場の方にお話を聞けるなら、やはりデザインについて勉強させていただきたい! 「ニュースの画面ってどんなふ

    報道番組のデザインに注目! ニュース画面のテロップと「テレ朝UD」|Fontworks | フォントワークス公式note
  • 76年前のファッション誌をもとに服をコーディネートする

    「流行はめぐる」とよく言われる。 言われるたびに思っていたが、「めぐる」ことがわかっているなら、最初から昔の流行に従っておけば話が早いのではないか。 昔から流行にはかなりうといタイプだったが、起死回生の必勝法を見つけてしまったかもしれない。 家にあるものを活用しつつ、昔の流行を参考にして、トレンディな存在に生まれ変わろう! 流行がどれくらいのスパンでめぐるのかわからない 昔の流行を知るために、やってきたのがここだ。 東京・神保町の古書街。アパレルショップは見当たらない。 「古ならなんでもそろう」と言われるこの街で、私は昔の流行、いや、最先端のファッショントレンドを仕入れるのだ。 雑誌の古専門店で、女性ファッション誌を3冊ゲットした。 古屋に来てから気付いたが、「流行はめぐる」とは言うものの、実際にどれくらいの頻度でめぐるのかがわからない。しかたないので、とにかく古いファッション誌を買

    76年前のファッション誌をもとに服をコーディネートする
  • はてなブログを1カラムに!カスタマイズの参考にしたページのまとめ - ぐるりみち。

    物は試しに、ブログを1カラムレイアウトにしてみました。その際にいろいろなサイトを参考にさせていただいたので、ざっくりとまとめておこうと思います。 1カラムってどうなの? 1カラムにしようと決めた理由はいくつかありますが、やっぱり「普段から読んでいるブログの多くが1カラムに移行しつつある」というのは大きかったかなーと。 趣味全開で淡々と ウォーキングと美味しいもの R-style monograph DRESS CODE. たとえば、こちらのような。写真メインでも文章メインでも関係なく、個人ブログでもシンプルなレイアウトを採用するサイトが増えつつあるように見えます。 また一方では、『note』や『Medium』といった、シンプルなプラットフォームの存在も。情報量の多いニュースサイトや企業のホームページとは異なり、視覚的にすっきりした印象を受けますよね。 そして何より、今も昔もシンプルで読みや

    はてなブログを1カラムに!カスタマイズの参考にしたページのまとめ - ぐるりみち。
  • 多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと

    佐野研二郎氏盗作疑惑について(学生個人の意見です/2015年8月23日時点)。 彼はご存知の通り多摩美術大学のグラフィックデザイン学科を卒業し、現在はアートディレクターをやりながら多摩美術大学統合デザイン学科の教授も務めています。 実際には、まだこの学科自体設立から2年目で、佐野教授自身が講義を行うことは今までにほとんどありませんでした(というか、私はまだ彼の講義を一回しか受けていません) 統合デザイン学科統合デザイン学科は、多摩美のキャンパスとは別の上野毛キャンパス(世田谷区)にあります。 学科長はプロダクトデザイナーの深澤直人教授で、そのほかに、ウェブデザイナー・インターフェイスデザイナーの中村勇吾教授、HAKUHODO DESIGNの永井一史教授、そしてアートディレクターの佐野研二郎教授の4人と統合デザイン学科専任の講師や先生で構成されています。 現状、学校によくいらっしゃるのは深

    多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと
  • [ま]「限定版 コカ・コーラ ノートブック」/コカ・コーラ レッドのスタイリッシュなモレスキン @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    あの特徴ある形状のコカ・コーラボトル誕生100周年を記念して、コカ・コーラとモレスキンがコラボレーションした特別なノートブックが登場しています。 つい先日、ドラえもんの45周年記念の限定版ノートブックを購入したばかりだというのに、なんということでしょう。 kun-maa.hateblo.jp 今度はコカ・コーラの瓶ですよ。しかも100周年記念の限定版モレスキン。 どうしてこんなに僕は「限定版」に弱いのでしょう。 ラージとポケットの2種類のサイズに、それぞれルールド(横罫)とプレーン(無地)があるので全部で4種類。...買ってしまいました。 この「限定版 コカ・コーラ ノートブック」のデザインは、コカ・コーラをモチーフにして現代に活躍する数多くのアーティストたちが描いた作品の中から、100作品が選ばれ、さらにそのうちの4点を採用したという厳選品です。 どれもコカ・コーラのイメージカラーである

    [ま]「限定版 コカ・コーラ ノートブック」/コカ・コーラ レッドのスタイリッシュなモレスキン @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
  • [ま]しおりにも書類留めにもなる紙製クリップ「ミドリ インデックスクリップ」が可愛いぞ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    おっちゃんだけど可愛いものは好きです。一番好きなのはもちろん可愛い女性で(ry それはさておき、文房具類にもけっこう萌えます。 LOFTをウロウロしていたら見つけたのが、(株)デザインフィルのプロダクトブランド「ミドリ」から発売されている「インデックスクリップ」です。 これがとても可愛らしくてつい買ってしまいました。衝動買い。 ネコ、ウサギ、アヒル、トリ、ペンギン、イルカと全部で6種類の形状があります。 今回購入したのは、ネコとペンギンの2種類です。 このクリップは、丈夫で環境にも優しいというファイバー紙製です。 そう、繰り返し使える丈夫な紙製品なんですよ。使用感はとてもしっかりしていて頑丈そうです。 さらに、一見プラスチック製に見えるケースまで紙51%、ポリプロピレン49%という配合で作られていて、分類上は紙製品となり、紙ゴミとして処分できます。 間違えて「プラごみ」にしないでね。 デザ

    [ま]しおりにも書類留めにもなる紙製クリップ「ミドリ インデックスクリップ」が可愛いぞ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    ami-go40
    ami-go40 2015/08/02
    かわいいたまらん
  • 見慣れていない色が好き? - デザインのはてな

    先日、友人の子供が遊びに来たときに、たまたま近くにあった『日の伝統色』というを見せていました。すると、小豆色や抹茶色など(詳しい名前は省略)の少し地味な?色が気にいったようで、その色が使われているものなどに興味津々でした。 私たちが考える『子供が好む色』って、赤や青や黄色など鮮やかな原色系の色が多いですよね。大人が考えたイメージというだけではなく、色が与える効果やいろんな裏付けがあるとは思うんですが、でもそれって今はズレた考え方かもしれません。見慣れていない色が、子供の興味をそそるのではないかと思ったんです。伝統色に興味を持ったのは、今の生活の中では目にしなくなったからではないかと。 自分の子供のときを思い出すと、実家の中には鮮やかな色は全くありませんでした。だから、見慣れていない鮮やかな配色のオモチャや公園の遊具に夢中になったような気がします。しかし、今は生活の中にも鮮やかな色が増え

    見慣れていない色が好き? - デザインのはてな
  • 迷子になって交番でお迎えを待っている小学一年生 - 洋書のある暮らし

    ここ数日、良いお天気が続いてますね。いよいよ春の陽気って感じですね。 今週からリスタートしたレンタル洋書に貼り付ける品番のデザインが仕上がりました。 貸し出しの洋書の管理用に表紙の裏側に貼らせて頂きますので、宜しくお願いします。 さてさて、話は変わって、今年も黄色いカバーをランドセルにかけた新一年生を毎朝見かけるようになりました。 他人のお子さんでも車にひかれないか心配になるくらい、危なっかしい感じの登下校。 先日、お昼頃に駅で待ち合わせをしていると、若いおねぇちゃんに連れられて、1人の男の子が目の前の交番に。 聞き耳を立ててみると、先週までの集団下校が終わり、その日からは1人で下校したものの、途中から迷子になってしまった様子。 家の番号は覚えていたみたいで、10分くらいでお母さんが迎えに来てくれました。 お母さんが来ても泣きもせずただ、ムスッとしていました。きっと、恥ずかしさとか不安感と

    迷子になって交番でお迎えを待っている小学一年生 - 洋書のある暮らし
  • Tシャツにダウンベスト - デザインのはてな

    私たちの身のまわりに、いくら考えても理解できないことはありませんか? 上司から毎朝全員でラジオ体操をやろうと声をかけられたら、大抵それをやることに疑問を感じる人が声を上げます。「全員でやる意味がありますか?」「その時間をもっと有効に使ったほうが良いのでは?」明確な理由を伝えられない上司は、強制的にやらせるか、ラジオ体操を諦めることになります。なんか寂しいですね。 「なんでTシャツにダウンベストなの?」と聞いたら「別にいいだろ!」と言われてしまいます。別にいいけどそれでも選んだ理由を掘り下げていけば、納得できるところまで辿り着けるでしょう。ただ、何でもかんでも理由を考えると疲れますよね。「なんで散歩に行きたいの?」なんて言われたら「えっ?」って。 私はどちらかというと理屈で考えてしまうタイプなので、なかなか消化できない物事は多いです。だから、理屈で考えない、むりやり理解しようとしない、そんな

    Tシャツにダウンベスト - デザインのはてな
  • 引越して家の中を整えたらQOLがかなり向上した話 - 本トのこと。

    今月上旬に、川崎から東京に引越した。 主に通勤時間短縮が目的で、あとは生活の質を向上させたいよねということで、通勤時間片道20分短縮できて、これまでの1.5倍くらいの広さのところに引越すことにした。 夫は家で仕事をしているので作業空間が大事というのはまぁ川崎の家でも同じだったけど、折角引越して家が広くなったので、色々試したらかなりQOLが向上したので、ブログに書きます。 2つのテーブル 部屋の主役は、オーク無垢材のダイニングテーブルで、作業するのに充分な広さがある。 お茶をよく飲むので、PC以外にお茶セットを置いている。 週末には椅子を引っ張りだしてきて、ハッカソンをします。(5人くらいまでならいける) ダイニングテーブル135 価格:59,400円(税込、送料別) ハンス・ウェグナー ザ・チェア 価格:12,629円(税込、送料別) 今回、早い段階で追加購入したものの一つが、カウンターテ

    引越して家の中を整えたらQOLがかなり向上した話 - 本トのこと。
    ami-go40
    ami-go40 2015/02/12
    なるほどこうやって読むのか。
  • 気づかないデザインに、気づく。ダブルファスナーがある意味。 - タナカトシユキのブログ

    思い出のある、ダブルファスナーのコートがある。 膝に届きそうな長さのやつで、 どっかでこけて土がついちゃっても 気づかなそうな色をしている。 ダブルファスナーに対しては、 なんの意味があって生まれてきたのか すごく不思議に思っていた。 ダブルファスナーにすることで、 インナーがみせられたり、 マントみたいにできるとか ただたんに見た目のためのデザインかと ずっと思っていたので、 ダブルファスナーはどちらかというと嫌いだった。 だけど、このコートによって ダブルファスナーの味方が180度変った。 このコートを着たときに公衆トイレにいったら ダブルファスナーの存在意義が分かったしまった。 下からジッパーをあけることで、 スムーズに尿ができたのだ。 今まで気づかなったデザインの意味を知って、 トイレで衝撃を受けた。 その衝撃のせいで、パンツが降りる前に 発射してしまったとか、していないとか。 ま

    気づかないデザインに、気づく。ダブルファスナーがある意味。 - タナカトシユキのブログ
    ami-go40
    ami-go40 2015/01/27
    でもファスナーってよく壊れるよね
  • Kobe calling - 遠近 ochi-cochi

    お菓子くれなきゃイタズラしちゃうぞ ♬ お菓子べながらイタズラしちゃうぞ ♬ お菓子べた後もイタズラしちゃうぞ ♬ お菓子大好き ♬ イタズラ大好き ♬ されるのも好き (▼皿▼) ♥ trick or treat ★ Happy Halloween ★ ちなみにコチラは昨年の Happy Halloween ! よろしければご覧くださいな ^^

    Kobe calling - 遠近 ochi-cochi
  • マッキー極細は「細」or「極細」の選択をユーザーに迫る失敗デザインか? - ブログあしみの

    これまでのあらすじ ボクのクレジットカードの裏のサインは汚い、うまく書けなかったのだ。新たに手にしたクレジットカードに最高にCoolなサインをするため、行き着いた先は「マッキー極細」だった。しかしあろうことか「極細」のペン先ではなく「細」のペン先でサインを書いてしまった!悲劇の5年間がまた新たに始まったのだ! クレジットカードの裏のサインはマッキー極細の「極細」がベストだ!! クレジットカードに満足いくサインができなくて傷心していたのだが、いろいろ考えていたら腹が立ってきた。なぜマッキー極細に「細」があるんだ。マッキー極細を買う人は「極細」を求めて買うのだから「細」は不要ではないか。「細」を求める人はマッキー細を買えばいいじゃないか。現に私は「極細」を求めてマッキー極細買って、無意識に「細」を使ってしまった。 マッキー極細のデザインが悪い。極細と銘打っておきながら、そのペン先の一対には「細

    マッキー極細は「細」or「極細」の選択をユーザーに迫る失敗デザインか? - ブログあしみの
    ami-go40
    ami-go40 2014/10/04
    筆圧の強い人は、極細の持ちが悪そう(^^ゞ
  • これでいいのか!? 明治神宮の御朱印が、酷すぎて笑える。 - タナカトシユキのブログ

    御朱印というのが、 流行っているという話を聞いた。 御朱印というのは、 お寺や神社に行った際に 御朱印帳という帳面に そのお寺や神社の「御宝印」というハンコと 日付やご尊様の名前、お寺や神社の名前を 書いてもらうことみたい。 まっ簡単に言ってしまえば、 スタンプラリーのお寺・神社バージョンだと 思っているんだけど、 今日、笑える御朱印を見せてもらった。 平成24年に明治神宮で頂いた御朱印らしいのだけど、 他の御朱印に比べてレベルが低すぎて、笑えた。 小学生の習字より下手なんじゃないかと 思えるクオリティ。 では、その入手した写真をどーぞ。 また明日。バイビー http://t-toshiyuki19.hatenablog.jp/ Picnic | SUZURI:デザインした商品のページ。

    これでいいのか!? 明治神宮の御朱印が、酷すぎて笑える。 - タナカトシユキのブログ
  • 「ION AUDIO Archive LP」というレコードプレーヤーが欲しい - K Diary

    製品情報:Archive LP:ION AUDIO レコードプレイヤーはソニーのレコードプレイヤーを使っていて、基的に家ではそれで音楽聴くことが多い。10000円程度のモノなのでグレードとしては一番下のレベルのプレイヤーだと思うんだけれど、特に音にめちゃくちゃこだわるわけでもないので、それなりに満足してレコードを聴いている。プレイヤーが壊れない限り、次のプレイヤー買わなくていいかなあ、と思っていたんだけれど、これは欲しい!!!と思うようなプレイヤーが先日発売された?これから発売される?どっちかわからないけど、とりあえず欲しいのがコレ。「ION AUDIO Archive LP」。 まず、見た目がめちゃくちゃいい。レコードプレイヤーって大抵のプレイヤーは黒のプラスチック製かアルミ製で、、みたいな感じなんだけれど、見てくださいこの木目調!すげーオシャレでインテイリアにもぴったりだと思う。ちょ

    「ION AUDIO Archive LP」というレコードプレーヤーが欲しい - K Diary
  • アンティーク本棚を使った洋書ディスプレイ - 洋書のある暮らし

    今日は、古民家にある古い棚に 新しいと古い洋書を混雑させてディスプレしました。 古い棚は、 長年の風合いが出ていて、 とても素敵ですよね。 棚が古くなるまで待ってられない場合には、 古材を使ってDIYで 自分の好きなサイズのシェルフを作ったり。 でも、古材は、ちょっと値段が高いからなぁって人には、 IKEAのボックスをやすりで傷つけて、 ブライワックスやワトコオイルで、 オリジナルリメイクして、エイジングしてみたり。 高いアンティーク家具を買わないで、 自分で好きなデザインをして、 アンティーク風家具を作るのもおすすめです。

    アンティーク本棚を使った洋書ディスプレイ - 洋書のある暮らし
    ami-go40
    ami-go40 2014/05/05
    うちの坊主が中学生の夏休みに「アンティーク風ラック」を旦那と一緒になって作ってた(製作はほぼ旦那。色塗りは坊主)いい思い出。
  • ウォーホルとサンローラン デザインと引用と記号 - あざなえるなわのごとし

    ※以下、無教育素人の戯言ですのでキチンとしたものは(チェコ好き)の日記さんをご覧ください ・アンディ・ウォ—ホルの名言7選 現代人のウォ—ホル的憂 - (チェコ好き)の日記 ウォーホル展やってるなら観に行きたいが時間がなさそうな予感。 先日、丁度録画しといた「ファクトリーガール」を観たばかり。 「ファクトリー・ガール」予告編 - YouTube 「ファクトリーガール」はウォーホルのミューズ イーディ・セジウィックをベースにした映画。 都会へ出て来た女の子がウォーホルというアーティストに逢い、人生を翻弄されていく……というよりも田舎から出てきて浮かれて勘違いして勝手に自分で破滅していってるように見える映画でしたが。 デザインの記号化 (ウォーホルが出演してたTDKのカセットテープCM) アメリカンポップアート。 大量生産・消費社会のデザインと言うものは機械的に作られる無機質な意匠に対して有

    ウォーホルとサンローラン デザインと引用と記号 - あざなえるなわのごとし