タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

飲料と酒に関するami-go40のブックマーク (1)

  • 子供の頃苦手だった甘酒が美味しく感じた - 作務衣side

    数年くらい前から「甘酒」の健康効果が有名になりましたね。 私は子供の頃からお酒の匂いは大好きでしたが、 何故か「甘酒」だけは苦手でした。 なので大人になってからも飲む事がなかったのですが、 ちょっと興味をひかれて飲んでみたのがコレ 「結構甘いけど美味いな」 と好印象でした。 ただコレは製造元が森永なので人工的に甘くしてない? と思ったので、米と米麹だけから作られる甘酒を試してみたくなりました。 甘酒って作り方が2種類あるのは有名です。 1つは、酒粕をお湯で溶かして、お砂糖などを混ぜてつくる方法。 もう1つは、米と米麹からつくる方法。 米と米麹からできる甘酒はアルコール分が無く、 酒粕から作るより栄養価が高い事が知られています。 ただ作るのが少し手間な様です。 で先日見つけて買ったのが、国菊あまざけ 森永のに比べると甘さは控えめですが、 むしろそれが優しい印象をだして飲み易い。 ↑ これ写真

    子供の頃苦手だった甘酒が美味しく感じた - 作務衣side
    ami-go40
    ami-go40 2015/08/18
    冬は温めて、夏は冷やして。缶はすぐ飲みきってしまいますが紙パックは余っちゃって。
  • 1