タグ

mountainに関するbetelgeuseのブックマーク (2)

  • 大地震:富士山級「海山」が震源 - 毎日jp(毎日新聞)

    茨城県沖の海底下に富士山級の海山(かいざん)が沈み込み、マグニチュード(M)7級の大地震を繰り返し起こしていることを、東京大地震研究所などが突き止めた。太平洋側には海山がこのほかにも数多くあり、これらの場所が分かれば、大地震の震源域などが予測できる可能性があるという。29日付の米科学誌サイエンスに掲載される。 プレート(岩板)上にある海山が、プレート運動で沈み込むと、海山がある場所で摩擦が強まり、大地震を引き起こすと考えられてきた。また、茨城県沖で約20年ごとに繰り返されるM7級の大地震は、海山との関係が指摘されてきたが明確ではなかった。 研究チームが、この地震の震源域で音波による構造調査を実施したところ、深さ約10キロの地中に、高さ約3000メートル、直径約50キロの富士山級の山があることが分かった。約70万年前に日海溝から沈み込んだ海山だと推定された。 一方、82年7月に茨城県沖で起

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/08/29
    沈んだ海山のへりが震源になるらしい
  • ビデオ紹介

  • 1