タグ

eeepcに関するbetelgeuseのブックマーク (17)

  • ニコニコ大百科のアーキテクチャ - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな

    Twitter mongrelP: @tasukuchan グニャラくーん、ニコ百の鯖がEeePCという話が持ち上がってますがただの監視用ですよね(しんぱいそうなめでみている) http://twitter.com/mongrelP/status/1524183917 ニコニコ大百科のアーキテクチャについてメモしておきます。 当は、このネタでRuby Kaigiに申し込もうと思ったけど、すっかり忘れていたのでエントリを起こしておきます。Rubyあんま関係なかったし。 全てのリクエストを受付、セッション情報も保持するEeePC 次世代サーバプラットフォーム EeePC ニコニコ大百科宛ての全てのリクエストは、全てEeePCに送られます。 実物の写真を載せておきます。 EeePCは2台稼動しており、1台はホットスタンバイです。 EeePCは、SSDとUPSを備えた次世代サーバプラットフォーム

    ニコニコ大百科のアーキテクチャ - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな
    betelgeuse
    betelgeuse 2009/04/17
    EeePCの液晶は寒さにかなり弱いとこの冬で実感。さすが台湾育ち?
  • 低価格ミニノートの在庫処分開始、価格が一気に下落へ

    ASUSの「EeePC」やAcerの「Aspire One」をはじめとした低価格ノートパソコンが昨年から市場を席巻していますが、どうやら一部モデルを中心に在庫処分が始まったようです。 そのため、特に今月に入ってからの値下がりが顕著になっています。 値動きのグラフの詳細は以下の通り。 SSD-based 8.9-inch netbooks seeing sharp price drops この記事によると、海外ではSSDを搭載した8.9インチモデルの低価格ノートパソコンが在庫処分のために大幅に値下げして販売されているそうです。 値下げの背景には160GBのHDDを搭載した低価格ミニノートが好評であることやSSDの高いコストがユーザーに敬遠されたことなどが挙げられており、日では発売されていない8GBのSSDを搭載した「Aspire One」が6999台湾ドル(約1万9000円)で販売されてい

    低価格ミニノートの在庫処分開始、価格が一気に下落へ
    betelgeuse
    betelgeuse 2009/02/25
    初代の4GBなeeepcを使っていると、売り場全てが眩しい
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】ネットブックが、あんなに安い理由

    では8月時点でノートPC全体の20%もの割合を占めるようになったネットブック(別記事参照)だが、その急速な普及の鍵となっているのは言うまでもなく価格だ。同じ10型クラスの液晶を搭載したナショナルブランドのミニノートPCが20万円弱という価格設定であったのに対して、ネットブックは10型搭載モデルで6万円弱、7型搭載モデルでは4万円弱という価格設定になっている。 それでは、なぜ従来のナショナルブランドのミニノートPCが20万円で、ネットブックは6万円なのだろうか? その秘密は部材の調達コストにあるのだが、実際のところネットブックと通常のノートPCではどの程度違うのだろうか? そのあたりの事情を、台湾のODMベンダーらを取材してわかったことなどを踏まえて考えていきたい。 ●IntelがASUSと始めた発展途上国向けの低価格PCというソリューション 誤解を恐れずに言うのであれば、そもそも“ネッ

  • EeePC 901の思い切りの良さに惚れました

    あの1円玉と同じサイズのやつだ! リンク: インテル・ブロガーミーティングと継続. IEだけだと頼りないので、Firefox3.0を入れて、以下のいつものページが無事に動くところをまで確認。 Gmail Flickr Tumblr livedoor Reader これでとりあえずは問題なしの状態になりました。ということで、ようやくEeePC 901-Xのスペックを確認。 リンク: ASUS | Eee PC 901. もうね、このパッケージ考えた設計者の現実主義ぶりというか割り切りぶりに感心しちゃった。 SSD搭載(4GB+8GB、4GBの方にOS) Atomプロセッサー WiFi(IEEE802.11g) AtomはCore2Duoなんかに比べれば非力だけど、SD使えばディスクアクセスのボトルネック抑えられるし、その分省電力だし、ディスク容量は少なくなるけど、ブラウザー使えればいいわけじ

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/09/01
    動画用の有線インフラ-EeePC と コミュニケーション用の無線インフラ-電話機 の断層のようなもの
  • 404 Blog Not Found:そろそろEeePCについて一言いっておくか

    2008年08月31日12:00 カテゴリTipsArt そろそろEeePCについて一言いっておくか ああ、東京は暑い。 EeePC 701 ASUSTek こちらもまだ熱いようだ。 私が入手したのは、E-Mobileの100円キャンペーン。要するにEeePCはD11LCのおまけ。 これを少しずつ「使える」ようにしていくのは、なんだか夜店のひよこを育てるというか、廃屋に打ち捨てられた盆栽を育てるというか、そういう愉しみがある。 ハードウェア "PC"として見た場合、貧弱なCPUとメモリーではあるが「ふつう」でもある。ここで「ふつう」というのは、「癖が少ない」という意味。LinuxNetBSDもすんなり動いた。 起動時にESCキーを押すだけで起動メディアを選べる点は、昔のPCに慣れた身にはありがたすぐる。Macじゃこれが当たり前だったけど、昔はまずCD-ROMから起動するようにBIOSの設

    404 Blog Not Found:そろそろEeePCについて一言いっておくか
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/08/31
    4gamer( http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/ )以外でのカスタマイズ記事
  • eeepc_fan @ ウィキ - EeePCを冷まそう

    | 新しいページ | 編集 | 差分 | 編集履歴 | ページ名変更 | アップロード | 検索 | ページ一覧 | タグ | RSS | ご利用ガイド | 管理者に問合せ | おすすめリンク | 転職ならen | 転職ならエン | 派遣ならen | アルバイトならen | 就職ならen | デジカメプリント | 年賀状 | ましかくプリント | 辞書 | | 2ch風無料掲示板 | 無料ブログ作成 | ソーシャルプロフィール | 無料掲示板 | 高機能無料掲示板 | 無料ホームページ | 無料SNS |php |ポイント | @wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/07/10
    家で900MHz、ファン100%で使うと57~61℃前後
  • “デスクトップPCが売れない”…「価格同じならユーザーはノートPC選ぶ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    デスクトップPCが売れない”…「価格同じならユーザーはノートPC選ぶ」 1 名前:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚)→ネットナンパ師φ ★2008/06/03(火) 01:18:58 かつてはPCメーカーの主要な収益源であったデスクトップPCが、ここにきて市場としての魅力を急速に失いつつあると、アナリストらが指摘している。その原因は、価格競争による利幅減少と、ノートPCに乗り換えるユーザーの増加にあるという。 ユーザーの間では、価格の下落が進むノートPCを選択する 傾向が強まっており、デスクトップPCは負荷の大きいタスクやゲーム向けのニッチ製品と化しているのが現状だ。また、ノートPCの採用が増加する一方で、ローエンド向けデスクトップPCの販売価格も下落しており、特に米国ではPCベンダーの収益性が徐々に悪化し始めている。 (中略) 米国Pund-ITの社長、チャールズ・キング(Ch

    “デスクトップPCが売れない”…「価格同じならユーザーはノートPC選ぶ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/06/04
    親のデスクトップPC本体をEeePC700に置き換え。Fn押しながらのモニタ切替方法を教えて、デフラグ禁止令出すぐらいで十分喜ばれてます
  • ASUS、第2世代の「Eee PC 900」を正式発表

    ASUS、第2世代の「Eee PC 900」を正式発表 ~Windowsモデルは12GB、Linuxモデルは20GBストレージ 4月15日(現地時間)発表 台湾ASUSTeK Computerは15日(現地時間)、小型ノートPC「Eee PC 900」を正式発表した。製品の大まかな仕様などは3月にドイツで開催されたCeBITで公表されていたが、今回細かな仕様も公開され、発売が近づいてきたようだ。 現行モデルとの大きな違いは、液晶が800×480ドット(WVGA)表示対応7型ワイドから1,024×600ドット(WSVGA)表示対応8.9型ワイドになり、SSDの容量が増えた。なお、Windows XP Home Editionモデルは12GB(4GBオンボード+8GBフラッシュ)、Linuxモデルは20GB(4GBオンボード+16GBフラッシュ)と記載されており、物理的に2つあるフラッシュメモ

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/04/17
    初代はイヤホンジャック以外は良く出来ていただけに期待
  • こだわりのないVAIOユーザーが、MacBook AirとEee PCを買ってしまった!(前編)

    2007年は衝動買いで富士通の「LOOX U」を買ってはみたものの、「音引き」を入力するにも特殊なキー入力操作が必要でまったくなじめず、早々に手放したりした苦い経験をした年だった。 その後、店頭で見かけたアップルのずうたいの割に低価格なiMacでも買って、Windowsでも導入しようか……なんて考えていた矢先に、友人から年初のMacWorldで超軽量モバイルマシンが発表されたと聞いた。 今ではPCにほとんどコダワリのないただのVAIOユーザーだが、前の会社でPowerBook 2400cの次機種の企画に関わりかけたことがあった。マニアックな人ならご存知かもしれないが、PowerBook 2400cは、当時、某PCメーカーが出荷していたサブノートPCをベースに開発されたマシンだった。当時も今も日のアップルは商品企画にはほぼ無縁で、そのマシンの“モッコリ”感も西海岸クパチーノ辺りの人たちの趣

    こだわりのないVAIOユーザーが、MacBook AirとEee PCを買ってしまった!(前編)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ASUS、8.9型液晶を搭載した「Eee PC」上位モデルを発表

    ASUS、8.9型液晶を搭載した「Eee PC」上位モデルを発表 ~メモリ1GB/SSD 12GBに増量 会期: 3月4日~9日(現地時間) 会場: 独ハノーバー市ハノーバーメッセ(Hannover Messe) ASUSTeK Computerは4日(現地時間)、低価格サブノート「Eee PC」の上位モデル「Eee PC 900」を発表した。 現行のモデルの「4G-X」(日での型番)は、800×480ドット(WVGA)表示対応7型ワイド液晶、メモリ512MB、SSD 4GBを搭載するが、これに対し900では1,024×600ドット(WSVGA)、メモリ1GB、SSD最大12GBを搭載。OSは日モデルと同じ、Windows XP Home Editionを採用した。ドイツでの価格は399ユーロ。出荷は第2四半期。 正確な体サイズは不明だが、4G-Xは天板よりも幾分小さいサイズの液晶を

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/03/06
    ドイツで[google:399ユーロ] 日本モデルでも使ったWinXP home google記法使えます>id:julajp 
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/03/05
    現在の7インチ/512M/4GBモデルもバランスはとてもいい。問題は800x600以上の解像度を要求されたとき
  • 話題の5万円ノート「Eee PC」を使い倒す!(前編) - 日経トレンディネット

    5万円を切る衝撃的な価格で日デビューを果たしたASUSTeK Computer(以下、ASUS)の「Eee PC 4G-X」(以下、Eee PC)。スペックなど詳しい情報はレビュー記事を参考にしてほしいが、実際に使ってみて、価格の割に実用度の高い“使えるマシン”であることが分かった。 そして、Eee PCを使う上で、SSD(HDDの代わりに、フラッシュメモリーを利用したSolid State Driveがメインの記憶装置になっている)の容量が4GBしかないことと、液晶の解像度が800×480ドットと狭いことが大きなネックであることも実感した。 既にネット上では、こうした難点を克服してEee PCを使いこなすノウハウが大勢のユーザーによって蓄積されている。ほかにも色々なツールを使ったり、改造を施したりと、マニアックなパソコン好きにとってEee PCは格好の遊び道具として可愛がられている。

    話題の5万円ノート「Eee PC」を使い倒す!(前編) - 日経トレンディネット
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/02/24
     「ASUS EeePC のおもてなしは、巷で騒がれている MacBook Air とはまた違った方向でのおもてなし感」
  • 対応情報 | バッファロー

    商品カテゴリ HDXXXX 商品カテゴリ HDYYYY 型番 HDV-SA4.0U3/VC 型番 HDV-SA3.0U3/VC 型番 HDV-SA2.0U3/VC 型番 HDV-SA1.0U3/VC 型番 HDX-LS2.0TU2/VC 型番 HDX-LS1.0TU2/VC 型番 HDT-AV6.0TU3/V 型番 HDT-AV4.0TU3/V HDMIケーブル HDDレコーダー ※記載されている速度表記は規格値で、実環境での速度ではありません。 ※記載されている各会社名・商品名などは、一般に各社の商標または登録商標です。 ※記載されている価格は、希望小売価格です。 ※記載されている仕様、価格、デザインなどは予告なく変更する場合があります。

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/02/13
    添付ソフトが解像度ではねられているケースがいくつかあり
  • Asus EeePCがバカ売れ。国内メーカー発狂:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「Asus EeePCがバカ売れ。国内メーカー発狂」 1 美人秘書(東京都) :2008/02/09(土) 18:51:42.16 ID:K2ANfO990 ?PLT(12010) ポイント特典 株主優待 7インチのTFT液晶パネルや容量4GのSSDなどを搭載したASUSの小型ノートPC「Eee PC 4G」が発売された。 PCパーツメーカーブランドの完成品ノートPCが高い注目を集めるということは、これまであまり無かったが、今回のモデルは記録ドライブにSSDを採用している点や実売価格が5万円以下と安価な点がうけ、発売直後から非常に好調な売れ行きを見せている。 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080209/etc_shopwatch.html

    betelgeuse
    betelgeuse 2008/02/11
    無線LAN経由で動画サイトが実用レベルで見れる低価格枕元PC。モバイラー向けというよりも据置PCから数歩離れたい人用
  • 4Gamer.net ― Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その1:Windows XPを頑張って小さくしてみる(Eee PC)

    Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その1:Windows XPを頑張って小さくしてみる 編集長:Kazuhisa 派手なところは一切ないが,値段の割には質実剛健。2台目のマシンとして非常にお勧めだ ※第2回:Windows XPを頑張って軽快にしてみる → 「こちら」 ※第3回:FFXIも完璧! ついにゲームの起動にトライ → 「こちら」 発表されるやいなや一気に「小さいものフェチ」の心を奪った,ASUSTeK Computer(以下,ASUSTeK)のノートPC「Eee PC」。日でもついに4万9800円というプライシングで発表され(Windows XP導入済),通信端末にしようとか出先でYouTubeを見よう(?)とかゲームもできるといいなぁとか,色々と心を躍らせている人も多いことだろう。 〜この小さいマシンでゲームを動かしてみよう〜 ・冒頭 ・

    4Gamer.net ― Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その1:Windows XPを頑張って小さくしてみる(Eee PC)
    betelgeuse
    betelgeuse 2008/01/23
    WindowsXPを扱うことが多い人にとって実に有益な記事
  • 1