タグ

センター試験に関するgeopoliticsのブックマーク (4)

  • 大学入試マークシート、鉛筆推奨でシャープペンだめはなぜ?

    大学入試のセンター試験でも使われるマークシートに「朝ズバッ!」は目を付けた。たとえば、なぜ「鉛筆」を使うのか――。センター試験と同じ方式のマークシート読み取り機では、マークは16段階の濃さ(もっとも濃いのが16)でパソコン上に表示されるという。番組で実験してみると、HBの鉛筆は「14」、シャープペンは「11」となった。マジックやボールペンは「02」で、マークしてないと判定されてしまう濃さだ。 この結果は、読み取り機がシートに光を当て、反射の度合いを読み取る仕組みのためだ。鉛筆のなかの炭素が光を吸収するので、マークの有無が判別できる。シャープペンが鉛筆より薄いのは、成分の違いによる。鉛筆が黒鉛100%なのに対して、シャーペンの芯には黒鉛以外の成分(カーボンすす?)が含まれていて、光の吸収が少ないという。従って、シャーペンのマークが読み取れないことはないが、鉛筆を使うほうがベターというわけであ

    大学入試マークシート、鉛筆推奨でシャープペンだめはなぜ?
  • センター試験の「中身」を辛口批評する

    私は、アメリカから日に帰国して帰国枠受験や高校編入後の通常の大学受験をする生徒も指導しているので、センター試験というのは他人事ではありません。基的には、こうした「答えのある」ペーパーテストで、しかも「一発勝負」というのには否定的なのですが、指導をする上ではそうも言っていられないのです。 そんなわけで、英語と国語の2科目を詳細に見てみたのですが、この2教科では出題の方針が全く違うことに今更のように気づかされました。 まず英語の方ですが、何かと話題になるリスニングだけでなく、ペーパーの方でも「コミュニカティブ」と言いますか、内容的には日常会話であるとか、ビジネスっぽい言い回しであるとか、留学生活の上で遭遇しそうなシチュエーションなど、往年の「英文解釈、和文英訳」式のスタイルとはだいぶ違ってきています。 中でも、ここ数年の特徴として自然科学を扱った英文にグラフやデータを混ぜたサイエンス的なテ

    geopolitics
    geopolitics 2013/04/14
    国語入試問題の正しい分析。下手に読めると選択肢が消せないんだよね。国語で偏差値が上がらない人は読書好きだと思われる。
  • なんで模範解答公開しないのだろう? - 発声練習

    そういえば、大学教員になり入試実施側になるまで、入試問題の正解というのは大学が公開しているものだと思い込んでいた。なぜなら、通称、赤と呼ばれる大学ごとの入試問題の過去問題集があったから。まさか、あの解答を第三者が作っているとは思わなかった。 Togetter:入試問題の正解は公開されるべきか? 試験直後に正解を公表すると解答のミスがあったときに困るので、1年後から半年後に公開したらよいのではなかろうか。そのくらいに公開するならば、大学にとっての不利益は、ほとんどないと思う。 問題を公開しているのだから、解答だけ隠しておいても問題の使いまわしはできない。インターネット普及前までならば、公開しないことで出題ミスをごまかせる可能性があったが携帯電話からすらネットにつなぐことができる現在では、この点で隠しておく理由はない。解答のミスについては、採点中に疑義がでて修正されることもある(バザールモデ

    なんで模範解答公開しないのだろう? - 発声練習
    geopolitics
    geopolitics 2012/07/29
    数パーセントが全体を潰すというのは良くある話。結局決められないのは決めるコストが膨大だからである。民意と言ってその他のノイジマリティーを無視できれば事は簡単なんですけどねえ。ここで選択の自由=市場へと
  • センター試験、やる気のない大学・教員がミス : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1月の大学入試センター試験で問題冊子の配布ミスが続出した問題で、大学入試センターの検証委員会は3日、再発防止策をまとめた報告書を公表した。 冊子の配布方法の複雑さに加え、試験監督を務めた教員の“やる気のなさ”もミスの原因になったと指摘した。 検証委は試験を実施した544大学を対象にアンケートを実施し、519大学から回答を得た。同センターが試験監督を務める教員用に作成した監督要領では、「地理歴史」「公民」から1科目ずつ選択する受験者には両方の問題を配布するよう指示していたが、331大学(64%)が「監督要領から(指示を)読み取れなかった」と回答。ミスの原因について、339大学(65%)が問題冊子が別々だったことを挙げた。 また、配布ミスがあった69大学のうち13大学が、監督者への事前説明会に「教員が義務的に参加していた」と回答。22大学では、事前説明会の欠席者に対し、資料配布だけで済ませてい

    geopolitics
    geopolitics 2012/04/03
    虚構新聞とためを貼れる読売。やる気の問題でいいのか。予算を減らされ教員達の事務作業量が増えて論文が減っているという状況を考えるとやる気でもいい気がするが。報告書。http://www.dnc.ac.jp/modules/news/content0489.html
  • 1