タグ

民主党と田中真紀子に関するgeopoliticsのブックマーク (1)

  • 田中文科相:「設置不認可」 翻意へ委員会で与野党包囲網- 毎日jp(毎日新聞)

    田中真紀子文部科学相が秋田公立美術大(秋田市)など3大学を「設置不認可」とした問題は、田中文科相が発言を二転三転させたあげく「認可」に言及、9日にやっと謝罪して決着した。文科相が突然「認可」と態度を変えたのが7日の衆院文部科学委員会。与野党総掛かりで田中文科相を翻意させた舞台裏が、川内博史同委員長(民主)らの話で明らかになった。 同委員会は午前9時半から昼休憩を挟んで午後4時まで続き、質問した10人のうち8人が、不認可とした文科相の見解をただした。 さらに午前中の質疑で、下村博文議員(自民)は不認可の撤回を求める委員会決議を提案。決議に強制力はないが、全員一致が原則のため成立すると「与野党の総意」の重みがある。午前中は採決は見送られたが、昼休憩中に開かれた理事懇談会で、事態の収拾を図る川内委員長が自ら決議を再提案。野党理事は全員賛成したが、民主党理事は反対。川内委員長は、党の説得に乗り出す

    geopolitics
    geopolitics 2012/11/11
    下手をすれば行政訴訟の対象だったんだよね。何はともあれ規制緩和(=市場主義)の流れが消えて規制(裁量)行政に変わることに気がつかない人が多そう。
  • 1