タグ

銀行とベンチャーに関するgeopoliticsのブックマーク (1)

  • 朝日新聞デジタル:休眠口座使途、民間含め議論へ 14年度開始、正式決定 - 経済

    政府は9日、銀行などでお金の出し入れが10年以上ない休眠口座の預貯金を2014年度から公的に活用する方針を正式に決めた。毎年休眠預金になるお金を新設の管理機関に入れ、使える金額を増やすしくみ。ベンチャー企業などへの融資といったお金の使い道は民間人が入る懇談会で議論し、今年度内に制度設計を終わらせる予定だ。  9日夕に開いた閣僚級の成長ファイナンス推進会議で、14年度に活用するまでのスケジュールを確認した。7月中の閣議決定をめざす「日再生戦略」に盛り込む。スタート時は500億〜600億円規模を想定している。  使い道はベンチャー企業やNPO、震災などでお金に困っている企業への低利融資や出資などを想定。古川元久国家戦略相のもとに近くつくる私的懇談会で、どんな企業を対象とし、どのような支援の形をとるかの基準を決める。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込

    geopolitics
    geopolitics 2012/07/11
    超低金利でも貸り手が見つからないのに何をしようとしているのだろうか。もしかして闇勢力に流れる動脈作り? リスクが高いところに低利融資は焦げ付くでしょ。東京都立銀行を調べてからだな。
  • 1