タグ

GREEとゲームに関するgeopoliticsのブックマーク (5)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【GREE】「ドリランド」、レアカードの不正な複製方法発覚でトレード機能停止…数千万円稼いだ人も - ライブドアブログ

    GREE】「ドリランド」、レアカードの不正な複製方法発覚でトレード機能停止…数千万円稼いだ人も 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/02/19(日) 12:24:18.53 ID:???0 【トレードに関する不具合について】 いつも探検ドリランドをご利用いただき、ありがとうございます。 現在、不正利用が発生している可能性があるため、トレード機能を 一時停止させて頂いております。現在、詳細調査中です。 こちらの不具合において不正に獲得されたカードについては、強化、売却等カードの 移動が伴う作業を自粛いただければと存じます。 もし何らかの行動を行った場合は、他のお客様との公平性を保つための 対応を行わせていただく可能性がございます。 このたびは、ご迷惑をおかけしており深くお詫び申し上げます。 なお、この件につきましては対応完了をも

    geopolitics
    geopolitics 2012/02/19
    超過利潤が海賊行為という競争によって減っていく。利益があるところに競争が起こる。
  • モバイルゲーム業界の双頭。グリーとDeNAの「水と油」 | Bizトピックス | キャリコネ

    任天堂とソニーという、かつて家庭用ゲーム機で一世風靡した2社の業績の落ち込みがすさまじい。この半年間の株価の動きは、まさに急坂を転げ落ちていくような状態だ。 任天堂の株価は、東日大震災後であっても3月末時点で22000円前後あった。ところが半年後の9月下旬には、これがほぼ半値の11000円台まで売り込まれている。 ソニーも同様だ。3月下旬から9月下旬にかけて、株価は2700円前後から1400円台へと、やはり半値近くまで下がっている。 任天堂は、携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の販売不振や円高によって、業績の悪化が深刻になった。ソニーも、収益源だったプレイステーション・ネットワークに外部から不正侵入され、大量の顧客情報が流出した。両社とも、今後は大幅なリストラなどが必至の情勢だ。 これに代わって気を吐いているのが、モバイルゲーム業界の雄である2社、グリーとディー・エヌ・エー(D

  • 【TGS2011】グリーブースが閑古鳥 : はちま起稿

    756 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/09/15(木) 12:42:18.26 ID:TcwcSmbC0 [5/8] グリーブース 大盛況杉ワロタwwwwwwwwwwww 770 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/09/15(木) 12:42:56.31 ID:BRkX7c9U0 [3/3] 客よりコンパニオンのほうが多いって どういうことなの? 771 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/09/15(木) 12:42:56.90 ID:9SzTxqQgP [3/4] コンパニオン暇そうだな(´・௰・`) 775 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/09/15(木) 12:43:02.50 ID:G+LRUliU0 [12/14] やめなよ 779 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/09/15(木) 12:43

    geopolitics
    geopolitics 2011/09/15
    グリーは業界向け講演なら集まる。ゲームには集まらない。ゲームの質(内容)ならwiiに負けているから。ゲームをやっている人を思い浮かべると顔が見えないよね。そういった匿名諸氏がお客。業者日=小売店向け
  • 「個人のセンスよりも数千万人のデータの方を信じる」、これがGREEの作り方

    「感性に頼りすぎないゲーム設計というのを心がけている」「企画・開発はもちろんのこと、分析や事業戦略まで手を出しつつやっていく」など、これまでのゲーム作りの方法論を覆すという制作体制をとっているGREE、彼らはどのようにして数々のトップセールスを誇るプロダクトを作り上げているのでしょうか? 日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」にて、これまでのゲーム機業界での手法との対比を交えながらGREEが「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」というタイトルで、ソーシャルゲームの未来への展望について講演を行いました。 講師は過去にフロントミッションシリーズ、FFシリーズなどを手がけ、今年スクウェア・エニックスを退社してGREEに入社した土田俊郎氏、そしてソーシャルゲーム初期の名作「釣り★スタ」のプロダクトマネージャーを努めた岸田崇志氏の両名です。こちらの濃密な講演の全内容

    「個人のセンスよりも数千万人のデータの方を信じる」、これがGREEの作り方
  • [CEDEC 2011]稼げるゲームはこう作れ。グリーが明かす「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」

    [CEDEC 2011]稼げるゲームはこう作れ。グリーが明かす「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」 ライター:箭進一 グリーメディア事業部 土田俊郎氏(左),グリー開発部ソーシャルアプリケーション(Japan)統括部 統括部長 岸田崇志氏 コンピュータエンターテインメント協会の主催する日最大のゲーム開発者イベント「Computer Entertainment Developers Conference」。2010年のセッション数は150だったが,2011年は210になり,さらにその規模を拡大した。なかでもソーシャルゲームがテーマのセッションが増えており,業界のトレンドが感じられる。 そんなCEDEC 2011の3日目である9月8日に「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」というセッションが行われた。これはソーシャルゲーム界の雄であるグリーが,旧来からあるゲーム

    [CEDEC 2011]稼げるゲームはこう作れ。グリーが明かす「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」
    geopolitics
    geopolitics 2011/09/11
    課金がパレートの法則に当てはまっていてびっくりした。顕示欲を刺激する。
  • 1