タグ

言葉と日本に関するgoldheadのブックマーク (42)

  • 「No, thank you.」の消滅......アメリカは日本化しているのか?

    <日でもアメリカでも、ネットを介した短いコミュニケーションで関係性を悪化させないための知恵が必要に> 日の若者がLINEなどのメッセージで「句点(。)」を一切使わないということが、話題になっています。句点無しの短い文章を区切りながら繰り出すことで、リアルタイムのコミュニケーションを取るためのようです。それが完全に定着する中で、句点を使うことが「威圧感、怒りの感情」の表現として受け取られるようにもなっているようです。 若い人たちに指摘されて気付いたのですが、実はこれはアメリカでも全く同じです。短いメッセージをどんどん繰り出してリアルタイムの交信をする場合には、ピリオド(フル・ストップとも言います)を使いません。反対に、あえてピリオドで切るとそこには「納得していない」という拒絶や怒りのニュアンスが感じられるといいます。 英語の場合は、少しバリエーションがあり。二人称の you について、い

    「No, thank you.」の消滅......アメリカは日本化しているのか?
    goldhead
    goldhead 2024/01/31
    おれには日本語も英語もよくわからないが、このあたりの話はもっと知りたい
  • 海外「なんて面白い国なんだ!」 昆虫を愛でる日本人の特殊な歴史と世界への影響が話題に

    人は遥か昔から、宙を舞う蝶を愛で、 蛍の光を鑑賞し、スズムシの鳴き声に耳を傾けるなど、 昆虫が様々な方法で表現する美しさを愛してきました。 子供達が網やカゴを手に採集に出かける光景も、 日国外ではあまり見られない光景です。 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)は随筆「虫の音楽家」で、 コオロギの鳴き声に空想を膨らませる日人に感動し、 西洋人はそこから学ぶべきだと書き記しています。 今回の翻訳元でも、明治時代の虫売りの写真とともに、 日の昆虫文化の特異性が以下のように紹介されています。 「平安時代の貴族や武士は『鳴く虫』を珍重し、 しばしば宮中に献上していたと伝えられている。 やがて『鳴く虫』は産業となり、飼育方法も高度化し、 越冬中の卵を温める技術も開発され、高値で売られるようになった。 虫カゴも基的な竹細工の物から漆塗りの物まで、 様々な質の物が売られていた。 明治時代になっても

    海外「なんて面白い国なんだ!」 昆虫を愛でる日本人の特殊な歴史と世界への影響が話題に
    goldhead
    goldhead 2023/01/29
    カブトムシもクワガタもカナブンもbeetleというなら、ビートルズはどういうイメージの名前なのだろう。
  • フィンランド人「サムライになりたい俺に日本風の名前を付けてくれ」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    良い案を授けよう! 君の高校名、最初に乗った車のメーカーorモデル、母親の旧姓を組み合わせて それから漢字に変換するんだ

    フィンランド人「サムライになりたい俺に日本風の名前を付けてくれ」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    goldhead
    goldhead 2021/09/06
    想像で書かれている「日本風」がおもしろい。こんな感じに聞こえているのか。
  • 日本語は本当に特殊な言語か?

    <「日語は特殊な言語である」という言説は果たして正しいのか。言語学的に言えば、ありふれた言語の1つに過ぎない。だが日語には「音声だけでは十分に機能しない」という特徴がある> 「日特殊論」は古くから存在する。それは「日すごい!」という優越感としての特殊論もあれば、「日はダメだ」という劣等感からの特殊論もある。その中でもメジャーなものの1つが、日語の特殊論であろう。 「日語は特殊な言語である」という言説を、わたしたち日語話者は、誰もが聞いたことがあるはず。しかし、何が特殊なのか? 言語学的に世界を見渡せば、日語はありふれた言語の1つだといえる。母音や子音の数が平均的であるだけでなく、名詞の単複を区別せず、述語が最後に来る語順(S O V)という特性を持つ言語は、世界言語の中では多数派に属するからだ。 「日語は特殊な言語である」という言説は、欧米語、特に英語と比較することによ

    日本語は本当に特殊な言語か?
    goldhead
    goldhead 2021/03/24
    これについては石川九楊の書字言語としての日本語論が適用されそうだ。
  • かんじってなくなってもよさそうじゃない?

    かんじをつかうと もじすうが すくなくなる っていう りてんは あるかもだけど かくてまを かんがえると かんじのほうが かくすうが おおくて おなじことを つたえるのに ろうりょくが かかってるよね あと よめなかったり よむために かんじを しらなくては いけない かんじは ひらがなに くらべて むだがおおい ひらがなで かくほうが あっとうてきに はやいし よめないことも ないし らく ひらがな のみのほうが しんぷるで だんぜんに すぐれている とおうものだけど

    かんじってなくなってもよさそうじゃない?
    goldhead
    goldhead 2021/03/01
    この文章にしても頭の中で漢字に変換しつつ読んでいるので、なんとも比べようがない。
  • 「大日本帝国」という国はないぞ すくなくとも法律の規定はないので呼称の..

    「大日帝国」という国はないぞ すくなくとも法律の規定はないので呼称の一つにすぎない

    「大日本帝国」という国はないぞ すくなくとも法律の規定はないので呼称の..
    goldhead
    goldhead 2020/07/09
    気になってWikipedia読んでみたら(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B8%9D%E5%9B%BD)、今現在の日本国という呼称を定めた法律もないのな。憲法のタイトルになってるので、「ないぞ」でもないような。
  • はてぶで日本のことを「本朝」「本邦」とかいう人いるけどさ…

    ときどき見かけてびっくりするんだが、普通に「日」じゃだめなん? 邦は邦初公開という文言でギリ見るが、朝はここ以外で見かけたことがない。 調べたら朝廷が~って意味らしいが、使ってる人は国粋寄りなの?

    はてぶで日本のことを「本朝」「本邦」とかいう人いるけどさ…
    goldhead
    goldhead 2020/06/04
    じゃあ「弊国」って言葉あるのかな? と思ったらあった。でも現代で「自分の国をへりくだっていう語」を使うタイミングとどう翻訳されるかがわからん。
  • 韓国・日本の10代が使ってる「日韓ミックス言語」を知ってますか(稲川 右樹) @gendai_biz

    「チャンチャそれな」の衝撃 2020年1月22日、日テレビの情報エンターテインメント番組「ZIP!」で、ちょっとした異変が起こった。「10代が予想する今年の流行語大賞」というコーナーで「チンチャそれな」という聞きなれないフレーズがノミネートされたのだ。 番組内でも紹介されたが、この「チンチャそれな」は、韓国語で「当」を意味する「チンチャ(진짜)」と、2010年代以降「そうそう」という意味で若年層を中心に使用されている「それな」が合わさった言葉で、元々はコメディアン、スクールゾーンの橋稜さんが2019年後半にSNSに投稿したネタに端を発している。 橋さんはその他にも「韓国好き女子あるある」シリーズのネタを多数発表しており、いずれも中高生を中心とした若者の間で共感を持って受け入れられている。その人気が今回のノミネートに繋がったと言える。 また、2019年6月25日には、大阪社を置く

    韓国・日本の10代が使ってる「日韓ミックス言語」を知ってますか(稲川 右樹) @gendai_biz
    goldhead
    goldhead 2020/02/16
    韓国語なんてモルゲッソヨ。
  • 間違いだらけ!日本でオーディオブックが流行らない本当の理由はこれ

    日英のバイリンガルが気づかないはずないんだが、一応書いておく。 結論を言うと日語にはアクセントがほとんどないから。 文章を耳で聞いた場合、日語のような抑揚のない音だとほとんど頭に入ってこない。 対して、英語はアクセントがはっきりしているし、抑揚も音韻もあるから音楽を聴くようにして聞ける。 この違いは両方のオーディオブックを試したことあれば一目瞭然。いや、一耳か。 これはおそらく日に文学の朗読会がほとんど行われない理由も同じ。 英語小説を朗読で聞いたとき、抑揚も音韻もあるので詩の一部分を聞いてるかのような心地よさがある。 日語だとそれがないから、ただ文章を声にしているだけで何も楽しくない(国語の授業を思い出してよ)。 日でオーディオブックが流行らない理由は日語の文章が音で聞いても楽しくないからで、それ以上でもそれ以下でもないと思う。 (追記) 「話し言葉」と、「書き言葉を音声で

    間違いだらけ!日本でオーディオブックが流行らない本当の理由はこれ
    goldhead
    goldhead 2020/01/17
    石川九楊は"日本語は声ではなく「文字を話し」「文字を聞く」"(http://goldhead.hatenablog.com/entry/2017/08/16/213237)と書いていたが、関係あるのかどうか。おれが手を出さないのは自分の思考の速度は自分で制御したいから。
  • 拙記事「〈日本の英語力は世界で53位〉はデマ」に来た反応に反論する(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    毎年秋に、EFという企業が「日英語力は××位」というプレスリリースをするが、信頼できるものではまったくない(そもそも調査ではなく受験者データを流用利用した統計である)。文章を商売にする人は手を出してはいけない。安易に報道することは企業のプロモーションに手を貸すことになる。 ということである。 しかし、私の牽制も虚しく、2019年もいくつかのマスメディアが報じてしまった。 新聞社の記者が書いているものとしては以下の記事。 北海道新聞 11月9日「日英語力 53位*非英語圏*世界平均下回る」(時事通信の記事を利用)朝日新聞 11月12日「非英語圏の英語力、日は53位 昨年から下落、100カ国・地域調査」読売新聞 12月18日「英語能力指数 日53位 19年調査 非英語圏の100か国・地域」産経新聞 12月21日「【解読】共通テスト、失われた2柱 AI社会生き抜く入試改革を」これ以

    goldhead
    goldhead 2019/12/27
    "「モテる国民ベスト30」とか「国別歌唱力ランキング」などない。同様に、「世界英語力ランキング」がなくても何もおかしい話ではない"
  • 「日本では『A評価』の上に『S評価』が存在している」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by iwillbeatyou2death 今日学んだこと。 日ではゲームだけではなく成績もA評価よりもS評価の方が上。 https://en.wikipedia.org/wiki/Academic_grading_in_Japan reddit.com/r/todayilearned/comments/dzq5fe/til_s_is_an_actual_grade_in_japan_above_a_and/ Comment by HacksawDecapitation 7011 ポイント あー、今までずっとテレビゲームでS評価を取ってたけどそれが何故なのかってことは考えもしなかった。 「AよりSの方が上?ふーん、変わってんな。でもなんでもいいや(ファイナルファンタジー7チョコボレース)」 Comment by bricked_machine 2101 ポイント ↑俺は「

    「日本では『A評価』の上に『S評価』が存在している」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    goldhead
    goldhead 2019/11/27
    Sとか最初に言い出したのは誰なのかしら。
  • オリンピックも近いし「○○ジャパン」の多さに向き合おう

    サッカー女子代表の「なでしこジャパン」あたりが流行って以降、やたらと耳にするようになったスポーツ日本代表の「○○ジャパン」という愛称。 どの競技がどの「○○ジャパン」なのか、もはやまったく把握できていませんが、オリンピックも近づいていることだし、一度、ちゃんと向き合ってみようと思います。 編集部より:この記事はとくべつ企画「おとなの自由研究2019」のうちの1です。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:朱肉って何回押せるの? 最後まで使い切ってみた > 個人サイト Web人生 ……というわけで、色んな競

    オリンピックも近いし「○○ジャパン」の多さに向き合おう
    goldhead
    goldhead 2019/08/21
    外国産だけどヤシマジャパン、生まれた時代が悪かったアドマイヤジャパン、超良血サムライハート、日の丸特攻隊サクラシンゲキ、短距離戦で差してくるニンジャ……。
  • 「韓国には日本人の怒りが伝わっていない」女優の黒田福美氏

    日韓関係がかつてないほど冷え込んでいる。元徴用工訴訟で日の対韓世論は悪化し、韓国国会議長が天皇陛下に謝罪を求める発言をしたことで、関係修復の糸口が見えなくなっている。日経ビジネス、3月11日号特集「韓国 何が起きているのか」では政治から経済まで日韓をとりまく環境の変化を取り上げた。経済的な結びつきも大きい中、日韓国は良好な関係を取り戻せるのか。韓国通として知られ、長年の日韓友好の功績から、韓国政府から叙勲されたこともある女優の黒田福美氏に聞いた。 黒田福美(くろだ・ふくみ)氏 女優・エッセイスト 女優として活躍する傍ら、1980年代から韓国に往来するなど30年以上にわたって韓国との友好親善に努めてきた。2011年には韓国政府から「修交勲章興仁章」を叙勲。 黒田さんは日の著名人のなかでも有数の韓国通として知られています。現在の日韓関係の状況をどう見ていますか。 35年間にわたって韓国

    「韓国には日本人の怒りが伝わっていない」女優の黒田福美氏
    goldhead
    goldhead 2019/03/12
    これは難しいな>"日本では堅苦しい場面で使われるのに比べて、韓国では重みが違います。例えば、若い女性でも日常的に使います。同じ「遺憾」という漢字語があるために、通訳も意訳することはできません"
  • ぶっちゃけ日本語廃止して英語を公用語にした方がいい

    経済性の最悪なクソ言語を使ってるから貧困国になる

    ぶっちゃけ日本語廃止して英語を公用語にした方がいい
    goldhead
    goldhead 2018/11/09
    おれのような無能者が糊口をしのいでいけるのは、日本語という障壁あってのものと思う。英語世界などに放り出されたら、生きるすべがない。そのような日本人は多数か、少数か。
  • 江戸時代の来日外国人の文献に見る日本

    武田将明/Masaaki Takeda @swiftiana ちょっとある文献を引用する。「(外国人に)少しでも敬意や友情を持っていそうな日人は、概して道徳と真の愛国心に欠ける者と見なされる。この法則は以下の原理に基づいたものである。(続く) 2016-03-02 00:10:11 武田将明/Masaaki Takeda @swiftiana (引用続き)「すなわち、外国人に少しでも好意を示すことは、国益を完全に損ない、主君の意向に背き、さらには宗教的な信条に照らしても神の至高の意志とみずからの良心の導きにも反している、というものだ。 2016-03-02 00:11:08 武田将明/Masaaki Takeda @swiftiana (引用続き)「しかも彼らはこの誤った推論をさらに推し進め、外国人の友は必然的に国家の敵であり、主君への反逆者だと決めつけるのである。」これはケンペル『日

    江戸時代の来日外国人の文献に見る日本
    goldhead
    goldhead 2016/03/10
    "フィデーリ(Fideri)は豊臣秀頼、オンゴスキオ(Ongoschio)は徳川家康のことだ"
  • 日常的なフランス語となっている(らしい)日本語がなんかちょっとおかしい→「ソレどういうことだよ」

    ルドン・ジョゼフ 𓃩 Joseph REDON @odilon_japon 日常な仏語になったw bonzaï ボンザイ<盆栽 geisha ゲシャ<アジアの売春婦 kamikaze カミカーズ<死を怖れず mousmé ムスメ<日美人 tatamisé タタミゼ<日人より日人 samouraï サムライ<タフな人 karoshi カロシ<働きすぎ 2015-12-06 23:10:44 ルドン・ジョゼフ 𓃩 Joseph REDON @odilon_japon 日常的なフランス語になった日語、もう一つ: ninja : ニンジャ(忍者) 実は名詞ではなく形容詞として一番使われています。 例えば「vélo ninja」(ニンジャな自転車):知らないところから突然出てくる自転車のこと。 「pub ninja」:そのまんま、ステマのこと(笑 2015-12-08 15:02:23

    日常的なフランス語となっている(らしい)日本語がなんかちょっとおかしい→「ソレどういうことだよ」
  • うちのかみさんが日本を「クソみたいな国」という理由 - nynuts

    Twitterコラム> ◇うちのかみさんはときどき、日のことを「クソみたいな国」とか言うんですね。ジョークじゃなくて結構気で言ってるですけど、その理由がなかなか面白いんです。要するに、かみさんに「クソみたいな国」と思わせてしまう原因ですね。どうやってそのイメージがかみさんの中に出来上がったのか。 ◇うちのかみさん(アメリカ人)は日人の私と結婚したんですけど、日のことにぜんぜん興味ないんですね。日なんてどうでもいいんです。そういう意味では大多数のアメリカ人と同じ。基的に日のことなんて眼中にないわけです。うちのかみさんも日は喜んでいますよ。でもそれはまた別の話。 ◇アメリカで日が人気とか聞くと、「日に興味のあるアメリカ人って多いんだな」とか思う人が結構いるかもしれませんが、それ違いますから。「日べるアメ人=日に興味のあるアメ人」じゃないですからね。それは「

    うちのかみさんが日本を「クソみたいな国」という理由 - nynuts
    goldhead
    goldhead 2014/10/02
    「滅びていく国の言葉」は希少価値高そう……は言い過ぎにしてもニッチには入り込めるかもしれない。
  • ゲーリング調査局 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2018年6月) 正確性に疑問が呈されています。(2018年6月) 出典検索?: "ゲーリング調査局" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 調査局(ちょうさきょく、独: Forschungsamt, FA)は、ナチス・ドイツの航空省内にもうけられていた盗聴機関。1933年4月10日、航空大臣ヘルマン・ゲーリングの命令で国際電話や国内電話の盗聴を目的として設置され、国内の要注意人物のみならず、外国語に堪能な盗聴者が外交機関や外国企業の電話交信を録音・盗聴した。ゲーリング調査局と通称されることが多い。 1935年からはクリストフ・フォン

    goldhead
    goldhead 2012/08/08
    同盟国内で使用された方言暗号の実例。>"東京本省で用意した同じく鹿児島出身の人と完全な鹿児島弁で用件を伝えあうのである。"”解読”できなかったと戦後になって教えられた"
  • 日本人は日本語に混乱している 週刊プレイボーイ連載(40) – 橘玲 公式BLOG

    Jリーグのレフェリーが、「日語は難しい」という話をしていました。英語であれば、相手がメッシでも「ステップバック」といえばボールから離れます。しかし日語で「下がれ」と命じればまるでケンカを売っているようですし、「下がってください」ではお願いしているみたいです。「下がりなさい」がいちばんよく使われそうですが、これでも〝上から目線〟を感じる選手はいるでしょう。 同じことは、道路工事の交通整理にも当てはまります。 アメリカでは、交通整理の係員はものすごく威張っています。億万長者のメルセデスベンツが来ても「止まれ」「行け」と命令するだけで、「サンキュー」などは絶対に口にしません。 それに対して日の交通整理員は、傍から見ていてもかわいそうなくらいペコペコしています。運転席に駆け寄って「申し訳ありませんがしばらくお待ちください」とお願いし、車を通すときは「ありがとうございました」と最敬礼する、とい

    日本人は日本語に混乱している 週刊プレイボーイ連載(40) – 橘玲 公式BLOG
    goldhead
    goldhead 2012/03/05
    たとえばこれが柔道だと「待て」とか言われて「俺は犬じゃない!」とかワンワン怒り出す柔道家はいないだろうとか、なんかありそうな気はする。
  • 英語社会から見た日本を「ニホンゴ」で探る:日経ビジネスオンライン

    語を論じる際に「ありがち」な批判の1つに「カタカナ語(外来語)が多すぎる」という指摘があります。例えば文化庁が実施する「国語に関する世論調査」(2010年度)は、「言葉や言葉の使い方に関して困っていること」を質問しています。「流行語や新しい言葉の意味が分からない」(41.8%)に次いで多く選ばれた選択肢が「外来語・外国語の意味が分からない」(39.1%)でした。 とはいえ日語は、外来語を積極的に取り込むことで今日の姿となったとも言えます。そもそも日語の語彙のうち、和語(やまとことば)と呼ばれるオリジナルの語彙は40%ほどにすぎません。残りの60%(漢語が45%、西洋系の外来語が12%など)はなんらかの形で外国語の影響を受けた言葉です(参考「外来語とは何か~新語の由来・外来語の役割~」田中建彦著・鳥影社)。 ところで外来語の借用は、日語だけで起こっている現象ではありません。程度の差

    英語社会から見た日本を「ニホンゴ」で探る:日経ビジネスオンライン