タグ

animeとgigazineに関するguldeenのブックマーク (90)

  • 魔法少女まどかマギカ最終話「アルティメットまどか」などいろいろまとめ

    「監督 新房昭之」×「脚 虚淵玄(ニトロプラス)」×「キャラクター原案 蒼樹うめ」×「アニメーション制作 シャフト」によるオリジナルアニメプロジェクトとして始動、途中で放送が震災で中断するという予想外の事態に遭遇するものの、新聞に全面広告を打っての最終回放送、さらには平成23年度[第15回]文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を受賞し、劇場版プロジェクトまで始動した「魔法少女まどか☆マギカ」、ワンフェス2012冬でも猛威を振るっていたのでいろいろとまとめてみました。 まずはムービックから「鹿目まどか」 3月発売予定で税込み3150円 次はグッドスマイルカンパニーから「暁美ほむら」 2012年2月発売予定で価格は7800円、スケール1/8で原型制作は横田健 「ねんどろいどぷち」から、2012年2月発売予定で価格は各500円 「巴まみ」、2012年4月発売予定で価格は7800円 スケー

    魔法少女まどかマギカ最終話「アルティメットまどか」などいろいろまとめ
  • 魔法少女まどかマギカの巨大マジカルマスケット砲が幕張メッセにそびえ立つ

    作り込まれた小さなアイテムを手にするとゾクゾクっと感動を覚えますが、巨大なアイテムもまた胸を高鳴らせてくれます。ワンダーフェスティバル 2012[冬]の一般ブースで、大日技研が「マジカルマスケット砲」を展示していたのですが、その大きさがちょっと尋常ではなく、耳目を集めていました。 大日技研ブースは8ホールの8-11-14番。 幕張メッセの天井へ向けてそそり立つ巨大マジカルマスケット砲が展示されていました。 ちょっと離れた場所からでも一目でわかる大きさ。 むしろデカすぎ。モアイ像に背後から迫っていっているような気分。 ようやくマスケット砲のそばまで来ても、デカすぎて何が何だかわかりません。 価格はこのサイズなのに3000円。これは、販売されるのがペーパークラフトデータを収録したDVD-ROMだからですが、こんな巨大なものだと、そのまま販売されても持って帰れません。 ちなみにこのマジカルマ

    魔法少女まどかマギカの巨大マジカルマスケット砲が幕張メッセにそびえ立つ
    guldeen
    guldeen 2012/02/13
    何かと思ったら、つまり『ペーパークラフト』データ集の販売&その製作見本、ってことね。
  • 公式英語吹き替え版「魔法少女まどかマギカ」予告編ムービー登場

    平成23年度第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を受賞した「魔法少女まどかマギカ」ですが、その公式英語吹き替え版ムービーが公開されています。 Madoka Magica USA Official Website, News and Trailer http://www.madokamagicausa.com/ Puella Magi Madoka Magica | Facebook http://www.facebook.com/MadokaMagicaUSA 以下がその予告編で、リンクをクリックするとVimeoに飛んで再生されます(2011/12/19 9:46追記、非公開に変更されてしまったようです)。 The Official Madoka Magica Trailer featuring the English Voice Cast on Vimeo http://v

    公式英語吹き替え版「魔法少女まどかマギカ」予告編ムービー登場
    guldeen
    guldeen 2011/12/19
    サンプル動画だが、米・加両国以外の視聴を制限したのは愚策だなぁと。
  • なぜ「魔法少女まどか☆マギカ」が文化庁アニメ大賞なのかというその理由

    「日のカルチャーシーンに多大なムーブメントと影響を及ぼした」ということで「魔法少女まどか☆マギカ」が平成23年度[第15回]文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を受賞しましたが、贈賞理由としてなかなかすごいことが書いてあります。 アニメーション部門 | 第15回 2011年 | 文化庁メディア芸術祭 歴代受賞作品 http://archive.j-mediaarts.jp/festival/2011/animation/ (PDFファイル)「平成23年度[第15回]文化庁メディア芸術祭」受賞作品一覧 まず、作品概要は以下のようになっています。 【作品概要】 平凡な中学生の鹿目まどかは、ある日不思議な夢を見る。翌朝登校すると、夢で見た少女・ほむらが転校してくる。戸惑うまどかにほむらは意味深な言葉をかける。その放課後、まどかは「魔女の結界」に迷い込んでしまい、絶体絶命のピンチを魔法少女

    なぜ「魔法少女まどか☆マギカ」が文化庁アニメ大賞なのかというその理由
    guldeen
    guldeen 2011/12/15
    『期待を(いい意味で)裏切るストーリー』、ってのは当初から言われてたけどね。"言動が憎たらしいマスコット・実は…"ってのも斬新▼作品公式サイトも、更新かー。
  • 2012年冬季(新春)放送開始の新作アニメ一覧

    あと1ヶ月で2012年がやってきます。ちょうどテレビは番組改編期を迎え、この年末に多くの番組が終わり、年が明けると新たな番組が始まることになります。2012年冬季に始まる予定の新作テレビアニメの数は25。だいたい昨年と同程度の数字となっています。 ちなみに、ちょうど1年前の2011年1月から放送開始となったのが「魔法少女まどか☆マギカ」。2011年は激動の1年間だったことを思い出します……。 ◆夏目友人帳 肆 ・放送情報 テレビ東京:1/2(月) 25:30~ TVQ九州放送:1/3(火) 26:30~(第2話以降は26:28~) テレビせとうち:1/4(水) 25:18~(第2話以降は25:50~) テレビ北海道:1/4(水) 26:20~ テレビ愛知:1/5(木) 26:55~(第2話以降は26:30~) AT-X:1/10(火) 11:30~ほか テレビ大阪:1/10(火) 26

    2012年冬季(新春)放送開始の新作アニメ一覧
    guldeen
    guldeen 2011/12/03
    しかし毎度毎度、『消費』のサイクルがアニメ界では早過ぎる。
  • けいおん!キャラで飾り付けられたローソン店舗のメイキング風景&完成した様子

    11月22日から「けいおん!」フェア第3弾をスタートさせたローソンの、ユニバーサルスタジオジャパン近郊にあるホテル京阪ユニバーサルタワー店が「けいおん!」装飾店舗になっています。装飾は27日0時から作業がはじまり、4時前に完了し、現在すでに「けいおん!」店舗として営業が行われています。今回、その装飾がどのようにして行われるのか、一部始終を見守ってきました。 映画「けいおん!」フェア|エンタメ・キャンペーン|ローソン 23時30分すぎ、ユニバーサルシティ駅前に到着。 駅のすぐ向かいにホテル京阪ユニバーサルタワーがあり、その3階(駅と同じフロア)にローソンが入っています。 すでにお店の前には脚立が並んでいます。 作業開始を今か今かと待つ状態。 ジャスト0時から作業がスタートしました。 最初はお店の外側にイラストを貼り付ける作業からスタート。 自動ドアの周辺もぎっしりとイラストで埋まるようです。

    けいおん!キャラで飾り付けられたローソン店舗のメイキング風景&完成した様子
    guldeen
    guldeen 2011/11/27
    これは本気すぎる。
  • 聖杯戦争の行方を数千人の熱狂と共に占った「Fate/Zero祭り」

    その年最も優秀だったアニメを表彰するニュータイプ・アニメ・アワードにて12部門を制覇した「魔法少女まどか☆マギカ」の脚も手がけている虚淵玄による伝奇小説ライトノベル)「Fate/Zero」。そのアニメでメインキャラクターの声優を務める小山力也、川澄綾子、中田譲治、そしてオープニングテーマ「oath sign」を歌うLiSAが一堂に集結した「Fate/Zero祭り」が「マチ★アソビ vol.7」にて行われました。 Fate_Zero-アニメ公式サイト- http://www.fate-zero.jp/ アニプレックス高橋祐馬:(以下、高橋) お待たせしました、この後いよいよ「Fate/Zero祭り」です。司会進行をさせていただきます、アニプレックスの高橋祐馬と申します。この後、役者さんお三方をお呼びしたいと思いますが、1回だけ皆さんのテンションの上がり具合だけ確認できたらなと思います。こ

    聖杯戦争の行方を数千人の熱狂と共に占った「Fate/Zero祭り」
    guldeen
    guldeen 2011/10/12
    どっちかというと、世間では『ジャック・バウアーの吹替えの人』だね>小山氏。(NHKディープピープルにも出てたが)▼文章だけでも、会場の雰囲気が伝わってくるよいレポート。
  • 圧倒的速度でサイン会の整理券がなくなる人気ライター「虚淵玄」が徳島に降臨

    サイン会にファンが並ぶのは当然のこと……なのですが、整理券配布予定時刻の2時間も3時間も前から行列ができ、あっという間に整理券がなくなってしまうシナリオライターというのはそうそういないと思います。それが「虚淵玄」(うろぶち げん)さんです。 10月8日、徳島で行われているマチ★アソビ vol.7において虚淵さんのサイン会が実施されたのですが、行列がなんと8時ごろから形成され、おそらく100枚はあったであろう整理券が怒濤の勢いでなくなってしまうという事態になりました。サイン会は10日にも予定されていますが、今回のことをうけて、10日分の整理券は参加希望者が多いようであれば抽選になるとのこと。 マチ★アソビ vol.7 2011.09.23~10.10開催 http://www.machiasobi.com/ そもそも虚淵玄というのが何者かというと、簡単に言えばゲームメーカー・ニトロプラスのシ

    圧倒的速度でサイン会の整理券がなくなる人気ライター「虚淵玄」が徳島に降臨
    guldeen
    guldeen 2011/10/10
    まさに『時の人』>虚淵氏。鬼哭街やブラスレイターなどでシナリオには定評のある人だったけど▼ただ"まどマギ"は、各部門の相乗効果や皆が良い仕事をしたチームワークが、結果として奇跡を生んだ感がある俺。
  • 驚異的な強さで「まどかマギカ」が12部門制覇、ニュータイプ・アニメ・アワード 2011発表・授賞式

    角川書店の発行するアニメ雑誌「月刊ニュータイプ」が毎年行っている、その年最も優秀だったアニメを表彰する「ニュータイプアニメアワード」の発表と授賞式が、「マチ★アソビvol.7」で行われました。2011年は「魔法少女まどか☆マギカ」がアニメ史上でも空前のヒットを記録し、今回の各部門賞でも圧倒的な支持を受けて貫禄を見せつけました。 マチ★アソビ vol.7 2011.09.23~10.10開催 吉田尚記(以下、吉田): 日司会を務めます、ニッポン放送アナウンサーの吉田尚記と申します。 高井舞香(以下、高井): アシスタントを務めさせていただきます、高井舞香です。よろしくお願いいたします。 吉田: 正直に言って、このイベントすごいんですよ。これまで誌上でやってきた発表をマチ★アソビでやろうということもすごいですが、徳島市長や県知事までプレゼンターとして上がってくるそうです。さらにすごいのは、僕

    驚異的な強さで「まどかマギカ」が12部門制覇、ニュータイプ・アニメ・アワード 2011発表・授賞式
    guldeen
    guldeen 2011/10/10
    フフフ、圧倒的じゃないか、わが軍は>「まどかマギカ」が12部門制覇。id:kommunity ですよねー。
  • キュゥべえになって魔法少女の運命を変える「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」

    「ニュータイプ・アニメ・アワード2011」で21部門中12部門において1位を獲得し、圧倒的な支持率を見せつけた「魔法少女まどか☆マギカ」ですが、2012年3月にバンダイナムコゲームスによってゲーム化が予定されています。 「マチ★アソビvol.7」では、「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」のプロデューサーである富澤プロデューサーや、原作者である虚淵玄氏らによるゲームの紹介イベントが行われました。 マチ★アソビ vol.7 2011.09.23~10.10開催 バンダイナムコゲームス 富澤プロデューサー(以下、富澤): まずは私、バンダイナムコゲームズの富澤と申します。今回徳島で「まどか☆マギカ ポータブル」、PSPで2012年3月に発売になるこちらのゲームのプロモーションということでトークショー開かせていただきます。私はこのゲームのプロデューサーをやっております。バンダイナムコゲームズの富

    キュゥべえになって魔法少女の運命を変える「魔法少女まどか☆マギカ ポータブル」
    guldeen
    guldeen 2011/10/10
    『虚淵玄氏についてはご本人の希望により顔を隠しております』ここに笑った。幾つかの媒体では顔バレしてるのに(^^;▼大盛況だったようだね>マチ☆アソビ。▼野中&キタエリ登場とな!
  • 15歳で新海誠作品に出会った少女がいま21歳の新鋭監督として鮮烈デビュー、「この男子、宇宙人と戦えます。」トークイベント - GIGAZINE

    2011年5月に劇場公開されたアニメ映画「星を追う子ども」の監督である新海誠さん。作品を作りたいという情熱は迸っているが、映像制作技術はまだまだプロのレベルに達するものではなかった「自主制作アニメ」の中から、制作作業のほとんどを1人で行った上に並の自主制作作品では太刀打ちのできないような高品質な作品を作り上げたことで脚光を浴びた人物で、2004年の長編アニメ映画「雲のむこう、約束の場所」は、宮崎駿監督の「ハウルの動く城」を押さえて毎日映画コンクールのアニメーション映画賞を受賞するほどの出来映えでした。 その、新海誠監督のデビュー作品である「ほしのこえ」を中学生の時に見て衝撃を受け、映像制作の道に進んだ一人の少女がいます。それが、「この男子、宇宙人と戦えます。」でデビューを飾る21歳の新鋭、山蒼美(そうび)監督です。 わざわざ自分で手描きしなくても、ある程度パソコンが使えればアニメを作れる

    15歳で新海誠作品に出会った少女がいま21歳の新鋭監督として鮮烈デビュー、「この男子、宇宙人と戦えます。」トークイベント - GIGAZINE
    guldeen
    guldeen 2011/10/10
    もうフォロワーが出てきてる、って辺りに、業界の『新陳代謝』を見た思い。往年の名監督・名演出家の訃報にばかり目が行くが、一方でこういう動きもある。
  • セイバーやアーチャーが券面を彩る「Fate/Zero」徳島市バス回数乗車券フォトレビュー

    9月23日から開会している「マチ★アソビ vol.7」は、この三連休が最大の山場、そしてクライマックスでもあります。そんな連休初日の8日早朝から、「Fate/Zero」ラッピングバスを走行させている徳島市バスが、券面に「Fate/Zero」のイラストをあしらった回数乗車券が発売されました。 新町川のほとりにある交通公園が早朝の販売場所に設定されていました。案内看板は味のある手書きのレタリング。 発売開始の朝8時の段階でこの人出。 行列を形成している人は若い男女が多いものの年配の方も見受けられ、「Fate/Zero」のグッズとしてだけではなく、記念乗車券として買い求める人も多くいたことがうかがえます。 券面のデザインは列の途中でもアナウンスされています。 最後尾のプラカードも用意されていました。 1番乗りの人が券を購入しています。行列と販売窓口の間は広く取られていて、1名ずつ通されて券を買う

    セイバーやアーチャーが券面を彩る「Fate/Zero」徳島市バス回数乗車券フォトレビュー
  • 「マチ★アソビ vol.7」全記事一覧まとめ

    徳島市がアニメとゲームに染まる都市周遊型イベント「マチ★アソビvol.7」が、9月23日(金)より開催されました。今回のマチ★アソビは9月23日から10月10日まで長期間にわたっての開催となります。23日からは「徳島俺得・徳島で観れんかったアニメ映画を全部観れるぞ祭り」のほか、「眉山ロープウェイガイダンス」、ufotable cafeでの「Fate/Zero原画展」、「徳島グルメハント」などが開催されており、以降の日程にも様々なイベントが予定されています。 マチ★アソビ vol.7 2011.09.23~10.10開催 記事が掲載され次第、ここに追加していきます。 ◆2011年09月23日 10時30分26秒 これからのアニメの合言葉は「褒めて伸ばす」、第4回マチ★アソビ前夜祭レポート ◆2011年09月25日 14時41分40秒 眉山の麓に中華料理店あり、マチ★アソビで「龍鳳飯店」に

    「マチ★アソビ vol.7」全記事一覧まとめ
  • 各種キュゥべえグッズと魔法少女フィギュアなど新作「まどマギ」プライズ

    「第49回アミューズメントマシンショー」と同時開催の「第25回プライズフェア」でも、依然として高い人気を誇るアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の新作プライズがお披露目されていました。 さやか&ほむらがペアになっているDXフィギュア2(2011年12月登場予定) 舞い上がるマントとやわらかな笑顔が魅力的。これまでの立体化では腕を水平に上げた状態のキービジュアルを再現したものが多かったさやかですが、このフィギュアはそれらとはちょっと違った雰囲気があります。 無表情で髪をかきあげる、さりげないしぐさを再現しています。 まどか&マミさんがペアになっているDXフィギュア1(2011年12月登場予定) 腕を軽く上げたポーズのまどか ティーカップをささげもっているマミさんらしいポーズ 「ゴムひもぺたんこぬいぐるみ」も、上記のフィギュアたちと同時の2011年12月登場予定。 まどか お菓子の魔女・シャルロッ

    各種キュゥべえグッズと魔法少女フィギュアなど新作「まどマギ」プライズ
  • 2011年秋季放送開始の新作アニメ一覧

    秋の改編時期が近づいてきました。今回新たにスタートするテレビアニメの数は約30(9月3日集計時点)で、夏季とほぼ同数。春ほどではないにせよ大規模な改変期である秋にしては少なめですが、これと同じ数が終了するわけではないので、結局見る数はそれほど減らないという人も多そうです。 というわけで、今季開始の新作アニメ一覧は以下から。情報は随時追加・修正していきます。 ◆WORKING´!! ・作品概要 原作はヤングガンガンに創刊第2号から連載されている4コマ漫画で、2010年4月から6月にアニメ第1期が放送された。 ・あらすじ ファミリーレストラン・ワグナリアで働く小鳥遊宗太はちっちゃいものが大好きな高校1年生。彼のバイト仲間は、宗太の先輩だが身長が低くワグナリアのマスコット的存在の種島ぽぷら、極度の男性恐怖症ゆえに男を見ると思わず殴り倒してしまう「ボコデレ」な伊波まひる、フロアのチーフで働

    2011年秋季放送開始の新作アニメ一覧
    guldeen
    guldeen 2011/09/03
    最後の作品の内訳(沖縄県産)だとかが、すごいな…
  • 【訃報】ドクロベエや「ぶらり途中下車の旅」で知られる滝口順平さん死去

    声優・ナレーターとして活躍した滝口順平さん(80)が、8月29日午前7時33分、胃がんのため死去しました。葬儀・告別式は遺族の希望によって、近親者のみで営まれるそうです。 【訃報】ドクロベエの声、滝口順平さん死去 | 日テレNEWS24 訃報:滝口順平さん80歳=民間放送初の声優 - 毎日jp(毎日新聞) 声優・ナレーターの滝口順平氏が死去 - MSN産経ニュース 滝口順平さんは1931年4月17日生まれ、千葉県出身。戦後に発足したラジオ東京の放送劇団第1期生で、民間放送では初の声優として、近年まで数多くの作品に出演していました。 洋画の吹き替えからナレーション、アニメ作品まで当に数多くの作品に出演していましたが、中でも、アニメ「ヤッターマン」のドクロベエや、「ぶらり途中下車の旅」のナレーションなどが代表作として知られています。その他の出演作としては「ドラゴンボールZ」シリーズに登場する

    【訃報】ドクロベエや「ぶらり途中下車の旅」で知られる滝口順平さん死去
    guldeen
    guldeen 2011/08/30
    ギガジンも取り上げた。
  • 京阪大津線のラッピング電車は内装まで徹底的に映画「けいおん!」尽くし

    先ほどお届けした映画「けいおん!」ラッピング電車の外観に続き、2011年12月3日(土)より全国ロードショーが予定されている映画「けいおん!」と京阪電気鉄道(京阪)がタイアップしたラッピング電車「HO-KAGO TEA TIME TRAIN(放課後 ティータイム トレイン)」の内装をお届けします。内装も徹底的に「けいおん!」尽くしとなっているので、まさにファンにはたまらないラッピング電車と言えそうです。 京阪電車 大津線 ~keihan-o2.com~ ラッピング電車の中に入るとこんな感じ。 反対側。 放課後ティータイムのロゴです。 つり革にまで「けいおん!」の文字がありました。 映画の告知ポスターもたくさん。 こんな風に音符が至る所にちりばめられています。 もちろんキャラクターごとの単体イラストもあります。平沢 唯の扉は2パターンありました。 緑色の扉は中野 梓バージョン。 黄色は田井中

    京阪大津線のラッピング電車は内装まで徹底的に映画「けいおん!」尽くし
  • 「けいおん!!」特製乗車券の販売、早朝から駅前に1000人近い行列が

    京阪電鉄と「けいおん!!」のコラボレーションというと、8月22日から映画「けいおん!」ラッピング電車が運行されているところですが、8月28日には浜大津駅で特製乗車券の販売が行われるということで、再び滋賀県へやって来ました。 (PDFファイル)大津線で映画「けいおん!」ラッピング電車を運行します。~「けいおん!!」特製乗車券も限定発売!~ 27日夜の浜大津駅。 坂行きが交差点を横断していきます。 改札口近辺。さすがに夜ということで人通りはほとんどありません…… と思ったら、座り込んでいる人たちを発見。まさか徹夜で並ぼうというのでしょうか。 翌朝、その「まさか」は正解だったようで、日が昇った時点でずらっと行列が形成されていました。 乗車券の販売は7時からで、まだ販売開始までは1時間以上ある状態。じわじわと気温が上がってくる中、日を遮るものもなく、ちょっときついかも。 みんなゲームをしたり読書

    「けいおん!!」特製乗車券の販売、早朝から駅前に1000人近い行列が
    guldeen
    guldeen 2011/08/28
    京阪の本気度も異常なら、お前らの熱気も異常(^^; まさに『奇跡のカーニバル 開 幕 だ』、だな…
  • キャラホビ2011で見つけた「魔法少女まどか☆マギカ」まとめ

    キャラホビ2011では、アニメやゲーム、マンガなどから、様々なキャラクターのグッズやフィギュアが出展されていましたが、その中でも特に目を引いたのが「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズ。5人の魔法少女たちとキュゥべえらがいろいろな形で再現されています。 バンプレスト 一番くじプレミアム「魔法少女まどか☆マギカ」 A賞「鹿目まどか プレミアムフィギュア」 B賞「暁美ほむら プレミアムフィギュア」 C賞「クッション」 D賞「魔女ぬいぐるみ」 E賞「プレミアムアートグラス」 F賞「ストラップ『魔法少女まどか☆マギカ』全3種」 G賞「きゅんキャラ 魔法少女まどか☆マギカ」5種+シークレット1種 巴マミ 暁美ほむら 鹿目まどか 美樹さやか 佐倉杏子 グッドスマイルカンパニーではブースの一角が完全にまどか☆マギカ一色になっていました。 「魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか 1/8スケールフィギュア」201

    キャラホビ2011で見つけた「魔法少女まどか☆マギカ」まとめ
    guldeen
    guldeen 2011/08/28
    グッスマすげー。▼一番くじのA・B賞の造形が、コレジャナイ感…(汗)▼大シャルのポーチ?何それ(^^;
  • ぶどう味の「わたしの、最高の友達」などソウルジェムドリンク5種

    キャラホビ2011に出展されていたグッドスマイルカンパニーのブースでは、新商品の展示や販売などのほかに、「魔法少女まどか☆マギカ」のソウルジェムをイメージした「ソウルジェムドリンク」が販売されていました。 各種ソウルジェムドリンクは「それはとっても嬉しいなって」など、魔法少女たちのセリフから名前がつけられています。 ドリンクを買うと、オリジナルコースターとキュゥべえウェットティッシュ、ステッカーがもらえます。 これがソウルジェムドリンク5種(各350円)。どれが何味かは書いていないので、飲んで推測してみます。 まずは「それはとっても嬉しいなって」。 もらえるステッカーはまどか。 裏側はキュゥべえ。 どうやらいちごフレーバーのようです。甘味はわりと控えめで、あっさりとした感じ。 次は「わたしの、最高の友達」。 コースターはほむら。 ぶどうフレーバーです。甘味はかなり薄く、淡いぶどうの香りがあ

    ぶどう味の「わたしの、最高の友達」などソウルジェムドリンク5種
    guldeen
    guldeen 2011/08/27
    『まどか☆マギカ cafe encore』って表記が興味深い。