タグ

copyrightとwebに関するguldeenのブックマーク (179)

  • 【WEB人・詳報版】著作権問題に精通する弁護士、福井健策さん(44) (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    著作権問題に精通する弁護士、福井健策さん(44)の一問一答は以下の通り。(猪谷千香) −−ツイッターのユーザーとして、自分が投稿した文章が著作物なのかが気になります。事実を述べただけでは著作物にあたらないとのことですが、月曜日の朝にツイッターを見ていると、「出社」「おなか痛い」という書き込みが目立ちます(笑)。これらは著作物ではないということですね 「だめでしょうね。その心がけもだめでしょうね(笑)」 −−著名人のツイッター利用が増えてます。個性ある表現は著作物でもあるとのことですが、商業利用としてどういうことが考えられますか? 「そのまま出版可能ですしょう。坂龍一日記とか出せてしまう。松尾スズキ日記とか面白いでしょうね」 −−その際には権利は当然、ご人にあるわけですよね 「基的にご人にあります。ただし、ツイッターは利用規約で全世界での永久利用権をとってますから、ツイッターも無料で

    guldeen
    guldeen 2010/05/14
    3ページ目の「米国法準拠で活動する企業のサービスを日本の公人が使う事での、法的に不利な点」の指摘が、ちょっと不気味。
  • http://netamichelin.net/archives/2906568.html

  • iTunesでPerfumeのアルバム無断配信

    Perfumeのアルバム「GAME」が、レコード会社の徳間ジャパンコミュニケーションズに無許諾でiTunes Storeで有料配信されていることが2月1日までに分かった。徳間ジャパンは「違法にアップロードされた音源で、弊社とは一切関係がありません」とWebサイトで注意を呼び掛けている。 配信されているのは、2008年4月発売のアルバム「GAME」に収録されている12曲のうち、「ポリリズム」を除いた11曲で、各150円。配信元が「Tukuma Japan Communications」(徳間(トクマ)ではなく「ツクマ」)となっているほか、楽曲名や説明文がすべて英語表記など不審な点があり、ユーザーの間で「無許諾配信では」と話題になっていた。楽曲は2月1日午前11時現在も購入できる状態だ。

    iTunesでPerfumeのアルバム無断配信
    guldeen
    guldeen 2010/02/02
    公的な音楽販売サイトで、どこの誰とも判らない者がアップロードした海賊版音源が販売されていた、という奇怪なケース。アップル側も、日本のレーベルも、相当に頭が痛いだろうなコレは…。
  • 【速報】「ZIPでくれ」と書きこむのは違法:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】「ZIPでくれ」と書きこむのは違法」 1 メスシリンダー(アラバマ州) :2010/01/08(金) 10:19:50.38 ID:4UGygKSZ● ?PLT(12000) ポイント特典 ダウンロード違法化、どこまで合法? 福井弁護士に聞く 多くのインターネット利用者に関係すると見られるダウンロード違法化だが、どの程度の影響があるのか。 果たしてどこまでが合法で、どこからが違法となるのか。知的財産権に詳しい、骨董通り法律事務所の福井健策弁護士に聞いた。 ~中略~ Q10:2ちゃんねるなどの掲示板では、画像などをまとめて全部欲しいというユーザーが「ZIPでくれ」などと書き込むことがあります。音楽や映像のファイルをまとめたZIPファイルのリンクが掲示板に貼られて、それをダウンロードした場合は違法? A10:まず、「ZIPでくれ」というのは、

  • 平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード (1/5)

    平沢さんがプロミュージシャンとして最初にインターネットへ軸足を移して10年。無料配信やインタラクティブライブ、今回の「還弦主義」など、続々とネットを通じたパフォーマンスを展開してきた。その結果、この音楽不況下にあって売上を伸ばし続けているというから驚きだ。その秘密は何か? というのが今回のテーマ。 「新しいスタンダードを作った方が早い」 という前回の平沢さんの発言は、明快かつ示唆に富んでいる。いま「旧(ふる)いスタンダード」のシステムが壊れつつあり、それらを延命させるために様々な規制が講じられつつある。 だが、音楽は、そうしたものとは無関係にあって、そうしたものと戦う必要もない。10年前にそこから抜け出す最初の一歩を踏み出した人は、それを「体感」として語ってくれた。むしろシステムに乗った途端に失われるものについても。 では、インタビューの続きをお楽しみください。 ビジネスモデルと呼べる

    平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード (1/5)
    guldeen
    guldeen 2009/12/27
    このやり取り自体が真摯な姿の中に一種のコント的オモロさを帯びてる。カルト的ファンが多い理由も解るわ。id:m68k↓だからなのか、平沢好きな同人作家(や腐女子)って妙に多い気が。俺も同人経由で知った人ですし。
  • ネトラン、著作権侵害幇助の疑いで捜索か?:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】ネトラン、著作権侵害幇助の疑いで捜索                        か?」 1 ノイズe(福島県) :2009/10/10(土) 18:39:17.61 ID:LeCuSvsd ?PLT(12000) ポイント特典 10月8日に発売される雑誌『ネトラン 11月号』の内容がかなりヤバイ! 「気軽にダウンロードが楽しめるのはあと80日」というキャッチコピーが表紙に掲載されており、「今のうちに落とせるだけ落とし尽くして冬眠だ!」とも書かれているのだ。 (中略) 『ネトラン 11月号』の「気軽にダウンロードが楽しめるのはあと80日」。 今のうちに好きなだけダウンロードしまくるように推奨しているが、一方で今後このような雑誌に関わる人たちがどうなっていくのかも気になるところだ。 http://rocketnews24.com/?p=16

    guldeen
    guldeen 2009/10/10
    あの表紙は無いわ…/関連するかどうか判らんが、地元の書店の「コンピュータ雑誌」欄の大半が、「DVDコピー術」だとかそんな類いのばっかりだった…(汗) 明らかに"やり過ぎ"だろ、この事態は。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    将棋・第49期棋王戦 第3局新潟対局]藤井聡太棋王(八冠)VS伊藤匠七段 最新の状況速報や棋譜速報、大盤解説の動画配信…記事の一覧まとめページ

    47NEWS(よんななニュース)
    guldeen
    guldeen 2009/10/09
    「ウェブで閲覧する際の"適正なコスト"」(記者・ライターがちゃんとご飯が食えるだけのギャラが出せるか)は幾らか、という問題、とも読み替えが可能。さて。
  • ウィニー開発者に逆転無罪 - MSN産経ニュース

    控訴審判決で弁護団とともに大阪地裁に向かうウィニー開発者の金子勇被告(中)=8日午前9時45分、大阪市北区の大阪地方裁判所(甘利慈撮影) ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発・公開してゲームソフトなどの違法コピーを助けたとして、著作権法違反幇助(ほうじょ)罪に問われた元東大大学院助手、金子勇被告(39)の控訴審判決公判が8日、大阪高裁で開かれた。小倉正三裁判長は、罰金150万円(求刑懲役1年)とした1審京都地裁判決を破棄、金子被告に無罪を言い渡した。 ウィニーをはじめとするファイル共有ソフトを用いた著作権侵害は増え続けており、開発者の刑事責任を認めるかどうかが注目されていた。1、2審を通じた争点は、ウィニーの開発が著作権侵害目的だったかどうか、面識のない利用者の違法行為に対するソフト開発者の幇助罪が成立するかどうかの2点だった。

    guldeen
    guldeen 2009/10/09
    問題はすでに、例えばファイルの違法なやり取りをしてる層はShareだのBTだのに移行してしまっている点。ことにBTなどは海外開発で、「追跡は可能」とは謳っているが、実質的にはユーザが多過ぎで無理なレベル。
  • 【Web】京都府警はなぜサイバー犯罪に強いのか (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    著作権法違反ほう助容疑で逮捕されたファイル共有ソフト「Winny〈ウィニー〉」の開発者で、東大の研究室を家宅捜索した京都府警の捜査員ら=東京都文京区の東大 ■違法ユーザーを初摘発/「ウィニー」開発者御用/全国の警察に手法伝授 フィッシング詐欺、ハッキング、ソフトの違法流出…。インターネットの普及につれ、急増する犯罪の数々。これらサイバー犯罪取り締まりの“トップランナー”として、全国的にその名をとどろかせているのが、京都府警ハイテク犯罪対策室だ。これまでにファイル交換ソフト「winMX」(ウィンエムエックス)ユーザーの初逮捕や「winny(ウィニー)」の開発者逮捕など、ネット界を揺るがす大事件を手がけてきた。なぜ京都府警がサイバー犯罪に強いのか−その秘密に迫った。(森川潤) 「京都府警」「ハイテク」のキーワードでネット検索すると、「なぜハイテク犯罪は京都府警で取り締まられる?」などと書かれた

    guldeen
    guldeen 2009/10/01
    鑑識その他の技術集団を擁するにしても、警察の得意技は伝統的に「ローラー作戦」ですし。各所ISPのログが押収できれば、あとは物量で押し切るってわけ/「接触」のくだりは、モロに囮作戦じゃん…(汗)
  • Googleと出版社、ブック検索の和解案を修正へ

    Googleと作家・出版社団体は9月22日、ブック検索をめぐる和解案の審理を延期するよう裁判所に求めた。 和解案の最終審理は10月7日に予定されているが、Googleらは和解案の内容を修正するためとして、ニューヨーク州南地区連邦地裁に延期を求めている。 この和解案はGoogleが昨年、Authors Guildおよび米国出版者協会(AAP)と合意したもので、Googleによる絶版書籍の電子化と商業利用を認める内容となっている。これに対し、出版社、作家、競合他社、規制当局、消費者団体は著作権、独禁法、プライバシーなどの観点から反対の声を上げている。9月8日の時点で、裁判所に寄せられた和解案への反対意見は約400件に上り、18日には米司法省が和解案を承認しないよう裁判所に求める声明を出した。 Googleと2団体は司法省などの関係者と会合し、和解案の修正を決定した。10月7日では、利害関係者が

    Googleと出版社、ブック検索の和解案を修正へ
    guldeen
    guldeen 2009/09/25
    「悪意が無い行為の裏に潜むevilさ」が顕在化する例は、googleに限らずネット発祥の文化に近年特に目立つ気がする/主要Web利用層は気付いてないかもだが、これもやはり一種の『パラダイムシフト』って奴なんかな。
  • 「違法ダウンロードは社会正義に反さないが、権利者に悪影響」--文化庁

    社団法人 日レコード協会は7月30日、インターネット上における音楽著作物の違法流通対策などを周知するため、記者懇談会を開催した。ゲストとして参加した文化庁長官 官房著作権課 著作物流通室長の川瀬真氏は、2010年1月から施行される改正著作権法の内容と狙いなどを説明した。 改正著作権法は、著作物を無断でアップロードする側だけではなく、ダウンロードする側も違法としたことが大きな特徴。ただ、悪意を持たないユーザーであれば依然として第30条に規定された私的使用として認めているほか、悪意を持った確信犯的な違法ユーザーの場合でも罰則規定を設けていないなど強制力は弱く、施行前から効果を疑問視する声もある。 こうした点について川瀬氏は、「罰則や民事訴訟をもって解決を図るのではなく、まずはルール変更を国民に伝え、著作権への意識を高めてもらうことが大事」と説明。「個人のダウンロード行為が社会正義に反している

    「違法ダウンロードは社会正義に反さないが、権利者に悪影響」--文化庁
    guldeen
    guldeen 2009/08/01
    うーん、自分は「コピー行為が横行し、結果的に商業ソフトウェアの衰退を早めたX68000」の顛末を知ってるので、フリーライダーの増加はヤバいと思うクチ。
  • CLAMP公式ウェブサイト|CLAMP-NET.COM|トピックス詳細

    CLAMPより 現在、携帯サイト「CLAMP@Mobile」内以外で、CLAMPからのお話しを(しかも長い)見て頂ける場がない為、このような場所になってしまい、申し訳ありません。 「NEWS」などではないのですが、よろしければ暫くお付き合い下さいね。 【初音ミク】無限の闇―echo of the past【オリジナル 】 先日、ニコニコ動画にアップされたこの動画の絵を、CLAMPが担当させていただけるようになった経緯を、ちょっとご説明させてください。 まず、わたし達とニコニコ動画について。 拝見するようになったのは、当にここ最近です。 きっかけは料理動画でした。 手作りご飯に凝り始めたわたし達は、色んなお料理サイトを巡回。 紹介されているレシピを参考に、ああでもないこうでもないと、作っては時折うまくいったり、やはり失敗したりを繰り返しておりました。 そ

    guldeen
    guldeen 2009/06/17
    創作のコラボレーションというか「化学反応(ケミストリー)」。商業主導ではないぶん、作り込み度がハンパ無い。
  • asahi.com(朝日新聞社):米グーグルへ怒りと危機感 詩人・谷川さんらが会見 - 社会

    和解離脱について説明する会見に出席した詩人の谷川俊太郎さん。右は芥川賞作家の三木卓さん=30日午後、東京・霞が関、福岡亜純撮影  インターネット検索最大手の米グーグルが進める書籍検索サービスについて、詩人の谷川俊太郎さん、作家の三木卓さんらが30日、東京都内で記者会見し、著作権侵害への怒りと危機感を訴えた。  谷川さんは「利用に応じてどれだけの著作権料が支払われるのかが不透明。グーグルはやり方が一方的で、グローバリズムのごうまんさを感じる」。三木さんは「ネットは公共のものというイメージがあるが、ネット上でどう作品を扱うか決めもしないのは納得がいかない。一種の文化独裁だ」と怒りをあらわにした。  このサービスを巡っては、著作権侵害を訴える米国の作家らが起こした集団訴訟が和解で決着。この効力が日にも及ぶことになった。これに対し、谷川さんら日ビジュアル著作権協会に属する会員180人が和解から

    guldeen
    guldeen 2009/05/10
    『グローバルスタンダード』が、その他の人たちの了解無しに推し進められる際の軋轢。それに正面切って異を唱えたのが、老詩人だったというのは何らかの隠喩なのか。
  • 著作権法を抜本的に見直し? - コデラノブログ 3

    複数のニュースで取り上げられているが、文化庁が著作権制度の抜見直し図る「基問題小委員会」など4つの小委員会・部会を新設するそうである。中心はフェアユースの導入であるというが、補償金のそもそも論を話し合うとする報道もあるようだ。 文化庁自身が、著作権法を抜的に見直さないとダメだという結論に至ったという点に関しては、多少意外であったが、取り組みとしては素直に支持したい。ただ、腰を上げるのがいつも遅い。 というのも、すでにデジタル・コンテンツ利用促進協議会やコンテンツ学会のネット利用調整制度に関する民間審議会「提言」では、著作権法を抜的に見直すのは無理というスタンスで、著作権法をバイパスするか、最小限のバッチを当てる程度で先へ進めるための特別法の準備に入っている。 ある意味、文化庁飛ばしである。文化庁主催の著作権法の議論ではいつまでも前に進めないことは、ここ数年でよくわかった。従って4月

    guldeen
    guldeen 2009/04/30
    こういう議論はそもそも、まだ大学に限定されてではあるがインターネットが普及し始めていた時点で整理しておくべき案件だった。ウェブ時代になってからの法改正だなんて、まさに泥縄以下の醜態。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    guldeen
    guldeen 2009/04/16
    本当の敵(この場合、米国の法曹界)には文句を言わず、文句を持って行きやすい所に捻じ込むのが日本人、なのか。
  • 「2ちゃん」キャラ「やる夫」  NHK一転番組HPから削除

    NHKが、巨大掲示板2ちゃんねる」から生まれたキャラクター「やる夫」を番組公式ホームページトップに2009年3月に掲載した。ネットでは「NHK終わったな」「公共放送が2ちゃんに媚びている」など騒ぎになっていたが、09年4月1日にこのキャラクターを削除していた。 「こまけぇことはいいんだよ!!」という吹き出し 「やる夫」は文字や記号を使って描かれたアスキーアート(AA)。「2ちゃんねる」で自然発生的に誕生した。見た人をイライラさせるような風貌を持っているため、最初は「2ちゃん」で行われている議論を煽ったり、バカにしたりする役割で使われていた。そのうち08年頃から思わぬ人気者となり、「2ちゃん」には「やる夫シリーズ」なるものも登場。「やる夫が金融機関ではたらくようです」「やる夫がmixiを始めるようです」「やる夫が漫画家を目指すようです」などの「お題」が出て、ユーザーが思い思いに「やる夫」の

    「2ちゃん」キャラ「やる夫」  NHK一転番組HPから削除
    guldeen
    guldeen 2009/04/06
    従来式の「著作権」が、ネット時代にはかえって機能不全の元凶になっている現状。コモンズなどの概念の制定が早まればいいのに。
  • はてな匿名ダイアリーに著作権を侵害されました - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    http://anond.hatelabo.jp/20090324225651 ↑ この「イエスメン」に関する記事は、何者かが、2006年5月に月刊「サイゾー」に私、町山智浩が書いた記事を無断でコピーして、語尾などを少しだけ書き換えたものです。 同記事は、2008年12月発売の単行「キャプテン・アメリカはなぜ死んだか」に採録しました。 匿名なので、どこに抗議すればいいのかわからないので、この日記に書きました。 コピーして語尾をほんの少し変えるだけで使う手口から推理するに、犯人は唐沢俊一かもしれません。 この『イエスメン』を4月19日にTOKYO MXテレビで放送します(ノーカット日語字幕)。 毎週日曜日午後23時から放送の「松嶋×町山の未公開映画を見るテレビ」です。

    はてな匿名ダイアリーに著作権を侵害されました - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    guldeen
    guldeen 2009/03/27
    題名だけでドキッとしたけど、皆のブコメを読んでるうちに「あぁ、これが"聞いてるか猪木、俺と勝負しろ!"なプロレス的コメントか」と納得。とほほ。
  • 「ダウンロード違法化」「検索キャッシュ合法化」盛り込んだ著作権法改正案が閣議決定

    政府は3月10日の閣議で、いわゆる「ダウンロード違法化」などを盛り込んだ著作権法改正案を閣議決定した。ネット時代への対応を主眼に置いた改正案で、今国会に提出し、来年1月1日の施行を目指す。 改正案では、違法録音・録画物を違法と知りながらダウンロードする行為を禁止。違法着うたの広がりなどに対応した規定で、罰則はない。 検索エンジンのキャッシュや、データバックアップのためのキャッシュは著作者の許諾を得ずに行えると規定。検索事業者は日国内にサーバを置けるようになる。 海賊版DVDなどをネットオークションに出品する行為を禁止する規定も設けた一方、美術品などをオークションに出品する際の写真のネット掲載は、著作者の許諾なしでできるようにする。 国立国会図書館に納された書籍の電子アーカイブ化や、言語処理研究などデータ解析に必要な複製、障害者向けに文字情報を音声化/音声情報を文字化して配信する行為も、

    「ダウンロード違法化」「検索キャッシュ合法化」盛り込んだ著作権法改正案が閣議決定
    guldeen
    guldeen 2009/03/12
    罰則規定無しってのがアレとも、と思えるけど、あーなるほど、民事訴訟対策なのか。
  • マジコンとWinny、ダガーナイフ - novtan別館

    マジコンは違法です、というのにはちょっと違和感があるのは確かだ。そもそも、ゲームを買うというのはどういうものを買ったことになるんだろうか。そのゲームを遊び倒す権利?難しいシューティングややたら時間のかかるRPGを遊び倒すことは結構難しい。少なくとも、誰にでも出来ることではない。まあ、時間がかかるという点では超大作BOXセットDVDなんかも同じではある。ただ、早送りして余計と思われるシーンを飛ばす権利くらいはある。 かつてのときメモ事件みたいな改造は同一保持権をどうたらってのも個人の問題のような気はするんだよね。 それでも、マジコンが跳梁跋扈している現状に問題があるのは、主に使われるのが違法コピーを利用するためのツールになっているからだよね。 もちろん現在のところは、複数のゲームカートリッジを持ち歩かなくても複数のゲームが楽しめる、というマジコンのメリットは認められるけれど、ただ、現実として

    マジコンとWinny、ダガーナイフ - novtan別館
    guldeen
    guldeen 2009/01/05
    「キチガイに刃物」は『分別なく振り回すからダメ』なわけで。そう考えると、リテラシーの無い層に『過激な遊び道具』を与えた時点で、結果は見えてた気がするのだが。
  • 「DSGAMEJP」運営の男女3人逮捕 「DSゲームはダウンロードする時代」と大胆宣伝

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)によると、京都府警は11月13日、ニンテンドーDSソフトの海賊版を販売していたとして、著作権法違反の疑いで、大阪府寝屋川市の男女3人を逮捕した。 逮捕されたのは、同市の職業不詳の男(37)、有限会社代表取締役の女(58歳)、職業不詳の男(21)。 調べでは、3人は自ら運営するWebサイトで今年7月26日、「マリオパーティDS」(任天堂)など計5タイトルのゲームデータが入ったmicroSDカード1枚を郵送で販売した疑い。 男らはWebサイト「DSGAMEJP」を運営。「DSゲームはダウンロードする時代」「ダウンロードはとても簡単」「全てのゲームが0~500円」などとユーザーを集め、DSゲームを大量に無許諾でアップロードし、ユーザーにダウンロード販売する仕組みを作っていた。 ゲームデータを無断複製したmicroSDは、これを動作させる機器「マジコン

    「DSGAMEJP」運営の男女3人逮捕 「DSゲームはダウンロードする時代」と大胆宣伝
    guldeen
    guldeen 2008/11/15
    こういう素っ頓狂な宣伝文句を出してくるのは、おそらくヤクザかその関連商売経験者。民事裁判で、任天堂にケツの毛までむしられてこい。