タグ

foodとeconomyに関するguldeenのブックマーク (226)

  • ハンバーガー28円、ビッグマック65円…マクドナルドの原価一覧が流出、ネットで大騒動に : 痛いニュース(ノ∀`)

    ハンバーガー28円、ビッグマック65円…マクドナルドの原価一覧が流出、ネットで大騒動に 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/02/14(月) 12:52:43 ID:???0 マクドナルド 原価一覧が流出し騒動!ハンバーガーは28円 ファーストフードといえば マクドナルド が思い浮かぶ程私達の生活に身近なものとなったマクドナルド。宅配サービスを開始したり、新しいコンセプトの店を出店したりと不景気の中で拡大を続けるマクドナルド の「企業秘密」である原価一覧 表(中国のもの)がネット上に流出し大騒ぎになっている。 その一部が以下のようなもの▼ マックフライポテト(S)…約14円 マックフライポテト(M)…約19円 ハンバーガー…約28円 フィレオフィッシュ…約41円 チーズバーガー…約35円 ダブルチーズバーガー…約60円 ビッグマック…約65円 チキ

    ハンバーガー28円、ビッグマック65円…マクドナルドの原価一覧が流出、ネットで大騒動に : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2011/02/16
    別に驚く事のほどでも無い。スレ中でも指摘の通り、外食業は原価3割・粗利は1割が相場。光熱費や人件費を考慮して無いだろ。
  • こんにゃくは群馬出身首相が多く関税高い? 前原外相が講演で当てこすり - MSN産経ニュース

    こんにゃくの関税が高いのは、群馬県出身の首相が多かったから? 前原誠司外相は16日午前、都内で講演し、環太平洋経済連携協定(TPP)などの自由貿易を推進する立場から農産物の関税率の高さに疑問を呈し、自民党の過去の農業政策をあてこすった。 前原氏はコメや小麦などの関税率が高いことを挙げた上で、「こんにゃくなんて(関税率は)1706%だ。主要な産地は群馬県で、群馬からたくさんの首相が出ていることに(関税率の高さが)現れている感じがする」と指摘した。 群馬県からは福田赳夫、中曽根康弘、小渕恵三、福田康夫各氏の4人の首相を出しており、前原氏は自民党政権時代の政策を「地元への利益誘導」と批判したかったようだ。

    guldeen
    guldeen 2011/02/16
    まぁ17倍の関税は、たしかにちょっと異常。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    guldeen
    guldeen 2011/02/13
    どこの世界にも、他人の稼ぎからピンハネしようと画策するクズはいるが、途上国だとそれが農業や鉱業など。フェアトレードはそれに異を唱える取引な為、マフィアを敵に回すリスクがある、と。
  • asahi.com(朝日新聞社):「大規模農家に支援集中を」 経団連が農業強化策提言 - ビジネス・経済

    経団連は10日、農業の競争力をつけるために、農地法を改正して企業の参入を促すとともに、大規模農家に支援を集中するべきだとする提言を発表した。環太平洋経済連携協定(TPP)への参加を検討している政府は、6月に農業対策の基方針をまとめる予定で、これに反映させたい考え。  企業は、農業生産法人を通じてしか農地を取得できないが、農地法上、半分未満しか出資できないため、経営権を握れず、参入の障壁になっているとの指摘がある。このため、提言では、法律を改正し過半数以上の出資ができるようにするべきだとした。企業や担い手農家が農地を借りて経営面積を広げやすくするよう貸手農家への支援も求めた。  主要農産物の競争力を高めるための目標を設定。それを達成するために中心的な役割を担ってもらう大規模農家を認定し、低利融資などの支援策を集中させる「農業成長産業化促進法」の制定も提唱している。  一方、他国との経済

    guldeen
    guldeen 2011/02/11
    すでに日本の林業が壊滅的状況である事は周知の通りだが、安価な外材の輸入以上に『山林管理の非効率さ』がある。つーかそもそも、急斜面が多く平野部が少ない日本で、大規模な第一次産業(農林)って可能なの?
  • 「餃子の王将ブーム」とはなんだったのか・・・ 8カ月連続で前年実績を下回る : 暇人\(^o^)/速報

    「餃子の王将ブーム」とはなんだったのか・・・ 8カ月連続で前年実績を下回る Tweet 1: いきいき黄門様(福岡県):2011/02/11(金) 00:27:13.61 ID:gYbhN/et0● 「餃子の王将」を展開する王将フードサービス(9936)が10日発表した1月の既存店売上高は、 前年同月比9%減と8カ月連続で前年実績を下回った。売り上げが前年に大幅に伸びた反動が出た。 ただ、2009年1月と比較すると10.4%増になっており、同社では「引き続き高いレベルにある」としている。 客単価は4円低下し、客数は8.6%減った。 全店ベースの売上高も2.3%減と、前月の横ばいからマイナスに転じた。〔日経QUICKニュース〕 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E2E2E7878DE3E2E2E0E

    「餃子の王将ブーム」とはなんだったのか・・・ 8カ月連続で前年実績を下回る : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2011/02/11
    逆に考えるんだ。そもそもここしばらくがブームだったんだ、と。いつかは終わるからこそ、の『ブーム』。
  • 最大級サイクロン豪に上陸、日本で砂糖急騰の恐れ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【シンガポール=岡崎哲】オーストラリア史上最大級の大型サイクロン「ヤシ」は3日未明、5段階で最強の「カテゴリー5」の勢力を保ったまま、北東部クイーンズランド州の観光都市ケアンズ近郊に上陸した。 豪メディアによると、2人が行方不明となり、数万棟が屋根や壁を吹き飛ばされるなどして全半壊した。 豪州は砂糖の原料となる粗糖の世界有数の輸出国。被災地は国内最大のサトウキビ生産地帯で、半数の作物がなぎ倒されたとされる。日が消費する粗糖の約18%は豪州から輸入されており、「豪州の輸出鈍化や国際価格高騰で日でも砂糖が急騰する恐れがある」(日系商社の豪州法人幹部)という。ロイター通信によると、ニューヨーク市場で2日、早くも粗糖価格が30年ぶりの高値水準に達した。

  • コートジボワールの禁輸でカカオ取引に混乱  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2011年1月25日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) チョコレートの主原料であるカカオの取引が混乱状態に陥った。世界供給量の40%を占める西アフリカ・コートジボワールで、世界最大級の商社数社が営業活動を一時停止したからだ。 1月24日の営業停止は、先の大統領選挙の勝者として国際的に認められているアルサン・ワタラ氏が、国際社会が敗者と見なすローラン・バグボ氏を大統領の座から追い出すために1カ月間の輸出禁止措置を課したことを受けた動きだ。 禁輸措置が発表された後、カカオの価格(ココア先物相場)は一時、7%も高騰した。 禁輸措置を受け、大手商社が業務を停止 コートジボワールでは、国際社会が大統領選の勝者として認めるアルサン・ワタラ元首相(写真上)とローラン・バグボ大統領(下の左)が2人とも大統領就任を宣誓するという異常事態になっている〔AFPBB News〕 国連の支持を受けたワタラ氏の政府

    guldeen
    guldeen 2011/01/26
    政情が不安な国に、資源の管理を握られる事の怖さ。
  • ボクの考えた節約食 - とラねこ日誌

    この記事はアタマの体操を目的に書かれたモノです。特に何らかの提言とか頭に来たとかそういったものじゃないっす。あと、特定個人を批判する意図で書かれたモノじゃないことは大事なところなので誤解の無いように(なのでリンクとか貼らないしどらねこの妄想だと思ってもらっても構わんよ)・・・という事をご了解のうえ読み進めてください。 ■状況が違えば同じ費でもワケが違う とある場所で 1日の費は300円もあれば十分だ という趣旨の話を目にしました。 どうやら、生活保護のヒトが贅沢な生活をするのはけしからん、費は300円で十分だよ、自分もそうしているからダイジョウブダという話みたい。 どらねこは生活保護の給付水準について妥当とされる金額について言及は出来ないけれど、費300円というのは現実的な金額とは謂えないとおもいました。だって、それって中学校給1分の材量費とあまり変わらない金額だからね。 ち

    guldeen
    guldeen 2011/01/25
    なるほど、微量元素の補給に『乳児用粉ミルク』、という発想は無かった▼とはいえ俺の場合、食費計算するとだいたい1000円/日。もう少しは削れるかな。
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    guldeen
    guldeen 2011/01/20
    なかなかに生々しい内容のスレw▼譲渡というか、居抜き物件(什器その他設備付きの状態)だったのは、初期投資の面で大いにラッキー。(ヤ)の人も来るがそれ含めみな上客、ってのも羨ましい。
  • コーヒー豆急騰 外食大手は値上げ見送り 街の喫茶店は対応苦慮 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    新興国の需要拡大や投機マネーの流入でコーヒー豆相場が急騰し、メーカー各社が相次ぎ値上げに踏み切る中、大手の外チェーンは値上げを見送り、据え置く方針だ。独自の調達ルートがあり、影響が比較的小さいうえ、消費者の節約志向が根強く値上げは受け入れられないと判断した。ただ、高騰が続けば、収益が圧迫されるほか、メーカーから仕入れている街の喫茶店などは対応に苦慮している。 値上げを見送るのは、日マクドナルドホールディングスやスターバックスコーヒージャパン、ドトール・日レスホールディングスなどの大手。 マクドナルドは「コーヒーの仕入れは、数カ月以上の期間での中期契約があり、安定した仕入れができている」とし、値上げの予定はないという。スタバも「米法人が契約農家と数年単位で契約を結んでおり、相場変動にはすぐに左右されない」としている。

    guldeen
    guldeen 2011/01/16
    多少の値動きは許容範囲。ガソリン代みたいなもん。
  • 世界の食料価格が高騰 異常気象、新興国の需要拡大で過去最高に (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】世界の料価格が再び高騰している。国連糧農業機関(FAO)の主要料価格指数が昨年12月、世界各地で暴動を引き起こした2007〜08年の料危機時を上回った。異常気象による不作や新興国の需要増で砂糖や油脂、穀物の価格が上昇し、米ドル安も影響した。今年、料危機が再発する恐れもあり、先進国の中で料自給率が低い日は対策を迫られそうだ。 FAOは1990年から穀物▽肉類▽乳製品▽砂糖▽油脂について月ごとの価格変化を調べ、これら5項目を総合した主要料価格指数を発表している。2002〜04年平均を100とした昨年12月の指数は前月比8・7ポイント増の214・7で、6カ月連続上昇。それまでの最高だった08年6月の213・5を上回った。 砂糖と油脂の指数は08年12月から2年間で、それぞれ166・7から398・4、126・4から263と2倍以上に高騰。穀物指数は昨年6月から

  • 香川県の商店街でマクドナルドが閉店、周辺ではうどん店が相次ぎ出店 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    香川県の商店街でマクドナルドが閉店、周辺ではうどん店が相次ぎ出店 2010年12月29日 14:25 │コメント(2)│ ニュース  │ Tweet 1: ボジョレー(埼玉県):2010/12/29(水) 12:31:45.44ID:SKD2jGbN0 ファストフード店消えた商店街/老舗マクド閉店 大手ファストフードチェーン、日マクドナルドの県内1号店で、香川県高松市の南新町商店街で 30年にわたり営業してきたマクドナルド高松店が閉店し、同市中央商店街から大手チェーンのファストフード店が姿を消した。大手チェーン各社は郊外や大型量販店内の店に軸足を移す戦略を進めているとみられ、寂しがる声が広がっている。 マクドナルド高松店は1980年7月にフランチャイズ店としてオープン。 琴電瓦町駅に近く、商店街の買い物客や学校帰りの学生らでにぎわったが、11月末に閉店した。 閉店の理由につい

    guldeen
    guldeen 2010/12/29
    どんだけうどん好きなんですか、香川県民の皆さんは。
  • すき家が団交拒否、アルバイト女性らが提訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    労働組合の団体交渉権を侵害し、労働者としての尊厳を傷つけられたなどとして、大手牛丼チェーン「すき家」で働く仙台市のアルバイト女性(43)と、女性を支援する労働組合「首都圏青年ユニオン」は13日、すき家を展開するゼンショー(東京)に計約360万円の損害賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こした。 訴状によると、同ユニオンは2007年2月、女性の未払い残業代の支払いなどを求めて団交を申し入れたが、同社は拒否。今年7月には中央労働委員会が「団交拒否は不当労働行為」と認定したが、応じなかったという。 同社広報室は、「訴状が届いていないためコメントは差し控える」としている。

    guldeen
    guldeen 2010/12/17
    こういう会社こそ、『ハゲタカ』じゃないが買い叩かれてしまえばいいのに。『スティール』さーん、出番ですよー!
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    guldeen
    guldeen 2010/12/13
    農地が平坦かそうでないか、寒冷地か温暖かは、農作物の種別・収益に直結してくるので重要よー。
  • click.com.cn

    guldeen
    guldeen 2010/11/21
    id:mizukemuri↓同感。動線や近所の町並みが、飲食業に適してないって例は多々在ったりするし。
  • コシヒカリ米30kgを売って5千円www:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    コシヒカリ米30kgを売って5千円www カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 18:24:07.47 ID:dPE1RSar0 農業儲からなさすぎwww 農協ボッタクリすぎwww 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 18:24:35.00 ID:mnQHe4MZP 5000円まじかよwwwwwww >>2 まじまじ 1等級で一番いいんだぜwww 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 18:25:32.66 ID:vMRy6/me0 卸値か・・・ >>3 yes 5 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 18:25:56.16 ID:BY3ktQTB0

    guldeen
    guldeen 2010/10/30
    直売は確かに安いが、割れ・ヒビや、野菜の場合は冷蔵貯蔵も必要になるので、一概にJA側が搾取とは言い切れぬ。だが確かに、ボられてると感じるのも事実だろうね▼通勤路途中に、コイン精米機がある地域の俺…(汗)
  • 秋葉原で「萌酒サミット」開催へ-美少女ラベルの日本酒・梅酒が一堂に

    縮小の一途をたどる昨今のアルコール業界。この状況を受け、「酒離れしている若者にもっと酒の良さを知ってもらおう」と酒の企画・販売などを手掛ける飛夢(茨城県結城市)が、美少女イラストが描かれたラベルが特徴の日酒「萌酒」シリーズを昨年9月から販売している。 酒蔵「武勇」(茨城県結城市)の日酒に貴島煉瓦(きじまれんが)さんの巫女(みこ)風少女ラベルが特徴の「酔逸撫子~sweets nadeshiko~」に始まり、同年11月には、たぢまよしかづさんが作画を手掛けるキャラクターの設定に合わせた酒を酒蔵が製造。サイト限定キャラクターボイスやキャラクターによる酒の解説を併せて提供する「萌酒とむりえ」シリーズも立ち上げた。第1弾「おじょう」(開当男山酒造=福島県×声優・田中理恵さん)、第2弾「おぎん」(吉久保酒造=茨城県×声優・近藤佳奈子さん)、第3弾「まいか」(盛川酒造=広島県×声優・名塚佳織さん)を

    秋葉原で「萌酒サミット」開催へ-美少女ラベルの日本酒・梅酒が一堂に
    guldeen
    guldeen 2010/10/23
    安酒は悪酔いする、ってのがウェブを通じてバレちゃってるからね。ただ、美酒と呼べる酒は本当に旨いのは事実。ラベルへおんぶに抱っこになってない、ホンモノを味わう機会を提供して欲しい。
  • 取材拒否する飲食店の経済学的合理性/純丘曜彰 教授博士(INSIGHT NOW!) - goo ニュース

    取材拒否する飲店の経済学的合理性/純丘曜彰 教授博士 2010年10月1日(金)11:20 /飲店は、演劇興行と似て、固定費が高く、飽和点があり、利益最大点が85%のあたりにくる特性がある。オーバーシュートしても、店が短命になるだけ。宣伝広告をしない方がよい業種というのもあるのだ。/  テレビや雑誌に広告を出せば、何十万円もかかるのだから、番組や記事に採り上げてもらえてありがたいと思え、というような高飛車なマスコミ取材を嫌う店は多い。実際、取材だ、協力だと称して、スタッフが好き勝手に飲みいしまくるユスリタカリのようなことも珍しくない。だが、じつは感情論以前に勘定論として割が合わないのだ。  経済学の教科書を見れば、費用は、数量に関係のない固定費と数量に比例する変動費からなる、と書かれている。売上は、完全に数量に比例するので、固定費からゆっくりと上がっていく費用線と、ゼロから急に上がっ

    guldeen
    guldeen 2010/10/16
    固定費(光熱費・家賃・仕込んでおく食材)のモトは取らねばだが、一方で『満席以上・売切れ』に客が来ても儲けにはならない。ただこれは、店舗経営者ならみな経験的に知ってる話でもある、との事。
  • 多摩川河川敷の有料化、1か月で収益690万円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    バーベキュー客らによるゴミ放置や騒音対策として川崎市が9月に実施した、多摩川河川敷の利用を一部有料化する社会実験で、1か月間の収益が約690万円、利用者数が約1万4000人と、市の予想を上回る結果だったことが4日わかった。 市多摩川施策推進課は「市費の負担を減らすという当初目的を達成できた」としており、今後、実験結果を踏まえて有料化を継続させるかどうかを判断する。 社会実験は、「利用客のゴミを市費で処理するのはおかしい」といった市民の意見を受け、河川敷の一部約4ヘクタールを国土交通省から無償で借りて実施。9月の1か月間、利用時間を午前6時〜午後6時に制限したうえで、小学生以上から1人500円を徴収した。 市では、1か月間の利用者数を1万人と予想していたが、結果は約4000人多い約1万4000人だった。同課によると、利用者が最も多かったのは、有料化して最初の週末を迎えた4、5日の各約1800

    guldeen
    guldeen 2010/10/06
    首都圏から手近な場所にあるのなら、有料でもいいので使いたい、って需要はある事は把握。採算・衛生面などから、この額は妥当なのかどうなのかの検証も頼む。
  • 1人500円、多摩川のバーベキュー有料化本格実施へ 川崎市 - MSN産経ニュース

    川崎市の阿部孝夫市長は5日の定例記者会見で、多摩川河川敷のごみ対策として9月に実施したバーベキュー有料化の社会実験が「市内外の人に受け入れられた」として、来年4月から格実施する方針を表明した。 市多摩川施策推進課によると、実験は9月の1カ月間、高津区の二子橋付近で実施。小学生以上の利用者から1人当たり500円を徴収し、夜間の利用は禁止した。 期間中の利用者は約1万4千人で、料金収入は約690万円だった。市長は「終了時間が早くて禁止事項があるのに、利用者が守ってくれている」と強調。今後、トイレの整備なども検討するとした。

    guldeen
    guldeen 2010/10/05
    ごみ収集とトイレ清掃がセットなら、この利用料金設定は仕方の無いというか妥当なところか。