タグ

storyとanondに関するguldeenのブックマーク (118)

  • 悲しみを知らないマスコミへ

    私は京都アニメーションの作品、Free!のファンだ。 2期からハマったのでファン歴は4、5年だけど作品は6周年を迎えたので長い人で6年ほどこの作品を追い続けている。 子供で言えば赤ちゃんが年長さんに、小学生になった子が卒業し、中学生が大学生になるくらいの年月をこの作品と歩んできた Free!に財産と婚期と血液を奪われたなんていう言葉もある。 その作品を作っていた京都アニメーションが放火された。 Free!は2020年に新作映画の公開が1月にされたばかりだった。 そして7月5日に3期をリビルドした映画が公開されたばかりだった。 2020年に向けてこれからも作品を応援していこう 自分が死にさえしなければFree!の新作が見れるん世界が待っている。 そんな日々の生きる希望が一瞬にして奪われた。 数日間は毎日涙が溢れ、映画を見に行っても号泣してしまった。 日に日に犠牲者の増える報道に言葉が出なかっ

    悲しみを知らないマスコミへ
  • 老後のために小説書いたら誰にも読まれなくて詰んだ

    https://note.mu/fromdusktildawn/n/n5067707f07a7 自己顕示欲と承認欲求が肥大しまくって頭内側から割れそうなので、もう頭を下げて増田のみなさんに知恵を借りたい。 小説自体は子供の頃からもう何十年も書き続けて、最近はネットで公開してるのだが、誰にも読まれない。 ツマンナイとか言われる以前の問題として、そもそも読まれない。 なろうに置こうが、noteに書こうが、ツイッター(一応フォロワー1000以上)そもそも反応がない。アクセスもない。 これでは反省のしようがない。 昔家でワープロ専用機で書いて印刷して自己満足してた頃と何も変わってない。 こういうことを書くヤツに限ってURL貼らないんだよって言われたから増田に貼ってみたらわりと面白いって言われた。うれしかった。 でも増田で宣伝するのは規約違反らしいのでもう貼ることはできない。 今回も自信作をアップし

    老後のために小説書いたら誰にも読まれなくて詰んだ
    guldeen
    guldeen 2019/07/04
    『その人にしか書けないテーマ』というのはあると思うし、流行りだからって無理に不得手な分野に手を出しても書けないでしょ。あと『バズるタイミングや手法や場所』とかは、かなりが運。検討を祈る
  • 日本三大、未完放置作家

    佐藤大輔既に故人であるが、完結作品は征途のみというぶん投げの帝王、書き始めた作品のほぼすべてが未完とか比肩するものなし。皇国の守護者作者 田中芳樹漫画化されなければアルスラーン戦記すら完結させなかったに違いない。未完作品が増えるほど髪が抜けるのだ、貴様の禿は自業自得だ。銀英伝の外伝も予定の冊数には達してないぞ! 未完タイトルを抱えまくる作品放置魔、君が選ぶ、あと一人は?

    日本三大、未完放置作家
    guldeen
    guldeen 2019/05/24
    火浦功(-_-;)
  • アニメの映画が楽しめない

    ・ドラえもん ジャイアンが死んだりしてくれたら面白いけれど、そういうのは絶対にないので面白くない。 せめてのびたのバイオハザードみたいにママがゾンビになったみたいなのならいいのにな。 ・クレヨンしんちゃん まさお君が黒幕だったみたいな感じなら面白いけれど、いまだにないので面白くない。 まぁ戦国ではキャラクターが死んだのは良かった。 ・名探偵コナン 蘭が死ぬか、怪盗キッドが捕まるか楽しみにしているが、いまだにないので面白くない。 ・ポケットモンスター サトシが主人公でピカチュウが一切でない映画を作って欲しい。同じ面子ばかりなので面白くない。 俺はさぁ、どうせこうなるんだろうなって思う映画を見たくないんだよね。あぁーどうせメインキャラとか 死なないんだろうなあ。どうせハッピーエンドなんだろうなあって思うとすげえつまらなくなる。 こういう俺みたいな奴がいるのに、どうして、メインキャラクターが死ぬ

    アニメの映画が楽しめない
    guldeen
    guldeen 2019/05/04
    『銀河鉄道999』あたりは劇場版設定とかがあって、そこから本編へ導入もされたし、あの頃の大らか/いい加減さというのは見習いたい
  • 当時16歳の私から見た『涼宮ハルヒの憂鬱』

    私は1990年生まれで高校の時にリアルタイムでハルヒやニコニコ動画に出会った男性です。あまりアニメ全般については詳しくありませんが、私の経験の限りにおいてハルヒについて語ってみます。 ハルヒは当時の印象では「わけがわからないが、とにかく新時代のすごいアニメ」という作品でした。一つ一つの要素を見ると取り立てて珍しいものではないのですが、それらをアレンジするセンスと細部のクオリティがずば抜けていたと思います。 まず、日常系学園ラブコメと高度なSFとを融合させたアニメが珍しかったことは記憶しています。当時の私はスクールランブルやあずまんが大王にハマっていましたし、エヴァンゲリオンやカウボーイビバップも大好きでした。しかし、両者の世界観が融合するような日常系アニメがあり得るとは思ってもいませんでした。その後六畳間の侵略者やニャル子さんなど似たような作品が出てきましたが、少なくとも当時の私にとっては

    当時16歳の私から見た『涼宮ハルヒの憂鬱』
    guldeen
    guldeen 2018/12/16
    自分が高校生の頃に影響を受けた『学園物』作品といえば文化部のドタバタがドラマとして成立つ『究極超人あ〜る』だった(あと、当時はOVAが台頭してた)。ゼロ年代のそれが『ハルヒ』という考察は、そうかも。
  • 人間の主人公と人外の相棒が共闘する作品

    以下多少のネタバレ含むのでご注意。 『うしおととら』のうしおととら、『寄生獣』の新一とミギー、『キルラキル』の流子と鮮血みたいな関係のマンガ・アニメ作品で 他にオススメがあったら教えて欲しいです。 途中で主人公が人外化しそう・することとか、ラストでの相棒の行く末とかも含めて。 『ベルセルク』の狂戦士の鎧みたいな、人格やコミュニケーション能力持たないものは除いて。 主人公が純粋な人間とは呼べない存在でも良いです。

    人間の主人公と人外の相棒が共闘する作品
  • 本を読んでも、映画を見ても、「俺の人生がうまくいくようになるわけじゃないし」と思って楽しめない

    映画をほんとうに楽しめるのって、金持ちか現実逃避できる底辺だけなんやろな、とつくづく思う。 ラノベやマンガに至っては思考する力もないかストレスで考える体力もない底辺レベルが増し増しになってるんやろし。 いいんじゃね? 物語を楽しめない層っているからね。そういうやつは老後に1番しんどいとお思うけどさっさと死ぬのもそれはそれかね。 - sukekyoのコメント / はてなブックマーク 老後に苦労するの理屈がさっぱり理解できない。映画を消費していてもこうやって飛躍した都合のいい結論に着地して安寧としていられるなら、 消費しても人間的成長とかは一切ないんだなぁと実感する。 なのに増田は書くのな。これ書いて人生うまくいくようになりそう? / 追記:そうそう、映画だって似たようなもんよ。"増田なんて適当な書捨て&おもちゃ程度でしか思ってない" - yurikago12のコメント / はてな

    本を読んでも、映画を見ても、「俺の人生がうまくいくようになるわけじゃないし」と思って楽しめない
    guldeen
    guldeen 2018/10/02
    『現実の自分がまず裕福にならなきゃ、フィクションだって楽しめない』というのは、慧眼だけど寂しい話。
  • 反体制なフィクションを考えて挫折する

    最近、反体制的な内容のノベルゲームでも作ろうかという風に考えては一瞬で挫折している。 ネトウヨ気味の大学の友人がエロゲ作りに励んでいることから触発された。 彼と話すたびに思想の薄さが気になっていた。そして呆れていた。 そのため、対抗して「深みのあるもの」を作ろうかと考えたりするのだ。 予算は潤沢にあるし、行き詰った卒論を提出しなければ幾らだって低偏差値大学色物学部にいる期間は伸ばせるので時間もないことは無い。 大学院やら留学という時間稼ぎも駆使できる。 ただ、反体制というので行き詰る。 ニュースを見ると、あまりにも行政、司法、立法が腐敗しているということが分かる。 テレビのニュース番組すらエンタメに走り御用的なものになっているのではという意見すらある。 こんな社会をどうすれば良くできるのだろうか。 例えば物語において主人公が驚愕の事実を知ったとしよう。 ただ、それをどうすれば権力に立ち向か

    反体制なフィクションを考えて挫折する
  • 物語に登場する男性の一人称において女性の好感度の高いもの

    「おれ」「オレ」「俺」「ぼく」「ボク」「僕」「わたし」「ワタシ」「私」「自分」「吾輩」「拙者」「某」「我」「朕」 の中だったらどれだろう 「オレ」が好きな人は主人公厨 「おれ」が好きな人はメンヘラ 「ぼく」が好きな人はショタコン 「僕」が好きな人は美人 「俺」が好きな人はブス という先入観がある <追記> >「わし」「余」「当方」「やつがれ」 一人称大喜利にしたくなかったから大体網羅したつもりだったんだが、一取られたわ 特に「わし」が抜けてたのは猛省

    物語に登場する男性の一人称において女性の好感度の高いもの
  • 童貞だし女にもてないし女との会話も人生を通じてまとめると1時間にも満た..

    童貞だし女にもてないし女との会話も人生を通じてまとめると1時間にも満たないから、恋愛映画だけはまったく面白いと思えない。 どこにも共感できないし男女の駆け引きやセックスに至るまでの流れもまったく面白くない。 なのでずいぶん長い間恋愛映画なんて見てない。 ささいな出会いから紆余曲折あってカップルが誕生するなんておれの人生からするとファンタジーすぎる。 すれ違っただけの出会いの思い出をずっと思い出しながら二度と女と再会せず孤独のうちに死んでいくっていう話ならまだリアリティがある。 恋愛映画を好き好んでみるような人種ってどういう層なんだろう。 常にパートナーを切らさないヤリマンヤリチンの人たちが見る映画だろうなってのはまず想像できる。 映画を見てこんな恋愛ができたらいいなと夢見るヤリチンヤリマンたちね。 彼ら彼女らにとって恋愛映画はある程度のリアリティーがあるんだと思う。出てきたセリフや行動を生

    童貞だし女にもてないし女との会話も人生を通じてまとめると1時間にも満た..
  • 大体のBLって結局は「イケメンの皮を被った中身女」同士の絡みに過ぎないん..

    大体のBLって結局は「イケメンの皮を被った中身女」同士の絡みに過ぎないんだよね 男を描いてるようで男は描かれていない だからあれで同性愛フレンドリーになるとか、そんなことは別の話だしそんなん当たり前だ まあ女性批判に寄り過ぎてるのでフォローになってないフォローしとくと 大体の百合(元々の女性向け百合ではなく、マス受けしてる男性向け百合の話)も 「美少女の皮を被った中身男」同士の絡みに過ぎないと思うよ? 女を描いているようで女は描かれていない

    大体のBLって結局は「イケメンの皮を被った中身女」同士の絡みに過ぎないん..
    guldeen
    guldeen 2017/12/02
    『ホモソーシャル』を描いたフィクションの大半は、性別を逆にしてみた方が心理的面では正しい、という指摘は当ってるとオモ。
  • 所詮大乗仏教である『まどマギ』でマミさんに自力救済ルートはない

    あの宇宙の魔法少女は、 阿弥陀如来となったまどかの願である 「全ての魔女を生まれる前に消し去りたい。すべての宇宙、過去と未来の全ての魔女を、この手で」 「希望を信じた魔法少女を、私は泣かせたくない。最期まで笑顔でいて欲しい。それを邪魔するルールなんて、壊して見せる。変えて見せる」 によって救われることが約束されているので、 その阿弥陀様が現れるまでの次元・時間においては、魔法少女は絶望して発狂し続けるのです。 これが他力願です。 せいぜい宇宙の仕組みを知るほむらが 「南無真努迦仏」という名号を魔法少女たちに知らせ、 「これさえ唱えれば極楽往生が約束されるから大丈夫」 と説得することで現世での救い(気休め)が得られます。 ところで来の仏教はこういうものではありません。 初期仏教であればマミさんは自力救済が可能です。 今日は初期仏教のご紹介のためにこちらにあがらせていただきました。 マミ

    所詮大乗仏教である『まどマギ』でマミさんに自力救済ルートはない
  • 最近のマンガ界のサキュバス量産はなんなの?

    ぜってー流行らないだろ 流行ってもないのにブーム作ろうと各社同じような作品作りすぎ で、早くも陳腐化してサキュバス+ロリとか ギャップ萌えに舵を切ってるのが見るに堪えない

    最近のマンガ界のサキュバス量産はなんなの?
    guldeen
    guldeen 2017/05/19
    そりゃオメー、読み手側に童貞が多いからでしょ(ミもフタも無い答)▼あとキルタイム系列もだが、「人外娘」パターンの作品が目につくのも、RPGからの逆輸入と「異類婚姻譚」が結びついてるという感はある。
  • 主人公がおっさんなアニメ

    アラサーになった。 10年前くらいから、アニメを細々と見てきた。 当時は、登場人物と同じくらいの年齢だったんだけど、今では、登場人物はの多くは普段の生活で全く関わりないような年代の子になってきた。シュタゲの主人公も19歳だし。 けど、最近Tiger & Bunnyを見て、主人公がおっさんで、子持ちであることの良さを知った。いろんなものに対して慣れてるところとか。落ち着いてるところとか。おっさん特有のかっこよさがあるところとか。にも関わらず、変なところは子供っぽいところとか。 一言で言うと、まあ、どハマりしたわけだ。 そんなわけで、主人公がおっさんなアニメ、なんかあれば教えてくれ。 追記 19日21時 こんなに伸びるとは思ってなかったから、びっくりした。 知らないアニメばかりだから、すげー見るの楽しみだ。 先輩おっさんたち、ありがとう!

    主人公がおっさんなアニメ
    guldeen
    guldeen 2017/05/19
    ブコメが本番▼ルパン三世はたしかに、当時でも異色。そして増田の挙げた『タイバニ』も。日本のアニメって『成長物語』が多いし、おっさん主体のドラマは実写ドラマになるからね。
  • 伏線はって回収すれば面白いわけではない

    やたら終盤で 伏線回収したら 伏線回収しなかった作品を引き合いにだして 褒めるやついるけど 初見で伏線張ってるところも面白くしてくれないと意味ないし いろいろ謎が多すぎるまま観てて面白くなかったら意味ない 伏線回収された瞬間が作品としてのテーマとからんで面白くなってないと意味なくね?

    伏線はって回収すれば面白いわけではない
    guldeen
    guldeen 2017/04/05
    そういや、エヴァンゲリオンなんてTV放映時はまさに「伏線投げっぱなし」で放り出され、ファンらが最終回のあとに『発狂』したんだよなァ。
  • 【追記したよ】ここがつらいよ鉄血のオルフェンズ

    ああああああーーーーー つらいーーーーー ハッシュが死んだよーーーーー 何で死なないといけなかったかなーーーー血が足りねえ? あっそうーーーーーー!!そうですか!!!!! 私何で見てるのかな鉄血のオルフェンズ。 もう次最終回だよ! 足掛け2年つきあったからさ~~~、言わせてくれる?? 49話の話からね。 ガエリオは生きててよかった…えっ生きてるよね? アインも生きてる(広義)よね? 正直こっちの脳がシャットダウン気味だったからよくわからんけど…。 ガエリオが「俺を見ろ!」つってたね。 いいシーンだった。 これが2期の前半ならね!!! こっちはさあ、1期と2期の間 マクギリスがガエリオを殺すに至るには、相当な覚悟があるか、 相当なサイコパスなんだろうな~って思ってたからさ。 マクギリス、革命の英雄でもなけりゃサイコパスでもないんだよね~~ 1期が終わった後、 「マッキーが何を思ってああしたか

    【追記したよ】ここがつらいよ鉄血のオルフェンズ
    guldeen
    guldeen 2017/03/28
    未見だけど、ガンダム世界で「ヤクザ勢力」が出てくるらしい、という話はウェブからちょいちょい漏れ聞いてる。
  • 俺はオークだった。

    俺はオーク族に生まれた。 いや、ファンタジーの話をしているんじゃない。舞台は現代日だ。 俺は身長が低く、豚鼻で、がっちりした体格だ。テラフォーマーズの総理大臣をもっと下品にオークっぽくしたような感じだ。太っているが、相応に筋肉もついている。昔、ドラゴンクエストのアニメがあったんだけど、それの戦士のモコモコを見て「俺みたいだなぁ」と思った。まぁモコモコのほうが数段イケメンだけどな。俺はあくまでもオーク族だ。 オークがいくら努力してもエルフにはなれないように、さすがに俺の努力は限界が来た。まぁもっと努力すべきだったのかもしれないが、ある程度のところで俺はあきらめた。さすがに毎朝鏡を見てりゃ「これはだめだな」と思いもする。高3で大体あきらめた。結構頑張ったほうだと思う。オーク族はだいたい、中3くらいで己の人生を悟るらしいからな。オーク族のほかの者との会談で判明したことだ。 オーク族はファンタジ

    俺はオークだった。
    guldeen
    guldeen 2017/03/01
    文才のあるオーク▼プロットならカクヨムで、絵付きなら『アンリアル』でやって欲しいネタ
  • リアルでやってはいけないことは創作物でもやってはいけない。

    そういう価値観があっても良いと思う。 エロ漫画は愛し合った人同士のエッチばかりになって微笑ましいし、 アニメ作品も突然第三話で誰かが死ぬみたいな話がなくなって、安心して観ていられる。 とても幸せな社会生活が送れそうな気がする。

    リアルでやってはいけないことは創作物でもやってはいけない。
    guldeen
    guldeen 2016/12/29
    なら、同族や異種族との戦闘が頻出する神話伝承もアウトだね▼倫理的にアウトな『IF』を試す話だからこそ、逆説的に今の世の中を映し出す鏡として実際に作用する例も、世の中にはたくさんある
  • どうしてこの世界の片隅にがヒットしたのかがマジでわからん

    大前提としていい作品だと思う。ヒットして、嬉しい。当に良かった。ただ、ヒットするとは思わんかった。 この世界の片隅にがヒットするとわからなかった、公開規模を小さくした配給会社は無能とかいう声も聞くけどさ。似たようなアニメを観る自分からすれば、公開規模は妥当だって。ヒットするわけないもん。 これに近い観客層を持ってる作品として百日紅が上げられると思うけど、あれがどれだけコケたと思ってるのさ。あれも評価が高かったけど、全然客が入らなかった。この世界の片隅にを大絶賛してるオタクで、百日紅を観にいった人ってどんだけいるのよ?って感じだし。他にも似たような作品で大コケしたアニメ作品はたくさんある。 こういっちゃなんだけどさ、流行りのアニメが大好きなんて人はあんまりこういうのには手を出さないはずなんだよ。実際に監督の前作であるマイマイ新子だって客は入らなかったしさ。ただ、そんな人もこの作品だけは観に

    どうしてこの世界の片隅にがヒットしたのかがマジでわからん
  • 中身のあるアニメが苦手

    世界観の設定やら登場人物の名前やら関係やら感情やら話の伏線やら、そういうのをたくさん覚えないといけないのが嫌 面白いと思う為にたくさんのことを勉強しないといけないのに、アニメのペースでどんどん進んでいくので付いていくだけで疲れてしまう 「なんか気持ち良いことが画面上で起きてて、視聴者はそれを見て気持ち良いと思うだけで良い」みたいなのが理想

    中身のあるアニメが苦手
    guldeen
    guldeen 2016/11/10
    バランスもあるよね。せっかくの設定を生かしきれてない・シリアスな作品でキャラの行動がアタマ悪かったりすると見ててイライラするし、ギャグだと気にならない『共感性羞恥』もシリアス作品だとトラウマだし。