タグ

特撮と演劇に関するgurinekosanのブックマーク (3)

  • 「いだてん」全話平均8・2% 大河歴代最低更新&初の1桁 ネット好評&席巻も…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(日曜後8・00)の最終回(第47話)が15日、拡大版(60分)で放送され、平均視聴率は8・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが16日、分かった。インターネット上の評価は高かったが、リアルタイムの世帯視聴率には結び付かず。第6話(2月10日)以降42回連続の1桁。2桁に浮上することは一度もなかった。全47話の期間平均(全話平均)も8・2%と大河ドラマ史上初の1桁。2012年「平清盛」と15年「花燃ゆ」の期間平均12・0%を大幅3・8ポイント下回り、大河ドラマ歴代ワーストを更新した。 【写真】最終回にタクシー運転手役で出演した宮藤官九郎氏 初回(1月6日)=15・5%と好発進しながら、第6話(2月10日)=9・9%と早々に1桁転落。第16話(4月28日)=7・1%で「平清盛」の7・3%を下回り、大河ドラマ歴代最低を更新。

    「いだてん」全話平均8・2% 大河歴代最低更新&初の1桁 ネット好評&席巻も…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/12/16
    ワイは大友マーチ&山口晃画伯タイトル画のOPと、関東大震災以降の軍部台頭から満州の終戦までの地獄感満載の本編と、SFX&ミニチュアの戦力投入感が至福だったんよ。あんまりクドカン関係無いかな。
  • 「トッキュウジャー」闇の皇帝ゼット役・大口兼悟が俳優引退 15年の活動に幕|シネマトゥデイ

    「アニー」を最後に俳優業引退を発表した大口兼悟(画像は大口兼悟オフィシャルブログのスクリーンショット) 特撮ドラマ「烈車戦隊トッキュウジャー」で闇の皇帝ゼットを演じた俳優・大口兼悟(34)が1日にブログを更新、今年の夏をもって俳優業から引退することを発表した。 この日、「突然ですが皆様に御報告があります」と切り出した大口は、「15年続けてきた俳優業を一身上の都合により、ミュージカル『アニー』2016年夏のツアーを最後に引退することになりました」と報告。20歳で出身地・鹿児島から上京して以来、芝居漬けで過ごした日々を、「毎日怒られながら撮影していたのを思い出します。そこから気づけば15年経ちました」と振り返った。 さらに「自分は有名でもないし、凄い俳優でもないので、楽しい時より苦しい時の方が多かったと思います。でも苦しい経験があったからこそ、今日まで頑張ってこれたのだと思います」と述懐。「1

    「トッキュウジャー」闇の皇帝ゼット役・大口兼悟が俳優引退 15年の活動に幕|シネマトゥデイ
    gurinekosan
    gurinekosan 2016/08/01
    大口さん…
  • 東京新聞:ウルトラマン 脚本・金城哲夫の生涯 沖縄と本土の懸け橋に 民芸10日から舞台:放送芸能(TOKYO Web)

    ウルトラマンの脚を手掛けた金城(きんじょう)哲夫は、先の戦争で沖縄戦の惨劇を生き抜いた人だ。「沖縄とヤマト(土)の懸け橋になる」と公言していた金城の生涯を描く舞台「光の国から僕らのために~金城哲夫伝」を、劇団民芸が10日から、東京・新宿の紀伊国屋サザンシアターで上演する。被災地を回り演劇を上演し続けている県立青森中央高校演劇部顧問で劇作家の畑澤聖悟(はたざわせいご)さん(51)が脚を書いた。「楽天的で緩いのが、金城さんの強さ」というウルトラマン生みの親の秘話が語られる。 (五十住和樹)

    東京新聞:ウルトラマン 脚本・金城哲夫の生涯 沖縄と本土の懸け橋に 民芸10日から舞台:放送芸能(TOKYO Web)
  • 1