タグ

エネルギーに関するgurinekosanのブックマーク (67)

  • 冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    電気自動車のアリアで東海地方から関西地方に向けてぐるっと遠出をしました。4泊5日の旅です。 連合三田会(慶應の同窓会組織。定期的に寄付を募っていて、寄付者の中からたまになにかが当たる)の抽選で当たった1泊2日のホテルのディナー付きの券を使うために豊橋に行ったり、友人が取ってくれたなかなか予約の取れないお店の事をするために京都に行くためです。 まあ、別に新幹線で行ってもいいし、どうしても車で行きたいのであればガソリン車で行っても良かったのですが、まぁ、時間に余裕もあるし、面白いからアリアで行ってみようと思いました。 そうしたらまあ、思いのほか厳しかったです。まず、航続距離が気温が高い時期の大体7割ぐらいに落ちます。1kWhあたり、普通の時期であれば5キロから6キロぐらい走るのですが、気温が1桁台の前半になったぐらいでだいたい4キロぐらいしか走りません。 なのでアリアの場合満充電ですと、だい

    冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    gurinekosan
    gurinekosan 2024/03/14
    化石エネルギーって太陽エネルギー+αを長い時間かけて圧縮されたものなので、基本的に電池が追いつくのは厳しいんだぜ、みたいな原則論って何で忘れられているんですかね。
  • https://twitter.com/oiloilff/status/1751905760987255048

  • 東芝を“原発地獄”に引きずり込んだ首相の右腕官僚

    8月1日、東芝が東京証券取引所一部から二部に降格した。 それは「終わりの始まり」に過ぎない。 東芝は現時点で5000億円超の債務超過状態にあり、半導体メモリ事業の売却が2018年3月までに終わらなければ、二期連続の超過で上場廃止になる。上場廃止になれば、現在、東芝に約1兆2000億円を融資している銀行は、東芝の債務区分を「破綻懸念先」とせざるを得ず、借り換えにも応じられない。信用が崩壊し法的整理に追い込まれる可能性は少なくない。 経産相としてWH買収を強く推奨 破綻への坂道を転がり落ちる東芝の背中を押した人物がいる。 今井尚哉。 これまで一枚岩だった安倍晋三首相と菅義偉官房長官との関係が揺れ始めた今、安倍が最も信頼を寄せる男と言われる。 経済産業省出身で第一次安倍政権、第二次安倍政権とも首相秘書官。第二次安倍政権発足と同時に「アベノミクスの司令塔」を務めてきたが、今やその影響力は経済政策に

    東芝を“原発地獄”に引きずり込んだ首相の右腕官僚
    gurinekosan
    gurinekosan 2023/09/25
    2017 年の記事。
  • 長崎市への原子爆弾投下による電力業界に対する影響|松尾 豪

    昭和20(1945)年8月6日に広島市へ原子爆弾が投下され、続いて8月9日には長崎市にも原子爆弾が投下され、長崎市だけで73,000人以上の死者を出した。当時長崎市は九州配電長崎支店の営業範囲であり、稿では九配長崎支店の被害・復旧活動について記す。 (1)被害 8月9日11時2分、アメリカ陸軍航空軍第509混成部隊所属のB-29戦略爆撃機「ボックスカー」によって原子爆弾「ファットマン」が投下された。九州配電長崎支店では職員21名が殉職し、職員の家族77名が死亡した。長崎支店は爆心地から4km離れた長崎市五島町(現在の五島町電停付近、ドコモショップ長崎大波止店が所在)に立地していたこともあり、日発送電中国支店、中国配電に比べると死者数は非常に少ない。 位置関係(送電線は現在のもの)①発電設備 長崎火力発電所(現在は九州電力稲佐寮が所在)が全壊の被害を受けた。長崎火力発電所は元々大正4(1

    長崎市への原子爆弾投下による電力業界に対する影響|松尾 豪
  • ガスメーターの復帰方法 | 東京ガスネットワーク

    復帰方法を見る ガスの使われかたに異常の疑いがあったり、震度5程度以上の揺れを感知したときなどに、ガスメーターが自動的にガスを止めます。 すべてのガス機器が使えない場合は、復帰の操作をお願いいたします。(復帰とは、再びガスを使えるようにすることです。) 尚、ガスメーターの機種によってその操作方法が異なります。こちらをご確認ください。 動画で見る

    ガスメーターの復帰方法 | 東京ガスネットワーク
  • 脱炭素の「e-fuel」はバイオ燃料と何が違うの? | 今さら聞けない経済ニュース | 川口雅浩 | 毎日新聞「経済プレミア」

    機体から降ろされたジェットエンジン。航空機の脱炭素化は燃料が鍵を握る=千葉県成田市の成田空港で2022年11月26日、中村宰和撮影 脱炭素燃料とは(上) <問い>「e-fuel(イーフュエル)」と呼ばれる脱炭素燃料は何ですか。バイオ燃料とは何が違うのでしょうか。 <答え>バイオ燃料は植物などから作る脱炭素燃料です。ところが天然素材の原料の確保がうまくいかないと大量生産できません。そこで水素(H)と二酸化炭素(CO2)を化学反応させて作るe-fuelと呼ばれる合成燃料を量産できないか、国内外で研究開発が進んでいます。 e-fuelに用いる水素は、再生可能エネルギーで水を電気分解して取り出します。CO2は当面、火力発電所や工場などから出たものを回収して用いますが、将来的には大気中から直接取り出すことを想定しています。 火力発電所などから回収したCO2を水素と合成したe-fuelを燃やした場合、

    脱炭素の「e-fuel」はバイオ燃料と何が違うの? | 今さら聞けない経済ニュース | 川口雅浩 | 毎日新聞「経済プレミア」
    gurinekosan
    gurinekosan 2023/05/05
    自然再生エネルギーの不安定な環境依存を支える、オルタナのオルタナみたいな。
  • https://twitter.com/gomatsuo/status/1643083127588536321

  • 電柱は、電力会社が所有者。 一方、電信柱はNTTが所有者。 見分けは、柱に..

    電柱は、電力会社が所有者。 一方、電信柱はNTTが所有者。 見分けは、柱に札が貼ってる。 電力会社のロゴ(東電とか関電とか)があれば、電柱。 NTTロゴがあれば、電信柱。 で、どちらの札も貼ってるのが共同柱。 電気も通信も担ってるハイブリッド柱である。 あと、電柱には、変圧器がある。 バケツみたいな奴。 ここで電圧を下げて、各家庭やマンションに電気を送ってる。 通信系の電信柱の線には、筒状の物体が付いてる。 黒の筒はアナログ回線、グレーの筒はデジタル回線。 また、電柱の感覚はだいたい30メートル毎にある。 これは距離を測る時に便利。 車を運転しながらだと、いっぱい柱が見えるんだよね。 あの柱はどうだとか、あの装置はなんだとかで、割と話せる。 5時間はすごいと思うけど。

    電柱は、電力会社が所有者。 一方、電信柱はNTTが所有者。 見分けは、柱に..
  • 【我が家の電力はどこから?】趣味で作った「全国電力系統マップ」が超大作と話題に!

    テレビPC、冷蔵庫に電子レンジ、照明にエアコンと、現代人の生活には切っても切り離せない電気。何気なく使っている電気ですが、どこからどこを通って来ているかはご存じですか? 先日、地図とかデザインとかさん(@chizutodesign)がTwitterに投稿した日の電力系統マップが、目を見張るほどの超大作だと話題になりました。 (@chizutodesignより引用) このマップでは、電力会社などが一般向けに公開されている系統情報などの資料を基に、作られた電気がどこをどのように経由して届けられるかを網羅。地図とかデザインとかさんが個人的な趣味として、実に2年の歳月をかけて作られたんだそうです。暗めのベースにネオンのような配電網が見た目にも美しいマップに仕上がっています。 この力作には、「素晴らしいマップです。お疲れさまでした!」とねぎらう声や、「凄いですねコレ」とその完成度に驚く声、「素晴

    【我が家の電力はどこから?】趣味で作った「全国電力系統マップ」が超大作と話題に!
  • ウクライナ ザポリージャ原発 “ロシア軍が掌握”【なぜ?】 | NHK

    ウクライナ南東部にあるヨーロッパ最大規模の原子力発電所がロシア軍に掌握されたと、ウクライナの原子力規制当局が発表しました。攻撃で一時発生した火災はすでに鎮火し「放射線量の値に変化は確認されていない」ということですが、ロシアへの非難は一層強まりそうです。 ▽攻撃の詳しい状況や影響は…? ▽なぜ原発がねらわれたのか…? 最新の情報やロシア軍のねらいなど、詳しくお伝えします。 ザポリージャ原発とは… 日原子力産業協会などによりますと、ウクライナ国内には去年1月時点で4か所の原子力発電所があり、合わせて15基の原子炉が運転可能な状態だということです。

    ウクライナ ザポリージャ原発 “ロシア軍が掌握”【なぜ?】 | NHK
  • バッテリ交換でEVの問題は解決したので、トヨタ死亡確定。

    EVの充電問題が「自動バッテリ交換スタンド」で一気に解決してしまった。自動運転でバッテリ交換されるので、ガソリン満タン給油より早いし、安いし、楽。バッテリもレンタルになるから体価格も安くなる。航続距離がー!充電時間がー!充電スタンドがー!バッテリーが高い!ってアンチEVの意見は完全敗北。バッテリ交換スタンドがガソリンスタンドを置き換え始めた中国ではEVが主流になるのは間違いないし、今後数年で世界にも普及するだろう。マキタとかの電動工具を使ってる人ならわかるが、バッテリは複数持って、バッテリが切れたら充電済のバッテリに交換するのが当たり前の使い方。EVでもそうなるってことだ。内燃機関の時代は終わるよ。油を爆発させて車輪を動かす古い技術にこだわりが強すぎる車マニアの意見を聞きすぎて、トヨタはEVに乗り遅れた。国の安全規制がガチガチすぎて、NIOのようなスタートアップも日からは全く出てこなか

    バッテリ交換でEVの問題は解決したので、トヨタ死亡確定。
    gurinekosan
    gurinekosan 2021/10/26
    バッテリー交換型のスマートフォンが無くなった理由からお話を始めて頂けますでしょうか。
  • 小池知事、太陽光発電「新築住宅への設置義務化を検討」 - 日本経済新聞

    東京都の小池百合子知事は28日、都内で新築する住宅太陽光発電設備の設置を義務づけることを検討する意向を明らかにした。義務づける建物の規模や面積、制度の開始時期などを今後議論する。政府は2030年に新築戸建て住宅の6割に太陽光発電設備を設置する目標を設ける方針を示している。都内での再生可能エネルギーの普及に向け、踏み込んだ対応を探る。開会中の都議会定例会の所信表明で「一定の新築建

    小池知事、太陽光発電「新築住宅への設置義務化を検討」 - 日本経済新聞
    gurinekosan
    gurinekosan 2021/09/28
    ペンシル住宅が密集して日照もままならない都内で太陽光発電パネルは無駄なのに、法螺を吹き続けるの止めて貰えませんかね…。
  • 崩れた国策民営、原発迷走「頼らざるを得ないと思った」 日本は変われたか 大震災10年(6) - 日本経済新聞

    東京電力福島第1原子力発電所の事故を国会の事故調査委員会が「自然災害ではなく人災」と断定したのは2012年7月。当時、批判された国と東電の責任の曖昧さはいまも残る。世界が脱炭素に進む中、原発不信から日のエネルギー政策の足踏みが続く。「地球温暖化の観点から原子力に頼らざるを得ないと私も思った。いつも原子力に対する誘惑はある」。震災時の経済産業相、海江田万里氏はそう振り返る。当時の電源構成に占め

    崩れた国策民営、原発迷走「頼らざるを得ないと思った」 日本は変われたか 大震災10年(6) - 日本経済新聞
    gurinekosan
    gurinekosan 2021/03/17
    「原子力損害賠償法は「異常に巨大な天災地変または社会的動乱によって生じた」損害であれば、事業者の責任を免除するとしている」「だが…国は免責を認めなかった」「国策民営方式は破綻している」
  • 誠福丸 on Twitter: "おそらく、毎日新聞はピンと来てないだろうな。 嶺南で原発が同和利権になっていたなんて、俺ですら知らなかった。 それほど暗部なんだけど。 深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いているのだ。 毎日新聞、大丈夫か。 おや、誰か来たよう… https://t.co/ZaMYXfqrYH"

  • 福島第二原発 廃炉を正式決定へ|NHK 首都圏のニュース

    東京電力は東日大震災以降、運転を停止している福島第二原子力発電所について4基すべてを廃炉にすることを今月中にも正式に決定する方針を固めました。 福島第二原発は8年前に事故が起きた福島第一原発からおよそ12キロ南にあり、震災以降、4基すべての運転が停止されたままになっています。 この4基について、東京電力はすべて廃炉にすることを今月中にも正式に決定する方針を固めました。 原発事故を起こした福島第一原発を除くと東京電力が廃炉を決めるのは初めてで、これによって、震災前には10基あった福島県内の原発はすべて廃炉になります。 福島第二原発をめぐっては地元の福島県の内堀知事らが再三、廃炉にするよう求めていて去年6月には東京電力の小早川智明社長が、廃炉の方向で検討することを明らかにしていました。 東京電力は、廃炉に伴って2800億円余りの費用が必要となると見積もっています。 このうち2100億円余りは

    福島第二原発 廃炉を正式決定へ|NHK 首都圏のニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/07/20
    「東京電力は事故にともなう福島第一原発の廃炉作業も抱えながら福島第二原発の廃炉も進める」
  • 東急世田谷線、なぜ割高な「再エネ100%」で運行?

    地球温暖化防止のため、二酸化炭素(CO2)排出低減に向けた動きが加速する。4月23日、政府は「パリ協定」の目標達成に向け、今世紀後半に日のCO2排出を実質ゼロとする目標を盛り込んだ戦略をまとめた。 産業界においても、事業の使用電力を100%再生可能エネルギー(以下、再エネ)で賄うことを目指す「RE100」企業の動向が注目されるほか、投資の分野においても、現在の企業業績のみならず、社会貢献や環境対応などを重視する「ESG投資」の手法が注目を集める。 CO2排出低減のキーワードとなるのが水力、地熱、風力、太陽光等の「再エネ」の導入拡大と、「水素社会」の実現だ。この2つに関連する、東急グループが携わる最近のシンボリックな動きを取材した。 再エネのみで電車を運行 3月25日、東急世田谷線は、東北電力から購入する水力・地熱発電所で発電された再エネ100%による電車の運行を開始した。 今回の取り組み

    東急世田谷線、なぜ割高な「再エネ100%」で運行?
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/05/11
    「世田谷線を選んだ理由について、東横線や田園都市線という電力消費量の大きい幹線の運行を賄うだけの再エネの調達が難しい」エアコン非搭載だった旧車体のほうがエコだったかも。
  • 東急世田谷線、100%再生可能エネルギーで出発進行!日本で初めて水力・地熱で終日運行を実現 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    東京都や神奈川県で鉄道を運行する東急電鉄は3月25日から、東京都世田谷区を走る路面電車・世田谷線で、水力、地熱発電による電力だけを使った列車の運行を始めた。東急パワーサプライの発表によると、都市型鉄軌道線において再生可能エネルギー100%の電力による全列車の終日運行は日初という。二酸化炭素の排出量をゼロに東急電鉄は、2018年度からの中期経営計画で低炭素・循環型社会を重要テーマに位置付けており、今回の取り組みはその一環。東北電力と東急パワーサプライが協力した。世田谷線は、ともに世田谷区内にある三軒茶屋駅から下高井戸駅まで約5キロ、10駅を往復する都内に残る数少ない路面電車。同線では従来、1年間で東京ドーム約5.2個分にあたる1263トンの二酸化炭素を排出していた。今後は東北電力とその関連企業が保有する一部の水力発電所、地熱発電所で発電した二酸化炭素排出ゼロの「再生可能エネルギー」由来の電

    東急世田谷線、100%再生可能エネルギーで出発進行!日本で初めて水力・地熱で終日運行を実現 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/03/25
    「再生可能エネルギーは現段階では電気料金が割高のため、全長が短い世田谷線での導入になった」世田谷線は東急最短の2両編成だからね…
  • 「劣化ウラン」オークションサイトで売買か 警視庁が捜査 | NHKニュース

    インターネットのオークションサイトで「劣化ウラン」とみられる放射性物質が売買されていたことがわかり、警視庁は、出品していた人物から話を聞くなどして捜査しています。 警視庁が出品者や購入者を特定するとともに、売買されていた粉末などを押収して調べたところ、放射性物質と分かり、一部は「劣化ウラン」の可能性が高いことが判明したということです。 また、ネットオークションに出品していた人物は入手先について「海外のサイトで購入した」などと説明しているということです。 劣化ウランなどの放射性物質は許可なく売買することは禁止されていて、警視庁は、原子炉等規制法違反の疑いもあるとして、ネットオークションに出品されていたいきさつや入手先などについて詳しく調べています。

    「劣化ウラン」オークションサイトで売買か 警視庁が捜査 | NHKニュース
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/01/31
    普通に買えるのか…
  • 住宅のスマートメーター、丸ごと焼ける 東電発表 横浜:朝日新聞デジタル

    東電によると、昨年12月31日夜、「電気がつかない」と住民から連絡があり、社員が調べたところ、メーター全体が焼けていた。住宅への延焼やけが人はなかった。消防と合同で原因を調べる。 東電のスマートメーターをめぐっては、一部焼損していたケースが、メーカーの製造工程のミスで16件、設置時の施工不良で7件見つかっている。

    住宅のスマートメーター、丸ごと焼ける 東電発表 横浜:朝日新聞デジタル
    gurinekosan
    gurinekosan 2019/01/05
    「一部焼損していたケースが、メーカーの製造工程のミスで16件、設置時の施工不良で7件」時限発火装着なのかな?
  • 原子力79施設廃止に1.9兆円 費用は国民負担、機構が試算 | 毎日新聞

    国立研究開発法人・日原子力研究開発機構は26日、所有する89施設の9割に当たる79施設を今後70年間で廃炉・廃止するとし、費用は約1兆9000億円に上るとする試算を公表した。ただし完了までに必要な施設維持費などが含まれておらず、国民負担となる廃炉関連費用がさらに膨れあがることは確実だ。 機構は日の原子力研究で中心的な役割を担っており、廃炉対象施設があるのは青森、茨城、福井、岡山の4県。計画では約70年間で老朽化した施設を廃炉にする。主な施設には、すでに作業に着手した高速増殖原型炉もんじゅ(福井県)や、原発の使用済み燃料から…

    原子力79施設廃止に1.9兆円 費用は国民負担、機構が試算 | 毎日新聞
    gurinekosan
    gurinekosan 2018/12/27
    後世へのツケの規模が