タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

猫と戦争に関するgurinekosanのブックマーク (1)

  • MOMAT コレクション 特集:藤田嗣治、全所蔵作品展示。(東京国立近代美術館) - gurinekosanの日記

    先日、小松崎茂展で手に入れた図録によると、小松崎は陸軍美術展や国民総力決戦美術展、航空美術展に出品していたことが目録で確認されています。 その日橋三越で開催された第1回陸軍美術展(1943年)で 陸軍美術協会理事長、洋画家藤田嗣治( 1886-1968)に賞賛された これはもう…。 竹橋に来た!(金曜は20:00まで開館してるんやで) 戦争画14点の展示は初の機会ということで話題になっていました。 背丈程の高さの大きさで描かれた絵を観るというのは体験に近い感覚を呼び起こされます。戦争を主題に据えた藤田が、戦争画のコツを掴んでいき、熱を帯びてくるのが伝わってきます。 肉体美のダイナミズムを利用して神話の世界観をパノラミックに描く喜びに、共感できるものがありました。これは楽しいよ。でも戦後怒られても仕方ない。円谷英二だって公職追放されたんだから。 そんな感じで、戦前や戦後の絵も堪能して、竹

    MOMAT コレクション 特集:藤田嗣治、全所蔵作品展示。(東京国立近代美術館) - gurinekosanの日記
    gurinekosan
    gurinekosan 2015/12/13
    セルクマ。またギリギリで観てきました。
  • 1