タグ

音楽とXperiaに関するgurinekosanのブックマーク (6)

  • <IFA>両耳装着で音楽も外音取り込みもOK。新ヒアラブルデバイス「XPERIA Ear Open-style」 - PHILE WEB

    「XPERIA Ear」についてはご存じの方も多いだろう。すでに販売されている商品で、片耳に装着して使うスマートデバイスだ。電話やメッセージの確認などを行いたいとき、音声でサポートしてくれる『アシスタント』機能を搭載している。 このアシスタント機能は、過去に「ソードアート・オンライン」のアスナや「冴えない彼女の育て方♭」の加藤恵とのコラボが行われ、自分の好みのキャラクターがアシスタントになるという、ファンにはたまらない仕掛けも展開されてきた。 ただし「XPERIA Ear」は片耳に装着するものなので、音楽を楽しみたいという用途にはあまり向いていない。とはいえ、両耳に装着すると外音が取り込みにくくなり、基的に「装着しっぱなし」が前提の音声アシスタント機能が使いづらくなってしまう。 こういったジレンマを解決すべく、ソニーが開発しているのが「XPERIA Ear Open-style CONC

    <IFA>両耳装着で音楽も外音取り込みもOK。新ヒアラブルデバイス「XPERIA Ear Open-style」 - PHILE WEB
    gurinekosan
    gurinekosan 2017/09/02
    ノイズキャンセリング対応の1000Xシリーズと、外音を取り込むXperia Ear後継機と、目的が違うのは解るけれど…
  • 声に癒されるヘッドセット「Xperia Ear」:Xperia周辺機器

    片耳に装着し、スマートフォンとワイヤレス接続でハンズフリーコミュニケーションできる「Xperia Ear XEA10」が、ソニーモバイルの“Xperiaスマートプロダクト”第1弾として登場しました。 今までは「Xperia」というとスマートフォンの代名詞でしたが、この小さなアイテムにXperiaというブランド名が付くのは初めてのことです。 Xperia Earは、サイズ約15.2×29.3×24.3mm、重量約6.6gの小型Bluetoothヘッドセットです。 耳に装着するとハンズフリー通話や音楽再生はもちろんのこと、音声でアシスタント機能を利用できるのが最大の特徴です。 片耳の小型ヘッドセットは耳に引っ掛けるフックタイプの製品が多いのですが、Xperia Earは最近トレンドになっている、耳の中にそのまま入れるタイプです。パッと見は耳から落ちてしまわないかと不安になりますが、このあたりは

    声に癒されるヘッドセット「Xperia Ear」:Xperia周辺機器
    gurinekosan
    gurinekosan 2017/01/22
    イヤホンを固定する仕組みがよく考えられている事が判る。CES2017で展示されていた両耳型に期待。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    gurinekosan
    gurinekosan 2017/01/06
    片耳のXperia Ear というアレは…
  • ソニー ノイズキャンセリングヘッドセット MDR-NC31EM - gurinekosanの日記

    有線系イヤホンを探す旅は終了。あとはiWatch待ち 旅は終わっていなかったのです… 最近、駅の発車メロディーが辛いと感じることが度々あり、どうにかならないかなと考えて、ノイズキャンセリング機能があるイヤホン購入に至りました。 Sony デジタル Noise Cancelling Headset ヘッドフォン (MDR-NC31EM) - Black 並行輸入品 出版社/メーカー: SONY メディア: 付属品 この商品を含むブログを見る ノイズキャンセリングでカナル苦手を克服するのだ!と、並行輸入品(国内正規品の取り扱いはソニーストアとドコモオンラインショップのみ)を購入。正規品はお高いんですよ。イヤホンは消耗品なので、保証付けるシロモノでもないですし。 届いて開けたら驚いた。 コードが綺麗に伸ばせないので、こんな写真で申し訳ありませんが、特徴として、 ・コントローラーが無い ・ケーブル

    ソニー ノイズキャンセリングヘッドセット MDR-NC31EM - gurinekosanの日記
  • SmartBand Talk SWR30 をクリスマス仕様に(誇張) - gurinekosanの日記

    AppleWatchを使うのを止めたという記事を時折見かけます。 ハードウェア制約やインターフェイス、アイデア等、ウェアラブルデバイスに対し、作る方、使う方の両方が着地点を見つけていない印象です。 自分は大昔、Wristomoという腕時計型PHSを使っていたので「どこまで期待してよいか」という勘所がある程度培われていたおかげで、SmartBand Talk を使い続けていられるのかもしれません。 さて、トピック「クリスマス」とあまり縁のないまま年末に突入してしまった訳ですが、 半年間の使用で、まだ役割を十分果たせるという判断により、アクセサリーを購入しました。 ソニー SmartBand Talk SWR30用リストストラップ Lサイズ(レッド&ブルー)SONY SWR310-LL 出版社/メーカー: ソニー メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る 体には、体カラー(

    SmartBand Talk SWR30 をクリスマス仕様に(誇張) - gurinekosanの日記
    gurinekosan
    gurinekosan 2015/12/27
    アクセサリ関連の話を書きました。
  • デジタルノイズキャンセリングの疑問を解決。4極と5極ブラグの違い

    周囲の騒音をカットしてくれる、デジタルノイズキャンセリング機能。よくわからないという方のために、基事項をQ&A形式で書いてみました。4極プラグ(通常イヤホン)と5極プラグ(ノイキャン対応イヤホン)の違い、それに伴う挙動の違い。XPERIA Z3で使える5の対応イヤホンと、それぞれの特徴。イヤーピース2種の違いなどをわかりやすく解説しています。デジタルノイズキャンセリングは、XPERIAにおける重要機能のひとつです。その魅力を知れば、XPERIA Z3やXPERIA Z3 Compactに機種変更したくなるかもしれません。 この記事は、XPERIA Z3は騒音98%低減のノイズキャンセリングで選ぶとMDR-NWNC33をおすすめする理由5つ。XPERIA対応ノイキャンイヤホンの補足的内容ですので、あわせてご覧いただけるとデジタルノイズキャンセリングの役割、メリットなどがご理解いただけるか

    デジタルノイズキャンセリングの疑問を解決。4極と5極ブラグの違い
  • 1