タグ

関連タグで絞り込む (748)

タグの絞り込みを解除

軍事に関するh5dhn9kのブックマーク (1,555)

  • 『精密な目標補足と撃破で民間人に犠牲を出さずにゲリラを撃破するよりも、ある程度無差別に犠牲を出しつつ鎮圧したほうが治安維持効率高いとかいうロシア人が実地検証したデータがあった気がする。』

    く"らモコ@『中国軍の戦術』Booth販売中 @grachan_smile 武力紛争の実証研究って色々とすごくて、ロシア軍の対反乱作戦のドクトリンには「無差別にゲリラの活動地域に砲撃を入れる」みたいな内容があり、実際にチェチェンでは無差別砲撃が行われてたんですけど、それを(As if)ランダムなものと解釈してランダム化比較試験(RCT)を行った研究があったりする。 pic.twitter.com/nVvmPBtVPE 2022-01-19 20:57:03 く"らモコ@『中国軍の戦術』Booth販売中 @grachan_smile ちなみに当時のロシア軍は規律低下も顕著だったらしく、「酒飲んでハイになって適当に砲撃撃ってみた」みたいなことをよくしてたらしいんですが、これもランダム扱いにしてるのも不謹慎ながら笑った。 このリサーチデザインは非常に秀逸なので、興味のある大学生とかはぜひ↓ jo

    『精密な目標補足と撃破で民間人に犠牲を出さずにゲリラを撃破するよりも、ある程度無差別に犠牲を出しつつ鎮圧したほうが治安維持効率高いとかいうロシア人が実地検証したデータがあった気がする。』
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/10/13
    ……。 それは『治安維持』と言えるのか?…… そりゃ、人間が居なけりゃ安定はするだろう。
  • イスラエル、地上戦最終準備か-ハマスを「地球上から抹殺」と国防相

    イスラエルのネタニヤフ首相は11日の緊急政府と戦時内閣の発足後、イスラム組織ハマスを壊滅させると公約し、ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザへの大規模な地上攻撃を示唆する趣旨の発言を行った。 ネタニヤフ首相は夜遅くにガラント国防相およびガンツ前国防相と共にブリーフィングに臨み、「ハマスのテロリストは残らず亡き者とする」と述べた。 ハマスがイスラエルに対し大規模攻撃を開始してから5日目となる中、今回の衝突による死者数は過去半世紀で最多となっている。双方はガザ地区との境界に集結するイスラエル軍とハマスとの対決に備えており、週末にハマスに連れ去られた数多くの人質の運命が危険にさらされている。 ガンツ前国防相は「戦時と平時があるが、今は戦時だ」と述べた。ガラント国防相は「われわれは彼らを地球上から抹殺する」と述べ、3人の中で最も強い言葉を使った。

    イスラエル、地上戦最終準備か-ハマスを「地球上から抹殺」と国防相
  • イスラエルにイスラム組織「ハマス」が大規模攻撃 何が起きた? | NHK

    10月7日、パレスチナ暫定自治区のガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスが突如、イスラエルへの攻撃を開始。イスラエル側も激しい空爆で応酬し、双方の死者は1週間あまりで4000人を超えています。(15日時点) 「これはイスラエルにとっての911だ」 イスラエル側がアメリカで起きた同時多発テロになぞらえて語った今回の軍事衝突。 何が起きているのか?なぜ、ハマスは攻撃に踏み切ったのか?戦線の拡大は? 専門家の分析を交えて、最新の情勢を読み解きます。 (国際部記者 小島明 / エルサレム支局長 田村佑輔) そもそもガザ地区って? パレスチナは、1948年のイスラエル建国とその後の中東戦争、それに内部の対立を経てヨルダン川西岸地区とガザ地区に分断されています。 このうちガザ地区は、地中海に沿った、鹿児島県の種子島ほどの広さの土地に220万人以上が暮らしていて、イスラム組織「ハマス」が実効支配してい

    イスラエルにイスラム組織「ハマス」が大規模攻撃 何が起きた? | NHK
  • イラン “ハマスに技術移転 大規模攻撃は支援の成果” 誇示 | NHK

    イスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃についてイランの精鋭部隊の関係者はNHKの取材に対し、「技術移転によってミサイルや無人機を自分たちで作れるよう後押ししてきた」と述べ、イランによる支援の成果だと誇示しました。 イランの精鋭部隊、革命防衛隊で周辺国での作戦に関わってきた元司令官のキャナニモガダム氏は10日、首都テヘランでNHKの取材に応じました。 革命防衛隊がハマスに対して行ってきた軍事支援については「ガザ地区は完全に閉じられていて、どんな兵器やミサイル、それに、兵士も送れない」としながらも、「サイバー空間などを通じた技術移転や財政支援によって、彼らがミサイルや無人機を自分たちで作れるように後押ししてきた」と説明しました。 そのうえで、今回のハマスによる大規模攻撃について「これまでと異なり、高性能の無人機や防空システムをくぐり抜けるロケット弾が使われている。われわれの支援が間違

    イラン “ハマスに技術移転 大規模攻撃は支援の成果” 誇示 | NHK
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/10/11
    それを"誇示"されてもやねぇ……。
  • ハマスの攻撃、イスラエルに衝撃もたらす ガザ住民にも不安 - BBCニュース

    画像説明, ガザ地区から発射されたロケット弾が落下したイスラエル・テルアヴィヴ市内の現場で、ショックをあらわにする住民 1973年10月の第4次中東戦争は、ユダヤ教で大事な「ヨム・キプール」(贖罪の日)に始まった。あの時はイスラエルが、エジプトとシリアの奇襲を受けた。あれから50年たち、またしてもユダヤ教の祭日に大規模な奇襲攻撃が仕掛けられた。今回はパレスチナの武装勢力が、イスラエルに対して。

    ハマスの攻撃、イスラエルに衝撃もたらす ガザ住民にも不安 - BBCニュース
  • パレスチナ ハマスの攻撃にイスラエル報復 死者500人以上に | NHK

    パレスチナのガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスによる攻撃についてイスラエル軍は「数百人に及ぶとみられるハマスのテロリストがガザからイスラエル側に越境した」と非難しました。 イスラエルは空爆などの報復作戦を進め、双方の死者はあわせて500人以上にのぼっています。 最新の情報をお伝えします。 目次 ガザ地区 高層ビルが崩れる様子が… ハマスが声明「戦略的決断を迫られた」

    パレスチナ ハマスの攻撃にイスラエル報復 死者500人以上に | NHK
  • “200人以上のイスラエル人が死亡 ハマスの攻撃で” 現地報道 | NHK | イスラエル・パレスチナ

    イスラエルの複数のメディアは7日、パレスチナのガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスによる大規模な攻撃でこれまでにイスラエル側で200人以上が死亡したと伝えました。 一方、イスラエル軍の報復作戦でガザ地区の保健当局はこれまでに232人が死亡したと発表しました。

    “200人以上のイスラエル人が死亡 ハマスの攻撃で” 現地報道 | NHK | イスラエル・パレスチナ
  • ロシアと戦う女性兵士「塹壕で地獄を見た」それでも戦場に立つ | NHK

    彼女は、なぜ、再び武器を手にして戦うのだろうか。 「私は前線の塹壕の中で、あらゆる残酷なこと、そして、地獄を見ました」 こう語るのは、オレーナ・イワネンコさん。ロシアと戦うウクライナの兵士だ。 初めて出会ったとき、彼女は、戦場で負ったけがの治療中だった。 2022年2月24日のあの日までは、ごく普通の1人の女性だった。 その彼女は、戦場へと戻っていった。 (取材班:ヨーロッパ総局 渡辺信 / 国際部 香月隆之 / 映像センター 細沼智博 / 現地スタッフ:イーホル・ヘラシコ / ボロディミル・クラーマル) 出会いは突然。彼女は手を挙げた ことし(2023年)7月25日、ウクライナの首都キーウ。 私たちは、国防省のプレスセンターにいた。前日にポーランドから12時間かけて到着したばかりだった。ロシアによる軍事侵攻以降、ウクライナへの航空便は、すべて運休しているため、隣国から陸路で入るしかない。

    ロシアと戦う女性兵士「塹壕で地獄を見た」それでも戦場に立つ | NHK
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/10/08
    言葉もない……。
  • ガザ地区のイスラム組織ハマスがイスラエルへ大規模ドン引き攻撃、世界中がお通夜ムードに : 市況かぶ全力2階建

    自称・三大投資家のジム・ロジャーズさん(81)、適当発言で日株を煽った途端にまた株式市場から辱めを受ける

    ガザ地区のイスラム組織ハマスがイスラエルへ大規模ドン引き攻撃、世界中がお通夜ムードに : 市況かぶ全力2階建
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/10/08
    これは……。本当に第三次世界大戦にまで戦火が広がってしまうのでは……。何が不味いって、イランがハマスへの支援も支持も隠そうともしていない事。今、台湾侵攻があると軍民両面の支援が間に合わない……。
  • ハマスによるイスラエル攻撃

    Twitterで流れてくる動画・画像(今はイスラエルで検索して出てくる動画・画像を見ることはお勧めしません) ○強姦 ○女性兵士の死体の弄び ○民間人の住宅を一軒一軒訪問しての皆殺し うん、完全にテロリストですわ というかここまでやったら確実に地上軍による報復受けるだろうけど何考えてんだろうね おまけだがここまで動画が拡散された後に、リベラルがどのようにアクロバティックイスラエル批難に結びつけるかにも興味がある

    ハマスによるイスラエル攻撃
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/10/08
    我々の価値観で理解できないのは、ハマス自身が まるで戦果の様に これらの動画を投稿しているのよね……。国際的な同情を自ら捨てているし、報復は10倍では済まんぞ……。
  • 英仏独首脳が一斉非難 ハマスの攻撃、イランは支持:時事ドットコム

    英仏独首脳が一斉非難 ハマスの攻撃、イランは支持 2023年10月07日20時52分配信 【パリ、イスタンブール時事】英国、フランス、ドイツの欧州各国首脳は7日、イスラム組織ハマスによる対イスラエル攻撃で多数の死傷者が出たことを受け、「テロだ」などと一斉に非難した。 米、「テロ」とハマス非難 イスラエルとの連携確認 スナク英首相はX(旧ツイッター)に「衝撃を受けた。イスラエルには防衛の権利がある」と投稿。マクロン仏大統領は「テロ攻撃を強く非難し、犠牲者と遺族に連帯を表明する」と述べた。ショルツ独首相は「恐ろしい知らせが届いた。ハマスを非難し、イスラエルを支持する」と強調した。 一方、イランのメディアによると、同国の最高指導者ハメネイ師の顧問は「パレスチナの戦士たちを祝福する」と語り、「パレスチナとエルサレムの解放」が実現するまで攻撃を全面的に支持する考えを明らかにした。 トルコのエルドアン

    英仏独首脳が一斉非難 ハマスの攻撃、イランは支持:時事ドットコム
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/10/08
    ……。 何が不味いって、イランがハマス支持を隠そうともしない事だ……。 控えめに見積もっても本格的な軍事衝突になる……。
  • ガザ地区からロケット攻撃 イスラエル報復 首相“戦争状態に” | NHK | イスラエル・パレスチナ

    中東のイスラエルで7日、パレスチナのガザ地区からロケット弾などによる大規模な攻撃があり、地元メディアはこれまでに少なくとも40人のイスラエル人が死亡し、500人以上がけがをしたと伝えています。 イスラエル側もガザ地区への報復作戦を開始していて、事態の激化が懸念されています。 イスラエルのメディアによりますと、パレスチナ暫定自治区のガザ地区から7日、2000発以上のロケット弾が発射され、イスラエル南部などで被害が出ているほか、ガザ地区から侵入した武装勢力とイスラエルの治安部隊との銃撃戦も起きているということです。 一連の攻撃でこれまでに少なくとも40人のイスラエル人が死亡し、500人以上がけがをしたと伝えています。 今回の攻撃について、ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスは声明で、イスラエルへの攻撃を開始し、その後、複数のイスラエル兵を捕虜にしたと主張しています。 イスラエルではネタニヤ

    ガザ地区からロケット攻撃 イスラエル報復 首相“戦争状態に” | NHK | イスラエル・パレスチナ
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/10/07
    ……。 マジで、第三次世界大戦に発展しちゃうんじゃなかろうか……。 いかにアメリカとはいえ三正面(ウクライナ、イスラエル、台湾)作戦は不可能だろうし……。
  • 有事の輸血態勢を議論 防衛省有識者検討会が初会合

    防衛省は6日、有事の際の戦傷医療における輸血に関する有識者検討会の初会合を東京都内で開いた。輸送手段が限られ、補給が途絶える可能性がある島嶼(とうしょ)部での救命を想定し、自衛隊員間の輸血や血液型が異なる異型輸血、現在は国内製造がない血小板を含む全血製剤の活用を検討し、令和5年度内に提言をまとめる。 昨年12月に閣議決定した「安保3文書」には、厳しさを増す安全保障環境を踏まえ、有事の際に負傷した自衛隊員の失血死を防ぐため「血液製剤を自律的に確保・備蓄する態勢の構築について検討する」と明記。防衛省は今回初めて医療関係者らによる有識者会議を設け、議論を始めた。 国内で実績のない異型輸血は、海外の状況を参考に実施に向けた検討を進める。止血効果がある血小板を含む全血製剤は、国内では薬事承認されていないが、有効期限が長く保存に適していることから、国内製造を可能とするよう検討する。

    有事の輸血態勢を議論 防衛省有識者検討会が初会合
  • 中国原潜の事故、本当だったらしい

    Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames 8月21日、黄海で中国原潜が潜航中に事故を起こしたといううわさが確認された。米英原潜の航行を妨害するため中国自身が沈めた鎖と錨の障害物に接触し、酸素発生システムが故障し、艦長を含む乗員55名が死亡、故障修理し6時間後に浮上。中国は国際救難を拒否、事実を否定。 twitter.com/IndoPac_Info/s… 2023-10-04 09:28:15 Indo-Pacific News - Geo-Politics & Defense News @IndoPac_Info EXCLUSIVE: 55 #Chinese sailors are feared dead after nuclear submarine 'gets caught in a trap intended to snare #British and

    中国原潜の事故、本当だったらしい
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/10/05
    何か、情報が加工されている気がするなぁ……。 水深が浅い黄海で英米の潜水艦が活動するかね?……
  • 【論考紹介】咀嚼できるものを噛みちぎる:消耗戦環境を理解しているウクライナ(by Robert Rose)|Panzergraf

    記事は、「咀嚼できるものを噛みちぎる:消耗戦環境を理解しているウクライナ」(Robert Rose, “BITING OFF WHAT IT CAN CHEW: UKRAINE UNDERSTANDS ITS ATTRITIONAL CONTEXT”, War on the Rocks, 26.09.2023)の紹介記事になります。著者のロバート・ローズ氏は米陸軍少佐で、訓練機関での勤務、アフガニスタンでの戦闘経験がある人物です。 2023年6月から始まったウクライナ軍の反転攻勢作戦に関して、その戦い方の拙さを指摘する声があります。そのような見解を指摘する人々はしばしば、ウクライナ軍がNATO流の(米軍流の)戦闘様式に習熟していない、ウクライナ軍はNATO軍や米軍のような戦い方ができていないと述べますが、ローズ氏はそのような指摘を否定的に捉えています。 以下、この論考の流れに沿って、内容

    【論考紹介】咀嚼できるものを噛みちぎる:消耗戦環境を理解しているウクライナ(by Robert Rose)|Panzergraf
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/10/03
    凄く参考になるとは思う……。でも、ロシアは核を持っているぞ……。
  • 台湾有事シミュレーション 第一回 戸惑う政権と国民保護

    自衛隊が抱える課題 日政府は今年(2023年)1月、防衛費を2027年度に国内総生産(GDP)比2%に増額することを決めた。特定の官庁の予算が、これほど短期間のうちに二倍近くになった例は戦後初めてのことだろう。昨年12月には、防衛力強化に向けた「国家安全保障戦略」など三つの文書が改定され、反撃能力を含む防衛力の抜的強化を実施していくこととなった。 いずれも、戦後日の防衛政策における大転換といえる決断といっていいだろう。政府だけでなく、危機感をもっていた国民のあいだにも安全保障に対するある種の安心感が生まれつつあるように見える。だが、はたしてこれだけでよいのだろうか。 今回の防衛費増額においては、「総合的な防衛体制の強化に資する経費」という新たな概念が打ち出されたのが特徴といえよう。防衛費以外の予算――たとえば、海上保安庁予算(国交省)、防衛に役立つ研究開発費・公共インフラ整備費

    台湾有事シミュレーション 第一回 戸惑う政権と国民保護
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/10/03
    そんなハッキリとした『攻撃』で始まるかなぁ……。事実上の海上封鎖の準備段階が、恒常化しつつ状況が悪化するのでは?…… 尖閣諸島みたいに。
  • 「ロシア海軍の黒海艦隊 司令官死亡」ウクライナ軍主張 | NHK

    ウクライナ軍は、ロシアが一方的に併合している南部クリミアへの攻撃の結果、ロシア海軍の黒海艦隊の司令官が死亡したと、主張しました。これに対してロシア側のメディアは、司令官が死亡したとする主張を「偽の情報だ」などとして、否定的に伝えています。 ウクライナ軍の特殊作戦部隊は、南部クリミアの軍港都市セバストポリにあるロシア海軍の黒海艦隊の司令部を狙って今月行った一連の攻撃について、25日、SNSで「黒海艦隊の司令官を含む、34人の幹部が死亡した」と主張しました。 ウクライナの複数のメディアは、この司令官について去年プーチン大統領によって任命された人物だという見方を、伝えています。 一方、ロシア側の地元メディアは、ロシア国防省など複数の関係者の話として「黒海艦隊の司令官は当時、施設にいなかった。偽の情報だ」などとして、司令官が死亡したとする主張を否定的に伝えています。 ロシアの黒海艦隊が駐留し戦略的

    「ロシア海軍の黒海艦隊 司令官死亡」ウクライナ軍主張 | NHK
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/09/26
    しかしながら、クリミアの司令部に攻撃があったのは周知の事実な訳で……。遅かれ早かれハッキリと事実は出てきてしまう……。私はロシア側が嘘をついている様に思うけど……。
  • ウクライナ軍 南部クリミアへの攻撃“幹部会議の最中狙った” | NHK

    ウクライナ軍は、ロシアが一方的に併合した南部クリミアにあるロシア海軍の黒海艦隊の司令部を攻撃したことについて、幹部会議の最中を狙ったと主張しました。ウクライナ側は、ロシアにとって戦略的に重要な拠点であるクリミアで軍事施設への攻撃を強めていく構えです。 ウクライナ軍の参謀部は23日、空軍がこの1日の間に南部クリミアの軍港都市セバストポリにあるロシア海軍の黒海艦隊の司令部のほか、防空ミサイルシステムなどを攻撃したと発表しました。 このうち、司令部への攻撃について、ウクライナ軍の特殊作戦部隊は23日「幹部会議が行われている最中にタイムリーかつ正確に攻撃することができた」とSNSに投稿し、自分たちの情報をもとに空軍が攻撃を加えたとした上で「幹部を含む数十人が死傷した」と主張しました。 また、イギリスの公共放送BBCは、ウクライナ軍の関係筋の話として、攻撃にはイギリスとフランスから供与された巡航ミ

    ウクライナ軍 南部クリミアへの攻撃“幹部会議の最中狙った” | NHK
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/09/24
    ウクライナの射程範囲なのに表の施設を使っている事自体がお粗末だし。 幹部会議の時間と場所がバレてるし。 しかも攻撃さえ実行されている……。 幾ら何でも……。
  • 台湾周辺で中国に「異常」な動き、水陸両用部隊も演習=国防部

    9月22日、台湾の邱国正・国防部長(国防相)は、台湾周辺でこのところ中国による「異常」な動きが見られると指摘、対岸の中国・福建省での訓練に加え、水陸両用部隊の演習が行われているとの認識を示した。写真は台湾中国の旗。2022年8月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic) [台北 22日 ロイター] - 台湾の邱国正・国防部長(国防相)は22日、台湾周辺でこのところ中国による「異常」な動きが見られると指摘、対岸の中国・福建省での訓練に加え、水陸両用部隊の演習が行われているとの認識を示した。

    台湾周辺で中国に「異常」な動き、水陸両用部隊も演習=国防部
  • 突破口を探して ウクライナ軍の反攻、主要な戦場をビジュアル解説

    (CNN) ウクライナの反転攻勢が始まって数カ月が経過したが、一気に決定的突破口を開こうというウクライナの希望はだいぶ前にしぼんでしまった。 ウクライナ政府はロシア占領地域、とりわけ南部の奪還を目指して反転攻勢を仕掛けた。最近は再び楽観的な見方が出てきているとはいえ、これまでのところ成果は限定的で、それも多大な犠牲を払っている。ウクライナ軍が敵の防衛網の弱みを探る中、ロシア政府も成果を得ようとしており、戦争初期に一度は占領したものの1年前に奪還された北東部クピャンスクの街に進軍を試みている。 戦地の状況を正確かつリアルタイムに把握することはできないが、CNNでは最新の戦況で主な戦いの舞台となっている地域を検証してみた。 これまでの流れ ウクライナが反転攻勢に苦戦しているとはいえ、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が当初期待していた状況から程遠いことを忘れてはならない。 2022年2月にウ

    突破口を探して ウクライナ軍の反攻、主要な戦場をビジュアル解説
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/09/14
    やっぱり戦闘機が不可欠だったのか……。完全に無いことさえバレてると、ハッタリも出来ないし……。