タグ

舞台とTVに関するhalca-kaukanaのブックマーク (7)

  • 『コナン』ほか人気声優から『真田丸』で役者に! 声優・高木渉「挑戦したあとで考えればいい」 - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    大河ドラマ「真田丸」への出演で、アニメファン以外からも大きな注目を集めた高木渉さん今年で誕生から100周年を迎えた日のアニメ--。日が世界に誇る一大コンテンツのメモリアルイヤーに、週プレNEWSでは旬のアニメ業界人たちへのインタビューを通して、その未来を探るシリーズ『101年目への扉』をお届けする。 第2回目は、声優の高木渉(わたる)さんが登場。『名探偵コナン』の小嶋元太や『GTO』の鬼塚英吉など数々の有名キャラクターを演じ、2016年にはNHKの大河ドラマ「真田丸」で武田家の家臣・小山田茂誠役を務め、俳優としてアニメファン以外からも大きな注目を集めた。 今年でキャリア30年を迎えるベテラン声優でありながら、役者との両立という新たな挑戦をしている高木さんはいかにアニメ業界を駆け抜けてきたのか? 声優としてのキャリアを振り返った前編「アドリブはしようとしなくていい」に続き、今回は声優とい

    『コナン』ほか人気声優から『真田丸』で役者に! 声優・高木渉「挑戦したあとで考えればいい」 - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2017/08/29
    アニメと舞台と実写映像作品
  • 時代劇をもっと面白く 「曽根崎心中」誕生秘話描く『ちかえもん』

    NHKの大河ドラマ『真田丸』が好調だ。だが、それだけじゃない。もう一つ、地上波のチャンネルで観られる時代劇枠で1月から放送されている木曜時代劇『ちかえもん』(毎週木曜 後8:00、全8回)も面白いことになっている。 【写真】その他の写真を見る 時は元禄16年(1703年)、戦国の世から100年。第5代将軍・徳川綱吉の治世も末期。元禄文化は陰りを見せ、経済は右肩下がり、現代にも通じる格差広がるご時世に、浄瑠璃作家・近松門左衛門(1653‐1725年)が空前の大ヒット作「曽根崎心中」を生み出すまでの物語を大胆に創作したオリジナル作品。近松を演じるのは、「大人計画」を率いる劇作家で俳優の松尾スズキだ。 松尾芭蕉(1644‐94年)、井原西鶴(1642‐93年)とともに、元禄時代(1688‐1704年)の三大文豪として名を残し、教科書にも載っている近松だが、その生涯は謎に満ちている。存命中や没後す

    時代劇をもっと面白く 「曽根崎心中」誕生秘話描く『ちかえもん』
  • “声優界のバイプレイヤー”高木渉、大河きっかけに男版・戸田恵子となるか?

    初回平均視聴率が19.9%、第2回目以降も一定の水準を保っている大河ドラマ『真田丸』(NHK総合)。主人公・真田信繁(堺雅人)の父・真田昌幸(草刈正雄)の“ザ・二枚舌”の熱演が話題になっているが、一方で信繁の義理の兄である小山田茂誠役・高木渉の“号泣演技”も大評判だった。とは言え、「この俳優さん、ほとんど見たことないし、けっこうおじさん(49歳)だけど、何者?」と思う人も多いはず。実は国民的アニメ『名探偵コナン』(日テレビ系)の高木刑事役を務める(コナンの仲間の小嶋元太も兼任)名声優。声優兼俳優の大御所と言えば戸田恵子(※同じく三谷作品で脚光)がいるが、今作がドラマ初出演となる高木は、第二の戸田恵子になれるのだろうか? ◆一人二役も三役も演じる、声優界のバイプレイヤー 高木は1988年、アニメ『ミスター味っ子』(テレビ東京系)で声優デビュー後、『ゲゲゲの鬼太郎』(ねずみ男/フジテレビ系)

    “声優界のバイプレイヤー”高木渉、大河きっかけに男版・戸田恵子となるか?
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/01/31
    高木さん「僕を観てね、と言うよりは、『真田丸』を観てねと。“あそこに高木渉がいたんだ”と、気づかれないくらいになじんでいきたいと思います」
  • ネット検索で急上昇。「真田丸」で注目の小山田茂誠役の高木渉ってどんな人? | 女性自身

    3年ぶりに平均視聴率20%(第2回の放送分)を超え、好スタートを切った大河ドラマ『真田丸』(毎週日曜20時~・NHK総合ほか)。堺雅人扮する信繁をはじめ、実直な兄、信幸(大泉洋)、真田家の当主として圧倒的な存在感を持つ父・昌幸(草刈正雄)など、個性豊かな真田家の面々のなかで、ひときわ異彩を放つ役者がいる。その人は、小山田茂誠(おやまだ・しげまさ)役の高木渉(49)。 声優として、テレビアニメ「機動新世紀ガンダムX」の主人公ガロード・ラン役をはじめ、『名探偵コナン』の元太と高木刑事の声を担当するなど、数々の人気作に出演してきたが、映像作品は、この『真田丸』が初めて。脚家の三谷幸喜の舞台『桜の園』や、パペット・エンターテインメント『シャーロックホームズ』(NHK)に出演した経験が今回、大河ドラマへの抜擢に繋がった。信繁の姉、松(木村佳乃)の夫として第1回から登場し、岩殿城に向かう武田勝頼(平

    ネット検索で急上昇。「真田丸」で注目の小山田茂誠役の高木渉ってどんな人? | 女性自身
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/01/31
    高木渉さんインタビュー。アニメはアフレコの時にはある程度作品が出来上がっている。名物のアドリブは、三谷さんの脚本は要らないぐらい計算されていて今のところ無い模様。いい人がにじみ出てる
  • 井上芳雄が『夜と霧』をリーディング!TV初放送決定

    井上芳雄が『夜と霧』をリーディング!TV初放送決定 2015年1月21日 2023年6月6日 ニュース, 放送・配信・上映, 演劇 舞台, 井上芳雄 2015年2月、CSチャンネル衛星劇場にて、『井上芳雄による「夜と霧」 ~苦しみの果て、それでも人生に然りと云う~』がTVで初放送される。『夜と霧』とは、精神医学者で心理学者のヴィクトール・E・フランクルが、自身の第二次世界大戦中、ナチスにより強制収容所に送られた体験を綴った体験記。原著は1947年に発表され、日でも1956年に『夜と霧』のタイトルで発表され、ロングベストセラーとなっている。 関連記事:俳優“井上芳雄”という存在 フランクルは、ナチス・ドイツの小規模強制収容所での過酷な経験について、心理学の立場から解明しようとした。重労働、貧しい料、劣悪な環境、ナチス親衛隊員や収容所監視兵だけでなく、被収容者間での酷い人間関係、ガス室送り

    井上芳雄が『夜と霧』をリーディング!TV初放送決定
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/01/29
    井上芳雄による「夜と霧」~苦しみの果て、それでも人生に然りと云う~(演出:笹部博司、音楽:宮川彬良)TV放送!…と思ったらCSだった…観られない…
  • お寺に舞台を設えた“音舞台”シリーズにアリス=紗良・オットが出演

    音舞台シリーズは、様々な日文化の発祥となり、また長い歴史のなかで日人の心の“よりどころ”としてあり続けたお寺、その中でも日を代表する名刹と言われるお寺に“舞台”を設え、「東洋と西洋の出会い」をテーマにした音楽企画。 1989年に「金閣寺」で始まったこのシリーズは、「泉涌寺」「三千院」「清水寺」「平等院」「東寺」「延暦寺」「醍醐寺」「二条城」「法隆寺」「萬福寺」「薬師寺」「仁和寺」「東福寺」「唐招提寺」「東大寺」「西願寺」と続き、いずれも日屈指の名刹を“幻の劇場”にした一夜限りの夢の舞台を実現。 この音舞台にアリス=紗良・オットが出演! 日時:2012年9月8日(土) 第1ステージ 17:30~ / 第2ステージ 20:00~ 会場:旧嵯峨御所大山大覚寺境内 特設ステージ (京都市右京区嵯峨大沢町4) 出演: アリス=紗良・オット 川井郁子 ZAZ ビッグバザール(INSPi・X

    お寺に舞台を設えた“音舞台”シリーズにアリス=紗良・オットが出演
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/07/18
    日本文化に無くてはならないお寺に“舞台”を設え、「東洋と西洋の出会い」をテーマにした音楽企画「音舞台」。音楽監督:宮川彬良、「ショータイム」の”ビッグバザール”も出演。10月7日TBSで放送あり。
  • 芸術選奨 由紀さおりさんら19人 NHKニュース

    芸術の分野で優れた業績を挙げた人に贈られる文化庁の「芸術選奨文部科学大臣賞」に、アメリカのジャズオーケストラと共演して発表したアルバムが海外で高く評価された歌手の由紀さおりさんら19人が選ばれました。 賞の贈呈式は今月19日に文部科学省で行われます。 芸術選奨文部科学大臣賞に選ばれたのは次の方々です。 ▽演劇部門は、演出家の栗山民也さん、歌舞伎俳優の中村又五郎さん。 中村さんは芸域が広く踊りにも定評があり、芝居に厚みがある存在感が大きい役者として評価されました。 ▽映画部門は、プロデューサーの新藤次郎さん、映画監督の成島出さん。 新藤さんは99歳の父親、新藤兼人さんが監督した映画「一枚のハガキ」のプロデューサーを務めました。 ▽音楽部門は、箏曲演奏家の亀山香能さん、ギター演奏家の福田進一さん。 ▽舞踏部門は、ダンサーの首藤康之さん、日舞踊家の花柳寿楽さん。 ▽文学部門は、小説家の小池真理

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/03/13
    ギター奏者の福田進一さん、「ピタゴラスイッチ」「0655/2355」の佐藤雅彦さんも。おめでとうございます。
  • 1