タグ

板垣に関するhalca-kaukanaのブックマーク (5)

  • 宇宙の解明につながるアマチュア天文家の新天体発見|国立天文台(NAOJ)

    2013年8月14日(世界時)に板垣公一さんが発見した新星「いるか座 V339」。 (クレジット:板垣公一) 新星の発見 夜空で突然明るく輝く天体「新星」――夜空に新たな星が出現したように見えることからこう呼ばれてきました。実際には、連星系を成す2つの星の1つから流れ出したガスが、もう1つの白色矮星(わいせい)の表面に降り積もり、それがある量を超えたときに核爆発を起こして極めて明るく輝く現象です。そのため、この明るく輝く現象を「新星爆発」と呼ぶこともあります。 天の川銀河の中の新星は、1年に数個ないし十数個程度発見されていますが、その発見にはアマチュア天文家による観測が大いに寄与しています。いつどの方向に出現するか予測できない新星は、夜空を日々くまなく捜索する地道な観測で発見されます。また、発見後に行われる緻密な追観測が、天文学上の新たな発見に結びつくということがままあるのです。 新星をす

    宇宙の解明につながるアマチュア天文家の新天体発見|国立天文台(NAOJ)
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2021/08/27
    国立天文台ブログに取り上げられる板垣さん
  • ついに発見された理論上の超新星

    白色矮星として生涯を終える低質量星と超新星となる大質量星の分岐点に近い恒星が起こす「電子捕獲型超新星」が、理論的予測から40年近くの時を経て、初めて観測で確認された。 【2021年6月29日 国立天文台科学研究部】 太陽のように質量が比較的小さな恒星は寿命を迎えるとゆるやかに白色矮星へと移行するのに対して、太陽の8倍以上の質量を持つ恒星は超新星爆発を起こす。その分岐点にあたる質量の恒星は「電子捕獲型超新星」と呼ばれる特殊なメカニズムで爆発することが、東京大学の野憲一さんたちによる理論研究により約40年前に予測されていた。しかし、このタイプの超新星が実際の観測で確認された例はなかった。 恒星は軽い元素から重い元素を作り出す核融合反応によってエネルギーを生み出しており、恒星の質量が大きいほど、より重い元素を生成する段階まで核融合が進む。質量が太陽の10倍以上であれば鉄のコア(中心核)が形成さ

    ついに発見された理論上の超新星
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2021/06/30
    白色矮星と超新星爆発の分岐点にあたる質量の恒星は「電子捕獲型超新星」太陽質量の8~10倍の恒星はコアが支えを失って崩壊、爆発する。板垣さんが2018年3月に観測した134個目の超新星がこれ。板垣さんすげえ
  • 板垣さん、2時間で2個の超新星発見、通算151個に

    山形県の板垣公一さんが1月29日、うみへび座の銀河に超新星2020bijを、りょうけん座の銀河に超新星2020bioを発見した。板垣さんの超新星発見は今年3、4個目で、通算151個となった。 【2020年2月3日 Transient Name Server(1)/(2)】 山形県の板垣公一さんが1月29日16時23分ごろ(世界時。日時では30日1時23分ごろ)、うみへび座の銀河NGC 3463に17.5等の超新星候補天体を発見した。天体の位置は以下のとおり。 赤経 10h55m11.680s 赤緯 -26°08′24.47″(2000年分点) うみへび座の超新星の発見画像(撮影:板垣さん) NGC 3463周辺の星図と、DSS画像に表示した超新星。画像クリックで星図拡大(「ステラナビゲータ」で星図作成。DSS画像の版権について) 2020bijの符号が付けられた後、ヨーロッパ南天天文台N

    板垣さん、2時間で2個の超新星発見、通算151個に
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/02/03
    ←久々に板垣さんタグ。相変わらずのすごさ
  • 板垣さん、超新星を3個発見、今年12個目

    山形県の板垣公一さんが12月7日、しし座とかみのけ座の銀河に超新星を発見した。また12日にはペガスス座の銀河にも超新星を発見した。板垣さんの超新星発見は今年12個目、通算では112個となった。 【2015年12月21日 CBAT (1)/(2)/(3)/CBET (1)/(2)/ATel (1)/(2)/(3)】 山形県の板垣公一さんが12月7.8433日(世界時。日時では8日5時15分ごろ)、しし座方向の銀河NGC 3662に超新星候補天体を15.9等で発見した。天体の位置は以下のとおり。 赤経 11h23m45.88s 赤緯 -01°06′21.2″ (2000年分点) しし座の超新星(撮影:板垣公一さん) 分光観測からIa型超新星と確認され、2015bdの符号が付けられた。 NGC 3662周辺の星図と、DSS画像に表示した超新星。クリックで拡大(「ステラナビゲータ」で星図作成。D

    板垣さん、超新星を3個発見、今年12個目
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/12/21
    板垣さん、好調で何より
  • 天文ニュース、あまりに多すぎる板垣さんの超新星発見に仕様対応

    昨年末、超新星発見100個を達成した板垣公二さん。あまりに多すぎる発見に対応するため、アストロアーシ天文ニュースでは新たに「板垣」カテゴリを設けるなど、掲載仕様を変更することとした。 【2015年4月1日 アストロアーシ】 山形県の新天体ハンター・板垣公二さんは、昨年12月の超新星2014efで超新星発見100個目という快挙を達成した。 アストロアーシ天文ニュースで最初に板垣さんを取り上げたのは、2001年の超新星2001bq発見のニュース)。その後十数年にわたり、超新星のみならず彗星や新星の発見など板垣さんの活躍を報じる記事は、2015年2月までに134を数える(記事下部〈関連ニュース〉参照)。 次々舞い込む板垣さんの超新星発見の報に対応するため、これまで発見ごとにお伝えしてきたニュースを、今後は「板垣さんによる今月の超新星発見」と題した月報形式で掲載し、さらに従来のニュースカテゴリ

    天文ニュース、あまりに多すぎる板垣さんの超新星発見に仕様対応
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/04/01
    板垣タグ作ったw /Twitterでは超新星発見100個記念スペシャルパッケージの柿の種が、本当に板垣さんから届いたというオチw https://twitter.com/AstroArts/status/583104992581554177
  • 1