タグ

mobileに関するhalca-kaukanaのブックマーク (46)

  • あのNASAが無料で視聴可能なストリーミングサービス「NASA+」を発表

    アメリカ航空宇宙局(NASA)が、宇宙関連のコンテンツをテレビやモバイルデバイスに届けるための新しいストリーミングサービス「NASA+」を発表しました。 NASA Launches Beta Site; On-Demand Streaming, App Update Coming Soon | NASA https://www.nasa.gov/press-release/nasa-launches-beta-site-on-demand-streaming-app-update-coming-soon NASA is launching a new ‘Plus’ streaming service - The Verge https://www.theverge.com/2023/7/28/23811235/nasa-plus-streaming-service-announce NAS

    あのNASAが無料で視聴可能なストリーミングサービス「NASA+」を発表
  • 1日スマホとパソコンを本気で断つ

    最近スマホの見すぎで危機感がでてきた。トイレにいくとき、ちょっと冷蔵庫に水を取りに行くとき…など家の小さな移動でもスマホを持っていることに気がついたのだ。 調べると1日8時間以上は余裕で使っていることがわかった。当に怖い。 逆にこんなにスマホジャンキーになった体で、1日スマホ(PC)を断つと自分がどうなるか興味が沸いた。実践してみました。

    1日スマホとパソコンを本気で断つ
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2023/05/24
    昔は携帯を家に忘れてもそんなに不便だと思わなかった。今は難しいな。私の場合は音楽を聴くのにサブスクやネットラジオを使うのでそこが厳しそうだ。
  • 「インターネットやめろエリアに来た」 携帯電話禁止の天文台が話題 やめなきゃいけない事情を聞いた

    巨大なパラボラアンテナが並ぶ敷地に、携帯電話使用禁止の注意書きが――ものものしい天文台の風景を、「インターネットやめろエリア」と表現したツイートが話題を呼んでいます。 この黄色いラインの先がインターネットやめろエリアか……(そうとは言ってない) 写真を撮影した「風の谷の挫屈」(@sth_west)さんが訪ねたのは、長野県にある「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」(@NAOJ_Nobeyama)。文字通り宇宙から来る電波を観測している施設です。 「ここで電源を切るか機内モードにしてください」と、大きく書かれた注意書きを「ネット禁止」と解釈し、ネットミーム「インターネットやめろ」(※)と掛けて表現したツイートは、Twitter民のツボに入ったようで、「ここを超えたらスマホはどうなってしまうんだ……」「ここに自習室を作ってほしい(集中できるから)」などと話題に。また、過去に訪れた思い出を懐かしむ

    「インターネットやめろエリアに来た」 携帯電話禁止の天文台が話題 やめなきゃいけない事情を聞いた
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2023/02/15
    一度は行きたい野辺山。観測のためなら喜んで電源切る。電源切ってゆっくりじっくり見学したい。
  • スマホの「北」は「真北」「磁北」どっち? 8月11日「山の日」を前に考えてみよう【地図と位置情報】

    スマホの「北」は「真北」「磁北」どっち? 8月11日「山の日」を前に考えてみよう【地図と位置情報】
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2022/08/16
    磁北と真北、地学で習ったのを思い出した。「地図アプリの方位表示は、偏角の値を補正済みの真北基準の方位を採用しているのが一般的」
  • デンマークの無人販売所はキャッシュレス対応

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ドイツ式のイカダに乗りに行ったら、帰れなくなるところだった > 個人サイト words and pictures 自転車旅行にもってこいな、平らな国デンマーク ドイツから陸続きの国境もあるデンマークは、私のようにドイツに住む人にとって人気の旅行先だ。そんなデンマークを、先日自転車で回ってきた。 ベルリンとコペンハーゲンを結ぶ630キロの公式自転車ルートもあるのだが、今回は時間がないのでベルリンから約400キロ北のプットガーテンという港まで電車で向かい、そこからフェリーでデンマークに渡った。 赤い線が今回デンマークで走ったルート(約400キロ)。 一部の長距離電車には、こんな立派な自転車専用スペースもある。事前に予約が必要だが、乗り降りもスタッフが手伝って

    デンマークの無人販売所はキャッシュレス対応
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2021/08/31
    デンマークの銀行のモバイル決済サービスで支払いをする。すごいな。/無人販売所にもその国らしさが出る。フリマもある。窓には驚いたw
  • 不思議がいっぱいの星空を楽しもう~「星空ナビ」Android版、正式リリース

  • 猫の不思議に出会うモバイルアプリ「星空ニャビ」正式リリース

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2021/04/01
    恒例の4月1日。実際あったらいいなw/ねこ座については事実
  • 「他人の目が気になりデジタル上で本音を言えない」Z世代の悩みを“ミュート”するジャーナリングとは|FNNプライムオンライン

    コロナ禍において行動を制限されたり、生活が厳しい状況に追い込まれることで、これまで以上にストレスを感じている人は多い。こうした中メンタルヘルスを保つための新たな手法として、デジタルネイティブなZ世代で注目されているのがジャーナリングだ。日でも始まったジャーナリングサービスを取材した。 「時間だけが過ぎていく」焦りを解消 「音楽大学に通っているのですが、コロナになって演奏活動が出来なくなり、自宅にいる時間が長くなって、このままだと時間だけが過ぎていくみたいな焦りがありました。そこでもともと記録を取ることが好きだったこともあったので、ジャーナリングを始めてみたんです」こう話すのは大阪音楽大学2年生の坂岡優さんだ。 坂岡さんは知人のSNS投稿でジャーナリング・アプリ「muute(以下ミュート)」を知り、それ以来毎日のように利用している。 「その日にあったことを書き込むと後から振り返る楽しみがで

    「他人の目が気になりデジタル上で本音を言えない」Z世代の悩みを“ミュート”するジャーナリングとは|FNNプライムオンライン
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2021/01/22
    ジャーナリングアプリ「muute(ミュート)」ありのままに書く日記ならアナログでいいじゃないかと思ったが、このアプリではAIが書いた内容から思考や感情を分析してくれるらしい
  • 惑星の大きさと距離を“歩いて”実感できるARアプリ開発中 「面白い」「やってみたい」と注目集まる

    AR(拡張現実)で現実の風景に太陽系を設置し、惑星の大きさや距離が実感できるアプリが作られ、Twitterで「すごい楽しそう」「勉強になるし面白い」と反響を呼んでいます。 作者は、Googleでソフトウェアエンジニアを務める河健(@kenkawakenkenke)さん。河さんは、太陽系を見られるARアプリはいろいろあれど「大きさと距離の縮尺が正しいのが見つからないので簡単に作ってみた」と、試作したアプリの動画を公開しています。 AR表示された太陽(今回は直径1.6メートルで表示) 人のいない野外で撮影された動画では、「太陽の直径が1.6mの場合」に、水星や金星といった他の惑星同士がどれくらいの位置・距離にあるのか、そして“太陽系のデカさ”がどれくらいかを実際に歩いて体験。 画面の左上には次の惑星までの距離が表示されます。歩いて行くと目の前に惑星を模した球体のオブジェクトが現れ、各惑星が

    惑星の大きさと距離を“歩いて”実感できるARアプリ開発中 「面白い」「やってみたい」と注目集まる
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/10/26
    これは楽しそう。
  • 暮らしのノイズ7:枕元でSNSから離れる |アパートメント

    6時間28分。ある日の日曜日、スマートフォンに表示された「一日の使用平均時間」だという数字に、わたしはとてもおどろいた。じぶんのなかでもそこまで利用している感覚はまったくなかったからかもしれない。 この時季はいつもなんとなく調子がわるい。新社会人や新入生があふれ、みんながまっとうに見えて、じぶんはどこか、べつの星から来た人なのではないかとおもう。どこかに属することをできるだけ避けてきた人生が、とんでもなく間違っていたことのように感じてしまう。ふだんじぶんの生き方をどのように愛していても、春の生温かいぬくもりはわたしにとって正しくきびしい。 冬がすこしずつ終わりはじめたのと同時に、夜、わたしはうまく眠れなくなった。となりに眠る人のことを考えると電気をつけるわけにもいかないし、べつの部屋に行って睡眠をほとんど放棄するわけにもいかない。横になって目をつむるだけでも良いという情報を得て、そのように

    暮らしのノイズ7:枕元でSNSから離れる |アパートメント
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2020/03/19
    私もネットは人間が作り、画面の向こうには心ある人間がいると思ってきた。でもPCやスマホから離れれば現実とネットは分けられる、とも。一方SNSは「現実と地続きになっている」
  • 満月をiPhoneやAndroidで撮影しよう!無料アプリでここまで出来る!! | sora-girl.com

    あ、こんにちは! 宙ガールブロガーのうららんです。 満月がキレイだからスマホで撮ったものの残念感ただよう写真になりません? これを無料アプリでどこまで改善できるか試したものがトップの画像です。 スマホだけでここまで撮れたらすごくない??(*°∀°)=3 っていうわけで、撮り方を説明したいと思います。 満月を普通に撮ると明るすぎて白飛びする この写真で満月どれか分かります? 建物のすぐ上にあるやつです。 満月って明るいんです。 そりゃあもう空高いところに電球がビカー!なレベル。 実際に満月をずっと見続けていると眩しくて目を痛めそう。 それぐらい満月は明るい光を放っています。 スマホの標準カメラはシャッターを押すだけでキレイ撮れるような仕様になってて、月の写真の場合はそれが仇となってしまうというか。 周りの暗い部分も写そうとするがゆえに、満月がまぶしくうつってしまいます。 暗い部分はそれなりに

    満月をiPhoneやAndroidで撮影しよう!無料アプリでここまで出来る!! | sora-girl.com
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2018/10/25
    アドビのアプリ「LightroomCC」
  • サウナの魅力は「スマホなし」=デジタル社会から解放-フィンランドのデザイナー:時事ドットコム

    サウナの魅力は「スマホなし」=デジタル社会から解放-フィンランドのデザイナー 2018年10月16日05時29分 フィンランドをイメージした「℃(ドシー)五反田」のサウナ。正面の焼けた石に、おけの水をかけて蒸気を発生させる(「℃(ドシー)五反田」提供) フィンランドのサウナについて考えるイベントが15日午後、サウナを備えた東京都品川区のカプセルホテル「℃(ドシー)五反田」で開かれ、来日したフィンランドのデザイナー、テロ・クイトゥネンさんが「現代社会で唯一、サウナは熱さでスマートフォンを持ち込めない場所」と指摘、デジタル社会のストレスから解放される憩いの場と解説した。サウナはフィンランドが発祥の地と考えられている。 イベントは、フィンランド語で「タウコ(息抜き)」と呼ばれるゆとりの考察がテーマ。「日フィンランドデザイン協会/フィンランド(JFDA/FI)」が主催した。 サウナについて語るフ

    サウナの魅力は「スマホなし」=デジタル社会から解放-フィンランドのデザイナー:時事ドットコム
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2018/10/16
    「現代社会で唯一、サウナは熱さでスマートフォンを持ち込めない場所/デジタル世界からの息抜きができる」サウナの入り方はフィンランド人でもそれぞれ
  • ノキアブランドのスマホ復活へ ブランド供与で開発:朝日新聞デジタル

    フィンランドの通信機器大手ノキアは18日、ノキアブランドのスマートフォンが復活すると発表した。フィンランドの新興企業がノキアからブランドなどのライセンス供与を受けて開発し、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業グループに端末の製造を委託することで合意した。 この新興企業は、ノキアの元幹部らが経営する「HMDグローバル」。ノキアから今後10年間、ノキアブランドのスマートフォンなどに関する知的財産権などの供与を受け、ノキアブランドでタブレット端末も開発する。HMDは、ノキアから2014年に携帯端末事業を買収した米マイクロソフト(MS)からも、通話機能重視の従来型携帯でノキアブランドを使う権利を取得することで合意した。 一方、MSは同日、ノキアから買収した携帯端末の製造事業などを台湾の鴻海グループに売却すると発表。HMDは、同グループに端末の製造を委託する。 ノキアは11年まで世界首位の携帯電話端末メー

    ノキアブランドのスマホ復活へ ブランド供与で開発:朝日新聞デジタル
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/05/20
    ノキアの元幹部らが経営する「HMDグローバル」がノキアから今後10年間、ノキアブランドのスマートフォンなどに関する知的財産権などの供与を受け開発、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業グループに端末の製造を委託
  • ノキア大変身、世界で攻勢 携帯端末から通信インフラへ:朝日新聞デジタル

    20世紀と21世紀をまたいで世界首位の携帯電話メーカーだったフィンランドのノキアが、攻勢をかけ始めた。携帯電話向け基地局などを扱う通信インフラメーカーへと主力事業を大胆に転換し、再びトップを競う地位に。東京五輪に向け、日での体制も強化する。 ヘルシンキで11月にあった起業支援イベント「スラッシュ」で、最も長い行列ができていたのはノキアのブースだった。お目当ては、年内にも売り出す仮想現実(VR)撮影用のカメラ「OZO(オゾ)」だ。 ゴーグルをかぶると、周りの世界がいきなりコンサート会場になった。八つのカメラを持つOZOで撮影した映像は、舞台上でバイオリンを弾く人や隣に座っている観客を立体的に映し出す。まるで実際にその場で聴いているかのようなVRの世界をつくり出せる。 携帯電話カメラの技術を応用して、映画など特殊映像を撮るプロ向けに開発した。12年の売上高の約半分を占めた携帯端末事業を米マイ

    ノキア大変身、世界で攻勢 携帯端末から通信インフラへ:朝日新聞デジタル
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/11/30
    携帯電話向け基地局などを扱う通信インフラメーカーへと主力事業を大胆に転換、VR撮影用カメラも。日本では基地局で首位!知らないうちにNOKIAにお世話になっていたのか。嬉しい。
  • 「トップは社員の下につけ」「競合は友と思え」フィンランド逆転の発想法 (1/4)

    世界でヒットしたスマホゲーム「アングリーバード」「クラッシュオブクラン」は、いずれもフィンランド生まれ。 とくにクラッシュオブクランを開発したスーパーセルは昨年度、わずか170人の従業員で年間2000億円を超える売上を叩きだす「勝ち組ゲームメーカーだ。 日企業が“スマホゲームの輸出”に苦戦する一方、なぜフィンランドからはヒット作が連発しているのだろう? フィンランドの巨大スタートアップカンファレンス「SLUSH」開催前日、イルッカ・パーナネンCEOに話を聞いた。 同CEOは国内企業を「家族の1人」とみなす発想に成功のヒントがあったと話していた。そこには、ゲーム産業だけでなくあらゆる企業に通じる、フィンランド流の「逆転の発想法」が隠れていた。 キーワードは「地元のコミュニティー」つまりはジモティー意識だ。 地元の開発者コミュニティーが支え いまでこそ注目されているが、フィンランドゲーム

    「トップは社員の下につけ」「競合は友と思え」フィンランド逆転の発想法 (1/4)
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/11/20
    フィンランドのゲーム会社が参加するイベントで知識を分け合い助け合い、それぞれの成功を目指す。開発チームが上層部に。欧州・ロシア・アジアに囲まれ、常に世界を意識する小国フィンランドの強さ
  • 科学誌ニュートンが恒星間旅行者のための時計アプリをリリース 相対性理論の時間のズレもばっちり修正!

    科学雑誌「Newton」を刊行するニュートンプレスが、世界初となる“恒星間旅行向け”の時計アプリを無料でリリースしました。アインシュタインの「相対性理論」で予想されている、宇宙をほぼ光速で移動すると発生する“時間のズレ”を正確に表示するものです。機能は実用的だけど、生きている内に使う機会が訪れるのだろうか。 アプリ名は「Newton: Interstellar WatchFace」。地球を離れ、光速(秒速約30万キロ)に近い速度の宇宙船で恒星間空間を旅する人に向けて設計。アプリの盤面に「宇宙船内の航行者の時刻」と「地球の時刻」を時計で映しだします。 アインシュタインが提唱した「相対性理論」によると、光速に近い速度で進む宇宙船では、時間が地球上に比べてゆっくり進むとのこと。例えば宇宙船の速度が光速の99.9999%だと、船内の時間の進み方は地球から707倍ものズレが生じ、地球の1カ月が船内で

    科学誌ニュートンが恒星間旅行者のための時計アプリをリリース 相対性理論の時間のズレもばっちり修正!
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2015/10/17
    一般相対性理論に基づく、光速に近い速度で進む「宇宙船内の航行者の時刻」と「地球の時刻」を表示するアプリ。「生きている内に使う機会が訪れるのだろうか」うーん、イメージするだけでも楽しそう
  • スマホのライトで影絵をする

    スマートフォンに付いているライトの使う機会があるか思い出して欲しい。 写真を撮るときにたまに使うほか、懐中電灯として…なんて場合もあるだろうか。それほど目立たない機能だと思われる。 そんなライトの新たなる使い道として「影絵」というのをを紹介したい。

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/06/26
    この発想は無かった。プラネタリウムにもなるね。そこまで凝る…w
  • 「ウェアラブル」端末使い名所案内 NHKニュース

    「ウェアラブル」と呼ばれる身に着けて利用する情報端末の普及が、今後、急速に進むと予想されています。 こうしたなか、眼鏡型の端末を使って街の名所を案内をする実験が20日、東京・港区で行われました。 この実験は、眼鏡型の情報端末を開発している大手精密機器メーカーや港区などが共同で行ったもので、区内に住む小学生とその保護者らが参加しました。 眼鏡型の端末には、東京タワーや増上寺など港区内の観光名所への行き方や距離、それに、名所に関わる情報が表示される仕組みです。 参加した子どもたちは、眼鏡に表示される矢印に従って歩き、それぞれの名所についての案内が表示されると、実際の景色と画面を楽しそうに見比べていました。 参加した子どもたちは、「いろいろな画面が目の前に表示されて、おもしろかった」とか、「歩きながらでも見られるので、便利だと思った」などと話していました。 主催した港区産業振興課の佐々木貴浩課長

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/10/21
    子どもたちが参加…そのうち本当に「電脳コイル」みたいになるんじゃないかと思ってしまう。
  • Siriが原因?Gmailでメール送信したら送信者名が「平清盛」になってた件

    片山 幹生 @camin iOS7にアップグレードしたら、ビデオ一覧でタイトル表示できなくなっていた。画面画像サムネイルのみ。授業で使うのにこれは不便だ。早く改善してほしいな。 2013-09-30 12:59:26

    Siriが原因?Gmailでメール送信したら送信者名が「平清盛」になってた件
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/10/02
    困った事態だったろうが、面白いw何故に平清盛w
  • 筑波宇宙センターでリアルな「きぼう」を観てきました!宇宙好きにはたまらない。(昼刊) | AppBank

    これが「きぼう」だ! こんにちは、土日はパパ業務なKEN360です。 先日AppBankでfanさんが紹介したアプリ、kibo360°。アプリ内で体験できる「きぼう」が、なんと茨城県筑波宇宙センターにある!という話を聞きつけたので行ってまいりました。 記事はコチラ→[iPhone,iPad]kibo360°: JAXA公式。国際宇宙ステーションにある「きぼう」の中を探索しよう!無料。 埼玉からだとそんなに遠くないのよ。。。。ふふふ。 JAXAでkibo360°! 着きました!筑波宇宙センターです。JAXA!じゃくさ!!!と読みます! 見たことのある施設が………これが「きぼう」!リアルでみると大きいですね。 アプリを立ち上げて、模型とアプリの比較をしてみましょう。コチラは実物(模型) こちらはアプリ。おおお!こちらは実写だけあって細かいですね。床の手すりがある! 入り口!!模型とは言え、作り

    筑波宇宙センターでリアルな「きぼう」を観てきました!宇宙好きにはたまらない。(昼刊) | AppBank
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/09/15
    アプリと筑波のモックアップを比較してみる。/「kibo360°」、Android版は出ないのかな…?