タグ

museumとdesignに関するhalca-kaukanaのブックマーク (10)

  • 約20年ぶりの本格回顧展「アルヴァ・アアルトーもうひとつの自然」開催中、その後全国巡回も

    アトリエのアアルト 1945年 Aalto in his studio, 1945 (c)Alvar Aalto Museum Photo:Eino Makinen 2018年11月25日(日)まで、神奈川・葉山の「神奈川県立近代美術館」にて「アルヴァ・アアルトーもうひとつの自然」展が開催されています。 生誕120周年を迎えるフィンランドの建築家・Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)の回顧展。ヴィトラ・デザイン・ミュージアムとアルヴァ・アアルト美術館が共同企画したもので、ドイツから始まりスペイン、デンマーク、フィンランド、フランスで開催されたのち、日へ巡回してきました。 国内で格的なアアルトの回顧展が開催されるのは約20年ぶり。オリジナルの図面や家具、照明、ガラス器、建築模型など豊富な資料でアアルトの生涯と作品を辿ります。フィンランドの豊かな自然からインスパイアされたという従来

    約20年ぶりの本格回顧展「アルヴァ・アアルトーもうひとつの自然」開催中、その後全国巡回も
  • フィンランド・デザイン展 フィンランド独立100周年記念|2017年1月14日(土)〜3月20日(月・祝) 福岡市博物館

    「フィンランド独立100周年記念 フィンランド・デザイン展」は2017年1月14日(土)から3月20日(月・祝)まで福岡市博物館で開催されます。その後、愛知、福井、東京、宮城に巡回します。2017年1月14日(土)〜 3月20日(月・祝) 福岡市博物館 4月7日(金)〜 5月28日(日)〈予定〉 愛知県美術館 7月22日(土)〜 9月3日(日)〈予定〉 福井市美術館 9月9日(金)〜 10月22日(土)〈予定〉 府中市美術館 10月~12月〈予定〉 宮城県美術館 主  催 : 日経済新聞社 企画協力 : 株式会社キュレイターズ HOME 開催概要 メニュー1 メニュー2 メニュー3 メニューを閉じる 展覧会について 環境問題や、人と自然との共存が重視される現代において、デザインを構成する要素としても大きく求められている“サスティナブル・デザイン"や ”タイムレス・デザイン"と

    フィンランド・デザイン展 フィンランド独立100周年記念|2017年1月14日(土)〜3月20日(月・祝) 福岡市博物館
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2016/06/01
    2017年1月14日〜3月20日福岡市博物館、4月7日〜5月28日愛知県美術館、7月22日〜9月3日福井市美術館、9月9日〜10月22日府中市美術館、10月~12月宮城県美術館。いいな
  • 望遠鏡をかわいくアレンジ

    ► 2024 (3) ► 1月 (3) ► 2023 (52) ► 12月 (7) ► 11月 (3) ► 10月 (2) ► 9月 (1) ► 8月 (4) ► 7月 (8) ► 6月 (3) ► 5月 (4) ► 4月 (3) ► 3月 (7) ► 2月 (6) ► 1月 (4) ► 2022 (49) ► 12月 (5) ► 11月 (6) ► 10月 (3) ► 9月 (3) ► 8月 (3) ► 7月 (6) ► 6月 (4) ► 5月 (3) ► 4月 (4) ► 3月 (6) ► 2月 (3) ► 1月 (3) ► 2021 (46) ► 12月 (7) ► 11月 (5) ► 10月 (5) ► 9月 (2) ► 8月 (3) ► 7月 (7) ► 6月 (5) ► 5月 (5) ► 4月 (4) ► 3月 (3) ► 2019 (3) ► 9月 (2) ► 1月 (1)

    望遠鏡をかわいくアレンジ
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2014/06/07
    倉敷市のカモ井加工紙のマスキングテープで望遠鏡をアレンジ。自分の望遠鏡でもやってみようかな…?
  • 開館7年で300万人達成 青森県立美術館が人気の理由:朝日新聞デジタル

    【小川直樹】青森市の県立美術館は先月中旬、開館以来の入場者数が300万人に達した。県立として開館7年4カ月での達成は全国的にも異例の早さだ。年間入場者数は、東北で7年連続の首位を保つ。何が人をひきつけているのか。そのわけを探った。■「一度は来て見たい」 雪が積もった先月14日、美術館は雪に溶け込んでいた。真っ白な建物の外壁に看板や館名の表示はない。県立では異色のたたずまいだ。 「1回は来てみたい美術館と思われている」。鷹山ひばり館長は同日、300万人達成に胸を張った。 昨年の入場者数は31万3482人で、東北では7年連続最多だった。人口が90万人以上多い宮城県と比べると約5万人以上多い入場者数で、300万人達成は10年以上早かった。 近年は毎年40万人ペースで安定して推移。独自の企画展は、2万~2万5千人の集客があり「他館が驚くほど」(美術館担当者)。人口規模以上の集客力を可能にしているの

    開館7年で300万人達成 青森県立美術館が人気の理由:朝日新聞デジタル
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/12/09
    独自のフォント、「建物自体が作品」、地域の特色をいかした常設展の展示の仕方と自主企画。「本来の意味で、この地に根ざした美術館を目指したい」何度でも行きたくなる理由。
  • フィンランドの乳児用液体ミルクを熊本の被災地へ - フィンランド大使館・東京 : 最新ニュース

    Email [email protected] Tel. +81-3-5447 6000 Honorary consulates complement Finland's network of missions abroad.

    フィンランドの乳児用液体ミルクを熊本の被災地へ - フィンランド大使館・東京 : 最新ニュース
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/07/02
    フィンランドの芸術家たちと「カレワラ」についての展示はとてもよかった。「ひとつの国の風土と文化に特化した展覧会という例は少ないんです。フィンランドだからできたと思っています」
  • 上野には博物館(の建物)を見に行こう

    ご存じ、東京都台東区にある上野公園。その広大な敷地には、上野動物園を始め様々な文化施設が並んでおり、春には桜の名所として知られる憩いの場である。 博物館や美術館の類も数多く、その展示を見に行かれる方も多い事だろう。今回はそれら上野公園の界隈に建つ博物館の所蔵品……ではなく、建物を改めて見直してみたいと思う。 じっくりと、腰を据えて見るべき建物が多いんですよ、上野には。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:三浦半島の最高峰「大楠山」からの眺めが凄い > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2013/03/12
    上野は建築を観て、博物館の中を観て、それで一日たっぷり楽しめるなぁ。いや、博物館の中をじっくり観ていたら一日では足りない。
  • 北欧デザインの魅力がつまった「フィンランドのくらしとデザイン展」

    カイ・フランク《マグカップ「ティーマ」》現行製品(プロトタイプ1979-1980年)©Iittala シンプルでおしゃれな椅子。木工でできた温かみのある雑貨。色鮮やかな器…。日でも人気の北欧デザインですが、すべてに共通するのが、”暮らしに根付いている”ということ。 その魅力を伝えようと、今年4月、フィンランドに焦点を当てた「フィンランドのくらしとデザイン展」という展覧会が始まりました。6月3日まで青森県立美術館で展示され、その後、栃木、静岡、長崎、兵庫と全国5箇所の美術館を一年かけて巡回されます。 今回は企画・運営協力を行っている、株式会社キュレイターズの吉澤菜摘さんに、そもそものきっかけについてお話を伺いました。 2007年に宇都宮美術館など全国4カ所で開催された北欧デザインの展覧会「北欧モダン デザイン&クラフト」展が好評で、日で北欧に対する注目が高まっているという実感がありまし

    北欧デザインの魅力がつまった「フィンランドのくらしとデザイン展」
  • 小島一郎 - 北を撮る -  戦後の青森が生んだ写真界の 「ミレー」 | 青森県立美術館

    開館時間:9:30 - 17:00 (入館は16:30まで) 休館日:毎月第2、第4月曜日 (この日が祝日の場合は、その翌日)/年末年始

    小島一郎 - 北を撮る -  戦後の青森が生んだ写真界の 「ミレー」 | 青森県立美術館
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2012/02/08
    4月7日~6月3日。関連企画も面白そうなものばかり。絶対行く。
  • ファッションショーで楽しむ「はやぶさ」|その他イベント|各種催し物のご案内|明石市立天文科学館

    当館と和歌山大学の連携による、プラネタリウムでの小惑星探査機「はやぶさ」をテーマにしたファッションショー。 世界トップクラスのシェアを誇るニット機械製造販売メーカー・島精機とファッションデザイナーである和歌山大学シニアアドバイザー・神保紀代子(Kiyoko.J)さんが「はやぶさ」や天体をイメージした衣装を製作。和歌山大学生たちが衣装を身にまとい、プラネタリウムドーム内を歩きます。 プラネタリウムでは、関連する星空を投影し、明石市立天文科学館学芸員・井上毅が星空解説するとともに、和歌山大学・尾久土正己教授が、はやぶさの活躍や、その時の宇宙の様子など映像を交えて解説をおこないます。 ※島精機製作所は国際宇宙ステーションで使用されている衣類の開発などで知られる企業です。このたびは特別な協力をいただくことになりました。 ※和歌山大学尾久土教授は「はやぶさ」の映像の監修や帰還映像の撮影などで数々の業

    halca-kaukana
    halca-kaukana 2010/11/29
    「はやぶさ」や天体をイメージした衣装を製作し、プラネタリウムでファッションショー。コスプレではない…んだね。
  • 青森県立美術館

    青森県立美術館では、当館ならではの多彩なコレクション、建物やサイン、豊かな自然に育まれた芸術風土をお楽しみいただけます。

    青森県立美術館
    halca-kaukana
    halca-kaukana 2006/08/08
    絶対行く。アレコ観て来る。
  • 1