タグ

religionとlawに関するhidex7777のブックマーク (9)

  • 【学術会議】憲法専門の百地氏「首相の任命権 自由裁量ある」 | 日本学術会議 | NHKニュース

    「日学術会議」の会員候補6人が任命されなかったことについて、憲法が専門の百地章国士舘大学特任教授は、「総理大臣の任命権は、ある程度の自由裁量はある」などと述べ、政府の対応に理解を示しました。 その上で百地氏は、「学術会議そのものにも問題があるようだと考える人たちも増えている。来のあり方に持っていこうということで、改革の動きが出てきているのは当然ではないか」と述べました。 また、百地氏は、「学問の自由を侵し、萎縮を招く」といった批判が野党などから出ていることについて、「私から言わせるとナンセンスだ。学術会議の会員になれなかったからと言って、学問の自由は侵害されないのではないか」と述べました。 ●以下のページで、「日学術会議」関連のこれまでの経緯などを表にまとめているほか、関連するニュースを一覧表示しています。 「日学術会議のニュース一覧」 https://www3.nhk.or.jp

    【学術会議】憲法専門の百地氏「首相の任命権 自由裁量ある」 | 日本学術会議 | NHKニュース
    hidex7777
    hidex7777 2020/10/30
    生長の家本流運動(現在の生長の家とは無関係)の百地章が出現する時点で、本件が宗教問題であることが明らか。NHKもそこへコミットしてしまったことの証左でもある。
  • 河野義行さん「彼らに対しては終身刑が極刑」:朝日新聞デジタル

    オウム真理教が起こした松サリン事件の被害者のひとりで、の澄子さんをサリンの後遺症で亡くした河野義行さん(68)=愛知県豊橋市=は26日、死刑執行を受けて、豊橋市役所で記者会見した。当時、警察に事情聴取され、報道機関に「犯人視」された河野さんは「人間は間違うという前提に立てば、冤罪(えんざい)はありうる。冤罪で死刑になっていいのかという考えから、死刑には反対」と述べた。 この日の死刑執行は、講演のために滞在中の高知県で知った。「真相はその人に聞かなければわからない。(死刑執行で)真実はわからないままになったと感じる」と話した。 かつて、元死刑囚4人と東京拘置所で面会し、きまじめな印象を受けた。「ある程度の親しみも湧いたので、(死刑執行は)さみしい、悲しい」。ただ、なかには「地獄で仏になる」と、事件を起こしたことへの反省が感じられない死刑囚もいたという。「彼らに対しては死刑が極刑だとは思わ

    河野義行さん「彼らに対しては終身刑が極刑」:朝日新聞デジタル
  • オウム真理教の6人に死刑執行 13人全員に執行 | NHKニュース

    オウム真理教の一連の事件で死刑が確定している林泰男死刑囚ら2人に死刑が執行されたことが、関係者への取材でわかりました。教団の元代表の麻原彰晃、名・松智津夫元死刑囚ら7人には、今月6日に刑が執行されていて残る6人の刑の執行が焦点になっていました。 平成7年3月から始まった強制捜査では192人が起訴され、首謀者とされた松元死刑囚など13人の死刑が確定しました。 一部の元信者が逃亡を続けたため刑事裁判は長期化しましたが、ことし1月に地下鉄サリン事件などに関わった高橋克也受刑者の上告が退けられたことで終結し、死刑囚が事件について証言を求められる機会がなくなりました。 その後、一部の死刑囚は東京拘置所から全国5か所の拘置所や拘置支所へ移送され、今月6日、元代表の麻原彰晃、名・松智津夫元死刑囚ら7人に刑が執行されました。 ほかの6人は東京拘置所、名古屋拘置所、仙台拘置支所に収容されていました

    オウム真理教の6人に死刑執行 13人全員に執行 | NHKニュース
  • LGBT法制化、家族崩壊に拍車を掛ける | 世界日報

    ほとんど話題にならなかったが、先の衆院選で見過ごせない動きがあった。多くの政党が、いわゆるLGBT(性的少数者)支援を公約に掲げたことだ。 これを受け、活動団体は「人権擁護」を掲げて差別禁止の法整備を求める動きを活発化させることが予想される。しかし、性モラルを乱すだけでなく、伝統的な家族を崩壊させるもので極めて危険である。 衆院選で各党が支援公約 LGBTに関する公約を見ると、立憲民主党が「差別解消」を、日共産党も「差別と偏見をなくし、権利を守る」を盛り込んだ。希望の党になると、さらに踏み込んで「差別禁止法」の制定を唱え、自民党も「性的指向・性自認」に対する理解増進法制定を目指すとした。まったく触れていないのは、日維新の会と日のこころだけだった。 社会の基礎単位を「個人」と考えるリベラル左派が「性の自己決定権」の延長線上にあるLGBT支援を公約に掲げることは予想できた。しかし、伝統的

    LGBT法制化、家族崩壊に拍車を掛ける | 世界日報
  • ケント・ギルバート氏、野党一刀両断「かなり幼稚」 安倍晋三首相『2020年』新憲法発言に「ついに山が動いた」(1/3ページ)

    安倍晋三首相が、ついに憲法9条改正への意欲を鮮明にし、「2020年の新憲法施行」という具体的な目標を設定した。40年近く日で暮らし、夕刊フジの人気連載「ニッポンの新常識」(金曜掲載)でも憲法改正を訴え続けてきた、米カリフォルニア州弁護士のケント・ギルバート氏は「これを待っていた。ついに山が動いた」と歓迎する意向を示し、反対する一部野党を「かなり幼稚だ」と一刀両断した。(夕刊フジ) 憲法施行70年を迎えた3日、憲法改正を目指す有識者らでつくる「民間憲法臨調」(櫻井よしこ代表)が都内で公開フォーラムを開いた。安倍首相はここに歴史的なビデオメッセージを寄せた。 ポイントは、(1)改憲を実現し、2020年に新しい憲法を施行する(2)9条は残し、自衛隊の存在を明記する文言を追加する(3)教育は極めて重要なテーマ。無償化の議論進展を促す-などだ。

    ケント・ギルバート氏、野党一刀両断「かなり幼稚」 安倍晋三首相『2020年』新憲法発言に「ついに山が動いた」(1/3ページ)
  • アイルランド世界初 国民投票で同性婚認める NHKニュース

    カトリックが多数派を占めるアイルランドで、世界で初めて、同性どうしの結婚を認める憲法改正の是非を問う国民投票が行われ、賛成多数で承認されました。 今回の投票では主要な政党が賛成票を投じるよう呼びかけるなど、若者を中心に機運が高まっていただけに、首都ダブリンにあるダブリン城では多くの支持者が集まって、同性愛者のシンボルとされる虹色の旗を振って祝福していました。賛成に投票した男性は「これで同性愛の人たちのパートナー間の関係性や家族の権利がついに認められた」と興奮気味に話していました。 投票の結果を受けてケニー首相は「アイルランドは国民投票で同性婚を認めた世界で初めての国となり、歴史を作った」と述べ、結果を歓迎しました。 アイルランドでは保守派のカトリックが多数派を占めますが、ここ数年、聖職者による性的虐待の事実が次々と明るみになり、カトリック教会への信頼は大きく揺らいでいて、こうしたことが投票

    アイルランド世界初 国民投票で同性婚認める NHKニュース
    hidex7777
    hidex7777 2015/05/25
    なるほど、厳格過ぎるカトリック圏だからこそ、世論は逆に振れると。なるほどなるほど。
  • 強姦被害訴えるノルウェー人女性に有罪判決 ドバイ

    ドバイ(CNN) アラブ首長国連邦(UAE)ドバイで強姦(ごうかん)の被害に遭ったと現地警察に届け出たノルウェー人女性が、不法な性行為などの罪で禁錮1年4カ月の刑を言い渡されたことが分かった。人が22日までに、CNNとのインタビューで語った。 この女性は、ノルウェー出身でカタールのインテリアデザイン会社に勤務していたマルテ・デボラ・ダレルブさん(24)。今年3月に同僚3人とともにドバイへ出張した。夜中にホテルのバーから部屋に戻る際、スーダン人の同僚男性に送ってほしいと頼んだところ、自室とは違う部屋へ連れて行かれた。 ダレルブさんは抵抗したが一瞬気を失い、気付いた時には強姦されていたという。目覚ましのノックがあったのをきっかけに逃げ出し、ホテルの受付から警察に通報した。 男性の警察官10~12人が駆けつけ、ダレルブさんと同僚の双方から事情を聴いた。ダレルブさんはその後、市内の警察署へ連行さ

    強姦被害訴えるノルウェー人女性に有罪判決 ドバイ
    hidex7777
    hidex7777 2013/07/22
    3年前にイギリス人カップルが逮捕されてるね。http://goo.gl/I4b3p
  • 【オウム裁判終結】死刑13人 野田政権は執行できるか 確定囚は120人超、いつまで「先送り」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    オウム真理教による一連の裁判が終結したことにより、麻原彰晃死刑囚(56)=名・松智津夫=ら死刑確定囚の死刑執行は政治課題と化す。平成21年9月の民主党政権発足以来、死刑に慎重な人物が次々に法相に就任し、執行は2人だけ。確定囚は120人を超え、戦後最大となった。それでも他の懸案と同様に先送りするつもりなのか。野田佳彦首相の覚悟が問われている。(上塚真由、加納宏幸) 「特にコメントはありません。個別の問題には答えないことになっている…」 平岡秀夫法相は21日、法務省で産経新聞記者にオウム裁判終結のコメントを求められ、こう答えた。死刑執行命令書に署名する気はなさそうだ。 平岡氏は超党派の「死刑廃止を推進する議員連盟」には所属していないが、民主党でももっともリベラル派であり「死刑慎重派」と衆目は一致する。9月2日の就任記者会見でも死刑執行に関する見解を問われ、「省内の勉強会の議論も踏まえて考え

    hidex7777
    hidex7777 2011/11/23
    「産経VIP速報とか名乗ればいいのに」↓www
  • + C amp 4 +

    去る09年7月16日のトムラウシ山での遭難事故で亡くなられた方へ心よりご冥福をお祈りいたします。 はじめてご訪問の方はこちら(自己紹介および投稿リスト等)をご覧ください。

  • 1