タグ

podcastに関するhiragisanのブックマーク (10)

  • Podcastでリスニングの練習まとめ @Wiki - トップページ

    http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1128954956/ 【iPod】 Podcastでリスニングの練習 2 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1137483337/ 【iPod】 Podcastでリスニングの練習 3 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1154639869/ 【iPod】 Podcastでリスニングの練習 4 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1167225842/

    Podcastでリスニングの練習まとめ @Wiki - トップページ
    hiragisan
    hiragisan 2006/10/18
    お勧めのpodcastまとめ
  • ITmedia Biz.ID:インターネット時代のお手軽英語勉強術――リスニング編

    英語は勉強したいけど、社会人だと仕事が忙しくて――。そんな人にオススメのインターネット“お手軽”英語勉強術。第2弾はスキ間の時間を活用したリスニング術をご紹介します。 前回は、ネット時代の英語勉強術として英語を「読む」リーディングの勉強術をご紹介しました(10月11日の記事参照)が、英語の習得で1番役に立つのはリスニング力です。相手の言うことを聞き取ることさえできれば、あとは「Yes」「No」や簡単な単語、身振り手振りで、何とかコミュニケーションをとることができるものです。これは海外旅行でもビジネスの現場でも同じではないでしょうか。 難しいのは、リスニング力は文法や単語力のように、学べばすぐ身に付くものではないことです。とにかく耳を慣らすことが重要で、ある程度の時間をかけて英語を聞き続けることが必要になるのがリスニングです。そのために苦手意識が強い人も多いのでしょう。 とはいえ、日々の仕事

    ITmedia Biz.ID:インターネット時代のお手軽英語勉強術――リスニング編
    hiragisan
    hiragisan 2006/10/18
    環境が整ってきたということかな
  • 「ご主人様、こんなニュースはいかがですか?」Watch萌えバージョン開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    hiragisan
    hiragisan 2006/08/25
    ……えーと?
  • 眞鍋かをり、今度は「ポッドキャストの女王になります」

    収録は、お菓子をつまみながら、台・打ち合わせ一切なしで、リラックスして行う。「飲み屋話みたいにしたい。実際に、飲み屋の1室を借りて、お酒飲みながらやってみようか、という話もあるくらい」 番組では、専用ブログで募集した“お題”に関するユーザーの声を紹介していく。「みんなとマナベで作る番組。テレビやラジオでは言えない話をしたい」。第1回のお題は「自分が田舎ものだと思った瞬間」で、1000通以上の投稿があったという。 眞鍋さんがCMキャラクターを務めるニキビ薬「プロアクティブ」のプロモーションを兼ねたコンテンツで、販売元のガシーレンカージャパンがスポンサーし、ニフティが企画製作。TBSラジオが製作協力している。 ガシーレンカージャパンのデスモント・ブレナン社長は眞鍋さんに、「ブログクイーンからポッドキャストクイーンにステップアップしてほしい」などと応援し、“クイーンの証”として3000万円相当

    眞鍋かをり、今度は「ポッドキャストの女王になります」
    hiragisan
    hiragisan 2006/05/30
    女王って呼ばれるのはいいとして、自分から名乗るのはなぁ…
  • 東大の講義をビデオポッドキャスト

    東京大学は4月12日から、講義のビデオポッドキャストを始めた。ノーベル物理学賞を受賞した小柴特別栄誉教授などの講義映像を、Webサイトから無料でダウンロードできる。 講義情報のネット公開プロジェクトの一環(関連記事参照)で、大学の講義や公開講座の映像を配信する。第1弾として、小柴栄誉教授や小宮山宏学長など4人が「物質の科学」をテーマに1、2年生向けに講義した映像の冒頭20分を配信した。 関連記事 MITにならえ──国内6大学が講義をネット公開 東大、京大、慶応大など国内6大学が講義情報のネット公開を始めた。学外での学習や研究に役立てててもらい、教育の質向上につなげる。ただ、情報の充実や著作権問題などクリアすべき課題は多い。 関連リンク ポッドキャスト配信サイト 東京大学

    東大の講義をビデオポッドキャスト
    hiragisan
    hiragisan 2006/04/12
    なんか、「冒頭20分」とか書いてあるんですが
  • 日経本紙のポッドキャスト開始は日本の朝の風景を変えるか?:Alternative 笑門来福:オルタナティブ・ブログ

    今日から日経紙のポッドキャスト「聴く日経」が開始となりました。これは、日経紙朝刊そのものが当日の朝6時から無料で配信され、通勤に携帯して聴くことができるというものです。通勤電車の光景でもわかるように、日経は「ジャパニーズ・ビジネスマン」の必読コンテンツとなっていて、私としては日でのポッドキャストのキラーコンテンツの一つとして心待ちにしていたものです。しかし、実際には紙媒体との利害調整などが必要なので、開始にはもう少し時間がかかるのではないかと読んでいて、今回の開始は「意外と早い!」という印象です。 配信初日の今日は、<1面>の配信では、「KDDIと東電の光通信事業の統合」、「自衛隊のイラク撤収の可能性」「ダイヤモンドシティをイオンが子会社化」の3。1面のニュース記事4のうち3。ただし、<政治>の配信で、残りの1「小沢氏の民主党代表への意欲」もカバーされているので記事としてのカ

    日経本紙のポッドキャスト開始は日本の朝の風景を変えるか?:Alternative 笑門来福:オルタナティブ・ブログ
    hiragisan
    hiragisan 2006/04/04
    これを読む限りでは、本紙の配信というよりラジオのニュース番組のような。産経のアレはどうなったんだろうか
  • RSSを占拠するポッドキャスト・ハイジャッカー

    初期のころのインターネットを思わせる攻撃だ。ポッドキャスターのエリック・マーカス氏は最近、自分のRSSフィードがどういうわけかリダイレクトされていたことに気付いた。 同氏によると、サイバースクワッターは全面的に協力してこの状況に対処するのでなく、金を払うか恒久的な契約を結ぶよう要求しているという。同氏は、この新しい形のゆすりに対して法的手段を模索している。 同氏はVegan.comというWebサイトを公開し、「Erik's Diner」というポッドキャストを配信している。 この1年、マーカス氏は番組当たり100人から最大1500人のリスナーを獲得した。同氏はここ数週間の間に、Yahoo!podcasts.yahoo.comのβ版に同氏の番組のページを作ったことに気付いた。 しかしそのページには、Vegan.comではなく、Podkeyword.comというサイトへのRSSフィードが置いて

    RSSを占拠するポッドキャスト・ハイジャッカー
    hiragisan
    hiragisan 2005/12/02
    まだまだ増えていくんだろうなぁ
  • ポッドキャストで商用音楽を流すことが可能になる?:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 今の日音楽著作権法では、自分で完全にコピーライトを持っていない限りは、ポッドキャストDJは不可能だと言われています。音楽著作権、著作隣接権は、ストリーミングラジオですらきつく制限されており、さらにグレーゾーンに踏み込むポッドキャスティングに至っては、「ぜったいに許さないだろうな状態」といっていいでしょう。 「えー、それでは昨日ぼくがiTunes Music Storeでダウンロードした椿屋四重奏の『プロローグ』。聞いてください。【♪『プロローグ』流れる。】いい曲だね。ギターのサウンドがオールドスタイルだけど、アルペジオをメロディアスに使っていてスゴク気持ちいいよ〜」といったことはできないのです。 そこで、どうしたら著作権問題を回避できるか、方法を考えてみました。 音楽についてはiT

    ポッドキャストで商用音楽を流すことが可能になる?:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • はてな技術勉強会 - JavaScript Programming 2.0

    8月17日の技術勉強会 - Flexレイアウト手書き勉強会 8月17日に行われました技術発表会の内容を撮影した動画ファイル/資料を公開いたしました。内容は以下のとおりです。 テーマ Flexレイアウト手書き勉強会 発表者 d:id:secondlife 勉強会動画 ダウンロード…

    はてな技術勉強会 - JavaScript Programming 2.0
  • 技術勉強会 podcast はじめました - naoyaのはてなダイアリー

    はてな技術勉強会も podcast してみよう、ということではてな勉強会というページを作りました。勉強会自体は今日が3回目なんですが(以前にもやってたけど途中でフェードアウトしてしまったらしい)、今回は僕が発表担当で、内容はここ最近この日記でもちょくちょく触れている JavaScript についてです。 こんな感じの発表資料も併せて公開してます。最近のイケてる JavaScript、という意味で「なんでも2.0メソッド」に基づき JavaScript Programming 2.0 というタイトルです。 なんか音声を後から聞き返してみると、結構間違ったことを喋ってたりするけど、とりあえずこういう試みは昔から是非やってみたかったので、このまま行ってしまいましょう。mp3 が30メガもあって大丈夫かなと少し不安です。 いずれ社内勉強会を Shibuya.pm のように、外の世界にも拡大してい

  • 1