タグ

エセ科学に関するhiragisanのブックマーク (18)

  • 放射能を検知できる (と主張する) 人たち、続々と現れる | スラド idle

    最近、Twitter で「自分は放射能を検知できる」と主張する人たちが増えているらしい (Togetter のまとめ) 。 放射能を検知できると主張する人たちによると、放射能は金属の味や匂いで感じられるらしい。それって放射能じゃなくて放射性物質だよね、というツッコミは置いておいて、人間の進化とは恐ろしいものである。

    hiragisan
    hiragisan 2011/11/15
    ニュータイプすなあ
  • これで全血液型がそろった! - 『O型自分の説明書』が発売 | ライフ | マイコミジャーナル

    『O型自分の説明書』 文芸社は1日、ロングセラーとなっている血液型『自分の説明書』シリーズから第4弾となる『O型自分の説明書』(Jamais Jamais著)を発売した。同シリーズはそれぞれの血液型について取扱説明書風にその特徴を描いたもので、ユーモアたっぷりな解説ぶりが笑いを誘うと評判。今回の発売ですべての血液型がそろうことになる。1,050円。 著者のJamais Jamais氏は、自らの周囲にいる一風変わった人たちが軒並みB型であったことから血液型に興味を持ったといい、昨年9月に初めての著作『B型自分の説明書』を出版。これが大反響を呼び、なんと売り上げ110万部を記録。反響に応える形で『A型』『AB型』も相次いで出版され、それぞれ60万部、55万部の売り上げを記録している。 従来から血液型で性格を分類することは行われていたが、同シリーズは血液型の特徴について自分自身も周囲も正しく理

    hiragisan
    hiragisan 2008/08/06
    なんでこんなのが売れるかねー
  • 血液型本ヒットの裏にB型の存在--4人に3人が「血液型と性格は関係あり」 | ライフ | マイコミジャーナル

    hiragisan
    hiragisan 2008/06/06
    いろいろとひどい
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    hiragisan
    hiragisan 2008/05/24
    議員なんてやってると心を破壊され人間性を失うんですね、わかります。
  • 『B型自分の説明書』、買っているのはどんな人たち? (2008年3月29日) - エキサイトニュース

    <a href="http://item.excite.co.jp/detail/ASIN_4286032027/">『B型自分の説明書』</a>(文芸社 税込1050円)に続き、A型バージョンが近日発売!? 文芸社から2007年9月より発売された単行である。私はB型ではないが、実はこれまでB型の友人、知人と絡むことが多く、今でも周りにB型の人間がたくさんいる。血液型別の性格診断は気にするほうではないのだが、B型だけはなぜか気になる。決してB型が苦手とか嫌いなわけではなく、彼らには共通の何かがあるような気がしていた。 早速、手に取って立ち読みを開始。の構成は、B型にありがちな行動がシチュエーション別に箇条書きされており、自分に当てはまる項目があればチェックボックスにチェックを入れるというタイプのもの。 最後までチェックし終わると、自分の説明書が完成するのである。チェックボックスタイプの

    『B型自分の説明書』、買っているのはどんな人たち? (2008年3月29日) - エキサイトニュース
    hiragisan
    hiragisan 2008/03/29
    日本人は血液型好きだな~
  • 僕が人を殺したら

    ※まず誤解のないように、今回荒川沖駅で起きた殺傷事件について、絶対に許せない事件であると考えていることを明記しておきます。僕は筑波大学に在籍していたことがあるので、今回の事件を人ごとのようには感じていません。 その上で、以下の記事を読んで「またか」という思いに駆られました: ■ ゲーム好き、家族と会話なく 8人殺傷の金川容疑者 (イザ!) 今回の事件の容疑者について、こう報じられています: 妹2人と弟1人がおり、家族との会話はほとんどなかった。部屋には100冊余りの漫画ゲームが並んでいたという。また、近所の人がゲームセンターで遊ぶ姿をみかけていた。 記事のタイトルと、この描写。はっきりとは書かれていませんが、読んだ人はこう感じるのではないでしょうか「ああ、またゲーム漫画好きのオタク事件を犯したんだな」。 今回の容疑者を犯行へと駆り立てたものが、漫画ゲームであると科学的に証明された

    hiragisan
    hiragisan 2008/03/25
    ゲーム脳な人達ですね。共通の『敵』を作って叩きたいんでしょう
  • 新カテゴリ - ニセ情報科学 : 404 Blog Not Found

    2007年06月20日12:30 カテゴリiTech 新カテゴリ - ニセ情報科学 これはすごい。 株式会社 リアルクリエイト WILLTY(ウィルティ)はネットワーク上や外部媒体からウィルスやハッカーが侵入する際の異常な電子の動きをキャッチし、コンピュータの入り口で確実にブロックしてしまうという世界初の画期的な方法がとられています。 水からの伝言を授業されて、給にDr.水素水が出て来てもこれほどのインパクトはないかも。 株式会社 リアルクリエイト送信されたウィルスに感染した信号を、強制的にアナログ信号とデジタル信号に分割し通過させようとすると、丁度アナログ信号とデジタル信号の境界付近の周波数帯域に於いて、大きな電気的信号の乱れが発生します。 Ctrl-Alt-Del吹いた。 今年のIntelligent Design大賞に是非ノミネートしたい。 そうそう。広告の出稿はイモプレス うおっ

    新カテゴリ - ニセ情報科学 : 404 Blog Not Found
    hiragisan
    hiragisan 2007/06/21
    Ctrl-Alt-Del吹くのもわかる
  • asahi.com:水はなんにも知らないよ [著]左巻健男 - 書評 - BOOK

    hiragisan
    hiragisan 2007/05/06
    水に関するニセ科学の解説
  • 【第4回】まん延するニセ科学と、対峙する科学者たち

    読者の皆さんは、去る12月19日、NHKの「視点・論点」という番組で、大阪大学の菊池誠教授が、「まん延するニセ科学」と題して、ニセ科学の問題点や来の科学との違いについて語ったことが、ネット上で大きな話題となったことを知っておられるだろうか? もともと、一見科学的な装いをまとった非科学的な主張も、科学の発達と平行するかのように次々に現れ、そのまま生き残ってきている。中世ヨーロッパにおいては占星術と天文学は不可分だったし、血液型性格診断のようにいまだに科学的だと思いこまされてしまっている人が多いものもある。こう言えば、菊池氏が言うところの「ニセ科学」とはどういうものか、だいたいのイメージはできるだろう。 こういったニセ科学は、英語では「pseudoscience」と呼ばれ、従来は「疑似科学」という訳語をあてられることが多かった。だが、1999年に翻訳されたマイクル・シャーマーの著書「なぜ人は

    【第4回】まん延するニセ科学と、対峙する科学者たち
    hiragisan
    hiragisan 2007/02/03
    菊池誠教授の取り組み
  • 「水からの伝言」を信じないでください

    全ページと項目のリストと更新履歴 左の美しい雪の結晶の写真は、「水からの伝言」とは関係ありません。 空から降ってきた当の雪の結晶の顕微鏡写真です。 雪の結晶を研究している物理学者 リブレクト教授のホームページから許可を得てお借りしました。 クリックすれば、拡大します。 リブレクト教授の、雪の結晶のフォトギャラリーはすばらしいですから、ぜひ、ご覧ください。 また、美しい写真をたくさんのせた彼の「スノーフレーク」も出版されています(雪の結晶の研究については、「科学者は、水のつくる結晶を見て美しいと思わないのですか?」についての詳しい説明のページをご覧ください)。 「水に『ありがとう』などの『よい言葉』を見せると、きれいな結晶ができて、『ばかやろう』などの『わるい言葉』を見せると、きたない結晶ができる」というのが「水からの伝言」というお話です。 テレビで芸能人が取りあげたこともあるし、小学校

    hiragisan
    hiragisan 2006/11/13
    良記事、なんだけど「わかってる人」向けかな。信じてる人には何言っても同じような
  • 血液型性格判断をやめよう

    血液型性格判断をやめよう Last Updated 05/06/2000 はじめに 「血液型性格判断をやめよう」とは? 血液型性格判断ってなに? 血液型性格判断はなぜ問題なの? 血液型性格判断って、まじめに研究されているの? 血液型性格判断リンク集 血液型性格判断文献集 みなさんのご意見 広島修道大学健康科学部教授 中西 大輔 (NAKANISHI, Daisuke)

    hiragisan
    hiragisan 2006/10/09
    信じてる人って結構多いんですよねぇ
  • senrigan.net

    senrigan.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    hiragisan
    hiragisan 2006/10/09
    心理検査+種明かし
  • http://scienceportal.jp/review/old0609.html

    hiragisan
    hiragisan 2006/10/09
    やっとこういうことが表に出始めた。 http://scienceportal.jp/news/review/0609/0609251.html に変更。10/4 10/31に続く
  • リヴァイアさん、日々のわざ: 世田谷ゲーム講演について、ブログ内のリンクをまとめます

    ようやく一段落したので、「後から来た人」のためにまとめておきます。 ぼく自身もこのURLをひとつ示せばよくなるので、便利だし。 最初は、学校の保護者会で、担任の先生がゲーム脳について注意を喚起したところからはじまり、ぼくが「火の粉を払う」(払いきれなかったけれど)ためにした諸々のこと。 もっと詳しく読まれる方は、カテゴリをたどってくださいませ。 それでは、以下、まとめ。 リヴァイアさん、日々のわざ: とうとうゲーム脳が来た!. まず、学校の保護者会で、古い「ゲーム脳は怖い」という新聞記事が配られました。びっくり。ほんと、「ゲーム脳」については、そのトンデモ具合の認識はしていたけれど、まさか自分と関係することがあろうとは……。 「ゲーム脳」について先生に手紙を出す. これについて、担任の先生に手紙を書いたけれど、返事はなし。この時点では、まだ、先生がたまたまゲーム脳を知って、危機感を

    hiragisan
    hiragisan 2006/04/04
    流れの良く分かるまとめ
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Contact Lens Cheap Air Tickets Anti Wrinkle Creams song lyrics Credit Card Application Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    hiragisan
    hiragisan 2006/03/08
    我が意を得たり。森教授脳を信じる人はちょっと考えたほうがいい
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
    hiragisan
    hiragisan 2006/02/16
    チェックせねば
  • Bing

    アメリカ議会図書館アメリカ, ワシントンDC -- Michele Falzone/age fotostock/Photolibrary

    hiragisan
    hiragisan 2006/01/21
    はいはい。裏付けるデータがかけらでも入っていますか??
  • 4Gamer.net : 奥谷海人のAccess Accepted第63回:反ゲーム弁護士のその後

    今回は,“ゲーム業界と戦う弁護士”として活動している,アメリカのジャック・トンプソン弁護士の続報である。「Grand Theft Auto: San Andreas」の「Hot Coffee MOD」や「The Sims 2」のヌードパッチなどに関連して昨夏はずいぶんと暴れ回っていたが,その後も,(ゲームよりも?)面白い話題を提供し続けているようだ。その言動の不用意さがたたって自身の地位も危うくなってきているようなので,そのあたりを中心にまとめてみよう。 ■ゲームい物にするアンビュランスチェイサー 当連載の第44回「セックススキャンダルを仕掛ける男」でも詳しく紹介したJack Thompson(ジャック・トンプソン)氏は,フロリダで弁護士の資格を取得し,信心深い保守派の多いアメリカ南部を基盤に活動している。 '90年代半ばから「反ゲーム弁護士」として名を上げ,「DOOM」や「Duke

    hiragisan
    hiragisan 2006/01/18
    アメリカの森教授(よりひどい)
  • 1