タグ

musicに関するhkjのブックマーク (19)

  • 金爆・鬼龍院翔に「一発屋で終わらなかった理由」を聞いたら、ファン目線に圧倒された|新R25 - 20代ビジネスマンのバイブル

    「ヒットはファンが喜ぶことじゃない」 金爆・鬼龍院翔に「一発屋で終わらなかった理由」を聞いたら、ファン目線に圧倒された 2009年にリリースした「女々しくて」が大ヒットしたゴールデンボンバー。オリコンカラオケチャートで51週連続第1位(日記録)、オリコン週間ランキングでインディーズ史上初のシングル&アルバム初登場1位という快挙を成し遂げました。 その人気はいまもなお健在。 “Vo-karu”の鬼龍院翔さんのブログはフォロワーが21万人、“Gita-”喜矢武豊さんのTwitterのフォロワーは55万人、“Be-su”歌広場淳さんのTwitterのフォロワーは69万人! 当初は彼らを指して“一発屋”という声も聞きましたが、いったいなぜ、いまだにこんなにも支持されているのか。鬼龍院翔さんに疑問をぶつけてきました。 【鬼龍院翔(きりゅういん・しょう)】1984年6月20日生まれ。ゴールデンボンバ

    金爆・鬼龍院翔に「一発屋で終わらなかった理由」を聞いたら、ファン目線に圧倒された|新R25 - 20代ビジネスマンのバイブル
    hkj
    hkj 2018/09/22
    歌は自分の好みじゃないけど言動に惚れそうになる、レディガガと同じパターンだ
  • フェス初心者は必聴!盛り上がるおすすめロックバンド10選!

    春が来る! 野外ライブの季節が今年もやってきます!ロックフェス最高だよな! CDが売れないご時世…アーティストの方々もライブで稼ぐようになってきています。 特にバンドは、いかにしてライブを盛り上げるかが大事… ロックフェスで名前を売って、世に出てくるバンドも増えてきました。 かくいう僕もフェス中毒… と言っても、年に1、2回程度ですが…。 フェスデビューはSUMMER SONIC 2009です。 この時はサマソニ10周年で、メインステージのトリが LADY GAGA→NE-YO→Beyonce でしたね。えげつねぇ…。 それ以外にも、ROCK IN JAPANやFUJI ROCKも経験あり。 年末の帰省時にはCOUNTDOWN JAPANにも出没しますよ!サイコーの年越し! 今は東北に住んでいるので、メインの戦場は仙台で行われるARABAKI ROCK FEST.です。 少しマイナーかもし

    hkj
    hkj 2016/03/27
    POLYSICSが入ってる時点で素晴しいと認定
  • 何聴いてるの?と訊かれた時に失敗しない、無難な回答ベスト5 | BASEMENT-TIMES

    「何聴いてるの?」 イヤホン音楽を聴いていたりすると、しばしば問われる質問だ。 そのイヤホンの中で何を聴こうが個人の自由、僕が"日向美ビタースイーツ/めうめうぺったんたん!!"を聴いていようが誰にも文句を言われる筋合いはないのだ。 しかしそれを口に出すかどうかは別問題。 僕らは言わば隠れキリシタンであり、踏み絵を強要されているのだ。 親に言えば家族関係に亀裂、友人に言えば村八分、恋人に言えば良くて刑事告訴といった塩梅だろう。 そうでなくとも、音楽で話が通じ合うことは稀有。 同じ音楽好きが集まっても 「~ってバンドが好きだよ」 「えー、わかんないなぁ…」 「…」 「…」 こうなることは少なくない。 円滑なコミュニケーションの為に無難な回答をあらかじめ用意しておくことも必要だ。 備えあれば憂いなし。 無難な回答ベスト5、さっそく見てゆこう。 ビートルズ 無難、知名度・音楽性ともに最高水準で無

    何聴いてるの?と訊かれた時に失敗しない、無難な回答ベスト5 | BASEMENT-TIMES
    hkj
    hkj 2015/10/01
    スピッツは確かに使えそう
  • なぜギタリストはステージでチューニングをするのか 兵庫慎司が“積年の謎”に迫る

    ライブ中にステージ上でミュージシャンが行う、ギターやベースのチューニング。あれ、どんな意味があるのだろうか。 曲間でボーカルがMCをしている時に、チューニングをしているのはまだしも、客電が消えSEが流れ、ステージに登場してアンプ脇に立てられていたギターを手にし、いきなり1弦ずつチューニングを確かめ始めるギタリスト。みんながみんなそうではないが、けっこうな頻度で目撃する。その間、こっちは演奏スタートを待ってぼーっとSEを聴いていなきゃならないことになる。そもそもギターはきっちりチューニングが合った状態でそこに置かれているはずなわけで、あれ、意味あんの? 何年か前に、その筋のプロである知人ふたりにたずねてみたことがある。ひとりは元々楽器店で働いていて、レコード会社へ転職して以降一貫して制作畑で仕事をしてきたディレクター(仮にYとします)。もうひとりはさまざまなバンドを手がけてきて、今も日々大忙

    なぜギタリストはステージでチューニングをするのか 兵庫慎司が“積年の謎”に迫る
    hkj
    hkj 2015/09/13
    Qから始まるベテランローディって、Q太郎さんちゃうの
  • Ableton Live初心者にこの1冊!Ableton LiveのTips満載です!書籍「トラックメイキングの基本スキル」のレビュー | ハイレゾスタイル

    幅広いジャンルが取り上げられていて、今まで自分では作ったことのないジャンルのトラックメイキングにも挑戦してみよう!という意欲が湧いてきます。 第6章だけはCubaseでの解説になっていますが、他の章は全てAbleton Live9で解説されています。 各章にはジャンルを代表する楽曲がピックアップされていますので、聴かないジャンルでもピックアップされた楽曲を聴いてからチャレンジすると制作意欲が高まりますよ。 tofubeatsさんのインタビューも見応えアリ! 第1章の前にtofubeatsさんのインタビューが掲載されています。かなりフレンドリーな感じの記事になっており、読みやすくなっているのも良かったのですが、tofubeatsさんが制作された「Dont’t Stop The Music」のLive9画面イメージが一部掲載されているのが面白い! 世に出ている楽曲のDAW画面イメージが掲載され

    Ableton Live初心者にこの1冊!Ableton LiveのTips満載です!書籍「トラックメイキングの基本スキル」のレビュー | ハイレゾスタイル
  • 秋のヘッドフォン祭 2019「フジヤエービック オンラインショップ」

    ■2019/ 12/ 13 :オーディオテクニカ歴代木のヘッドホン開発秘話 イベント動画公開しました! ■2019/ 11/ 14 :Top Wing Cybersound Group & 音元出版 Net Audio イベント動画公開しました! ■2019/ 11/ 2・3 :秋のヘッドフォン祭2019 無事終了いたしました! 多数のご来場、誠にありがとうございました! ■2019/ 11/ 2 :会場限定特価セールリストを更新しました! ■2019/ 11/ 1 :会場限定特価セールリスト公開しました! ※今回の会場販売につきましてお知らせがございますので、併せてご確認ください ■2019/ 11/ 1:山陽化成 バランスヘッドフォンアンプ「BDI-DC44B-R EX Limited」を会場にて限定3台 特価受注! ■2019/ 11/ 1 :11/2・3 フジヤエービックPar3店

    hkj
    hkj 2013/10/12
  • 日本のコンテンツの強みは「極端」であること ──ユニバーサル ミュージック洋楽チームが邦楽を作り始めた理由 - 日経トレンディネット

    今世紀に入ってから、CDパッケージの売り上げが伸び悩み、音楽業界全体が沈滞ムードと言われて久しい。なかでも、メインユーザーの邦楽指向などの理由から、洋楽は苦戦を強いられている。 そんな逆風のなか、外資系レコード会社ユニバーサル ミュージックは、2009年元旦に洋楽内に邦楽レーベル「デリシャス・デリ・レコーズ」を立ち上げた。洋楽レーベルから日人アーティストをリリースすることは、ジャズやクラシックなどでは珍しくないが、こちらが手がけるのはいわゆるJ-POPだ。 なぜ今、洋楽レーベルからJ-POPを海外へ発信するのか? その経緯や真意を、洋楽セクショントップの加藤公隆氏に聞いた。 ユニバーサル ミュージック株式会社 ユニバーサル インターナショナル・マネージング・ディレクター。 1972年生まれ。三和銀行を経て、1998年、ポリドール株式会社 (現 ユニバーサル ミュージック株式会社)入社。営

    日本のコンテンツの強みは「極端」であること ──ユニバーサル ミュージック洋楽チームが邦楽を作り始めた理由 - 日経トレンディネット
  • Etymotic ( エティモティック ) >ER20-CCC イヤープラグ(耳栓) ラージフィット|サウンドハウス

    音楽フェスでも必携のイヤープラグ。 音質を変えずに音量だけを減衰できるイヤープラグ(耳栓)。実際に他の耳栓と比較すると、均等にバランス良く減衰されているように感じます。 大音量のライブでは、特に高音域の反響音が減衰するように聞こえ、それによって、埋もれがちなベースなどのサウンドまで明瞭に聞くことができます。今まで単純に音が大きければ、細かい音まで聞けると思っていましたが、音量(というか反響音)が大き過ぎると埋もれて聞こえなくなるサウンドもあることに気づきました。もし「耳栓があると臨場感が物足りないな」と感じた時には、付けたり外したりも苦になりません。 演奏する側でのライブやスタジオに入るときは、特にドラムの音が大きいと感じる時に便利です。ヴォーカリストにとっては、骨伝導で自分の声がモニタリングできるので楽に歌えるそうです。 このイヤープラグがあれば、さらにライブを深く、じっくり楽しめます。

    Etymotic ( エティモティック ) >ER20-CCC イヤープラグ(耳栓) ラージフィット|サウンドハウス
  • Domain Unavailable!

    Looks like this domain has not been routed yet or is suspended. If it's your domain and you have questions, contact your service provider. Request ID: bd84e1aaf7e46d4b3ed1fbab53cd9276

    Domain Unavailable!
  • MacのミュージックプレーヤーFideliaを使ってみる | Kahan plus

    Fideliaというミュージックプレーヤーが良いらしいと聞いて試してみました。 これまではジュークボックスのようにランダムに流して聴く時はiTunes、ちょっとじっくり聴きたい時にはAudirvanaを使っていましたが、「Fideliaが今アツい!」というのを小耳に挟み、試してみることにしました。と言ってもこれは$19.99の有料ソフト、円高のため1500円ちょっとでしかないものの、フリーのと魅力差は大きく、まずは体験版をダウンロード、早速比較をしてみました。 比較に使ったのは音が良くて、なるべく最近の録音で、しかもLPも持っているもの…というわけで、山下達郎のCOZYをチョイス。曲はアルバムの中でもボーカルのリアルさがひときわ目立つセールスマンロンリネスにしてみました。まずはiTunesで音源はXLDで圧縮したMP3ファイル。さすがはオタクミュージシャンの達郎だけあって、iTunesでフ

  • public-domain-archive.com

    public-domain-archive.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    hkj
    hkj 2011/11/26
    こんなのあったのか。知らなかった。
  • 打ち込み系の曲なら自由自在にエディットできちゃうBeatmapper|DTMステーション

    「自分の好きなアーティストの曲をアレンジしてみたい」そんな思いを持っている人は多いと思います。もちろん、耳コピして自分で演奏したり打ち込んでDAW上でアレンジしていくのも手ですが、誰でも簡単にというわけにはいきません。 では、CDでリッピングした曲を利用するといっても、これが結構大変。単純に間奏部分をカットしてサビを2回繰り返させるというので、できそうでできないものです。波形編集ソフトでそれにチャレンジしてくじけた人も多いのではないでしょうか? ACIDのBeatmapperを使ってお手軽アレンジ・リミックス でも昔からそんなことが簡単にできるソフトがあったのをご存知ですか?以前もGarageBandの元ネタだたっということで紹介したSony Creative SoftwareのACIDがそれ。ここに搭載されているBeatmapperという機能を使うことで、自由自在にエディット、アレンジが

    打ち込み系の曲なら自由自在にエディットできちゃうBeatmapper|DTMステーション
  • ヤマハの黒いサウンドバーは手が届くクールなサウンドシステム!

    あら、いいじゃないの! ヤマハから登場のサウンドバー、フロントサラウンドシステムのYAS-101。シンプルな黒いバー型システム。大きさは35インチx4インチx4インチ(約89センチx10センチx10センチ)で、120ワットのデジタルアンプ、中音域用のドライバーが2つ、サブ内蔵。音の良さはまるで音の海でクルクル回る感じだそうで。 クール!だと思うオーディオ系って大抵いつもとんでもない値段なんですよね。が、このサウンドバーは300ドル(約2万3000円)で手にとりやすいお値段! いいかも! [Yamaha] そうこ(Mario Aguilar 米版)

    hkj
    hkj 2011/09/10
    確かに安いな
  • https://apogeedigital.com/support

    https://apogeedigital.com/support
  • 無効

  • どの音がドでどの音がレなのか驚くほど分かるようになる音感マスターツール「音感トレーニング」 - GIGAZINE

    音楽は好きだけど、音感に自信が無いのでカラオケが苦手、楽器に手を出しづらいという人は多いのではないでしょうか。フリーの音感マスターツール「音感トレーニング」は、そんな音感コンプレックスを解消してくれるきっかけになってくれそうなツールです。 このツールは、ある音をピアノの鍵盤上から探し出すゲーム形式のトレーニングツールで、ブラウザ上で手軽に遊ぶことができます。そもそも自分がどの程度音の高低を認識できるのか、ほとんどの人は試した事が無いのではないかと思われますが、実際にやってみると意外と音を当てることができて、自信をつけることができるかも知れません。 「音感トレーニング」についての詳細は以下から。音感マスターツール「音感トレーニング」(初級) | Project IDEEILE 「音感トレーニング」の全体画面はこんな感じのシンプルなものです。 上段が問題で、「Level.1」のように書かれた各

    どの音がドでどの音がレなのか驚くほど分かるようになる音感マスターツール「音感トレーニング」 - GIGAZINE
  • フリー音源 64ジャンル 2万6千ファイル以上が公開「SampleRadar」 MusicRadar.com | DDN JAPAN / (DIGITAL DJ Network)

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    フリー音源 64ジャンル 2万6千ファイル以上が公開「SampleRadar」 MusicRadar.com | DDN JAPAN / (DIGITAL DJ Network)
  • 『Perfumeを楽しむためのPCオーディオの世界へ』

    先日のオフ会企画に参加された方の中で、def74さんという方からエントリーに、このようなコメントを頂きました。 ※※※ >今回を踏まえ、音楽を聴く環境を見直そうと思ってます(アパートなんで、スピーカは不可ですが…)(まずは、PCにつなげるデジタルアンプか…) ※※※ また、このBLOGによくコメントを頂く "てぃんはうさん" も「ヘッドホンの良いのとヘッドホン用DACを買うつもりでしたが、この一連の記事を読むと、揺れますね。」とのこと。 まぁ、スピーカーから得られる情報量の特徴と、ヘッドフォンから得られる情報量の特徴。それぞれ一長一短がありますからね・・・・。ヘッドフォンには "ヘッドフォンの良さ" ってものもあります。 ただし、"ヘッドフォンの良さ" が生きてくるのは、アコースティックな音源ですね。中田サウンドは・・・・やはりスピーカーで聴きたい・・・ でも都心の住宅事情が・・・(苦笑)

    『Perfumeを楽しむためのPCオーディオの世界へ』
  • 男の異業種転職ウェブメディア-OREPICA-

    男の異業種転職メディア「OREPICA(オレピカ)」は、未経験だけど今と異なる業界に転職を考えている人向けの転職情報メディアです。 「今と違う業界に転職したい」「自分のスキルで活躍できる業界はどこか」など、新しい未来へ踏み出すきっかけとなるメディアを目指します。

    男の異業種転職ウェブメディア-OREPICA-
  • 1