タグ

webに関するiinalabkojochoのブックマーク (82)

  • 小籔千豊 森喜朗会長辞任に「変な切り取り方した報道の人も辞任せなあかん」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    お笑い芸人の小籔千豊(47)が12日、毎日放送「ミント!」に出演し、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の辞任表明について言及した。 【写真】笑顔でパンツを見せる小池都知事 〝女性蔑視発言〟が発端となったが、小藪は「一部の発言を切り取って、印象を強めようという報道は別に今回だけでない」とした上で「僕も最初ネットかなんかで文字見たとき『あ、えらいこと言いはったな』と思ったんですけど、全文読んだら、たぶんみんな印象変わると思うんですよ」と分析。 さらに「別に今回だけじゃなくて、どっかの市長の発言も切り取ってバン!って出たら『えらいこと言うたんやな』と。でも全部のこと見たら『そらしゃあないわ』って人、多かったと思うんです。変な発言したから『おい責任とれ! 辞めろ!』っていう空気にするなら、変な切り取り方して、後任決まらへんような状態にした報道の仕方をした人も、辞任とかせなあかん

    小籔千豊 森喜朗会長辞任に「変な切り取り方した報道の人も辞任せなあかん」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/13
    全文見てもおかしいんですけど、何か誘導目的にしか思えませんよ。小藪さん。
  • 〝天敵〟山口香理事が森喜朗会長に辞任勧告「外れていただければ、五輪は希望が残る」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    騒動のキーパーソンが痛烈な緊急提言だ。「女性が多い理事会は時間がかかる」という女性蔑視発言で世界中から批判を浴びる東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)に対し、日オリンピック委員会(JOC)理事で柔道元世界女王の山口香氏(56)が一刀両断。森会長の脳裏に浮かぶ「話の長い女」の一人として、かねての天敵だった〝女三四郎〟が忖度なしの批判を展開しつつ、会長辞任勧告を突き付けた。 【写真】五輪中止パロディーTシャツが大人気 ――森会長の会見はご覧になりましたか 山口氏(以下山口) 全部は見てないのですが、一つ言えるのは、私は話は長くないわよ(笑い)。ただ、意見はちゃんと言う。疑問に思ったことをストレートに発言し、とことん議論するのが理事会ですから。でも、そういうスタイルが嫌いな人もいるでしょ。シャンシャンでおしまいにするのが好きな人。そういう方が雑談で「女は面倒くさいなあ」と言っ

    〝天敵〟山口香理事が森喜朗会長に辞任勧告「外れていただければ、五輪は希望が残る」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/06
    本当にかっこいい。いちいち言うことにウンウン頷いてしまう。そしてここが大事なんだけど、感情だけでなくロジックもスジも通っている。
  • Apple、アプリやWebによるユーザー追跡の許可制を今春導入と発表 - iPhone Mania

    「データプライバシーデー」の1月28日、Appleは、新バージョンのiOS14、iPadOS14、tvOS14でアプリやWebサイトがユーザーを追跡する際にユーザーの許可が必要となるプライバシー機能「App Tracking Transparency(アプリケーションのトラッキング申告)」を今春から導入すると発表しました。 ユーザーの追跡には許可が必要 Appleが発表した「App Tracking Transparency(アプリケーションのトラッキング申告)」の導入により、Apple以外の企業がアプリやWebサイトを通じてユーザーのデータを追跡する場合、事前にユーザーの許可が必要となります。 Appleが公開したスクリーンショットでは、「Facebookが、他社のアプリケーションやWebサイトを通じてあなたの行動を追跡することを許可しますか?」という質問に対して「許可しない」「許可」の

    Apple、アプリやWebによるユーザー追跡の許可制を今春導入と発表 - iPhone Mania
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/29
    なんだかんだ言ってApple以外でプライバシー重視を打ち出せるところないんだよね。収益が広告だから。
  • 「まだ自助をいうのか」蓮舫氏が菅首相に反論 給付金否定、「生活保護ある」発言に:東京新聞 TOKYO Web

    さらに、蓮舫氏は「慎まなかったからこういう事態になっている。二階幹事長に処分を命じるか」ときくと、菅首相は「守るように通達をだしている。そこで対応してもらいたい」と答えた。 国民に自粛を求める首相の足を引っ張るような事態に、蓮舫氏は「足元の自民党幹部に怒りは感じないのか」と問うと、菅首相は「ですから私自身が、この場で国民のみなさまにお詫びをさせていただいた。党内で慎むようにという通達がいっているので、そこでしっかり対応してもらいたい」と繰り返した。 菅首相はこの日、持続化給付金の再支給を否定し、「最終的には生活保護がある」という主旨の答弁していたことについて、蓮舫氏は「生活保護に陥らせないようにするのが総理の仕事だ」と指摘。菅首相は、自助・共助・公助の中で生活保護があるとした上で、「やはりまずは自分でできることは、やはり自分でやってみる。そうして家族や地域で、ささえてみる。それでもダメであ

    「まだ自助をいうのか」蓮舫氏が菅首相に反論 給付金否定、「生活保護ある」発言に:東京新聞 TOKYO Web
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/28
    非常に感情的な質問の流れだったかと思う。蓮舫氏の質問は国民の聞きたいことではなかったと思うが、菅首相の本音が漏れ出たのは成果と言えるかも。
  • 東京都、濃厚接触の調査を縮小 保健所が逼迫、高齢者らを重点:東京新聞 TOKYO Web

    東京都は22日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、濃厚接触者などを調べる「積極的疫学調査」の規模を縮小する方針を都内の各保健所に通知した。高齢者など重症化リスクが高い人との関わりを重点的に調査し、全体の規模を縮小。逼迫する保健所の負担を軽減させ、効率的な入院や療養先の調整につなげる狙い。 都によると、調査は医療機関や高齢者施設、障害者施設などが中心となる。飲店や職場、学校などでの感染は原則として詳しく調べず、各保健所が状況に応じて判断するとしている。

    東京都、濃厚接触の調査を縮小 保健所が逼迫、高齢者らを重点:東京新聞 TOKYO Web
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/25
    現在はこの行為が仕方ないのかもしれない。しかし保健所が逼迫するのなら公的なPCR検査自体を拡大しない理ゆえはわからない。感染者数が「見かけ」減少しても市中感染は増えてるかもしれないのだから
  • 「いらすとや」が1月で定期更新を停止 「今のペースで全てをやり続けるのは難しい」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    フリー素材サイト「いらすとや」が1月31日をもって更新を一時停止すると発表しました。「精神的にも体力的にも今のペースで全てをやり続けるのは難しい」と理由を説明しています。 【画像】「いらすとや」が最初に公開したイラスト 2012年1月よりサービスを開始し、便利かつユーモラスなフリー素材サイトとして親しまれている「いらすとや」。9周年を迎える2021年1月末日をもって更新を一時停止することが発表されました。 管理人でありイラストの作者でもあるみふねさんは、「ここ数年は他にもやることが増えてほとんど休みがなく、精神的にも体力的にも今のペースで全てをやり続けるのは難しい」と更新停止の理由を説明。2月からの休止期間を経たのち、毎日更新から不定期更新に運営スタイルを変更し「無理のない範囲で頑張りたい」と述べています。 なお、サイトの更新が停止するだけで画像の利用は引き続き可能。また、社会的に緊急で必

    「いらすとや」が1月で定期更新を停止 「今のペースで全てをやり続けるのは難しい」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/25
    世界を席巻したから、少し休んでほしい。 コレからは少し作者さんの好きな方向で良いのではないかと個人的には思いますよ。お疲れ様です。
  • AM1波とBSチャンネル削減へ どこへ行く「みなさまのNHK」事情通に聞く:東京新聞 TOKYO Web

    NHKの二〇二一〜二三年度の中期経営計画には、受信料値下げのほか、AMラジオの第1と第2、衛星放送のBS1とBSプレミアムを、それぞれ一化する方針が盛り込まれた。巨大組織のスリム化、構造改革には、NHKならではの番組が消える憂いもある。果たして「みなさまのNHK」として必要な改革なのか。事情通に聞いた。 (聞き手・鈴木学)

    AM1波とBSチャンネル削減へ どこへ行く「みなさまのNHK」事情通に聞く:東京新聞 TOKYO Web
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/25
    ラジオを無くすのは本当に悪手で、医療でも冗長性が求められてるのに災害時にAMラジオは有効だと言うのが分かっている。アンテナ塔を使わなくなったらそれだけ全国にブロードキャストできるものが減る。
  • 無作為抽出なのに…選ばれていない原子力機構職員、代理出席 原発問題話す東海村の村民会議で:東京新聞 TOKYO Web

    原子力発電東海第二原発が立地する茨城県東海村が主催し、原発問題を村民が議論する会議で、参加者は無作為抽出が条件なのに、日原子力研究開発機構(原子力機構)の男性職員が、選ばれたに代わって出席していたことが分かった。男性は会議で発言もしていた。原発推進に議論が誘導されかねず、会議の公正さを疑問視する声が上がった。代理出席を容認した村は、今後は認めないとしている。(松村真一郎)

    無作為抽出なのに…選ばれていない原子力機構職員、代理出席 原発問題話す東海村の村民会議で:東京新聞 TOKYO Web
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/15
    こういうズルをするから信用されなくなっちゃうんだよなぁ。。。
  • リコール署名の8割超に問題 愛知知事巡り、46選管分途中集計:中日新聞Web

    美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが大村秀章愛知県知事のリコール(解職請求)に向けて県内64市区町村の選管に提出した署名について、不正の有無を調べている県選管は12日、これまでに調査を終えた46の選管で署名の8割以上に問題があったと発表した。 県選管によると、選挙人名簿に登録されていない名前や、同一人物が書いたとみられる署名が多数あった。住所や生年月日が記載されていないなどの不備も含め、問題のある署名が8割以上だった。

    リコール署名の8割超に問題 愛知知事巡り、46選管分途中集計:中日新聞Web
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/13
    やはり代表者には「どうしてこうなったのか」の追求と説明責任を果たしてほしい。そうでなければ正当な民主主義のリコールを踏みにじったことになり支援者への裏切りとなる。
  • |NHK NEWS WEB

    NHK】さまざまな分野のニュースをいち早く、正確にお伝えするNHKニュース。現在のニュースを映像で配信しています。

    |NHK NEWS WEB
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/07
    “放送同時提供 新型コロナ緊急事態宣言” ここで新型コロナの宣言の中継です。
  • 首相、皇位継承「男系が最優先」 ラジオ番組で、コロナ対応陳謝:東京新聞 TOKYO Web

    菅義偉首相は3日放送のニッポン放送ラジオ番組で、国会が速やかな検討を求めている安定的な皇位継承策を巡り「現状においては、男系継承は最優先にすべきだ」と語った。新型コロナウイルス対応に関し「当に国民には大変、不自由な思いをさせている」と陳謝した。 皇位継承について「日は今日まで男系継承で脈々とつながってきている。極めて重いものがある」とも述べた。一方、旧宮家(旧皇族)の男系男子の皇籍復帰に関しては「私の立場で発言することを控えたい」と述べるにとどめた。

    首相、皇位継承「男系が最優先」 ラジオ番組で、コロナ対応陳謝:東京新聞 TOKYO Web
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/03
    “新型コロナウイルス対応に関し「本当に国民には大変、不自由な思いをさせている」と陳謝した。” コレだけ読むと、モノごっつい上から目線に読めるけど、なんなんだろ。
  • ufotableが「鬼滅の刃」バーチャル背景公開 →「これはいいものだ」「パワハラ会議するときに使います!」など喜びの声

    アニメーションスタジオ・ufotable公式アカウントは12月29日、Webミーティングやビデオ通話などで使える「鬼滅の刃」のバーチャル背景を特設ページで公開しました。中には無惨様の拠地としておなじみ「無限城」の背景イラストも。無限城……Web会議……パワハラ……うっ頭が……。 配布ページ 公開された壁紙は、パワハラ会議会場(言っちゃった)の他、鬼殺隊部(昼・夜)、藤襲山、狭霧山、キメツ学園の全6枚。サイトによると、「テレワークやWebミーティング、ビデオ通話の背景としてお楽しみください!」とのことですが、無限城の使用サンプルが無惨様のアップなの、完全に狙ってますよね……? 利用にあたっては、あくまで私的利用の範囲内であること、加工・改変や再配布などは行わないことなどが条件。そのうえで、若干のトリミングなどはその限りではないとしています。 Twitterでは早速「ありがとうございます!

    ufotableが「鬼滅の刃」バーチャル背景公開 →「これはいいものだ」「パワハラ会議するときに使います!」など喜びの声
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/30
    無惨さまの女装は本当に理由が不明だが、良いものだ^_^
  • 第1回 ヘブライ語:鴨志田聡子さん(1/4)|インタビュー「「その他の外国文学」の翻訳者」

    翻訳大国と言われる日。日からは、なかなか情報にアクセスしづらいマイナー言語でも文学は綴られている。それらマイナー言語の文学を読めるのは翻訳者がいるからだ。あえて狭き門をくぐり、そして今度は広くしようと努めているのはなぜか。マイナー言語の翻訳者のみなさんに、「その他」の深さを尋ねるシリーズ連載。 社会言語学者、鴨志田聡子さんは、昨年、イスラエルのYA小説『アンチ』で翻訳家としてデビューした。原書はイスラエルでの出版ということで、ヘブライ語で書かれている。決して多くはないイスラエル文学、ヘブライ語の翻訳者が誕生したことは、ガイブン読者にはうれしいニュースだ。こんなニッチな世界に飛び込んでくれた鴨志田さんにぜひヘブライ語にかける思いを聞こう、というつもりだった。 しかし意外にも開口一番、「ヘブライ語は苦手、できればやりたくないと逃げてきたのが正直なところなんです」。 このことばの裏には、もと

    第1回 ヘブライ語:鴨志田聡子さん(1/4)|インタビュー「「その他の外国文学」の翻訳者」
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/12
    “原書はイスラエルでの出版ということで、ヘブライ語で書かれている。決して多くはないイスラエル文学、ヘブライ語の翻訳者が誕生したことは、ガイブン読者にはうれしいニュースだ。”
  • Slideflow | パワーポイントで作るwebサイト制作ツール

    アップロード後ワンクリックで公開!PowerPoint or GoogleSlidesをアップロードすると、30秒程度でwebサイトへの変換が完了します。アップロードが完了すれば、ワンクリックでwebサイトの公開が可能です。 ソースコード書き出しで柔軟な開発も可能!アップロードしたwebサイトは、ソースコードを書き出して、Slideflowのプラットフォームに縛られない開発が可能です。ソースコード書き出しをしておけば、Slideflow解約後でも自社サーバーにアップロードし直すなど、柔軟な運用することが可能です。

    Slideflow | パワーポイントで作るwebサイト制作ツール
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/11
    意味がわかないがすごい
  • 高橋洋一氏「公共放送に見合うNHK受信料はせいぜい月300円」 | マネーポストWEB

    NHKが受信料の徴収をさらに強化する方針だという。総務省の有識者会議(公共放送の在り方に関する検討分科会)は11月19日、テレビを持っているのに受信契約に応じない世帯に「割増金」、いわば“罰金”を課す方針を打ち出した。来年1月の通常国会に提出する放送法改正案に盛り込む方針だ。 受信料徴収に対する国民の不満も高まっているが、そうしたなか、菅義偉首相のブレーンが、大胆なNHK改革案をブチ上げた。内閣官房参与に起用された高橋洋一・嘉悦大学教授だ。 高橋氏がNHK改革の具体策としてまず挙げるのが、教育放送「Eテレ」のチャンネル売却だ。視聴率の低いEテレが占有していたチャンネル(周波数帯)を売却して携帯(通信)用に利用すれば、通話だけではなく多種多様の映像コンテンツを同時に配信できるというプランだ。 そして、Eテレ売却の先にあるのが、BSの分離・民営化だ。NHKは地上波のほか、「BSプレミアム」「B

    高橋洋一氏「公共放送に見合うNHK受信料はせいぜい月300円」 | マネーポストWEB
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/07
    BBCの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい。NPRは無料だし。
  • WEB特集 そのゲーム実況、告訴されるかも | NHKニュース

    ご存じですか?「ゲーム実況」。 ゲームをしながらその様子を撮影し、YouTubeなどに配信する行為のことです。対戦型の格闘ゲームやスポーツゲームでは、投稿する人がテクニックを披露し、見る人はその技を楽しむ。こうした楽しみ方は世界に広がり、愛好者は8億人を超えるとまで言われています。 メジャーなユーチューバーから一般の人まで、競うように投稿し、ゲーム実況は新たなエンターテインメントとして認知度を高めていますが、実はいま、著作権をめぐるトラブルが問題になっています。あなたのその投稿が、もしかしたら刑事告訴されるかもしれません。(社会部記者 田畑佑典) ことし9月、神奈川県に住む20代の男性のもとに1通のメールが届きました。 「貴殿が警告を殊更に無視してライブ配信を続行したことなどから、悪質性が高いとして著作権侵害を受けたことに対し刑事告訴を検討しております。反省等がある場合、直ちに当職まで連絡

    WEB特集 そのゲーム実況、告訴されるかも | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/04
    プラットフォームだけで勝手に安心しないで、確認するのは実況者は必要だよね。。。
  • 菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」 | マネーポストWEB

    NHKが受信料の徴収をさらに強化する方針だという。総務省の有識者会議(公共放送の在り方に関する検討分科会)は11月19日、テレビを持っているのに受信契約に応じない世帯に「割増金」、いわば“罰金”を課す方針を打ち出した。来年1月の通常国会に提出する放送法改正案に盛り込む方針だ。今後、未契約者が契約を結ぶ際に、過去の分まで遡って割り増し料金を払わせる仕組みになる。 そうしたなか、菅義偉首相のブレーンが、大胆なNHK改革案をブチ上げた。内閣官房参与に起用された高橋洋一・嘉悦大学教授だ。 高橋氏は元財務官僚で、霞が関時代には道路公団民営化、政策金融機関改革、郵政民営化などに携わった。菅首相もその大胆な改革プランを生み出す力を評価して内閣官房参与に起用したとみられている。 高橋氏がNHK改革の具体策にあげるのが、教育放送「Eテレ」のチャンネル売却だ。 「NHKの分割・民営化はいっぺんにはできない。ま

    菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」 | マネーポストWEB
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/03
    反知性の極み。それなら税金化して投票したほうがいい。Eテレは国民の、NHKの宝だ。
  • 吉村大阪府知事「桜よりもコロナでしょ」と苦言も…コロナ禍で住民投票を強行したのは誰?(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    ほえる姿は勇ましいが…。大阪市北区と中央区では11月27日から府による飲店への時短営業要請が始まった。大阪府の吉村洋文知事(45)は30日に「時短要請に協力していただいた飲店事業者に感謝したい。12月11日まで短期間で集中して感染の山を抑えるため、ご協力をお願いしたい」と話した。 【写真】吉村大阪府知事のポビドンヨード会見 要請に応じた店には国と府・市から15日間で50万円の協力金が支払われるが、来ならば忘年会など、書き入れ時となる年末の時短とあって、それだけでは十分ではないという飲店も少なくない。 吉村氏は「従業員がたくさんいる事業者には不十分というのはよく分かるが、スピード感を持って対策を実施するということで判断した」と理解を求めた上で「協力金であって休業補償ではない。一定の基準を作って休業の補償、対価という側面を持たせた補償金制度が望ましい。(新型コロナウイルス対策の)特措法

    吉村大阪府知事「桜よりもコロナでしょ」と苦言も…コロナ禍で住民投票を強行したのは誰?(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/01
    カッパもイソジンも都構想投票も全部丸投げか!?
  • 第一話「商品の価値を見える化せよ!はじまりのフレームワーク」- 大改善!劇的Webリニューアル〜ウェブライダーが自社サイトをリニューアルしてみた

    松尾はノートPCのパームレストに右手をつき、溜めた息を吐いた。 独り言がこぼれていることに、彼は気付かなかった。 ただ、独り言がこぼれても問題なかった。 彼がいるのは、自宅の仕事部屋だったからである。 2020年9月、松尾は、大きな問題を抱えていた。 2020年に入り、突如として世の中を襲った新型コロナウイルス。 人々に不安と恐怖を与え、生活だけでなく、経済にも大きなダメージをもたらした脅威の存在。 松尾が代表を務める株式会社ウェブライダーにも、新型コロナウイルスの影響はじわじわと迫っていた。 多くの人はこう語る。 「オンラインを主戦場とするIT企業なら、新型コロナウイルスの影響は少ないのでは?」と。 たしかに、IT企業の一部は、オンラインに軸足を移す多くの消費者のニーズに応え、その売上げを伸ばしつつある。 しかし、松尾が代表を務めるウェブライダーは、その逆だった。 新型コロナウイルスの影

    第一話「商品の価値を見える化せよ!はじまりのフレームワーク」- 大改善!劇的Webリニューアル〜ウェブライダーが自社サイトをリニューアルしてみた
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/11/25
    色んなもんをパクり過ぎて元ネタが不明になりつつある。
  • 通信量の「ギガ」と端末容量の「ギガ」は別物です…スマホの『ギガ』についてバケツと水で説明した図がわかりやすい

    ぱぷりか @natchanworld065 まじで通信料のいわゆる「ギガ」と端末体の保存領域の方の「ギガ」を、全く興味ない人に説明するのってマジで苦痛。 また通信制限…やっぱ256買っとけば良かったな…とか言われると、まじで困る。 最低限の知識はつけてください、まじで説明するのだるいです。 2020-11-23 02:51:39 ぱぷりか @natchanworld065 そもそも「ギガ」じゃありません。とかそういうレベルの話じゃないです。 せめて「バイト」が無くなったとかって言っていただけますか?(そこじゃない 2020-11-23 02:54:21

    通信量の「ギガ」と端末容量の「ギガ」は別物です…スマホの『ギガ』についてバケツと水で説明した図がわかりやすい
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/11/25
    比喩をすると正確性からは外れる。だが比喩をしてでも説明しないと単語だけが一人歩きして意味不明の世界に持ち込まれる。テクノロジーだけじゃなくてなんでもあるよね。