タグ

解説とデザインに関するiwwのブックマーク (34)

  • 電池不要のTOTOエコリモコンを分解してみた

    TOTOエコリモコンとは? TOTOといえばウォシュレットが有名ですが、電池不要タイプの「TOTOエコリモコン」という製品が販売されています。 これ自体は以前から売られているものですが、新品を入手する機会があったため、電池不要な構造を調べてみるために購入して分解してみました。 TOTOエコリモコンの外観をチェック 分解検証用に購入したTOTOエコリモコンです。 家庭用ウォシュレット等で見かけるリモコンとはデザインが全く違い、シルバーで大型のボタンを備えたものとなっています。 また電池不要タイプという事で、LEDランプによる表示や液晶画面などは存在しません。 ボタン部分を横から撮影してみました。 大型のボタンはクリック時のストークも大きくなっており、操作性という面ではユニバーサルデザインを意識したものといえるでしょう。 また大きなストロークは電池不要な構造の関係する部分でもありそうです。 今

    電池不要のTOTOエコリモコンを分解してみた
  • 【APEX】UIデザインが凄すぎるよ①--メニュー画面編--/ゲームさんぽ

    APEXのデザインがいかに素晴らしいかを熱弁するシリーズ(全2回)。聞けば聞くほど「そりゃ人気出るわけだわ.......!」としみじみすること必至! 【APEX】UIデザインが凄すぎるよ②--バトル編-- -https://youtu.be/YalEnQ-SKa0 -------------------------- ▼ゲストプロフィール 【有馬トモユキ】 デザイナー、アートディレクター。日デザインセンター所属。「アニメのデザイン」をすることも多いそうだが、それはロゴやパッケージなどだけでなく、「アニメの中に出てくる色々なモノのデザイン」も含んでいる....?その辺のお仕事例がわかりやすいインタビュー記事を貼っておく↓ ■「コンテンツは心に刺さったら抜けない」。これからのアニメに求められるデザインとは?[有馬トモユキ×三宅陽一郎]--JDN https://www.japandes

    【APEX】UIデザインが凄すぎるよ①--メニュー画面編--/ゲームさんぽ
  • グラデーションの中央がグレーに濁ってしまう仕組みをくわしく解説、美しいグラデーションをCSSで実装する方法

    グラデーションを作成した時に、中央がグレーに濁ってしまうこと(グレーデッドゾーン)があります。なぜこの現象が起こるのか、どうすれば回避できるのか、鮮やかで美しいグラデーションをCSSで実装する方法を紹介します。 Make Beautiful Gradients in CSS by Josh W Comeau 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSグラデーションが算出される仕組み おすすめのカラーモード これらの知識を活用する 美しいグラデーションを生成できるツール 終わりに はじめに さっそくですが、CSSで実装したイエローからブルーの線形グラデーションをご覧ください。

    グラデーションの中央がグレーに濁ってしまう仕組みをくわしく解説、美しいグラデーションをCSSで実装する方法
  • 「デザインのデ」 #1 メンタルモデル|Yoshihiro Shindo

    解説おそらく多くの方が、左が前に進むボタンで、右が後ろに進むボタンだと思ったのではないでしょうか。このように、モノを使う人が、それがどのように動いているのか心に思い描いたイメージを、「メンタルモデル」と言います。 たとえ、それが間違っていたとしても。 動画の中で、右のボタンは無反応でした。しかし、種明かしをすると、実際は無反応なのではなく、右は前に進むか後ろに進むか切り替えるボタンで、左はその方向に進ませるボタン、だったのです。それをふまえてもう一度上の動画を見てみてください。その通りの動作をしているのが分かると思います。 まだよく分からない人は、次の動画を見てみて下さい。 これは右のボタンの形状を変えて、ランプを追加しただけで、あとの動きは全て同じですが、しっくり来る動作になっていると思います。 今見てきた例のように、メンタルモデルと実際の動作は、違うものになってしまう場合があります。こ

    「デザインのデ」 #1 メンタルモデル|Yoshihiro Shindo
  • 行方が気になるミッキーマウス、トム&ジェリー商標登録出願(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年のことですが、ツイッターの商標速報ボット経由でなかなかチャレンジャーな商標登録出願を発見しました。 出願人はちゃんとしたデザイン会社のようです(いわゆる商標ゴロ案件ではありません)。この出願が特許庁によりどのように扱われるのか大変興味があるところです。なお、出願人を批判する意図はまったくなく、単にこういう商標登録出願を行なうとどうなるのかを客観的に分析してみたいと思います。 まず、重要な点として商標登録出願の審査では著作権のチェックは原則的にしません(著作権は登録しなくても権利が発生するので網羅的に調べることは事実上不可能です)。ただし、どう見ても他人の著作権を侵害している場合には、運用上商標法4条1項7号(公序良俗違反)で拒絶されることはあります。また、仮に商標登録されたとしても他人の著作権を侵害するときはその商標は使用できません(商標権によって著作権をオーバーライドできるわけではあ

    行方が気になるミッキーマウス、トム&ジェリー商標登録出願(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    iww
    iww 2018/01/22
    ミッキーとトムとジェリー。
  • 【ガールズ&パンツァー】MAGFORCEで秋山殿リュックを再現 - 本しゃぶり

    2018/03/21 現在の最新情報はこっちの記事で。 最終更新 2016年8月 コレを再現したかった。 ガールズ&パンツァー 2話より こんなふうになった。 だいたいあってる。 きっかけ 編を見た時から秋山殿こと秋山優花里の背負っているリュックは気になっていた。特にこの部分。 このY字のストラップは見かけないデザインだったので印象に残っていた。ただ、放映当時はそこまで欲しいと考えていなかった。コレが出るまでは。 確かによく再現されている。でもアニメ自体が実物の再現であることを考えると、これは再現の再現なわけだ。ならば元ネタを見つけてそれを手に入れたいと思い始めたのである。 元ネタはどれか では秋山殿のリュックは何が元ネタなのか。ニコニコ大百科ではこのように書かれている。 このバックパックのモデルは、コンドル製タクティカルギア「126アサルトバックパック」が近いものだと思われる。 秋山優

    【ガールズ&パンツァー】MAGFORCEで秋山殿リュックを再現 - 本しゃぶり
  • フレンズの大きさ比較 390体+α並べてみた『けものフレンズ』

    フレンズの大きさ比較 390体+α並べてみた『けものフレンズ』元ネタは説明不要のコレ→sm20365493 連絡先と製作物 Twitter @kupipip mylist/34956100  吉崎センセー390体デザインは頑張りすぎっス、元動画と比べて倍近い長さに・・・数値は基的に体長(頭胴長)でそれ以外の場合は下に()付きで表記 頭頂部を基準に並べていますオフィシャルガイドブック2巻までの内容を反映

    フレンズの大きさ比較 390体+α並べてみた『けものフレンズ』
    iww
    iww 2017/06/28
    グレンラガンなみに天元突破してた
  • 猫QB人(契約絶滅種) on Twitter: "@kasuga391 @cult_of_iron 嫁さん曰く、寝たときにこの髪型だと頭の下にまとまりがこないので、寝やすい つまり床に伏しがちのキャラがよくやる髪型だそう"

    @kasuga391 @cult_of_iron 嫁さん曰く、寝たときにこの髪型だと頭の下にまとまりがこないので、寝やすい つまり床に伏しがちのキャラがよくやる髪型だそう

    猫QB人(契約絶滅種) on Twitter: "@kasuga391 @cult_of_iron 嫁さん曰く、寝たときにこの髪型だと頭の下にまとまりがこないので、寝やすい つまり床に伏しがちのキャラがよくやる髪型だそう"
    iww
    iww 2017/05/19
    なるほどちゃんと理由があるのか
  • 【必見】プロデザイナーによるC91新刊怒涛の20作品レビューがめちゃめちゃ参考になる!(5作品追加)

    エロ漫画の装丁デザインを手がけて10年になるプロのフリーデザイナー、POO松氏によるコミックマーケット91新刊(同人誌・ROM作品など)レビューをまとめました。 プロの視点から、具体的に「ここをこうしたらもっと良くなる」、「ここにはこういうポイントが盛り込まれていて使える」といった内容にも言及されているので、今日から使えるテクニックが盛り沢山で読み応えがあります。 (このまとめは、POO松氏の許可を得ています。) POO松氏のコミックマーケット91新刊「真エロ漫画デザイン解説読」は非常に実践的なデザイン読として一読の価値あり。

    【必見】プロデザイナーによるC91新刊怒涛の20作品レビューがめちゃめちゃ参考になる!(5作品追加)
  • 昭和エロ本 描き文字コレクション | Kastori Bookstore

    初!! エロだけのレタリング作品集 昭和30〜40年代のエロを彩った、描き文字(レタリング)の数々がついに書籍化!! 〝エロ史〟に残る一冊。 ◆Kindleでも読めます!◆ http://amzn.asia/gpTGLZP ◆昭和エロの描き文字がシールに!◆ https://kastoripub.stores.jp/items/57e368bfa458c030b40079d2 ■書誌情報 ・210mm正方形 ・92ページ 昭和4年生まれ、今年87歳の現役描き文字職人 橋慎一氏が、昭和30年代以降、新樹書房『週刊特報』『漫画Q』を中心に手掛けた、貴重なエロの描き文字コレクション集。 ■橋慎一氏インタビュー 昭和一桁生まれの現役描き文字職人 橋慎一氏へ、取り下ろしインタビュー。これまでの経歴や新樹書房での描き文字職人に至るまでの軌跡を聴き取り。 ■『漫画Q』創刊号からの「エ

    昭和エロ本 描き文字コレクション | Kastori Bookstore
  • 色彩センスのいらない配色講座

    プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回Yoshiki Hayama

    色彩センスのいらない配色講座
  • ゲームデザインの理論

    ゲームデザインの理論 更新日 : 2014/1/19 (2008/11/29 より執筆開始) 下滝 亜里 <asatohan at gmail.com> 内容に関するコメント(感想、提案、書き間違いの指摘)は歓迎します。 コンピュータゲームにおけるデザインの理論を議論します。 このドキュメントは、ゲームデザインの三部作の一つです。 ゲームデザインの理論 ゲームデザインの原則 ゲームデザインのパターン はじめに ゴールとスコープ (2009/12/25 更新 ) 構成 (2009/12/22 更新 ) 第1部: コンピュータゲームデザインの枠組み コンピュータゲームデザインの枠組みを考える はじめに 人工物としてのコンピュータゲーム (2009/12/16 更新 ) コンピュータゲームのデザインプロセス (2009/12/20 更新 ) コンピュータゲームデザイン (2009/12/25 更

  • VF-1J バルキリー メカ語り 島国大和のド畜生

    デ・デカルチャー(挨拶) ■バルキリーとは バルキリーは、アニメ作品、超時空要塞マクロスに登場する可変戦闘機である。可変つっても翼が後退するとかでなく、人型と戦闘機と人型の中間(ガウォーク)になるという、気合の入った仕様だ。 あまりにも見事な変形であり、変形ロボット史に燦然と輝く名機であり、後続の飛行機変形ロボットに多大な影響を残した。 製作者サイドもこの変形の凄さを理解した上で、第一話放送まで変形を隠していたり、第一話のOPでも変形がネタバレしないように変形シーンを別のシーンに差し替えたものになっていたりで、提供側として万全の体制である。 そして当時タカトクトイスから出ていたバルキリーの合金玩具は、コクピットシールド以外は完全変形という、これまたすさまじい完成度で爆発的な人気玩具となった。 この画像は復刻版であるので多少の商品仕様が異なるが、当時の男の子の脳内ではまさにこのノリであった。

  • ブラウザのスクロールバーをデザインする「perfect-scrollbar」 - ┗┐<(՞ਊ՞)>┌┛

    ブラウザのスクロールバーはダサいです.まだ右端のスクロールバーなら許せるところはあるのですが,ページ内コンテンツでoverflowなどで出現するスクロールバーには怒りを覚えます. デフォルトのデザインがあまりにも嫌なので色々探していて,jScrollPaneやらを見てたのですが,あとで動的にdivを追加した時,スクロール範囲が自動で大きくならず,スクロールできなかったり,なんか動きモッサリしている気がして使う気になりませんでした. そこでもっとスマートに書けるライブラリは無いのか?と思って探して見つけたのが「perfect-scrollbar」です. http://noraesae.github.com/perfect-scrollbar/#Demo デモページに飛びます.あずにゃんの画像が設置されていて,画像サイズ(正確には背景画像が設定されているdiv)の大きさに合わせてスクロールバー

    ブラウザのスクロールバーをデザインする「perfect-scrollbar」 - ┗┐<(՞ਊ՞)>┌┛
  • Story of the font Chapter1:ラグランパンチ アニメ:キルラキルで行われた文字表現 - LETS|特集

    フォントストーリー(Story of the font) Chapter1:ラグランパンチ  アニメ:キルラキルで行われた文字表現 《ラグランパンチ》は、フォントワークスのCATCH(キャッチシリーズ)の書体です。個性的でユニークな力強さをもっている書体で、書籍はもちろんアニメやテレビのテロップなど、非常に多くの媒体で使用されている書体です。 特にこの書体を効果的にご使用いただいたアニメ「キルラキル」(2013年10月〜2014年3月まで放送)という作品では、その文字表現におけるインパクトは絶大でした。 今回は、ラグランパンチにスポットをあて、その開発やこの書体の特徴を、アニメ「キルラキル」での使用方法などを事例にご紹介します。 また、作の今石監督からは、この記事を作成するにあたって、「アニメ作品における書体の役割について思うこと」のコメントをいただき、ご協力いただきました。 制

    Story of the font Chapter1:ラグランパンチ アニメ:キルラキルで行われた文字表現 - LETS|特集
  • 入力フォームの「必須」「任意」のラベルは両方付けないとコンバージョン率が下がる

    [レベル: 初〜中級] 入力フォームのフィールドには、入力が「必須」なのかまたは「任意」なのかのラベルを両方付けることが推奨されます。 どちらか片方だけだと入力途中の離脱の原因になります。 ECサイトのユーザービリティ調査と最適化を専門に扱っているBaymard Instituteが詳しく解説しています。 15の大手ECサイトのユーザビリティ調査と18の主要なモバイルサイトのユーザビリティ調査、そして自社による最新の大規模なアイトラッキングテストによって実証することができました。 この記事では、その解説の要点をまとめて紹介します。 片方だけの「必須」「任意」ラベルの問題点 入力が「必須」か「任意」かをどちらか片方のラベルだけで示すことにはさまざまな問題点があります。 必須か任意かを示さないのはいちばんよくない そのフィールドの入力が必須か任意かを示さないのはいちばんよくないスタイルです。

    入力フォームの「必須」「任意」のラベルは両方付けないとコンバージョン率が下がる
  • ゆるキャラに支配される熊本と脳

    先日出張があって熊に行ってきたのだが、現地でのゆるキャラの浸透ぶりに驚いた。 他の土地と比べたわけではないのだが、看板に、グッズ販売に、チラシに、と、商店街を数十歩あるく度に登場する状況を見るに、これはかなり多いと言っていいと思う。むしろ「遍在している」と言ってもいい。ユビキタスである。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:イヤフォンのイヤーピースをなくしたら > 個人サイト nomoonwalk

    ゆるキャラに支配される熊本と脳
    iww
    iww 2014/05/05
    途中から脳が加速した
  • 【画像あり】F1の変なデザインについて知ってもらいたい : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】F1の変なデザインについて知ってもらいたい Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 13:51:43.30 ID:6vCs0QAa0 ここしばらく新車発表が続くので、芸スポ+やニュー速にもF1スレが立ちます そこで、おまいらがドヤ顔でニワカを論破出来るように なんで今のF1がこんな形になったか書こうと思います 今のF1は迷走してる、なんて思ってる人に 実はそうでもないってことを知ってもらえればいいな、と ほんで、少しくらい興味を持ってもらえれば、これ幸い 俺も完璧じゃないから補足訂正歓迎っす 細かすぎることは取り敢えず端折っていきます ※書き溜めです 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 13:52:11.25 ID:QF3INuip0 なんでパイロットって言うの 5:以下、名無しにか

    【画像あり】F1の変なデザインについて知ってもらいたい : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察1』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 建築エコノミストTwitter mori_arch_econo カイジというマンガがあります。 作者は福伸行、元々麻雀マンガの世界でデビューした人ですが、 麻雀といういわばゲーム、しかも賭博、登場人物も数人で、 背景はだいたい雀荘という密室を舞台にした設定、 にもかかわらず圧倒的なその心理描写と、 あっと驚く展開で読者の度肝を抜き、架空の物語なのに手に汗握らせ、 恐るべき筆力でつむぎ出すその世界観と哲学に、 生死を賭けた強い描写が不可思議な感動を生み出す天才です。 その福氏のいわば

    建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察1』
  • http://ideahacker.net/2013/07/26/5962/

    http://ideahacker.net/2013/07/26/5962/
    iww
    iww 2013/12/09
    とてもわかりやすい