タグ

ブックマーク / fxya.blog129.fc2.com (4)

  • 評論家「ヘリを投入してまで渋滞時の路側帯のバイクを取り締まる必要性はあんの?」

    神奈川県警は高速道路の路側帯を走る車両取り締まりのためヘリコプターを飛ばし、大々的な検問を行った。捕まったのは乗用車1台と2輪車数十台だったそうな。このニュース、大手メディアは淡々と伝えるだけながら、交通事故を減らすことに逆行する多くの問題を抱えていると思う。そして経済的損失である。 引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430637747/ ソース:http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20150503-00045379/ 神奈川県警は高速道路の路側帯を走る車両取り締まりのためヘリコプターを飛ばし、大々的な検問を行った。捕まったのは乗用車1台と2輪車数十台だったそうな。このニュース、大手メディアは淡々と伝えるだけながら、交通事故を減らすことに逆行する多くの問題を抱えてい

    評論家「ヘリを投入してまで渋滞時の路側帯のバイクを取り締まる必要性はあんの?」
    iww
    iww 2015/05/07
    みんながみんな路側帯に行ったら危険になるだろ。この評論家はきっとアホなんだろう。 路側帯走行の取り締まりは絶対に必要。
  • 竹中平蔵 「これから先、移民を受け入れないと日本はマジで終わる。移民に反対する奴はよく考えるべき」

    竹中平蔵 「これから先、移民を受け入れないと日はマジで終わる。移民に反対する奴はよく考えるべき」 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374591337/ ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36315?page=4 田原:つまり、人口減少社会でも成長があり得る、と。それと僕はいちばんの問題だと思うのは、つまり、長期と短期の問題をごっちゃにしているところだと思う。たとえば、30年後、50年後には今の人口が1億人を切って、8,000万人とか7,000万人になると、長期的には消費は落ちるでしょうね。でもそれと、短期の3年、4年の話とは違うでしょう。それをごっちゃにしているんじゃないか、と。 竹中:それと、当に10年、20年のタームだと、移民を受け入れればいいんですよ。それで、普通はアメ

    竹中平蔵 「これから先、移民を受け入れないと日本はマジで終わる。移民に反対する奴はよく考えるべき」
    iww
    iww 2013/07/24
    移民に金かけるくらいなら子作り政策にお金たんまりかければ2,30年で元が取れる
  • 【速報】 世界初!日本がプルトニウムなど核廃棄物を消滅させる陽電子砲を完成 実用化は2050年頃

    【「核のゴミ」の寿命を縮める 世界初の実験 ADSR炉とは?】 将来にわたって頭を悩まし続ける核のゴミ。その解決の道筋につながるかもしれない世界初の実験が日国内で行われています。京都大学・原子炉実験所。ここで、ある研究が進められています。核のゴミを地中に埋める期間を10万年という気の遠くなる年月から一気に数百年まで短くしようというものです。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362061203/ ソース:http://news.tbs.co.jp/20130227/newseye/tbs_newseye5268131.html 「核のゴミ」の寿命を縮める 世界初の実験 ADSR炉とは? 将来にわたって頭を悩まし続ける核のゴミ。その解決の道筋につながるかもしれない世界初の実験が日国内で行われています。京都大学・原子炉実験所。

    【速報】 世界初!日本がプルトニウムなど核廃棄物を消滅させる陽電子砲を完成 実用化は2050年頃
  • 「即時原発ゼロ」 ←これってほんとうにやっていいの?

    ただちに「原発ゼロの日」を―。これが切実・緊急な課題となっているのは、日共産党が25日発表した提言「『即時原発ゼロ』の実現を」が強調するように、原発を使い続ければ、処理する方法のない「核のゴミ」=使用済み核燃料が増え続け、危険な遺産を将来に押し付けることになるからです。原発が抱える根矛盾である使用済み核燃料問題を検証します。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348850122/

    「即時原発ゼロ」 ←これってほんとうにやっていいの?
    iww
    iww 2012/09/29
    性能良いものにどんどん取り替えてけば、数はどんどん減らせる。
  • 1