タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

アニメとイベントとコミックに関するkenzy_nのブックマーク (3)

  • 【イベントレポート】富野由悠季が「イデオン」“皆殺し”の理由語る「自殺感覚がありました」

    これは、9月21日まで開催中の「第41回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」の招待作品部門として行われたもの。編の上映後のトークショーには、作で総監督・脚を務める富野由悠季とPFFのディレクターを務める荒木啓子が登壇。まず富野は「驚いているし、呆れてもいる。荒木さんが間違えたんじゃないかなと思って」と冗談めかしながらも、「『Gのレコンギスタ』という巨大ロボットものがここで上映されるとは思ってもいなかったので、困っているというのは当のところです。だけど、困っているというのは半分は社交辞令で、当のことを言うと当たり前だろうと(笑)。呼ぶのが25年遅かった!」と富野らしい少し毒のある言い回しで、この映画祭へ招待されたことを喜んだ。 「新しい才能の発見、紹介、育成」をテーマに掲げるPFFにちなみ、これから映画監督を志す人へ向けて、富野の映画監督としてのモチベーションや原動力について話題

    【イベントレポート】富野由悠季が「イデオン」“皆殺し”の理由語る「自殺感覚がありました」
  • アニメ「シンカリオン」新キャストに浪川大輔、E5はやぶさはパワーアップ

    さらにイベントではハヤトが搭乗するシンカリオン E5はやぶさがパワーアップし、シンカリオン E5はやぶさ MkIIに進化することも告知。ビジュアルとともにPVが初公開された。また4月の放送よりハヤトたちが1学年進級することに伴い、私服がリニューアルされることも明かされ、新たな装いに身を包んだハヤト、アキタ、ツラヌキ、アズサ、セイリュウ、ハルカの6人の画像が解禁された。 なお日のイベントには速杉ハヤト役の佐倉綾音、男鹿アキタ役の沼倉愛美、大門山ツラヌキ役の村川梨衣、月山シノブ役の吉村那奈美、大空レイ役の松井恵理子、出水シンペイ役の緑川光、庄アカギ役の古島清孝、ゲンブ役のマックスウェル・パワーズに加え、監督の池添隆博、シリーズ構成の下山健人、キャラクターデザインのあおのゆかが登壇。書き下ろしストーリーの生朗読や抽選会などさまざまな企画が展開された。

    アニメ「シンカリオン」新キャストに浪川大輔、E5はやぶさはパワーアップ
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/09
    進化するシンカリオン
  • コミケ初代代表が語る「コミックマーケットを作った理由」 - ニュース|BOOKSTAND

    2013年12月29日~31日の3日間にわたって、東京ビッグサイトで開催された「コミックマーケット85」。延べ52万人を集めるにいたったコミケが、1975年に約30坪の会議室から始まったことをご存知でしょうか。 コミックマーケットの初代代表となった霜月たかなか氏が、コミケの創世と歩みを振り返っている書籍が『コミックマーケット創世記』です。 スピルバーグ監督の出世作『ジョーズ』の日公開、400万枚のヒットとなった「およげ!たいやきくん」のレコードが発売された年となった1975年12月21日(日)に、第1回コミックマーケットは開催されました。会場は、東京・虎ノ門の日消防会館の会議室。前もっての告知は、雑誌『別冊少女コミック』『ぴあ』『シティロード』に掲載されたもののみでした。 「同人誌」という名称は馴染みが薄く、よりわかりやすい「まんがファンジンフェア」としての開催となった1回目のコミケ

    コミケ初代代表が語る「コミックマーケットを作った理由」 - ニュース|BOOKSTAND
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/04/21
    ちいさな偉大な一歩
  • 1