タグ

アジアに関するkenzy_nのブックマーク (96)

  • ベトナムに毎年行く僕が作る名物混ぜ麺「カオラウ」風の一杯。冷凍うどんで本場の味を目指すレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 ランタン祭りや世界遺産で知られるベトナム中部の街ホイアン。以前ご紹介して好評だったベトナム版チキンライス「コムガー」のレシピは、このホイアンでべたものをどうにか家でも作りたい、とアレンジしたものです。 www.hotpepper.jp そして、今回紹介する「カオラウ」も僕がそのホイアンでべたお気に入りの一品。 ホイアンの名物料理の1つでもあるカオラウは、米粉を使った太めの麺が入った汁なしの混ぜ麺。スパイシーな豚肉、もやし、ハーブなどの具をのせた麺にうま味のある甘辛いたれをかけ、これをグワッとかき混ぜてべるととっても美味しい! カオラウの麺はベトナムの麺料理には珍しくしっかりコシがあって、僕が現地でべた時には日のうどんを思い出しました。 ということで、冷凍うどんをはじめ、日でも手に入る材料で作りやすくアレンジ

    ベトナムに毎年行く僕が作る名物混ぜ麺「カオラウ」風の一杯。冷凍うどんで本場の味を目指すレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kenzy_n
    kenzy_n 2024/02/16
    結構本格的な味に近いレシピに感じられる。
  • 中華食材店で見かける鹹蛋(アヒルの玉子の塩漬け)でアジアの各国料理がモリモリできる

    ピータンが好きで中華材屋でよく買うのだが、その横にピータンとは違う、ゆで卵みたいなものが売られているのが気になっていた。 パッケージを見る限りでは色はふつうのゆで卵と同じ。でも常温保存されており、なんだか様子が違う。 調べてみるとこれ、アヒルの玉子の塩漬けなのだという。なんなんだそれは。レシピをきいて使ってみたところ、かなり「使える」材であることが分かった! インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:勘で作ったロボットたちが繰り広げる拙き戦い!ヘボコン2023レポート > 個人サイト nomoonwalk アヒル…の玉子?…の塩漬け?? アヒル

    中華食材店で見かける鹹蛋(アヒルの玉子の塩漬け)でアジアの各国料理がモリモリできる
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/10/03
    アジア料理の味の素
  • 歴史家サイモン・モンテフィオーリ「世界最強の一族はアジアにいる」 | 世界の王朝と権力者を研究して見えてきたこと

    英国の歴史家サイモン・セバーグ・モンテフィオーリの著書は48ヵ国語に翻訳され、世界的なベストセラー作家としても知られる。著作の主なテーマは彼の専門であるロシアで、これまでエカテリーナ2世、ロマノフ家、ヨシフ・スターリンなどの伝記を執筆してきた。 1500ページにわたる大作となった新著『世界——人類の家族史』(未邦訳)では、先史時代からウクライナ戦争に至るまでの人類史上において絶大な影響力を誇ってきた一族や王朝を分析している。 そんなモンテフィオーリが、古代ローマの後継問題からプーチンとの秘話、北朝鮮の金一族についてまでスペイン紙「エル・ムンド」に語り尽くした。 ——世界の家族史の大家であるあなたに、ご自身の家族史について伺います。あなたの先祖は1492年にスペインを離れたセファルディー(スペイン系ユダヤ人)ですが、具体的にはどちらの出身だったのでしょう。 私が調べたところによると、コルドバ

    歴史家サイモン・モンテフィオーリ「世界最強の一族はアジアにいる」 | 世界の王朝と権力者を研究して見えてきたこと
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/04/18
    範馬とか呉とか思い浮かんだが、ガチのほうだった。
  • 「多様性カオス」のある街、新大久保に僕が住んでいる理由 - SUUMOタウン

    著: 室橋裕和 ここは「コリアンタウン」ではない 「すっかりコロナの前に戻ったなあ……」 新大久保のにぎわいの中で、改めて実感する。街は若い女性でいっぱいだ。大久保通り沿いに並ぶ韓国のレストランやコスメK-POPアイドルグッズのショップを目指す人たちで、歩道は混みあう。ところどころ行列している店も見る。僕がときどきキムチや肉を買いに行くスーパー「韓国広場」も、かなりの混雑だ。 JRの駅からガード下をくぐった韓流エリアには韓国のレストランや材店、コスメなどのショップがひしめく近頃は、流行を楽しむだけでなく、この街でなにかを得たいと考えてやってくる女性も増えているのだと聞いた。例えば、韓国語を勉強するために韓国のレストランでアルバイトしたり、K-POPのダンス教室に通ったり、韓国料理を習ったり。ときどき、カフェなどを使って街の姿やそこに生きる人々を切り取った写真展が開かれたりもする。表現し

    「多様性カオス」のある街、新大久保に僕が住んでいる理由 - SUUMOタウン
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/03/09
    これからの変化にも注目したい街
  • 高橋徹氏が死去、日本やアジアのインターネット普及に多大な貢献 

    高橋徹氏が死去、日本やアジアのインターネット普及に多大な貢献 
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/12/23
    黎明期からインターネットに貢献されてきた方、ご冥福をお祈りいたします。
  • 「求む白馬の騎士」、買収報道巡りビットフライヤー加納氏が呼び掛け

    国内暗号資産(仮想通貨)交換業大手のビットフライヤーの創業者・加納裕三氏は4日、同社の買収報道を巡り、友好的な買収者であるホワイトナイト(白馬の騎士)を募集すると異例の呼び掛けをした。 同氏は、アジアの投資ファンドが同交換業を傘下に持つビットフライヤーホールディングスを買収する見通しになったとの日経アジアの報道に反応。「この取引はまだクローズしていない」とツイッターに英語で発言した。 [WANTED: WHITE KNIGHT] *THIS DEAL HAS NOT YET BEEN CLOSED If you are interested in acquiring bitFlyer, please contact me. *DM released.https://t.co/hXfy2VEWWd — Yuzo Kano@bitFlyer (@YuzoKano) April 4, 2022

    「求む白馬の騎士」、買収報道巡りビットフライヤー加納氏が呼び掛け
  • インドネシア、首都をジャカルタから「ヌサンタラ」に移転へ

    インドネシアの政治的中心部が移転すると発表された地域周辺=2019年8月28日、カリマンタン島(ボルネオ島)東部のセパク郡/STR/AFP/AFP/Getty Images (CNN) インドネシア国会は18日、首都をジャカルタからカリマンタン島(ボルネオ島)東部に移転し、新首都名を「ヌサンタラ」とする法案を可決した。移転先は現在、ジャングルに覆われた未開拓地となっている。 ヌサンタラはインドネシア語で「群島」を意味する。 ジャカルタは人口密集と急速に進む地盤沈下で都市としての持続可能性が懸念され、首都移転の必要性が高まっていた。 スハルソ国家開発企画相は議会テレビで、移転は「さまざまな検討、地理的な利点、福祉に基づくもの」と説明し、「群島の中心部に新しい重要な経済の中心地が生まれるビジョン」があると述べた。 ジョコ大統領は2019年に首都移転を表明。ジャカルタの環境や経済の持続可能性に対

    インドネシア、首都をジャカルタから「ヌサンタラ」に移転へ
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/01/19
    遷都をせんとする
  • 東アジア10か国他の新型コロナウイルス新規感染者数グラフ定点観測(2021年5月第2週、第4週) - 🍉しいたげられたしいたけ

    2週間に一度、東アジアの10か国と域外のいくつかの国につき Google が作成した新型コロナウイルス新規感染者数グラフのスクリーンショットを採取して、4週に1度それらをエントリーにまとめて貼っている。 グラフは一度目の「スポンサーリンク」以降に貼っているが、先に今回の特徴をまとめておくと 「水際対策の優等生」と言われた国々で感染爆発が起きている ワクチン接種が先行している国々ではグラフに終息の兆しが見え始めている の2点だろうか? どちらの状態にあるにしろ重要な局面で、それぞれの当事国においては状況が悪い方向に向かわぬよう対応に最大の注力をしているであろう。何が言いたいかというと「オリンピックなんかやってる場合か?」ということだ。 しかしこの状況下でも、ここだけは積極的に選手団を送り込んでくるだろうと予想される国が思い浮かぶ。 中国だ。 中国は国内におけるコロナ新規感染者の抑え込みに成功

    東アジア10か国他の新型コロナウイルス新規感染者数グラフ定点観測(2021年5月第2週、第4週) - 🍉しいたげられたしいたけ
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/06/01
    コロナは社会を急速に大幅に変化させる
  • 「 そんなもの広がらなくていいから(困惑)」アジアでは日本アニメの最後に出る「あの言葉」がなぜか広まっているらしい

    jabal @nekojaja ちっちゃい時なんとなくそういう意味であろうで、文字としてではなく形で覚えた「つづく」だけど、最終回で「おわり」に変わるのを見た瞬間、あの得も言われぬ衝撃の感触は今でもはっきり覚えている。 twitter.com/YamayaT/status… 2021-04-30 11:27:50

    「 そんなもの広がらなくていいから(困惑)」アジアでは日本アニメの最後に出る「あの言葉」がなぜか広まっているらしい
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/05/01
    『もうちょっとだけ続くんじゃ』
  • 小岩・新小岩で本場のアジア料理をディープに食べつくす|さんたつ by 散歩の達人

    新大久保に次ぐ勢いの小岩・新小岩のディープなアジアンレストラン事情。韓国やタイ、ネパールにインド、そして最近ではベトナムから来ている人も増えているという新小岩を中心に、それぞれの母国の味を振る舞う店が点在している。日にいながら、まるで現地にいるような気分を味わえる場の料理に、大満足間違いなし!

    小岩・新小岩で本場のアジア料理をディープに食べつくす|さんたつ by 散歩の達人
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/03/09
    小岩は小さなアジアとも云われそう
  • エアアジア・ジャパンが破産 新型コロナで国内航空初 | 共同通信

    格安航空会社(LCC)エアアジア・ジャパン(愛知県常滑市)が東京地裁から破産手続きの開始決定を受けたことが25日、分かった。新型コロナウイルス流行による乗客の減少で経営が悪化したためで、国内拠点の航空会社が同様の理由で破産するのは初めて。 昨年11月に破産手続き開始を申し立て、今月24日に開始決定を受けた。帝国データバンクによると、負債総額は217億円。 開始決定に伴い、航空券の払い戻しについて顧客への対応を進める。昨年11月時点では顧客2万3千人以上、約5億2千万円分の航空券が未返金だった。

    エアアジア・ジャパンが破産 新型コロナで国内航空初 | 共同通信
  • 関ケ原の戦いで西軍が勝った世界線に住んでる

    結論から言うと、東軍が勝った世界線に住んでる人かわいそう。 以下、ざっくり現代までの歴史を書いていく。 徳川家康は関ケ原で討ち死に。徳川秀忠は切腹。両者の首は一条戻橋に晒される。徳川家は結城秀康が引き継ぐも実質滅亡。 その後関東には何人か大名が移り住んだが誰も定着せず荒れ野のまま。 関東なんて今もほとんど人が住んでいないド田舎の話は誰も興味がないと思うので話を元に戻す。 関ケ原の戦い後、小早川秀秋が関白になるも5年で病死。その後は豊臣秀頼が関白になる。日は上杉、宇喜多、毛利、島津などが各地域を100年ほど分割支配し、相互監督をはたらかせていたが、戦争が起こらず、外国との交易も進み商業が発展していったので時代遅れな武士は次第に消えていった。その代わりに交易で利益を上げた大名が豊臣を中心に貴族化していく。というわけでこちらの歴史の授業ではいちいち武将の名前なんて覚えない。そちらではやたらと武

    関ケ原の戦いで西軍が勝った世界線に住んでる
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/01/26
    武士がずいぶんとヤバい存在に
  • 日本ペイントHD、ウットラムが買収 1.3兆円 - 日本経済新聞

    シンガポールの塗料大手、ウットラムグループは日ペイントホールディングス(HD)を買収する。日ペイントが実施する第三者割当増資をウットラムが引き受け、出資比率を現在の39%から6割弱に引き上げる。取得総額は1.3兆円程度。アジア企業による日の素材大手の買収は初めて。塗料は住居や橋などのインフラ向けに市場が拡大している。グループ再編で伸びるアジアの需要を取りこむ。アジア企業主導で日企業が世

    日本ペイントHD、ウットラムが買収 1.3兆円 - 日本経済新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2020/08/21
    良い企業は高く買われる
  • 『亜細亜熱帯怪談』前代未聞の新ジャンル!現代アジア怪談ルポルタージュの誕生 - HONZ

    見慣れた世界地図を、ちょっと視点を変えて色分けしてみると、思いも寄らない姿が浮かび上がってくることがある。たとえば「民主化」の度合いや「女性の社会進出」の進み具合で色分けすれば、欧米を中心にした国々を濃く塗りつぶすことになるだろうし、「政治的自由」の制限などを切り口にすれば、また違った国がクローズアップされるだろう。 では「霊」はどうだろうか? いや、唐突かもしれないが、別にふざけているわけではない。 霊とは文字どおり「心霊」や「幽霊」、「霊魂」や「精霊」のことである。 もしも、目に見えない「霊的なものへの感性」で世界地図を色分けしてみたら? おそらく東南アジア一帯は、色濃く塗りつぶされて浮かび上がってくるはずだ。 書はタイを中心に東南アジア一帯の怪談を集めたいっぷう変わったルポルタージュである。著者はもともと死体に興味があり、博物館に死体を見に行ったり、インドまで足を運び、ガンジス河の

    『亜細亜熱帯怪談』前代未聞の新ジャンル!現代アジア怪談ルポルタージュの誕生 - HONZ
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/21
    神秘性を秘める
  • メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 基の魚料理の1つで、以前紹介した「サバのみそ煮」。 www.hotpepper.jp 今回はそのレシ…

    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/10/07
    中華麺で作れる手軽さが良い
  • 日本で味わえる、現地感にあふれた中東飯…クルド料理10皿|カフェバグダッド

    「メソポタミア」は、ギリシャ語で「複数の川の間の土地」という意味だそうだ。「メソポタミア」という名前の、おそらく東京で唯一のクルド料理店は、JR埼京線の十条駅南口を出てすぐの場所にある。この辺は、墨田川や荒川と石神井川の間の土地だから、ある意味メソポタミアだ。つまり十条は、この店の立地として「ぴったり」だと、以前ツイートしたことがある。 荒川と石神井川の間に位置するJR埼京線十条駅前にあるクルド料理店「メソポタミア」。メソポタミアは古代ギリシャ語で「2つの川の間」という意味だから立地もぴったり。供されるワインは、上メソポタミア、現在のトルコ南東部で、キリストが使ったアラム語を伝えるシリア正教徒が製造する「シルーフ」 pic.twitter.com/yK80F8Vfe8 — カフェバグダッド (@cafebaghdad) February 12, 2019

    日本で味わえる、現地感にあふれた中東飯…クルド料理10皿|カフェバグダッド
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/08/27
    遥か極東で中東を味わう
  • 徹夜明けに、知らない人とウイグルを旅した日々のこと|砂漠

    徹夜明けに、知らない人と新疆ウイグル自治区へ旅行に行った。砂漠の中で仕事をして、夜行列車の窓からふるような星空を見て、廃墟の温泉で死ぬほど笑って、塩辛いミルクティーを飲んだ。 気が狂いそうなほど美しく、ありえないほど公安だらけの街で過ごした10日間の話。 怪しいインビテーション・フロム彼方 夏休みに、知らない人に誘われて、知らない人たち5人と、知らない国の知らない場所を旅することになった。twitterで、今まで全く交流がなかった人から突然誘われたのだ。なぜ誘われたのかもわからないし、なぜ、自分がその誘いに応じたのかもわからない。 当時の私は、激務で有名な会社の、最も激務と噂される部署で働いていた。会社の机で眠り、近くのジムでシャワーを浴び、充血した目でエクセルを叩く。正月もゴールデンウィークもなかった。ウイグル旅行の誘いが届いたのは、そんな折だった。 メッセージが目に入るやいなや、発作的

    徹夜明けに、知らない人とウイグルを旅した日々のこと|砂漠
  • 中国からベトナムまで約1800キロを寝台列車を乗り継いで行った話

    旅情をあじわいたい。濃厚な旅情を、たっぷりあじわいたい。 旅情をあじわうためには、いったいどうすればよいのか? そう、寝台列車に乗って旅をすればよい。なぜなら寝台列車イコール旅情だから。 と、思い立ったので、中国の麗江という町から、ベトナムのダナンという町まで、約1800キロほどを、寝台列車を乗り継いで移動してきた。 日の寝台列車がなければ外国に行けばいいじゃない 日の寝台列車は軒並み廃止されつづけ、いまや「サンライズ瀬戸・出雲」ぐらいしか残ってない。 しかし、日以外に目を向けると、まだまだ寝台列車が現役で走っている国はたくさんある。寝台列車に乗りたければ、いっそのこと、そっちに乗ってしまう……という手もあるのではないか。 そんなことを考え、今回、中国の麗江から昆明を経由し、中越国境の河口北、国境を超え、ベトナムのラオカイという町に入り、ラオカイからハノイ経由でダナンまでを、寝台列車

    中国からベトナムまで約1800キロを寝台列車を乗り継いで行った話
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/07/03
    安南鉄道旅行記
  • マハティール首相「米中に自制求める」 アジアの未来 - 日本経済新聞

    アジアの政治・経済などについて討議する第25回国際交流会議「アジアの未来」(日経済新聞社主催)が30日午前、都内で開幕した。マレーシアのマハティール首相は過熱する米中対立について「衝突は選択肢としてあってはいけない。完全な破壊は解決にならない」と述べ、両国に自制を求めた。米国が輸出を禁じる中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)について「技術を可能な限り利用したい」と語った。■バングラデシュ首相「2041年に先進国入り目指す」■カンボジア首相 貿易戦争「米国民がダメージ」■ベトナム副首相、貿易戦争で恩恵「ある程度正しい」■シンガポール副首相、米中摩擦「誰の得にもならない」■インドネシア産業相 ジョコ政権2期目、規制緩和「さらに推進」 ■ブルネイ首相府相「女性の活躍、成長に貢献」 ■モンゴル国会議長、対中債務のわな「問題ではない」

    マハティール首相「米中に自制求める」 アジアの未来 - 日本経済新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/05/30
    狭間に翻弄される国々
  • 本物のお金持ちは普段何を食べているのか | 家計・貯金 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    ファイナンシャルプランナーの花輪陽子です。アメリカ市場をはじめとする株高などによって、富裕層といわれる人たちの資産は年々増え続けています。特に、昨今、その存在感を示しているのがアジアの富裕層です。 ボストンコンサルティンググループの「2018年版グローバルウェルス・レポート」によると、金融資産に占める富裕層の保有金融資産の割合が、2017年には50%に迫っています。しかも、家計が保有する金融資産を、「投資可能資産」(株や債券、現預金など)と、流動性の低い「非投資可能資産」(保険、年金、非公開株など)に分けたところ、前者の割合はアジアや中東で高いことがわかりました。 お金持ちはセレブエリアで、どんな事をしているのか 私が住んでいるシンガポールには、国土が狭いにもかかわらず、アジアの富裕層がたくさん集まっています。中国やインドから来た富裕層が多いのですが、彼らの投資手法やライフスタイルには

    本物のお金持ちは普段何を食べているのか | 家計・貯金 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/11/25
    江戸時代の豪商とて普段の食事は質素だっと聞く